説明

Fターム[5K023MM20]の内容

電話機の構造 (41,191) | 付加装置 (3,668) | TV (218)

Fターム[5K023MM20]に分類される特許

41 - 60 / 218


【課題】
本実施例の目的の一側面は、偏波ダイバーシティが可能な表示画面の横転機能付き携帯型無線機を提供することである。
【解決手段】
本実施例の一側面は上記の課題を達成するため、表示画面を有する表示装置を備えた携帯型無線機が、表示装置を保持する表示装置用筐体と、表示装置の表示画面が横転可能なように表示装置用筐体を保持する本体と、表示装置用筐体内に配置され第1アンテナエレメントと、表示装置用筐体内に第1アンテナエレメントに対して直交するよう配置された第2アンテナエレメントと、表示装置用筐体の横転に応じて第1アンテナエレメントと第2アンテナエレメントを切替えるアンテナ切替部とを備える。 (もっと読む)


【課題】形状の変更が容易で、かつ所望の機能を直感的に選択できる携帯装置を提供する。
【解決手段】携帯装置1は、4つの板状の筐体12〜15が、それぞれヒンジ16〜19により折り畳み可能に連結されて環状(リング状)に構成されている。また、各筐体の少なくとも一方の面には、情報入出力部(音声入出力部、撮像部、操作部、表示部等)が設けられている。環状に連結された筐体全体を2つ折りにすると、複数の筐体から成る2つの外面ができる。このとき、筐体全体をどのヒンジで折り畳むかによって、2つの面を構成する情報入出力部の並び順が異なる。そこで、携帯装置1では、筐体全体を2つ折りにしたときにできる2つの外面において、情報入出力部の並び順に応じて異なる機能を実行できるように構成する。また、2つの外面のどちらを機能させるかは、ユーザの操作部の操作に応じて決定する。 (もっと読む)


【課題】第2筐体が第1筐体に対して回転可能に接合され、かつ、小型、薄型である装置を提供する。
【解決手段】携帯電話機は、表示部筐体120が回転可能に接合される本体筐体110の表面側に取り付けられる板状の第1部材2を備える。第1部材2は、直線状の案内溝3を有する。案内溝3には、回転軸部材11がスライド可能に装着される。案内溝3は、表示部筐体120の角部120d又は角部120eが壁部111に押し当てられつつ回転する表示部筐体120の動作に伴って壁部111から遠ざかり、又は、接近する回転軸11を案内する。第1部材2は、案内溝3の延長上に壁部111が位置するように本体筐体110に取り付けられる。回転軸部材11には、表示部筐体120に取り付けられる第2部材5が取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】第一筐体に対して第二筐体を第1の方向と第2の方向に開閉可能な携帯端末装置において、操作部の表示の向きを表示部の画面にあわせて変えることができる。
【解決手段】操作部を備えた第一筐体1と表示部を備えた第二筐体2を、連結部3を介して連結した携帯端末装置において、連結部3は第二筐体2を第一方向に回動可能とする第一回動軸9と、第一方向と直交する第二方向に回動可能とする第二回動軸10とを備え、第一回動軸9は突起部12を備え、第一筐体1は、キートップシート16と、スライドシート13と、スライドシートを囲う枠部6と、カムフォロア部材7と、カムフォロア部材7を付勢する第一弾性部材11と、スライドシート13とカムフォロア部材7とを接続する第二弾性部材17とを備え、第一回動軸9が回動すると、突起部12がカムフォロア部材7および第2弾性部材17を押圧し、スライドシート13が移動するように構成した。 (もっと読む)


【課題】第1の方向と第2の方向に開閉可能なテレビ放送受信機能付き携帯端末装置において、テレビ放送を横長画面で見ることができるとともに、操作部の表示の向きを画面にあわせて表示できる携帯端末装置を実現する。
【解決手段】操作部のある第一の筐体1の操作面側の内部に、操作部のキーの内容を表示するスライドシート13を第一の筐体1にとりつけられたキートップシート16と枠部6とプッシャーシートに囲まれた空間の中に配置し、連結部3に設けられた突起部12の動きによってスライド可能にしておき、第二の筐体2を第1の方向に閉じると突起部12が連動して回転することを利用して、スライドシート13をずらし、電話用の数字配列からをチャンネル選択用の数字配列へ切り替え、表示の向きも90度回転した表示に切り替えるよう構成した。スライドシート13には、スリットを形成して押しやすくした。 (もっと読む)


【課題】多くの機能を実現し、容易に小型化することができる携帯通信端末および機能実現方法を提供する。
【解決手段】ストラップソケット117にストラップ200が接続される。ストラップ200には、携帯通信端末に実現させる機能に応じた部品が搭載されている。ストラップ判別部111が、ストラップソケット117に接続されたストラップ200の種別を判別する。制御部114が、ストラップ判別部111による判別結果に応じて、ストラップ200の搭載された部品を利用した動作を実行する。 (もっと読む)


