説明

Fターム[5K020EE16]の内容

スーパーヘテロダイン受信機 (8,436) | 回路 (2,241) | 信号合成、分岐回路 (131)

Fターム[5K020EE16]に分類される特許

61 - 80 / 131


【課題】1つのチューナ回路で複数の無線信号を同時に受信できるようにする。
【解決手段】局部発振器13は、受信希望チャネル(第1と第2チャネル)の中間の周波数の局部発振信号を生成する。この局部発振信号は第1及び第2チャネルの無線信号と混合されて中間周波信号に変換され。2個の移相器15,16によりそれぞれ第1チャネルの中間周波信号と第2チャネルの中間周波信号が抽出される。 (もっと読む)


【課題】 無線通信波を受信復調する際に、中間周波数信号での利得調整や振幅補正を行うことができ、また隣接チャネル信号によるイメージ除去効果の劣化を抑制することができるイメージ除去型受信装置を得ることを目的とする。
【解決手段】 ミキサ2、3は、受信信号を周波数変換して直交する中間周波数のIチャネル信号及びQチャネル信号を出力する。利得調整部6において、AGC9によりIチャネル信号及びQチャネル信号のレベル加算値に基づき利得量を演算し、振幅差検出器11によりIチャネル信号及びQチャネル信号の振幅差を検出し、これらの利得量及び振幅差に基づき可変利得器7、8により利得調整を行う。ミキサ13、14により、Iチャネル信号及びQチャネル信号をさらに低周波変換し、合成器17によって合成することによりイメージ成分を除去する。 (もっと読む)


【課題】アナログ放送信号およびデジタル放送信号を受信するとともに回路構成の簡易化を図ることが可能なチューナを提供する。
【解決手段】チューナ100は、受信信号を増幅する高周波増幅回路10〜12と、局部発振信号を出力する局部発振回路19〜21と、外部からの制御信号に基づいて局部発振信号の周波数を制御し、かつ制御信号に基づいて、アナログ放送信号およびデジタル放送信号のいずれを受信するのかを表わす切り替え信号を出力するPLL制御回路52と、局部発振信号に基づいて、増幅後の受信信号をIF信号に周波数変換する第1のミキサ回路16〜18と、周波数変換されたIF信号のレベルを検出し、検出結果とPLL制御回路52から受けた切り替え信号とに基づいてAGC信号を出力する検波回路27と、高周波増幅回路10〜12は、検波回路27から受けたAGC信号に基づいて受信信号を増幅する。 (もっと読む)


【課題】RFフィルタとイメージ除去ミキサを併用しても、アッパーヘテロダイン方式受信とローワヘテロダイン方式受信のどちらがイメージ信号のレベルが小さいかを判定できる。
【解決手段】イメージ信号レベル検出器1は、受信方式指示部11の指示を受けてRFフィルタ101の同調周波数および局部発振器102の発振周波数を制御する受信制御部12と、所望周波数の信号を除去する所望周波数信号除去ミキサ13の出力をIFフィルタ14を介してレベルを検出するレベル検出部15と、イメージ除去受信機100のIF出力のレベルを検出するレベル検出部16と、レベル検出部15および16の出力差を検出する差分検出部17と、レジスタ18に格納されたアッパーヘテロダイン方式受信のときの差分検出部17の出力とレジスタ19に格納されたローワヘテロダイン方式受信のときの差分検出部17の出力のどちらが小さいかを判定する判定部20と、を有する。 (もっと読む)


【課題】小規模な装置構成でありながら3周波の測位信号を利用可能で、さらに省電力化、低コスト化を実現する衛星測位信号受信装置を提供する。
【解決手段】ミキサ104において、L1、L2C及びL5・E5aの各信号を、L1信号の周波数と、L2C及びL5・E5a信号の周波数とが互いに影像関係となる局部発振信号と混合して周波数変換(1stIF)する。次に、イメージ除去ミキサ108において、1stIFの各測位信号を、1stIFのL1信号の周波数と、1stIFのL2C信号及びL5・E5a信号の周波数とが互いに影像関係となる局部発振信号と混合して周波数変換(2ndIF)し、2ndIFのL1信号と、2ndIFのL2C及びL5・E5a信号とをそれぞれ独立に出力する。分波器112は、イメージ除去ミキサ108から混合されて出力された2ndIFのL2CとL5・E5a信号とを分離して出力する。 (もっと読む)


