説明

Fターム[5K024CC10]の内容

交換機の特殊サービス (2,357) | 端末 (375) | 電話機以外の端末 (48) | ディスプレイ端末 (18)

Fターム[5K024CC10]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】コールセンタシステムにおいて着信した顧客の特定を前提とせずに入力した対応情報と顧客との関連付けを柔軟に行えるようにする。
【解決手段】案件/対応情報保存処理部12は、顧客が特定できない対応情報を未確定状態として顧客対応データベース2に保存し、対応情報の保存状態、関連付ける顧客とを含むセッション情報を生成しセッション情報記憶部16に保持する。情報確定処理部15は、対応情報に関連付けるべき顧客の顧客情報を取得すると、セッション情報を参照して、顧客対応データベース2に未確定状態で保存された同一の着信による対応情報に、特定された顧客を関連付け、所定の契機に、その保存状態を確定状態に変更する。 (もっと読む)


【課題】 順番待ちシステムとページングシステムとを統合するためにPBXを使用する。
【解決手段】 PBX1はボタン電話機2を収容する。PBX1は順番待ち登録機3から入力された順番待ちを待ち行列として登録する手段を含む。ボタン電話機2から特番を押して呼び出し操作を行うと、待ち行列の先頭の待ちを呼び出し中である表示がボタン電話機2の表示部に表示される。これとともに、PBX1はページングスピーカ5をボタン電話機2に接続してページングできるようにする。順番待ち確認機4を設け、この確認機4の操作に応答して待ち行列の状況を検索し、順番待ち確認機4の表示部に検索された状況を表示する。 (もっと読む)


【課題】宅内の撮影画像を宅外から確認可能とする遠隔見守りシステムにおいて、宅内装置同士でTV電話機能を実現することができる。
【解決手段】遠隔見守りシステム1は、インターネット8に常時接続されて各ユーザの宅内の様子を撮影する宅内装置2と、宅内装置2で撮影された画像をインターネット8経由で受信し、その画像をインターネット8経由で外部端末3に送信するサーバ装置4を備える。各宅内装置2は、自己のグローバルIPをサーバ装置4に通知し、サーバ装置4は、各宅内装置2のグローバルIPを管理する。また、各宅内装置2は、サーバ装置4から他の宅内装置2のグローバルIPを取得し、これにより、他の宅内装置2に信号を送信して他の宅内装置2と交信することが可能となる。交信相手先を指定して、宅内装置2同士で画像及び音声を送受信することで、宅内装置2同士でのTV電話機能が実現される。 (もっと読む)


【課題】
コールセンタへの連絡の必要性が生じた場合のみ自動的に連絡画面を表示するようにした連絡システムおよびその連絡画面表示制御方法を提供する。
【解決手段】
画像形成装置20において、コールセンタ30への連絡が必要か否かを判別し、コールセンタへの連絡が必要であると判別された場合に、連絡画面を画像形成装置20若しくは管理者用端末に自動表示する。 (もっと読む)


【課題】コールセンタに電話を掛けて来たユーザの、順番を待つ間の不満を軽減する。
【解決手段】コールセンタシステムに、複数のユーザが電子通信回線を介して互いにメッセージのやり取りを行うための複数のチャットルーム、電子掲示板、またはテレビ会議室に関する情報を記憶するコンテンツマスタTL5と、依頼者から電話が掛かって来たときにその依頼者の依頼に直ちに応対することができるオペレータがいない場合に、その依頼者が利用することを所望するチャットルームなどの指定を受け付ける指定受付部184と、オペレータがユーザの依頼に直ちに応対することができるようになるまでの間、そのユーザの指定に係るチャットルームなどをそのユーザが利用できるようにするための処理を行う、コンテンツ管理部172と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】 同一の着信端末が複数の代表に属することができるとともに、電話以外のコミュニケーションツールへの代表着信を提供する。
【解決手段】 代表着信システムに、代表群に属するユーザの識別情報と、ユーザの識別情報に対応するアドレス情報とを記憶する記憶手段と、発ユーザの端末装置から代表群の識別情報を受信し、着信要求を受け付ける着信要求受付手段と、受信した代表群の識別情報に属するユーザの識別情報を取得するユーザ選択手段と、取得したユーザの識別情報で示される着ユーザの端末装置へ着信要求を通知する通知手段と、着ユーザの端末装置から応答または拒否を示す意思表示情報を受信する意思表示受信手段と、発ユーザのアドレス情報と、応答の意思表示情報を受信した着ユーザのアドレス情報とをコミュニケーションツール提供装置へ通知し、コミュニケーションツールの起動を要求する起動手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 電話を取る前に宛先となるユーザを識別すること。
【解決手段】 IP網106に接続されたIP電話101、102と、IP電話101(102)に割り当てられた電話番号に対応する着信音情報を登録するWebサーバ105と、Webサーバ105に登録された着信音情報へのリンク情報がURIに指定されたNAPTRリソースレコードを登録するENUMサーバ103と、を具備するIP電話システムにおいて、着信を受けたIP電話102(101)は、着信対象の電話番号に応じてNAPTRリソースレコードをENUMサーバ103に問い合わせ、返送されたNAPTRリソースレコードに応じて着信対象の電話番号に対応する着信音情報をWebサーバ105に要求し、返送された着信音情報に応じて着信音を鳴動する。
(もっと読む)


