説明

Fターム[5K020EE16]の内容

スーパーヘテロダイン受信機 (8,436) | 回路 (2,241) | 信号合成、分岐回路 (131)

Fターム[5K020EE16]に分類される特許

21 - 40 / 131


【課題】無線通信デバイスにおける二次歪みを補償するための技術を提供する。
【解決手段】ゼロ中間周波数(IF)または低IF構造において、ミクサによって生成されたIM2歪みが、ベースバンド出力信号中に望ましくない歪みレベルをもたらす。補償回路104は、IM2較正電流を生成するため、無線周波数(RF)経路から独立したIM2歪み電流の対策を提供する。IM2較正電流は、RF経路内で生成されたIM2電流を除去するため、ベースバンド出力信号と組み合わされる。工場での最終試験中に較正が実施可能である。 (もっと読む)


【課題】CS放送信号から弁別される水平偏波信号及び垂直偏波信号を周波数変換し、一本の同軸ケーブルで伝送する場合であっても、伝送損失によって生じるレベル差を補正して、良好な伝送を実現し、信号品質の向上を図ることができるブロックコンバータを提供する。
【解決手段】CS放送信号から得られる水平偏波信号及び垂直偏波信号を個別に第1の中間周波数にダウンコンバートする2組の信号処理経路と、ダウンコンバートされた水平偏波信号及び垂直偏波信号を合成するミキサ16と、合成された両偏波信号の信号レベルを補正するチルト回路17と、信号レベルが補正された両偏波信号を第2の中間周波数にアップコンバートするアップコンバータ18と、両偏波信号に、FM、VHF、UHF、BS放送信号を合成して1本の同軸ケーブルに送出するミキサ20とを有して構成されている。 (もっと読む)


【課題】ミキサの出力に現れる高調波成分を抑制する。
【解決手段】変換対象の入力信号を分岐回路21で2分岐し、その一方を第1ミキサ22に与え、他方を第2ミキサ23に与える。移相回路25は、所定周波数の第1ローカル信号LO1を第1ミサキ22に入力し、その第1ローカル信号LO1と同一周波数で位相がπ/2異なる第2ローカル信号LO2を第2ミキサ23に入力する。第1ミキサ22の出力信号と第2ミキサ23の出力信号は合成器27により加算合成され、その加算合成により、ミキサの非線形性によって生じた2倍の高調波成分が抑圧される。 (もっと読む)


【課題】広帯域受信機を低コストで提供する。
【解決手段】無線信号から受信対象となる高周波信号を抽出する高周波フィルタ111と、第1のローカル信号11を用いて高周波信号の周波数を変換し、第1のベースバンド信号を得る周波数変換器121と、第1のローカル信号11の整数倍の周波数を有する第2のローカル信号12を用いて高周波信号の周波数を変換し、第2のベースバンド信号を得る周波数変換器122と、第2のベースバンド信号に制御係数を乗じて振幅を調整して得られる信号を、第1のベースバンド信号から減算して残差信号を得る減算処理部140とを具備する。 (もっと読む)


【課題】自動周波数制御による中間周波信号に含まれる希望波信号の周波数の変動にトラップ回路を追従させて、妨害信号を効果的に排除することができる受信装置を提供すること。
【解決手段】受信チャンネルの高周波信号を中間周波信号に変換する周波数変換回路と、周波数変換回路で変換された中間周波信号に含まれる希望波信号の周波数を制御するための制御電圧を出力するAFC回路13と、トラップ周波数が可変可能に構成され、中間周波信号に含まれる希望波信号の近傍に位置する周辺チャンネルの信号を減衰させるトラップ回路6、8とを備え、AFC回路13から出力される制御電圧の電圧レベルに応じて、トラップ回路6、8のトラップ周波数を可変するよう構成した。 (もっと読む)


