説明

Fターム[5K023MM20]の内容

電話機の構造 (41,191) | 付加装置 (3,668) | TV (218)

Fターム[5K023MM20]に分類される特許

101 - 120 / 218


【課題】机の上に設置した状態でもディスプレイを見易い角度に設置することが可能なスライド式の小型電子機器を提供する。
【解決手段】本発明に係る小型電子機器は、ベース筐体1、スライド筐体2及びポップアップ筐体3を具え、スライド筐体2は、ベース筐体1の表面に沿って閉じ位置と開き位置との間を往復移動することが可能であり、ポップアップ筐体3は、スライド筐体2の表面に近接した閉状態とスライド筐体2の表面に対し所定角度を為して起き上がった開状態との間を回動することが可能であり、表面にディスプレイ31が配備されている。ポップアップ筐体3が開状態から閉状態まで回動することよってポップアップ筐体3が閉状態にロックされる。又、スライド筐体2が閉じ位置から開き位置まで移動することによってロックが解除される。 (もっと読む)


【課題】撮像系から発生するノイズの量に応じてノイズ削減量を適宜調整しながら、画質を保持しつつ、伝送速度を確保するカメラ付携帯端末を提供する。
【解決手段】TV電話用画像コーデック部106の前段に、撮像環境条件に応じて、映像信号処理回路105から出力される画像中に含まれるランダムノイズを適宜削減するフィルタ部10を備える。このフィルタ部10は、フィルタ強度を可変する手段を備えており、制御部109からの強度変更情報を受けて、フィルタ強度が可変できる構成となっている。例えば、筐体内の温度が最も高くなったときに、フィルタ強度を“強度7”とし、ランダムノイズを大きく減少するようにし、一方、温度が最も低い場合には、フィルタ強度を“強度0”とし、入力画像をほぼそのまま通過させるようにする。 (もっと読む)


【課題】モバイル機器用アクチュエータ駆動時のボビンの傾きの発生を最小化し、ワイヤの応答特性を向上させて消費電力を最小化する。
【解決手段】モバイル機器用アクチュエータ100は、内側面にコイル111が装着されたホルダ110と、四面がホルダ110の各側壁と離隔距離をおかれるようにホルダ110内に挿入され、各側面にマグネット123が結合された被駆動部120と、被駆動部120の上部に装着され、任意の地点で折れ曲がり、その折れ曲がり部が被駆動部120の、互いに対角線上の角に位置するように互いに点対称に位置するように装着された一対のサスペンションワイヤ125と、被駆動部120の下部の両側部に互いに反対方向の弾性力が発生するように結合された一対の支持板126と、ホルダ110の上下部を覆う上下部ホルダカバー113,114とを含む。 (もっと読む)


【課題】接続ケーブル等の付属部品を要することなく、携帯電話機の表示部筐体の前面側への容易な嵌め合わせ着脱及び自動的な回路切替えが可能で、表示能力と視認性と音量と音質及び迫力等を上げて、付加価値サービス等の利用をするための表示部とスピーカーと音量調整器と撮影部を備え、利便性が良いアタッチメント式ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】アタッチメント式ディスプレイ装置は、携帯電話機の表示部筐体の前面側上方から嵌め合わせて装着するものであるが、その際、前記アタッチメント式ディスプレイ装置の嵌合ガイド凹部と嵌合ガイド凸部と外部接続端子は、それぞれを前記表示部筐体と嵌合ガイド凹部と第2外部接続端子に、同時に上方から下方へとスライドさせて嵌め合わせることで、装着及び電気的な接続が完了する。また、前記アタッチメント式ディスプレイ装置は、前面に表示部と撮影部とスピーカーと音量調整器を備えている。 (もっと読む)