【課題】既存の通信システムにおける電話番号と同じように、インターネットプロトコル電話の番号案内を実現する。
【解決手段】 インターネットを通して接続される番号案内サーバと、複数のインターネット接続サービス事業者に備えられる企業情報データベースとを有し、前記番号案内サーバは、前記複数のインターネット接続サービス事業者毎のインターネットプロトコル電話の提供地域を示す地域情報データベースを備え、前記複数のインターネット接続サービス事業者のそれぞれは、企業情報データベースを備え、前記番号案内サーバは、前記インターネットに接続する利用者端末から入力される検索条件に基づき、前記地域情報データベースから前記複数のインターネット接続サービス事業者の一つを特定し、前記特定されたインターネット接続サービス事業者は、対応する企業情報データベースを検索して前記検索条件に一致する番号情報を求め、前記番号案内サーバは、前記利用者端末から入力される検索条件に対し、前記企業情報データベースの検索結果の番号情報を前記利用者端末に通知する。 (もっと読む)


呼出元が事前に通訳者を探し出して呼出先と協議する必要がなく、緊急対応可能であって、通訳者の拘束時間を最小限として通訳サービスのコストを低減できるテレビ電話通訳システムおよびテレビ電話通訳方法を提供する。テレビ電話通訳システム(100)は、制御装置(110)により呼出元端末(10)からの呼出を受付け、通訳者登録テーブル(112)を参照して呼出元の言語と呼出先の言語を通訳可能な通訳者の端末番号を取出し、呼出元端末(10)と呼出先端末(20)と通訳者端末(30)とを接続する。また、各端末間で通訳に必要な映像および音声の通信を行う機能を有し、通訳者の音声は切換器(174)により呼出元か呼出先のいずれか通訳者端末から指定された側に送信され、対談の相手方の音声は音声合成装置(130、150)において通訳者の音声が検出されたときに抑圧または遮断されるので、迅速かつ的確な通訳サービスを提供できる。
(もっと読む)


聾唖者が自由に視線を移動して外界を視認しながら手話による説明を受けることができる手話映像提示装置、手話映像入出力装置、およびそれを用いた手話通訳システムを提供する。手話映像提示装置は、手話映像を表示する表示装置(12)と、表示装置(12)を聾唖者の眼前に固定する眼前固定具(13)と、テレビ電話端末(10)で受信中の手話映像を表示装置12に供給するテレビ電話接続装置(16)とから構成される。手話映像入出力装置は、手話映像提示装置に聾唖者の手話を撮像する手話撮像カメラ(14)と、手話撮像カメラ(14)を聾唖者の腰部に固定する腰部固定具(15)とを更に備え、手話撮像カメラ(14)で撮像された聾唖者の手話をテレビ電話端末(10)に供給する。手話通訳システム(100)は、手話映像入出力装置を使用して聾唖者と非聾唖者が面談する際の手話通訳サービスを提供する。
(もっと読む)


【課題】注文情報をLCD画面窓に表示させ、プリント出力装置を通じて注文伝票を作成して、会員管理及び業務効率を向上させること。
【解決手段】顧客の有線又は無線電話を通じて送信された電話番号が保存されたデータベース上の電話番号の中に存在するかどうかを判断する手段とデータベース14に保存された電話番号の中で着信された電話番号が存在すれば会員顧客として認識して顧客管理プログラムを実行した後、入力された注文情報を処理し、データベース14に保存された電話番号の中で着信された電話番号が存在しなければ新規顧客として認識して一般電話に信号を連結させる手段とLCD画面窓に出力する手段とLCD画面窓を通じて入力された顧客の注文情報はプリント出力装置を通じて用紙上に注文伝票形態で印刷して出力する手段とから成る。 (もっと読む)