【課題】 高速ディジタル信号伝送において周波数変動の影響や発振回路に起因する位相雑音の影響を除去し、信頼度の高い信号伝送を可能にする。
【解決手段】 IF信号を主にマイクロ波帯に変換して伝送する信号伝送装置において、主信号にSynthesizerで生成された互いの周波数差が基準周波数に等しいパイロット信号fp1s、fp2sを付加して変調して送信する。受信側ではこの信号を受信、復調して、主信号fIF22とパイロット信号fP1r'、fP2r'とに分波してのち、パイロット信号fP1r'とfP2r'との周波数差から基準周波数信号fREF2を再生すると共に、この基準周波数信号をもとにパイロット信号fP2r'を修正したパイロット信号fP2rを生成して、このパイロット信号fP2rによって主信号fIF22からパイロット信号成分を完全に除去して、乱れのない主信号成分を得る。 (もっと読む)


【課題】イメージ周波数スプリアス応答の抑圧特性に加え、ハーフIF周波数の2次歪スプリアス応答を抑圧するイメージリジェクションミキサを提供する。
【解決手段】入力端子11から入力された信号は、分岐回路14によりそれぞれ0°、120°、-120°位相差の第1、第2、第3の分岐入力信号に分配される。同相分岐回路18は入力端子12からの局部発振信号を互いに同相の第1、第2、第3の分岐局部発振信号に分岐する。ミキサ15、16、17はそれぞれ、第1の分岐入力信号と第1の分岐局部発振信号、第2の分岐入力信号と第2の分岐局部発振信号、第3の分岐入力信号と第3の分岐局部発振信号を混合し、出力する。ミキサ15、16、17によって周波数変換された信号はそれぞれ、0°、120°、-120°の位相差を与える合成回路19により合成され、出力端子13より出力信号として出力される。 (もっと読む)


【課題】隣接する周波数に強い妨害電波が存在する場合にも、所望の周波数信号を受信できる無線受信機及び無線信号の受信方法を提供する。
【解決手段】第一の発振周波数で発振する第一の局部発振器と、第一の局部発振器とは異なる第二の発振周波数で発振する第二の局部発振器と、受信信号と第一の局部発振器の出力信号とを乗算する第一のミキシング回路と、受信信号と第二の局部発振器の出力とを乗算し、第一のミキシング回路の出力信号と周波数が等しい出力信号を生成する第二のミキシング回路と、第一及び第二のミキシング回路の出力信号同士を加算し、所望の中間周波数信号を得る加算回路と、を有する。第一、第二のミキシング回路により、希望周波数以外の電波は異なる中間周波数に変換されるので、妨害電波を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】ラジオ受信機のIF信号に含まれる希望局の上下の隣接局による混信成分を除去し、混信のない復調出力を得る。
【解決手段】フロントエンド3からのIF信号をデジタル変換後に、3つの同期検波回路5,25,35で検波して、希望局のUSBとLSBを生成すると共に、希望局の上側の隣接妨害局のUSBと希望局の下側隣接妨害局のLSBを生成し、希望局のUSBから上側の隣接妨害局のUSBを減算して、希望局のUSBに含まれる上側の隣接妨害局の成分を除去し、希望局のLSBから下側の隣接妨害局のLSBを減算して、希望局のLSBに含まれる下側の隣接妨害局の成分を除去することにより、隣接局による混信のない希望局の音声信号を生成することができるラジオ受信機である。 (もっと読む)


【課題】マルチパス等化処理を行う受信変換装置と、SAWフィルタを二段備えて隣接チャンネル信号を抑圧する受信変換装置との両方に対応可能なマルチパス等化内蔵受信変換装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るマルチパス等化内蔵受信変換装置は、第1及び第2のスイッチ19,110を切り替えることにより、マルチパス等化処理、バイパス処理及び二段のSAWフィルタによる隣接チャンネル信号の抑圧処理のいずれかに対応することが可能となる。これにより、マルチパス等化内蔵受信変換装置は、マルチパス等化処理を行う受信変換装置と、SAWフィルタを二段備えて隣接チャンネル信号を抑圧する受信変換装置との両方に対応可能となる。 (もっと読む)