【課題】圧電素子を用い、カメラモジュールに組み込んでもカメラモジュールの小型化を妨げないようにした小型の駆動機構と、該機構を用いてレンズを光軸方向に移動させ、小型で軽量に構成したカメラモジュールと、そのカメラモジュールを備えた携帯端末を提供。
【解決手段】回転リング6の回転を光軸方向の変位に変換する機構を備え、板状に延在した圧電素子を厚さ方向に積層して形成した駆動部材70の長手方向を回転リング6の接線方向に延在させ、駆動部材70の略中央に設けた駆動ヘッド707を回転リング6に線接触させて、駆動部材70により駆動ヘッド707を回転リング6の円周方向に擬似円運動させることで回転リング6を周方向に回転させ、回転リング6の回転を光軸方向の変位に変換する機構によって、レンズユニット8を光軸方向に移動させるようにしてカメラモジュールを構成した。 (もっと読む)


【課題】 複数機能が搭載された携帯端末において、それら各機能に各々最適な形態を実現可能とする。
【解決手段】
上ユニット1,中ユニット2,下ユニット3はそれぞれ回転体形状を有し、上ユニット1と中ユニット2、中ユニット2と下ユニット3は、各々回転ヒンジにより相対的に回転可能に連結されている。そして、上ユニット1の筐体外周面にはカメラ部4や第1のスピーカ12,レシーバ10,十字キーデバイス等が設けられ、中ユニット2には表示デバイス5や回転入力デバイス11等が設けられ、下ユニット3の筐体外周面にはメインキー部10,方向指示キー6,決定キー7,ソフトキー部8やマイクロホンなどが設けられている。使用者は、これら上ユニット1,中ユニット2,下ユニット3を回転させることで、携帯電話端末の使用形態を所望の機能に最適なデバイスを使用できる形態にする。 (もっと読む)


【課題】表示手段を90度回転させることが可能であり、かつガタツキを防止できるヒンジ機構および該ヒンジ機構を用いた携帯端末を提供する。
【解決手段】ヒンジ機構における本体側ユニットおよび回転側ユニットのいずれか一方のユニットに第1スライド体と第2スライド体とを固定して備え、他方のユニットに第1スライドガイドおよび第2スライドガイドと、前記第1スライド体と第2スライド体のうち少なくとも一方のスライド体に当接するカムと、該カムを前記一方のスライド体へ向けて付勢する付勢手段とを備え、前記第1スライドガイドと第2スライドガイドのうち前記一方のスライド体をスライド許容する一方のスライドガイドを、前記一方のスライド体が前記カムによって付勢されて最大限スライド移動した位置からさらに同じ方向へ移動可能な予備空間を有する構成にした。 (もっと読む)


【課題】信号線が、表示部の切換操作によって切断したり、切換操作を妨げたりすることなく、第1の筐体の厚さを薄くしてコンパクトで表示部の縦横切換操作が容易な携帯機器を提供する。
【解決手段】内部に第1基板25を有する液晶表示部2(表示部)が設けられた第1の筐体3と、内部に第2基板26を有する第2の筐体5と、該第1の筐体3と第2の筐体5とを折畳み開閉自在に連結するヒンジ部6とを設ける。液晶表示部2を第1の筐体3にカム機構10(支持機構)を介して、縦長状態と横長状態とに切換操作可能に支持する。第1基板25と第2基板26とを伝導性のある導体を絶縁体で覆った複数の細い電線で構成された信号線30で接続する。第1基板25側の切換操作中に動く可動部30aで信号線30を構成する複数の細い電線を2つに分けて束ねる。 (もっと読む)


【目的】ユーザーが人間工学に適合した快適な姿勢により、このポータブル電子装置を使用して撮影を行い、撮影される画面の良好な品質を維持することにある。
【解決手段】ポータブル電子装置であって、本体と、画像捕捉デバイスと、連接メカニズムとを含むものであり、本体が収納空間を有し、かつ画像捕捉デバイスが収納空間内の第1位置に配置されるとともに、連接メカニズムが画像捕捉デバイスおよび本体間を連接し、連接メカニズムが第1ピボット部材を含んで、画像捕捉デバイスが第1ピボット部材によって第1位置から第1回動軸線を軸として本体外部の第2位置へ回動するものである。 (もっと読む)