【課題】 片手で通話などできるとともに頭部又は顔面に保持することができる携帯端末器を提供する。
【解決手段】 携帯端末器(100)は、ほぼ矩形状に伸びる第1面と第2面とを有する本体(10)と、本体の第1面の両端領域に配置された第1表示部及び第2表示部(11)と、第1表示部と第2表示部との間に本体の外周に形成された鼻当て部(12)と、第1表示部及び第2表示部の表面の第1位置とこの表面から所定距離離れた第2位置との間を移動する光学部(15)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像の表示方向を、ユーザの意思に応じて適正に設定することができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】ユーザが携帯電話機を第1切替キー8側が手前に来るように持った場合、ユーザは第1切替キー8を押すこととなる。ユーザにより第1切替キー8が押されると、CPU100は、表示方向が、第1切替キー8が下になる第1の方向となるように、表示画像を表示させる。一方、ユーザが携帯電話機を第2切替キー9側が手前に来るように持った場合、ユーザは第2切替キー9を押すこととなる。ユーザにより第2切替えキー9が押されると、CPU100は、表示方向が、第2切替キー9が下になる第2の方向となるように、表示画像を表示させる。 (もっと読む)


【課題】 複数の放送信号のうちから1つを選択する操作を容易にすること。
【解決手段】 携帯通信装置は、第1筐体と、第1筐体と相対的に移動可能に連結された第2筐体と、第1筐体が第2筐体に相対する相対位置と、複数の放送信号の識別情報とをそれぞれ対応付ける対応付テーブルと、第1筐体の第2筐体に相対する相対位置を検出する位置検出部(S05)と、所定の操作を検出する操作検出部(S07、S08)と、複数の放送信号のうちから所定の操作が検出されたときに位置検出部により検出された相対位置に対応付けられた放送信号を選択する選択部(S09)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】比較的短いロッドアンテナを用いても、例えばワンセグ放送や、それより周波数帯の低い放送・通信信号を高感度で受信できるようにした携帯通信端末を構成する。
【解決手段】携帯通信端末101は、ロッドアンテナ11、外部整合回路12、および基板の接地電極13を備えている。外部整合回路12は送受信回路とアンテナとの間のインピーダンス整合を行う。ロッドアンテナ11はモノポールアンテナであるが、基板の接地電極13をイヤホンコード15内の導線で延長することによって等価的に長いグランド電極を設けたことになり、ロッドアンテナと、接地電極13およびイヤホンコードによるロッドアンテナの鏡像(イメージ)とでダイポールアンテナとして作用する際にアンテナの素子長が長くなる。その結果、ロッドアンテナを長くすることなく、地上波ディジタルラジオ放送のような低周波数域通信サービスの受信感度が高まる。 (もっと読む)


【課題】 携帯機器を持っていない方の手がふさがっている場合においても、ディスプレイのスイング動作、またはタテ位置への復旧動作を容易に行える技術を提供する。
【解決手段】
本発明は、折畳式携帯機器のディスプレイを、自動で左右にスイングさせる機構であって、ディスプレイを固定している回転可能、かつ上下動可能なスイングカムにプーリを設け、スイング動作時のみ駆動ベルトがプーリに接触するように構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】携帯電話の本体内でシリアル化した表示信号を、テレビなどの大きな画面で表示出力する。
【解決手段】携帯電話100の表示画面をテレビ306やカーナビゲーション装置307の画面に表示出力するときには、携帯電話100を表示信号読取装置304上に設置する。表示信号読取装置304内には、コイル303と対峙する場所にコイル305が配設されており、電磁誘導により携帯電話の表示信号を読み取り、テレビ306、カーナビゲーション装置307などにインターフェース可能な表示信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機等の表示機能付き端末において、保存された画像情報の中から所望の画像情報を容易に選び出すことができるようにする。
【解決手段】第1表示状態において、縮小画像M5による一覧画面で1つのファイルが選択された後に、第2表示状態への切替え操作がなされると、表示制御部110は、比較画面モードを実行する。すなわち、表示制御部110は、選択されたファイルとこのファイルの前後のファイルのそれぞれに対応する中間画像M7、M8、M9の画像信号を液晶表示器500に送出し、第2ディスプレイ面21に、これら中間画像M7、M8、M9を表示させる。これら3つの中間画像M7、M8、M9は、第2ディスプレイ面21に収まる範囲内で、できる限り大きく表示される。 (もっと読む)


【課題】第1の方向と第2の方向に開閉可能なテレビ受信機能付き携帯端末装置において、テレビ放送を横長画面で見ることができるとともに、操作部の表示の向きを画面にあわせて表示できる携帯端末装置を実現する。
【解決手段】操作部のある第一の筐体1の操作面側の内部に、操作部のキーの内容を表示するスライドシート13を第一の筐体1にとりつけられたキートップシートと枠部とプッシャーシートに囲まれた空間の中に配置し、連結部3に設けられた突起部12の動きによってスライド可能にしておき、第二の筐体2を第1の方向に閉じると突起部12が連動して回転することを利用して、スライドシート13をずらし、電話用の数字配列からをチャンネル選択用の数字配列へ切り替え、表示の向きも90度回転した表示に切り替えるよう構成した。 (もっと読む)