【課題】中間周波信号においてイメージ信号成分を確実に除去する。
【解決手段】発振器2は所定のイメージ周波数を有する基準イメージ信号を発生し、アンテナ1は所定の無線周波数を有する無線信号を受信する。振幅位相調整回路30は、コントローラ200からの調整開始信号C0に応答して、スイッチSW1を接点a側に切り換えるように制御し、無線受信回路100からの出力信号S1の信号電圧が最小になるように、可変利得増幅器11の利得を制御するための利得制御信号CAの信号電圧及び移相器9の移相量を制御するための移相量制御信号CPの各信号電圧を調整し、調整した各信号電圧を有する利得制御信号CA及び移相量制御信号CPを、可変利得増幅器11及び移相器9にそれぞれ出力する。さらに、振幅位相調整回路30はスイッチSW1を接点b側に切り換えるように制御する。 (もっと読む)


【課題】それぞれが所定の周波数で送信される放送情報と時刻情報とを切替えて受信可能な受信装置を提供する。
【解決手段】テレビジョン受信装置1は、放送情報が変調され、放送チャンネルの周波数で送信される放送信号と、時刻情報が変調され、所定の周波数で送信される時刻信号とを含む受信信号が入力される入力手段10と、前記時刻信号の周波数を、前記放送チャンネルの周波数に変換するCDMA周波数変換手段24と、前記放送チャンネルの1つを選択するチャンネル選択手段39と、前記選択された放送チャンネルに応じた局発信号を生成し、前記局発信号と前記受信信号とを混合して、前記選択された放送チャンネルの信号を中間周波数信号に変換する周波数変換手段34と、前記中間周波数信号を復調して前記放送情報および前記時刻情報の何れかを取り出す復調手段40と、前記情報を出力する出力手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】ローカル周波数より高い周波数または低い周波数の所望波信号を選択的に受信することができると共に、妨害波耐性、低消費電力化、および小型化等の要求を実現するイメージ抑圧ミキサを提供する。
【解決手段】本発明に係るイメージ抑圧ミキサ11は、第1経路および第2経路を備え、RF信号とローカル信号LOIとを乗算するミキサ5と、RF信号とローカル信号LOQとを乗算するミキサ6と、ミキサ5から出力されたIF信号IFIを上記第1経路(上記第2経路)に出力すると共に、ミキサ6から出力されたIF信号IFQを上記第2経路(上記第1経路)に出力するRFSEL7とを備え、移相器8,9にて、IF信号IFIとIF信号IFQとが90°の位相差を有するように移相し、加算器10にてそれぞれ移相されたIF信号IFI,IFQを加算する。 (もっと読む)


【課題】半導体集積化が可能なマルチ基準チューナを得る。
【解決手段】ゼロ中間周波数(ZIF)変換技術は、デジタル制御選択性フィルタリングおよびデジタル信号プロセッサ(DSP)による信号欠陥処理と組み合わせられることにより、半導体集積化が可能なマルチ基準チューナを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】複数アンテナで受信される信号のサンプリングレートを制御する。
【解決手段】受信ユニット91−1乃至91−Nのアンテナ101で受信された信号は、BPF102でフィルタリングされ、LNA103増幅され、分配部104で分配される。ΔΣA/D変換部105は、RF信号を1bitのビット列に変換して高次オーバーサンプルする。チャネルフィルタ106は、復調前のサンプリングレートを調整し、フィルタリングを施し、エイリアス成分を取り出す。通信路応答推定部107は、それぞれのチャネルフィルタ106の出力から通信路応答を推定し、推定結果を基に各チャネルフィルタ106のオーバーサンプルの次数を変更し、合成または復調などを制御するための制御信号を信号合成復調処理部108に供給する。信号合成復調処理部108は、オーバーサンプルされた信号を所定の方法で合成して、復調する。本発明は、受信装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】 PLL周波数シンセサイザ回路を用いることなく構成して安定した受信動作を行うことができる受信回路を提供する。
【解決手段】 同一の周波数で互いに位相が90度異なる第1及び第2ローカルクロック信号と、スイッチングクロック信号とを生成し、高周波信号と第1及び第2ローカルクロック信号とを各々混合して受信周波数に対応した中間周波数の第1及び第2中間周波信号を生成し、スイッチングクロック信号に同期して動作して第1及び第2中間周波信号の中間周波数の帯域成分をスイッチドキャパシタフィルタによって抽出し、受信周波数は第1及び第2ローカルクロック信号の周波数、スイッチングクロック信号の周波数、並びに第1及び第2ローカルクロック信号の位相関係に応じて設定される。 (もっと読む)