【課題】オペレータが電話とコンピュータを併用して操作するシステムにおいて、他のコンピュータから送信されてきたメッセージを、オペレータへの負担をかけずに、表示可能とすることを目的としている。
【解決手段】メッセージ表示プログラムを、メッセージ受信手段は他のコンピュータから送信されてきたメッセージを受信し、通話確認手段はオペレータのコンピュータに接続されているIP電話、またはオペレータが使用する公衆回線網を利用した通常の電話機が使用中であるかどうかを判定し、メッセージ表示手段は前記判定結果が使用中である場合には、所要の条件を満たすと再度通話確認手段を呼び出す。また、前記判定結果が使用中でない場合には、メッセージ受信手段が受信した他のコンピュータから送信されてきたメッセージを表示するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 チケットの抽選・販売において、組織的な買占め、不当転売を抑制し、公平・公正なチケットの供給を実現する。
【解決手段】 Webサーバ5は購入希望者側端末1からの仮登録を受け付ける購入希望受付部11と、仮登録に関するIDを発行するID発行部12と、購入希望者にIDを通知するID通知部13と、登録が完了した購入希望者の申し込みを受諾する申込受付部14と、チケット抽選を行うための抽選処理部15とを有する。電話システム6は、個人情報の登録を行う個人情報登録部21と、電話番号の重複チェックを行う電番重複判定部22と、電話回線4によるチケット購入希望者とのやり取りを行う自動応答部23と、Webサーバ5に登録の完了を通知する登録完了通知部24と、個人情報を格納する個人情報DB部25と、入力されたIDの照合を行うID認証部26と、購入希望者からの発信者番号の照合を行う電話番号認証部27とを有する。 (もっと読む)


【課題】電話により構成された連絡網に代わるものとして、予め登録されたメンバに対し、電話、FAX、携帯電話、インターネットメール端末、パーソナルコンピュータ(PC)等、指定された装置に連絡事項を通知するサービスを、広告事業としてサービスプロバインダ化し、提供するグループ連絡網システムに関する。
【解決手段】電話機による複数人のグループ内での伝言通知上の不具合をなくする方法を公告事業としてサービスプロバインダ化する。 (もっと読む)


【課題】アウトバンド業務を行うコールセンタにおいて、パソコン操作スキルを持ったオペレータの人材確保の問題を解決する。
【解決手段】グループ1(60)のパソコン操作スキルを持たない多数のオペレータで不特定多数の顧客と電話対応を行い、その会話内容を自動録音し、録音データとその付属データを蓄積する。そして、この蓄積されたデータで有効な会話記録を持つ録音データとその付属データをグループ2(70)のパソコン操作スキルを持つ少数のオペレータに転送し、該オペレータで録音データを再生し、その会話内容を確認して詳細な顧客データを作成し登録する。 (もっと読む)


【課題】本システムを利用し総合病院・開業医院・診療所における、利用者(患者)が診察時間の待ち時間を解消するために提供出来ることにある。
【解決手段】本システム10は、総合病院・開業医院・診療所7のデータ管理サーバ又は処理センター6とを回線5を通して即時通知を行う者であつて、前記管理サーバにはパソコン4が接続」され、インターネツトを介して利用者(患者)の所有する、携帯電話・携帯情報機器・一般家庭用電話機1(以上メール機能付き)のデイスプレイ画面上に無線&電話回線2を通じデータをメール送信し呼出しをするシステム。 (もっと読む)


【課題】 デジタル多機能電話機より転送,不在登録をするだけで電子メールが着信すると着信通知,自動返信を行なう電子メール処理装置および方法を提供する。
【解決手段】 電子メール処理装置は、電子メールシステムがインストールされているパソコン10と、電子メールの送信受信を行う電子メールサーバ12と、内線電話機を呼び出し音声アナウンス装置から録音してある音声を受話器に流すことができるPBX14と、RS−232CなどのI/Fを有しパソコン10とPBX14とに接続されているデジタル多機能電話機16とから構成されている。また、PBX14は、パソコン10の電子メールシステムに転送,不在登録の情報を通知する。パソコン10の電子メールシステムは、PBX14の転送,不在登録の情報を取り込む。 (もっと読む)


【課題】 外出中等に到着した電子メールやボイスメールに対して、電話機、ポケットベル、ファクシミリ等の端末から何時でも何処でもアクセスできるようにすること。
【解決手段】 WWWサーバ105を用いてユーザ登録を行う。また、音声認識装置106、話者認識装置107及び音声合成装置103を用いて、音声によりシステム100にアクセスし、システム100は音声でメールを出力する。更に、音声認識により、メール出力方法(電話機2、ポケットベル3、ファクシミリ装置4等)の音声による指定を受け付け、指定された出力方法で到着メールを出力する。更にまた、音声認識により、返信メッセージの送信方法(ボイスメール、電話への転送、ポケットベル等ディスプレイ付端末への転送、音声を書面文字に変換した書面の電子メールによる送信、及び、音声を書面文字に変換した書面のファクシミリによる送信等)の音声による指定を受け付け、指定された送信方法で返信メッセージを送信する。 (もっと読む)


1 - 18 / 18