説明

Fターム[5J104LA03]の内容

暗号化、復号化装置及び秘密通信 (108,990) | メッセージ認証 (3,101) | 非対称暗号系による認証 (952)

Fターム[5J104LA03]に分類される特許

201 - 220 / 952


【課題】送信者が都合に合わせて時刻tでの配達証明が付加されたメールを事後に選ぶことを防止したタイムスタンプ圧縮装置、検証装置、要求装置、サーバ、制御方法、プログラム、及び記憶媒体を提供する。
【解決手段】入力手段、出力手段、計算手段、記憶装置である履歴Hist、タイムスタンプ要求受付装置、タイムスタンプ要求連結装置、及びタイムスタンプ証明公開装置を備えた。 (もっと読む)


【課題】IDベース暗号方式における公開パラメータの真正性を担保することを目的とする。また、送信者装置、受信者装置が暗号化通信を行う度に公開パラメータを取得する必要をなくすことを目的とする。
【解決手段】公開パラメータに電子署名を施して公開する。また、電子署名検証用の公開鍵証明書も公開する。送信者装置と受信者装置とは、予め取得した公開パラメータを使用する際、電子署名を検証して公開パラメータの真正性を確認した上で使用する。 (もっと読む)


【課題】電子文書にアーカイブタイムスタンプを付与して電子文書の有効性を延長する際に、より確実に有効性を延長することを目的とする。
【解決手段】署名有効性延長装置100において、タイムスタンプ取得部101が、それぞれ異なるタイムスタンプを発行する複数のタイムスタンプサーバからタイムスタンプを複数取得し、タイムスタンプ付与部102が当該複数のタイムスタンプを第1世代アーカイブタイムスタンプとして署名データに付与することで、署名データの有効期限を延長する。その後、タイムスタンプ取得部101が複数のタイムスタンプサーバ200から新たなタイムスタンプを複数取得し、タイムスタンプ付与部102が当該複数の新たなタイムスタンプを第m+1世代アーカイブタイムスタンプとして署名データに付与することで、署名データの有効期限をさらに延長する。 (もっと読む)


【課題】ユーザー及び印刷データの認証を用いてロックされた印刷データを印刷する方法を提供する。
【解決手段】種々の環境に適用され、双方向のセキュリティ手段を実装し使用して、1人以上の対象受領者による、文書のプリンターへの安全な送信、及び文書のプリンターからの読み出しを保証する。特に、双方向のセキュリティ手段は、(1)文書が作成者により指定された対象受領者によってのみ受信されること、(2)文書の作成者と対象受領者の両方が、認証に成功すること、(3)対象受領者により受信された文書が、作成者により作成された文書であること、(4)対象受領者により受信された文書が作成者により作成された文書と同一であること、を保証する。 (もっと読む)


NDEFメッセージのレコードを選択的に保安するための方法が提供される。前記方法のうちの1つは、前記NDEFメッセージに配置マーカ署名レコードを配置する過程を含む。前記配置マーカ署名レコードは、修正された署名RTD(signature Record Type Definition)である。NDEFメッセージで前記配置マーカ署名レコードの以前のレコードの第1セットは保安されない。また、前記の方法は、配置マーカ署名レコードに後続するレコードの第2セットを保安する過程を含む。他の方法は、署名RTDに保安されたバイトフィールド(secured bytes field)を配置する過程を含む。保安されたバイトフィールドは、署名RTDのこのフィールドに先行する保安されるデータのバイト数を表す。また、前記方法は保安されたバイトフィールドの値に基づき、署名RTDにおけるこのフィールドに先行するレコードのデータを保安する過程を含む。
(もっと読む)


【課題】装置がオプショナルなコンポーネントを有する場合でも、更新された証明書のセットを装置毎にカスタマイズして作成することなく、証明書を更新できるようにする。
【解決手段】サーバ118は、当該装置でアクティブ化可能なソフトウェアの候補全てを含む、更新された証明書のセットを作成する。そして携帯装置110は、サーバ118からそのセットを受信し、携帯装置110でアクティブ化するソフトウェアに対応する更新された証明書を検索する。 (もっと読む)


【課題】2剰余環Z/NZ(但し、N=2、wは3以上の整数)上でd次のチェビシェフ多項式T(x)を考えることにより構成される次数決定問題(但し、当該次数決定問題とは、パラメータNとパラメータxと(但し、xとNは整数、0≦x<N)と整数y(但し、0≦y<N)とから、y=T(x)modNを満たす正の整数dを求める問題とする。)を解くことを困難にするパラメータxを生成する。
【解決手段】次数決定問題のパラメータNと適切に設定した所定値と用いて、q=x−1 modNで定義される整数qが因数4の個数を前記所定値以上有するという条件を満たすパラメータxを計算して生成する。 (もっと読む)