【課題】バードウオッチャーにとって偶然に見かけた小鳥を撮影する事は機器を常時持ち歩く事の難しさから困難な事であった。そのため小型軽量の望遠鏡と常時持ち運べる望遠カメラが求められていた。
【解決手段】小型望遠鏡1の接眼レンズ部側面に固定用の保持部2を設け、該保持部と組み合わされる受け具部3をカメラ付き携帯電話機4に取り付け、カメラのレンズ前面に望遠鏡を固定する事を可能とした。 (もっと読む)


【課題】第1筐体1と第2筐体2を互いに開閉可能に連結してなり、一方の筐体2の内面にはディスプレイ21が配備されている折り畳み式携帯端末機において、両筐体1、2を開いて両筐体の側面を水平の設置面上に接触させた自立状態で、ディスプレイの画面を従来よりも見易いものとする。
【解決手段】本発明に係る折り畳み式携帯端末機は、第1筐体1と第2筐体2の側面4、5のそれぞれに、第1筐体1の背面側に低く傾斜する斜面41と、第2筐体2の背面側に低く傾斜する斜面52とが形成され、第1筐体1と第2筐体2を所定の角度で開いた状態で前記斜面41、52を接触面として、水平の設置面上に両筐体1、2を自立させることが可能であって、該自立状態でディスプレイ21は90度未満の仰角を有する。 (もっと読む)


【課題】競合する動作が複数ある場合に、予め定められた手順又は使用者の指示に従って実施することができる電子装置を提供すること。
【解決手段】映像出力部205、音声出力部206及び記録部207を制御する出力・記録制御部204と、テレビ放送受信部201、テレビ放送再生部202、映像音声入力部203及び出力・記録制御部204を制御する競合動作制御部209と、ユーザー操作部213とを備え、競合動作制御部209は状態検知部210により映像音声入力とテレビ放送受信との競合状態を検知し、動作処理テーブル211又はユーザー操作部213からの入力により動作処理指示部212が動作処理指示を行って、映像音声入力とテレビ放送受信とを制御する。 (もっと読む)


【課題】電子機器の画像表示部を保護できると共にテレビジョン放送を受信可能であって該電子機器に起因するノイズの影響を受けにくい電子機器用カバー装置を提供すること。
【解決手段】携帯端末機器である電子機器1に装着されて画像表示部2を保護できると共に、テレビジョン放送の受信機能を備えたカバー装置4であって、電子機器1上にコネクタ接続された基部5に回動可能に軸支されたカバー体6と、カバー体6に内蔵されたテレビジョン受信チューナ7と、カバー体6に保持されたアンテナ素子10と、チューナ7から導出されてアンテナ素子10の給電点10aに接続された給電線路8とを備えている。アンテナ素子10は、開姿勢のときにカバー体6の反電子機器1側の端部となる一端部6aから外方へ突出可能であり、該一端部6aまたはその近傍において給電線路8から給電点10aへ給電信号が供給されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】電子機器本体を所定の姿勢に保持できると共にテレビジョン放送が受信可能であって該電子機器本体に起因するノイズの影響を受けにくいテレビジョン受信装置を提供すること。
【解決手段】テレビジョン受信装置4は、画像表示部2を有する電子機器本体1に装着して使用されるものであって、電子機器本体1と電気的に接続されるテレビジョン受信チューナ6を内蔵した筐体5と、筐体5に回動可能に支持されて電子機器本体1に対して折り畳み可能かつ後方へ展開可能な支持部材8と、支持部材8の先端部に軸支されたアンテナケース9と、アンテナケース9に収納可能かつ外方へ突出可能に保持されたアンテナ素子11とを備えており、支持部材8によって電子機器本体1を所定の姿勢に保持することができる。 (もっと読む)


【課題】全体の大きさを抑えながら表示部を大きくし、かつ表示部を簡単に縦長状態又は横長状態に切り換えて、横長状態でも表示部を見ながら操作部を容易に操作できるようにする。
【解決手段】操作部が設けられた第2の筐体5と第1の筐体3とをヒンジ部6で折畳み開閉自在に連結する。カム機構10によって、液晶表示部2(表示部)を縦長状態又は横長状態の切換操作時に、その下端側コーナー部がヒンジ部6に沿って移動するように案内支持させる。 (もっと読む)