【課題】チャンネル数が多くなるとチャンネルサーチに時間を要する。
【解決手段】スイッチ21の出力は、隣接増幅用アンプ41に入力され、分配器43に入力され、分配器43によって信号が2つの経路に分配される。分配器43からの経路のうちの一方の経路Aは隣接を除去した経路であり、これを通る信号は、6MHzのバンド幅を有するIF SAWフィルタ45を経て、IF SAWフィルタ補償用アンプ47において低下したレベルを補償する。もう一方の経路Bは、隣接の影響を受けたIF信号が通っている。経路Aと経路Bの信号は、差分回路51により両者の差分が取られ(C:例えば12MHz)、IF SAW2フィルタ(i+1をとる)53を経て(D:例えば6MHz)、A/Dコンバータ55からマイコン35に出力される。マイコン35において隣接チャンネルの有無が判定される。 (もっと読む)


【課題】イメージリジェクションミキサのようなI/Q方式によるミキサ回路において、簡単な構成によりイメージ信号をさらに減衰させる。
【解決手段】ミキサ手段101は、無線周波数信号を中間周波数信号に変換して、第1の中間周波数信号と、第1の中間周波数信号と直交する位相を有し、イメージ信号を含む、第2の中間周波数信号とを出力する。減衰手段102は、第1の中間周波数信号を減衰させて、減衰信号を生成する。抑圧手段103は、減衰信号を用いて、第2の中間周波数信号に含まれるイメージ信号を抑圧する。 (もっと読む)


【課題】所望波よりも受信電力の大きい不要波によって生じる相互変調歪による所望波の受信感度抑圧を回避可能な無線信号受信装置を提供する。
【解決手段】受信した無線周波数の信号を増幅する高周波増幅器と、無線周波数の信号を周波数変換回路によって変換して得られた中間周波信号を増幅する中間周波増幅器と、増幅された中間周波信号のうち所望波の周波数を含む帯域の信号を通過させる第1帯域通過濾波器と、増幅された中間周波信号のうち所望波の周波数を含む帯域の信号を選択的に阻止し、他の帯域の信号を通過させる帯域阻止濾波器と、帯域阻止濾波器を通過した中間周波信号を増幅することにより、擬似的な相互変調歪を付加する擬似歪付加手段と、擬似歪付加手段によって擬似的な相互変調歪が付加された信号のうち所望波の周波数を含む帯域の信号を通過させる第2帯域通過濾波器と、中間周波増幅器の出力信号から第2帯域通過濾波器の出力信号を減算し、得られた信号を復調器の処理に供する減算器とを備える。 (もっと読む)


【課題】デジタル信号の位相ノイズを低減する受信装置を提供する。
【解決手段】受信装置1は、受信信号を入力するための入力手段10と、局部発振信号の周波数が指示される選局指示手段20と、前記指示された周波数を有する局部発振信号を生成する局部発振信号生成手段22と、前記局部発振信号および前記受信信号の2つの信号を移相させる位相回転量を決定する位相回転量決定手段24と、前記決定された位相回転量で前記2つの信号をそれぞれ移相して混合することにより、前記局部発振信号の周波数から一定値である中間周波数分高い周波数、および前記局部発振信号の周波数から前記中間周波数分低い周波数の2つの周波数の信号の中で、前記位相回転量に対応した一方の周波数の信号を除去すると共に、他方の周波数の信号を前記中間周波数の信号に変換する周波数変換手段16とを備える。 (もっと読む)