【課題】 保管対象の電子文書の真正性及び保管対象の電子文書が削除されていないことの検証を、保管対象の全ての電子文書と全ての署名値を用いることなく行う技術を提案する。
【解決手段】 タイムスタンプ対象取得部4により、前回の保管対象ファイルの署名値のハッシュ値、当該保管対象ファイルの保管順序を示す番号、当該保管対象ファイルの客体を示す患者IDを取得するとともに、今回の保管対象ファイルの署名値のハッシュ値、当該保管対象ファイルの保管順序を示す番号、当該保管対象ファイルの客体を示す患者IDを取得し、タイムスタンプ付与部5により、前記取得した各情報を結合し、その結合データのハッシュ値を算出してTSA6に与えてタイムスタンプ情報を取得し、当該タイムスタンプ情報を今回の保管対象ファイルに対応付けて署名付き採番管理部2に記憶させる。 (もっと読む)


デジタル著作権管理(DRM)システムをサポートする通信ネットワーク内でコンテンツのDRMを可能にする方法において、第1のユーザ装置(RMUE)がDRMシステムの第1の権利発行者に登録され、RMUEがプライベート権利発行者になることを承認する委任アサーションが当該第1の権利発行者から取得される。RMUEは、RMUEがDRMによりプライベートコンテンツを保護すると共に、プライベートコンテンツに関連付けられた1以上の第2の権利オブジェクトを発行するために、第1の権利セットを含む第1の署名された権利オブジェクトを第1の権利発行者から取得する。次いで、DRM保護が、少なくとも第1の権利セットに係る、RMUEが取得したプライベートコンテンツに対して適用される。RMUEは、第1の権利セットに係るプライベートコンテンツをレンダリングするために、第2のセットの権利を規定する第2の権利オブジェクトを発行する。次いで、RMUEは、このプライベートコンテンツと委任アサーションとの取得時に、少なくとも第2の権利オブジェクトに基づいてプライベートコンテンツをレンダリングできる第2のユーザ装置へ第2の権利オブジェクトを配信することができる。
(もっと読む)


【課題】
証明書の有効性判定処理を高速化するためにCRLをキャッシュすると、認証局がCRLを緊急に発行した場合に、キャッシュしている前記CRLが最新のものではないため、証明書の有効性検証結果の精度が保証できない。
【解決手段】
前記CRLが発行された場合に、前記認証局から前記証明書検証サーバにCRL発行通知が行われ、かつ、当該CRL発行通知を受信した前記証明書検証サーバは最新の前記CRLをキャッシュするため、証明書有効性検証結果の精度が保証できる。 (もっと読む)


さまざまな実施形態は、ソースシステムのような1つのDRMシステムから、ターゲットシステムのような別のDRMシステムに、DRMシステム要件を移動するためにマッピングレイヤーを提供する。少なくとも一部の実施形態において、DRMシステム要件の移動は、1つのDRMシステムから1つまたは複数の他のDRMシステムにDRMシステム要件をマップする署名データ構造を使用して実行される。1つのシステムから別のシステムにDRMシステム要件をマップすることにより、DRMで保護されたコンテンツに関連付けられているライセンス、および関連するコンテンツは、システム間で安全に転送されうる。 (もっと読む)


【課題】第三者機関に頼らずにコンカレント安全なブラインド署名装置、部分ブラインド署名装置、受信装置、システム、方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】署名手段は、第一及び第二署名手順からなり、第一署名手順は、qを法としたとき、ξ及びεをランダムに選び、xにεを加えたものの逆元Dを計算し、各i=1,...nに対し、公開鍵の一部g_iを逆元Dでべき乗剰余したものa'_iを計算し、Mask(a'_1,ξ),...,Mask(a'_n,ξ)をそれぞれa_0,...,a_nとし、前記a_0,...,a_nを出力するものであり、第二署名手順は、データbを受けとり、各i=k,...nに対し、s_iをランダムに選び、各i=k,...nに対し、xにεを加えたものでs_iを法qのもとで剰余したものE_iを計算し、Unmask(b,ξ)にE_k,...,E_nを乗じたものcを計算し、c,s_[k+1],...,s_n,εを出力する。 (もっと読む)


【課題】電子装置を所有者によって管理するシステムおよび方法の提供。
【解決手段】データ完全性情報および供給元認証情報などの所有者識別情報が、電子装置に保存される。受信された所有者管理情報が電子装置に保存され、受信された所有者管理情報の完全性の検証および/または供給元の認証が、所有者識別情報を使用して行なわれる。一実施の形態においては、所有者識別情報が、所有者署名秘密鍵を含んでいる。1つの実施形態において、上述の所有者識別情報は、受信した所有者管理情報の完全性をチェックするために使用されるデータ完全性情報を含んでいる方法が、本発明によって提供される。 (もっと読む)