【課題】回転可能な筐体部に表示機能を備える電子機器に関し、機能呼出しや確定処理に必要な操作の容易化を図ることにある。
【解決手段】回転可能な筐体部に表示機能を備える電子機器(携帯端末装置2)において、回転により第1の画面(例えば、縦画面124)又は第2の画面(例えば、横画面172)を表示する表示部(18)と、前記表示部の回転により前記第1の画面から前記第2の画面への切替えにより機能を立ち上げ、切り替えられた前記第2画面から選択された項目を、前記表示部の回転により前記第2画面から前記第1画面へ戻すことにより確定させる制御部(CPU90)とを備える構成である。 (もっと読む)


【課題】本発明は液晶表示部が回転可能な構成とされた携帯端末装置及びこれに用いる携帯端末装置及びこれに用いる位置検出方法に関し、部品点数及び配線数の削減を図ることを課題とする。
【解決手段】液晶表示部20を有した可動部13と、回転中心位置に対して±90°の範囲で可動部13を回転可能に支持するアーム部12と、可動部13の回転位置検出を行う位置検出手段を有する携帯端末装置であって、この位置検出手段を第1及び第2の磁石17,18と、第1及び第2の磁気センサ15,16と、各センサ15,16からの出力により可動部13の位置を求める演算手段とを有する構成とする。そして、磁気センサ15,16を回転中心位置に対して90°離間させて可動部13に配設し、磁石17,18を可動部13が回転中心位置に位置するときに磁気センサ15,16と対峙するようアーム部12に配設する。 (もっと読む)


【課題】テレビジョン放送視聴機能を有する携帯端末において、アンテナを良好な位置に配置する。
【解決手段】表示部を有する第1の筐体110と、操作部121を有する第2の筐体120と、第1の筐体110の表示部111を外側に向けた状態で第1の筐体110を第2の筐体120に折り畳み可能とするヒンジ部とを備える携帯端末として構成する。テレビジョン放送局からの電波を受信するアンテナ122と、アンテナ122が受信した電波から特定のチャンネルの放送信号を得るチューナと、チューナで受信するチャンネルの選択などを行うテレビジョン操作部123を第2の筐体120の側面に設ける。そして、アンテナ122を、支点を中心に開閉可能な状態で、テレビジョン操作部123の上に設置するようにした。 (もっと読む)


【課題】再生開始時に先頭部分の見逃しや誤操作が起こりにくい携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯電話機10は第1の筐体12と第2の筐体13がヒンジ部11によって二軸回転可能になっている。第2の筐体13には内側にメインディスプレイ17とスピーカ18が設けられている。第1の筐体12と第2の筐体13の内部には携帯電話機10の状態を検知するための磁気センサー19a,19b,19c,19dが設けられている。第1の筐体12には各種指示を入力するための操作キー14とサイドキー16がそれぞれ内側と側面に設けられ、操作キー14の下部にマイクロフォン15が設けられている。携帯電話機10は、磁気センサー19a,19b,19c,19dにより第1の筐体12と第2の筐体13とがメインディスプレイ17を外側に向けて折り畳まれたターンオーバー状態を検出し、ターンオーバー状態検出に対してコンテンツの再生を自動的に開始する。 (もっと読む)


【課題】表示部を外側に向けて第1の筐体と第2の筐体とを折り畳んだ形態でテレビジョン放送を視聴する場合に、視聴しやすい角度かつ安定した状態で机等の平面上に設置できるようにする。
【解決手段】表示部111を有する第1の筐体110と、操作部を有する第2の筐体120と、第1の筐体110と第2の筐体120とを折り畳み可能とする第1の連結部と、第1の筐体110を第1の筐体110の長手方向の中心軸を中心に回動可能とする第2の連結部とを備えた携帯端末として構成する。第2の連結部の回転軸を、第1の筐体の短辺の中心点同士を結んだ中心線に対して所定量だけ外側にシフトした位置に設け、第1の筐体110の表示部111を外側に向けた状態で、第1の連結部を介して第1の筐体110と第2の筐体120とを折り畳んだ時に、第1の筐体110と第2の筐体120とがずれた状態で重なり合うようにした。 (もっと読む)


101 - 120 / 218