【課題】薄型化及び小型化が可能である携帯電子機器を提供する。
【解決手段】操作側筐体に固定された操作側部材320には、筐体の長手方向に延びる縦溝12、この縦溝12に向けて凸に湾曲する横溝11及び縦溝12にほぼ平行の弾性部材用溝13が形成されている。縦軸60及び横軸40は夫々縦溝12及び横溝11内を挿通して表示側部材340に固定されている。引張コイルバネ30は弾性部材用溝13内に配置されている。レバー50が揺動可能に設けられており、このレバー50は引張コイルバネ30により図の反時計方向に回動するように付勢されている。縦軸60はこのレバー50により係止されており、横溝11側に付勢されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、極めて商品価値の高い画期的な相対移動付勢装置並びに相対移動付勢装置を用いた電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】相対移動自在に連結する第一部材1と第二部材2との相対移動を付勢する相対移動付勢装置であって、前記第一部材1に連結する扁平薄板状の第一連結体3と、この第一連結体3の対向位置に配され前記第二部材2に連結する扁平薄板状の第二連結体4とを有し、前記第一連結体3の所定部位P2に並設した複数の第一スライド突体7を前記第二連結体4の所定部位P3に並設した複数の第二ガイド部6に連結するとともに、前記第二連結体4における前記第二ガイド部6を並設した部位P3の側方近傍部位P4に並設した複数の第二スライド突体9を、前記第一連結体3における前記第一スライド突体7を並設した部位P2の側方近傍部位P1に並設した複数の第一ガイド部8に連結したものである。 (もっと読む)


【課題】利用中のユーザに対する携帯端末装置の向きを適切に把握し、通知操作を行うことなく画面表示の切り替えができ、リアルタイムに表示されている映像コンテンツの視聴中に任意に画面表示を切り替えることが可能な携帯端末装置等を提供する。
【解決手段】携帯端末装置は、ユーザを撮像し画像情報を取得する撮像手段と、撮像手段により取得された画像情報からユーザの顔面構造を認識して顔情報を取得する顔認識手段と、顔認識手段により取得されたユーザの顔情報に基づいて、利用中のユーザに対する携帯端末装置の筺体の向きを検知する筺体方向検知手段と、筺体方向検知手段により検知された筺体の向きに基づいて、表示手段への映像コンテンツの表示を切り替える切替制御手段と、を有し、アプリケーションの起動中において、撮像手段、顔認識手段、筺体方向検知手段、及び切替制御手段による諸動作を行い、映像コンテンツの表示切り替えを行う。 (もっと読む)


【課題】所定角度の起立状態で使用される保持ベース上に一部が重なる状態で可動筐体をスライドしつつ回転するように取り付けることができ、電子機器における一層の薄型化の要請に応えることができるスライド回転取付ユニットを提供すること。
【解決手段】保持ベース側に取り付けられるベース板と、可動筐体側に取り付けられる板カムとを具備し、ベース板には上下方向へスライドし中央部に軸受部を有するスライド板を取り付け、このスライド板に前記板カムを回転自在に取り付け、前記板カムをトーションばねによりスライド下降方向へ常時付勢させ、当該板カムはカム制御により縦方向の基準姿勢から一方向又は双方向へ90度回転したとき停止するように制御されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、極めて商品価値の高い画期的な相対移動付勢装置並びに相対移動付勢装置を用いた電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】相対移動自在に連結する第一部材1と第二部材2との相対移動を付勢する相対移動付勢装置であって、前記第一部材1に連結する第一連結体4と、この第一連結体4に対して離反方向に移動自在となり前記第二部材2に連結する第二連結体6と、前記第一連結体4及び前記第二連結体6が互いに離反方向に付勢を伴いスライド自在に連結するガイド体7とを有し、前記ガイド体7は、前記第一連結体4のスライドをガイドする第一ガイド部8と、この第一ガイド部8の側方に並列状態となり前記第二連結体6のスライドをガイドする第二ガイド部9とを有し、この第一ガイド部8及び第二ガイド部9夫々の基端部8B,9Bが他のガイド部の先端部8A,9Aよりも後方側へ突出する突出基端部8B,9Bとなる形状に前記ガイド体7は設定されたものである。 (もっと読む)


【課題】テレビ放送の視聴時にもイヤホン等の端子部における防塵性を保つことを可能とするカバー兼用外部アンテナを搭載した携帯端末、携帯端末のTV音声の出力制御方法及び制御プログラムを提供する。
【解決手段】イヤホン端子部11aと該イヤホン端子部を閉塞するカバー兼用の開閉自在の外部アンテナ12とを備える携帯端末において、前記外部アンテナ12の開状態を検出してTV受信部21を起動してTV映像を表示部22に表示をするとともに、TV音声のスピーカ24への出力を禁止する制御を行う制御部27を備え、イヤホン25によるTV音声の聴取を可能とする。 (もっと読む)


41 - 60 / 218