【課題】イメージ抑圧比の補償回路にかかる負担を軽減させることを図る。
【解決手段】希望信号の電力値を測定する電力検出器13と、イメージ信号の電力値を測定する電力検出器14と、イメージ抑圧比の補償を行う補償回路12と、希望信号の電力値とイメージ信号の電力値を比較し、該比較結果に基づいて補償回路12を制御する制御部15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】小型かつ低コストであり、受信された放送波信号を、その信号スペクトルを反転させた後に、ベースバンド複素信号に変換することが可能な周波数変換装置を提供する。
【解決手段】アナログ−デジタル変換部11は、局部発振器111から出力されるfs/2<f<fsの要件を満たす周波数fsの局部発振信号を利用して、IF信号をデジタル信号へ変換する。直交復調部12では、デジタル変換の際にfs/2を基準に折り返されて生成されたイメージ信号をデジタルIF信号とする。DDS121からはこのデジタルIF信号の周波数の正弦波及び余弦波が出力され、この正弦波及び余弦波をミキサ122,123でデジタルIF信号に乗じる。正弦波及び余弦波が乗じられたデジタルIF信号は、LPF124,125を通過することで、不要信号成分が抑圧され、ベースバンドI/Q信号となり、信号処理部20へ供給される。 (もっと読む)


【課題】多重ヘテロダイン・ステージにおいて、クロクトークを抑制する。
【解決手段】ミキサー2は、不平衡信号である入力信号を互いに同一レベルでかつ反対位相を有する第1及び第2の中間周波数信号に周波数変換する。位相調整器5及び減衰器素子7と、位相調整器6及び減衰器素子8とは、増幅された第1及び第2の中間周波数信号の各レベルを、調整後の第1及び第2の中間周波数信号の各レベルが互いに同一になるように調整し、かつ、上記増幅された第1及び第2の中間周波数信号の各位相を、調整後の第1及び第2の中間周波数信号の各位相が互いに反対位相になるように調整する。調整後の第1及び第2の中間周波数信号は、中間周波数フィルター9を通過した後に、ミキサー10において、不平衡信号である第3の中間周波数信号に周波数変換される。 (もっと読む)


【課題】1つの局部発振器を用い、発振周波数を可変させることなく複数の周波数信号を受信することができ、コストダウンと発振不良や周波数切替えの応答速度低下の改善を図ること。
【解決手段】マルチチャンネル通信装置において、希望波とイメージの関係にある2つの周波数を第1及び第2のチャンネルCH1,CH2として用い、ミキサ部は2つのミキサブロック(2,5,6、9,11)(3,7,8、12,13)を有し、一方のミキサブロックと他方のミキサブロックとでイメージとなるチャンネルの周波数信号を互いに逆相にして出力し、加算部10にて打ち消す。また、ミキサ27の前段に、第1のチャンネルを通過帯域とし、第2のチャンネルを阻止帯域とした第1のフィルタ23と、第2のチャンネルを通過帯域とし、第1のチャンネルを阻止帯域とした第2のフィルタ25とを備え、スイッチ22,26,24,28にて切替可能に構成した。 (もっと読む)


【課題】寸法を増大させることなく、制御が容易で、純度の高い、イメージ周波数抑制レシオ(IMRR)を調整するために使用するテスト信号を発生させる回路を有する無線受信機を提供する。
【解決手段】無線受信機100において、テスト信号発生回路(50)は、少なくとも1個の分周回路(52)を有し、発振回路(10)において生成された第1の発振周波数(fVCO )を持つ発振信号を、分周率(P)で分周してテスト信号(S50)を生成し、当該テスト信号を周波数変換回路(20)の入力部において受信した無線周波数信号に注入する。すなわち、テスト信号の生成に、周波数変換回路(20)の周波数変換に用いた信号と同様、発振回路(10)で生成した局部発振周波数fVCO の局部発振信号LOaを用いる。 (もっと読む)