【課題】ラジオ環境に適合する低IF受信機回路構成を有するモバイル無線通信デバイスを提供すること。
【解決手段】モバイル無線通信デバイスであって、ハウジングと、該ハウジングによって運ばれ、互いに動作するラジオ周波数(RF)回路構成とプロセッサとを含む回路基板であって、該RF回路構成は、局所振動子周波数設定と関連する所望の信号として、同じ周波数側に干渉信号を維持するように動作する、低IF受信機回路を備え、干渉イメージ信号を生成し、実質的にベースバンド周波数でイメージ信号をフィルターする、回路基板とを備える、モバイル無線通信デバイス。 (もっと読む)


【課題】本発明は、受信装置によるチャンネルサーチの時間を短縮することを目的とする。
【解決手段】この目的を達成するために本発明の受信装置12は、複数チャンネルの放送信号を受信可能な受信部14と、この受信部14が受信した放送信号の受信強度を検波する検波部16と、この検波部16が検波した放送信号の受信強度に基づいて受信部14を制御する制御部17とを備える。そして、この制御部17は、チャンネルサーチ時に、受信部14に複数チャンネルの放送信号を受信させ、検波部16が検波した複数チャンネルの放送信号の受信強度が前記所定レベル以上と判断した場合、複数チャンネルの放送信号のうち特定チャンネルの放送信号を個別に受信部14に受信させる。 (もっと読む)


【課題】 低コストで確実に不所望なテレビジョン放送信号を妨害する。
【解決手段】 第1の希望チャンネル信号ch18、ch20と非希望チャンネル信号ch19とが近接し、これらチャンネル信号とは離れて第2の希望チャンネル信号ch23とが位置するテレビジョン放送ブロック信号が入力端子4に供給される。入力端子4に供給されたテレビジョン放送ブロック信号をミキサー14がミッドバンドに周波数変換する。テレビジョン放送ブロック信号から第2の希望チャンネル信号をバンドパスフィルタ24が抽出する。抽出された第2の希望チャンネル信号を、ミッドバンドに変換された非希望チャンネル信号と同じチャンネルにミキサー28が周波数変換して出力する。ミキサーの出力信号とミキサー28の出力信号とが混合器22で合成され、出力される。 (もっと読む)


【課題】複数個の無線信号を受信し、かつ生産コストの増大を防ぐことが可能な無線受信装置を提供する。
【解決手段】無線受信装置は、無線信号を受信する受信部TIN1と、第1の局部発振信号を出力する局部発振回路OSC11と、第2の局部発振信号を出力する局部発振回路OSC12と、受信した無線信号と第1の局部発振信号とを乗算することにより受信した無線信号を周波数変換して出力するミキサM11と、ミキサM11の出力信号を分配する分配回路D11と、分配回路D11で分配された信号のうちのいずれか1個と第2の局部発振信号とを乗算することによりRFミキサM11の出力信号を周波数変換して出力するミキサM12とを備える。 (もっと読む)


【課題】送信信号の送信時間、受信信号の受信時間及び出力周波数信号の出力時間を短縮しても、周波数弁別器の応答性の確保と、該出力周波数信号の周波数変動の抑制とが可能なAFC回路を提供する。
【解決手段】ミキサ46は、発振器44からの第1周波数信号S1の第1周波数に基づいて、分配器24からのIF信号Soを、そのIF周波数よりも高周波の第2周波数を有する第2周波数信号S2に変換して、周波数弁別器26の入力ポート26aに出力する。周波数弁別器26は、前記第2周波数に対応する直流信号Sdを生成し、出力ポート26bからLPF48を介してVCO28に出力する。VCO28は、直流信号Sdに応じた制御周波数信号Scを生成してミキサ32に出力する。 (もっと読む)


61 - 80 / 131