説明

Fターム[5J108GG02]の内容

圧電・機械振動子、遅延・フィルタ回路 (44,500) | 容器 (7,239) | 形状 (2,567) | 円板 (9)

Fターム[5J108GG02]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】高安定用の圧電基板の製造方法を得る。
【解決手段】ランバードから四角形基板を作る工程と、四角形基板と同一形状の四角形板材上に参考線を描く工程と、四角形基板を接合して四角柱状積層ブロックを作る工程と、四角柱状積層ブロックの一端面上に四角形板材を接合する工程と、四角柱状ブロックの一側面を残し、円弧筒状積層ブロックを作る工程と、円弧筒状積層ブロックの外周面をマーカーに沿って平坦面化する工程と、圧電基板個片に分解する工程と、を有する単結晶ウェハーの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 剛性の高い金属製のカバーを有する水晶振動子を提供する。
【解決手段】 水晶振動子は、少なくとも2本の金属リード端子が絶縁材を介して貫通している第1金属(9)と、この第1金属の周囲に配置され第1金属とは異なる第2金属(9F)とからなる金属ベースと、金属リード端子のインナー側に配置される金属サポータ(50)と、金属サポータに配置される水晶振動板(2)と、インナー側の第2金属(203)とアウター側の第2金属とは異なる第3金属(202)とを有するクラッド材からなり、水晶振動板を覆う金属カバー(10)と、を備える。そして、水晶振動子は、金属カバーと金属ベースの第2金属とが冷間圧接される。 (もっと読む)


【課題】近年、工事の大深度化が進んでいるが、水中や土中では深度が深くなるほど外圧が増加する。従来の音波等の発振器では振動板の内側が密閉されており、大深度の場所では、振動板に大きな外圧がかかり、振動することができなくなる等の問題があった。そこで、大深度の外圧にも耐えることができ、土中のように音波等の周波数が大きいほど減衰が大きくなる場所において低周波数の音波等を発信することができ、かつ、小型化が可能な発振器を提供する。
【解決手段】発振器の筐体11に開口部16を設けることにより、外部の水などを筐体内に出入り自由とし、一対の超磁歪アクチュエータ12a,12bによって振動板15を振動させて圧力波を発振する発振器。 (もっと読む)


【課題】圧電振動子の表面にAu導電性ペーストを印刷及び焼成して形成したAu膜状電極に対し、リード部材を導通接続する振動子の配線構造及び配線接続方法において、圧電振動子とリード部材の接続信頼性(耐久性)を高める。
【解決手段】Au膜状電極上のリード部材接続部に、少なくともAgを含むAg系電極材料、あるいは、Ni、Cr、Cuのうちの1種または2種以上の合金からなるリード部材接続電極を形成し、このリード部材接続電極にリード部材を半田付けする。 (もっと読む)


【課題】効率の良い変換を行う圧力周波数変換装置を提供する。
【解決手段】対向する二端2c,2dの間に振動部2a,2bを有する圧電振動片2と、圧電振動片2の対向する二端2c,2dのうち一方端2cを支持し、圧電振動片2が立設される振動片載置部4bを有するベース基板4aと、二端2c,2dのうち他方端2dを支持する受圧部3aを有する受圧部材3と、を備え、受圧部3aとベース基板4aとの間に加わる圧力の変化に応じて振動部2a,2bの周波数が変化する圧力周波数変換装置1であって、振動片載置部4bが圧電振動片2の一方端2cの中心部位を支持する支持部と、受圧部3aが圧電振動片2の他方端2dの中心部位を支持した構成と、を備え、2つの中心部位の結線上に振動部2a,2bの中心が存在する。 (もっと読む)


【課題】本発明は前記課題を解決するためのものであり、圧電振動子の製造工程において気密端子の金属環表面に形成されたメッキ部が溶融された場合においても、圧電振動子のリークや封止管と水晶片の接触による不良が発生しない圧電振動子を提供するものである。
【解決手段】金属環に絶縁部材が充填され、この絶縁部材にリード端子が貫通固定された気密端子と、前記気密端子の上部側の前記リード端子に搭載された圧電振動片と、前記気密端子の金属環表面に形成された軟質金属を介して前記気密端子に圧入され、前記圧電振動片を気密に封止する封止管よりなる圧電振動子において、前記圧電振動子の製造過程に加わる熱により溶融された前記軟質金属が流れ込むメッキ流入部を、前記金属環の下部に形成した圧電振動子とする。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、水晶振動子を用いたQCMセンサ素子の水晶基板を挟んで液相に対向する素子引き出し電極幅を狭くし、かつ端部電極の面積を小さくした計測精度の高いQCMセンサを提供すること。
【解決手段】
上記目的を達成する為本発明は、QCMセンサ素子の容器内側の外部引き出し電極幅、及び端部電極の面積がQCMセンサ素子の露出された主面の金属膜の引き出し電極幅、及び端部電極の面積より狭く、かつ小さく形成され、又、センサ容器内側外部引き出し電極幅、及び端部電極の面積がQCMセンサ素子の露出された主面の金属膜引き出し電極幅、端部電極の面積ともに10%以上、90%以下とされ、又、QCMセンサ容器がセラミック、ガラス、水晶、若しくはプラスチックから成り、又、QCMセンサ素子の信号引き出し用配線がQCMセンサ容器外面に延在することを特徴とし課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 圧電素子およびこれを用いた圧電振動板を薄型化するとともに、圧電素子の小型化、圧電振動板の音圧の向上を図る。
【解決手段】 積層体12の積層方向に3つの圧電体層12A,12B,12Cを備えており、圧電体層12Aの第1の主面上に第1の電極14A及び第2の電極17Aが間隙11を挟んで設けられ、第2の主面上に第1の電極と対向する第3の電極17B及び第2の電極と対向する第4の電極14Bが間隙を挟んで設けられ、第1の電極と第4の電極とが接続導体15A、スルーホール導体16A及び16Bを経由して接続され、第2の電極と第3の電極とが接続導体18A、スルーホール導体19A及び19Bを経由して接続されている。従って、同じ音圧を得るために必要な圧電素子10の面積寸法を削減して、小型化を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】 横モード振動により生じるスパイクなどの不規則な成分を含まない吸収及び/又は伝送スペクトルを有する薄膜圧電共振器および薄膜圧電フィルタを提供する。
【解決手段】 本発明の薄膜圧電共振器は、第1の面及び第2の面を有する圧電シートと、前記第1の面上の導電性の層から成る第1の電極と、前記第2の面上の導電性の層から成る第2の電極とを有し、前記第1の電極の一部は前記圧電シートを挟んで前記第2の電極の少なくとも一部分に重なり合って圧電振動領域を形成している薄膜圧電共振器であり、圧電シートの厚み方向から見た前記圧電振動領域の形が、長さの等しい2つの直線を含む3つの辺からなる。また、薄膜圧電フィルタは、圧電振動領域を構成する長さの等しい2辺の内の1辺が対向するように、薄膜圧電共振器が配置されている。 (もっと読む)


1 - 9 / 9