【課題】 複数人により共同で作成される文書情報(文書ファイル)における各部分の記述者の確認および各部分の内容の真正性の検証を行うことが可能な技術を提案する。
【解決手段】 文書処理装置1は、文書入力/作成部11により利用者から文書ファイルに対する編集指示を受け付けると、文書編集部11により前記編集指示に応じた編集を文書ファイルに施し、差分検出部13により文書ファイルにおける編集前後の差分(編集内容)を検出して当該編集内容の情報を含む差分データを生成し、電子署名付与部14により前記差分データに対する利用者の電子署名を生成し、前記差分データおよび電子署名を編集対象の文書ファイルに追加格納する。 (もっと読む)


【課題】 ランダムオラクルを利用した暗号プロトコルにおけるランダムオラクルの安全な実装を実現すること。
【解決手段】 ランダムオラクルを利用した第一の公開鍵暗号方式Πが与えられている場合に、第一の公開鍵暗号方式ΠにΠで使用されていない暗号ツールを組み合わせることで、第二の公開鍵暗号方式Πを生成して、受信者側装置110と送信者側装置130で、第二の公開鍵暗号方式Πを利用して暗号通信を行う。 (もっと読む)


【課題】コンテンツセントリックネットワークにおけるインタレストおよびコンテンツの拡散を制御する。
【解決手段】コンピュータで実行される方法において、コンテンツデータのためのルーティング方針を維持するステップ(200)と、1つのコンテンツまたは前記コンテンツに対するインタレストに関連するパケットを受信するステップ(210)と、前記パケット内に含まれる前記構造化された名前が、前記ルーティング方針において指定された前記名前空間内にあることを決定するステップ(220)と、前記パケットが、前記ルーティング方針の前記条件を満たすことを決定するステップ(230)と、 前記ルーティング方針において指定された前記条件に対応する前記アクションに部分的に基づいて、前記パケットをルーティングするステップ(240)と、を含む。 (もっと読む)


【課題】原本データの秘匿性を確保した上で、原本の同一性を高度に保証し、演算負担を軽減することができる電子証明システムを提供する。
【解決手段】依頼元となる第1の装置1において、証明書発行元となる第2の装置2の公開鍵を用いて乱数データを暗号化し、これにより得られた暗号化乱数データを原本データに乗じる演算を行い、これにより得られた乱数撹乱原本データを第2の装置に渡し、第2の装置において、乱数撹乱原本データに証明事項データを乗じる演算を行い、これにより得られた証明事項付き乱数撹乱原本データを自装置の秘密鍵を用いて暗号化し、これにより得られた証明書データを、検証を行う第1の装置または第3の装置に対して発行する。 (もっと読む)


【課題】オリジナルの電子データが複数存在する場合に、双方のデータの正当性を証明可能な電子データ供給システム及びプログラムを提供する。
【解決手段】第1の電子署名(36)が付加された第1の電子データ(34)を第2の電子データ(38)に変更し、第2の電子データを供給する電子データ供給システムであって、第1の電子データを第2の電子データに変更した際に、第2の電子データ及び第1の電子署名の双方に付加される第2の電子署名(40)を発行する署名発行手段(12)と、第2の電子データが供給された後に、第2の電子データを第1の電子データに変更し、第1の電子データを復元するデータ差し替え手段(16)と、第1の電子データの復元に伴い、第2の電子署名を削除する署名削除手段(14)とを具備する。 (もっと読む)


【課題】セキュリティーを一層強化しつつ、簡便かつ確実に、注釈ごとの署名とファイル本体の署名を付与することができる情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および記憶媒体を提供すること。
【解決手段】ドキュメントに付与した注釈に関する情報である注釈情報それぞれに対して個別に電子署名を付与する注釈署名付与部と、前記注釈情報と、前記注釈情報に付与した前記電子署名とを、前記電子署名を付与した署名者を識別する情報である署名者識別情報に対応付けた注釈署名テーブルを記憶する記憶部と、前記注釈署名付与部により前記電子署名が付与された前記注釈情報と、前記電子署名とを、前記注釈署名テーブルから取得し、取得した前記注釈情報と前記電子署名を1つのファイルに統合し、当該ファイルに、ファイル単位の署名であるファイル電子署名を付与するファイル署名付与部と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】複数者間で合意した文書を安全かつ低コストに保存することが可能な文書合意システム、合意文書発行装置、通信端末、合意文書保存装置、合意文書保存方法を提供する。
【解決手段】合意文書発行装置121は、発行部424により合意文書151を発行し、暗号復号化装置部421により合意文書151を秘密鍵221で暗号化して合意文書152を作成し、合意文書152と公開鍵322とをクライアント端末111に送信する。クライアント端末111は、合意文書152の内容をユーザに確認させるために、暗号復号化装置部411により合意文書152を公開鍵322で復号化し、ユーザ確認後、合意文書152を秘密鍵211で暗号化して合意文書153を作成し、通信部413により合意文書153を認証局131に送信する。認証局131は、合意文書発行装置121の公開鍵323とクライアント端末111の公開鍵312と合意文書153とを1セットにしてデータ保持部533に保存する。 (もっと読む)


201 - 220 / 952