【課題】シングルキャリアを用いた、リアルタイムかつ高品質の広帯域伝送が可能な信号受信装置を提供する。
【解決手段】信号受信装置の復調器が、広帯域シングルキャリア信号を、分岐回路により複数に分岐し、抽出する周波数帯が異なるBPFにより複数のチャネルにわけ、各チャネルでは、フーリエ変換が可能となる周波数へ周波数変換をする。次に、A/D変換器でオーバーサンプリングを行うとともにデジタル信号に変換し、各チャネルのサブキャリア数以上のポイント数でフーリエ変換を行う。次に、フーリエ変換の出力のうち各チャネルで復調対象となっている信号のみを抽出し、周波数領域で等化し、復調処理を行い、復調処理した信号を逆フーリエ変換し、その結果をパラレル/シリアル変換することにより、広帯域光シングルキャリア信号に含まれる送信データを受信する。 (もっと読む)


【課題】ローカル信号の周波数が広帯域にわたって変化しても、イメージ信号を除去できるようにする。
【解決手段】イメージ除去装置1は、原ローカル信号(A)を2分の1に分周する2分の1分周器34と、2分の1分周器34の出力と、原ローカル信号との排他的論理和を出力するXOR演算子36と、RF信号と第一ローカル信号とを受けて混合し、第一混合信号を出力する第一ミキサ14と、RF信号と第二ローカル信号とを受けて混合し、第二混合信号を出力する第二ミキサ16と、第一混合信号と第二混合信号とを受け、第一混合信号および第二混合信号の一方の位相変化量を他方の位相変化量と90度異なるようにして、第一混合信号と第二混合信号とを加えた加算信号を出力する位相変化加算器18とを備え、第一ローカル信号が、2分の1分周器34の出力であり、第二ローカル信号が、XOR演算子36の出力である。 (もっと読む)


【課題】複数の放送を受信した際に、複数の放送を同時に利用することができるよう分配器の出力系統間の干渉を抑制する、かつ小型化および低価格化を実現するチューナ集積回路、ならびに放送受信装置を提供する。
【解決手段】本発明のチューナ集積回路10は、チューナ入力端子13から入力される放送信号を、IF信号またはベースバンド信号に周波数変換するものであって、増幅回路15と増幅回路入力端子11と増幅回路出力端子12とを備え、上記増幅回路入力端子11から入力された放送信号を、上記増幅回路で増幅し、増幅された放送信号を上記増幅回路出力端子から出力するので、上記チューナ集積回路10を用いれば、複数の放送を同時に利用することができ、かつ小型化・低価格化に有利な放送受信装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で複数の周波数帯の信号を同時に受信可能な無線受信装置を提供する。
【解決手段】無線受信装置は、高周波無線信号を受信するアンテナ部と、第1および第2の基準信号を生成する基準信号生成手段と、アンテナ部で受信した信号を、それぞれ前記第1および第2の基準信号を用いてベースバンド信号に周波数変換する第1および第2のダウンコンバータと、前記第1のダウンコンバータの出力から、所定の周波数帯を選択する第1のフィルタと、該第1のフィルタによって選択された信号をAM復調またはFM復調する第1の復調手段と、前記第2のダウンコンバータの出力から、所定の周波数帯を選択する第2のフィルタと、該第2のフィルタによって選択された信号をAM復調またはFM復調する第2の復調手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】受信装置の受信待機時の低消費電力化を可能とすること。
【解決手段】受信装置は、低雑音増幅器2、ローカル信号生成器5、第1受信ミキサ8、第2受信ミキサ9、第1増幅器12、第2増幅器13、第1A/D変換器14、第2A/D変換器15、信号レベル検出ユニット16を具備する。信号レベル検出ユニット16の入力には第1A/D変換器14の入力および出力のいずれか一方の検出信号が供給され、出力より受信開始信号21が生成される。RF受信信号の受信の以前に、8と12と14とを含む第1信号処理ユニット22は活性状態に制御される一方、9と13と15とを含む第2信号処理ユニット23は低消費電力状態に制御される。RF受信信号の受信の後に、信号レベル検出ユニット16から生成される受信開始信号21に応答して第2信号処理ユニット23は前記低消費電力状態から活性状態に制御される。 (もっと読む)


21 - 40 / 131