説明

Fターム[5K027AA11]の内容

電話機の回路等 (45,388) | 用途 (9,696) | 携帯電話 (9,022)

Fターム[5K027AA11]の下位に属するFターム

Fターム[5K027AA11]に分類される特許

4,001 - 4,020 / 8,533


【課題】健常者等の利用者と同様に補聴器の利用者も利用することができる骨伝導レシーバを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る骨伝導レシーバは、音情報を振動に変換する骨伝導スピーカ10を備え、コイルを有する補聴器とともに使用可能な骨伝導レシーバ1であって、変換された振動に応じて磁束を発生させ、当該磁発生させた束によって補聴器のコイルと磁気結合することにより、補聴器のコイルと通信する通信コイル17を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】特にテレビジョン放送受信機能を備えていなくても、緊急警報情報を受信して提示することが可能な情報端末を実現する。
【解決手段】情報端末は、短距離無線通信部(15)、緊急警報通信処理部(18)及び提示制御部(16)を備えている。緊急警報通信処理部(18)は、短距離無線通信部(15)によって受信された情報から緊急警報放送受信装置から送信された緊急警報情報を抽出する。提示制御部(16)は、緊急警報通信処理部(18)によって抽出された緊急警報情報をユーザインタフェース(17)を介して提示する。 (もっと読む)


【課題】 操作性が向上された携帯電話機を提供することを目的とする。
【解決手段】 表示筐体2が回転されて、(a)の縦長表示状態から(b)の横長表示状態になった場合に、表示部2aの表示画面を2つの表示領域20a,20bに分割する。操作筐体5の主面キー4aに、左側の表示領域20aに関する処理を割り当て、操作筐体5の端面キー4bに、右側の表示領域20bに関する処理を割り当てる。主面キー4aは操作筐体5の主面に形成され、端面キー4bは操作筐体5の端面に形成されているので、各表示領域20a,20bに関する処理を実行させるためにいずれの操作キー群を操作すればよいかがユーザにとって分かりやすく、操作性が向上する。 (もっと読む)


【課題】複数の機能が実行されている場合において、バックグランドで動作している機能に移行する。
【解決手段】情報通信端末1は、単一または複数のアプリケーションを起動させることにより、複数の機能を同時に実行することができるようになされている。また情報通信端末1は、複数の機能を同時に実行している場合、バックグランドで並行して動作している機能のうち、即座にアクセス(移行)できることが有用な機能へは、ユーザがINFOボタン11を押下することにより簡単に移行(すなわち、ショートカット)することができるようになされている。本発明は、情報通信端末に適用できる。 (もっと読む)


【課題】駅構内に設置された複数の無線基地局から送信される電波を監視し、乗り換え駅到着前に乗り換え案内情報をアナウンスして利用者の車両乗り換えを効率的に行なわせる。
【解決手段】利用者によって設定入力される目的駅情報に基づき、乗り換え駅を含む経路情報を取得する経路情報取得手段(経路情報取得部54)と、乗り換え駅の1以上手前の駅構内に設置された無線基地局1から送信される信号から基地局識別情報とその信号強度情報とを判定し、利用者の乗車車両と乗り換え駅に設置された無線基地局との距離を演算して報知する制御手段(主制御部60)と、により無線携帯端末を構成する。 (もっと読む)


【課題】
特定の機能の機能制限を確実に行うことができるとともに、該機能の機能制限状態であることを周囲に容易に認識させることができるようにした電子機器およびその制御方法を提供する。
【解決手段】
着脱自在に装着可能な複数の部品の中の特定の機能を有する特定の部品の使用を禁止する禁止情報を取得し、該取得した禁止情報で使用が禁止される特定の部品の着脱を判別し、該特定の部品が装着されていると判別された場合は、該特定の部品の機能に連動する他の機能の使用を禁止する。 (もっと読む)


【課題】利便性を損なうことなくソーラーパネルの発電量を向上することができる携帯端末を提供する。
【解決手段】パネル位置制御部26は、サブディスプレイ3を視認可能状態とした通常モードと、サブディスプレイ3を視認不可とし、ソーラーパネル2による発電を優先した発電モードとの二つのモードを有する。通常モード時にユーザが通話中(又は携帯電話が開状態)である場合、パネル位置制御部26は、ソーラーパネル2の移動許可を行うためにソーラーパネル2の駆動要求を駆動部4,5に送出し、パネル位置制御部26によって監視される発電量が最大となるようにソーラーパネル2の位置を制御することによって、ソーラーパネル2をサブディスプレイ3の上側に移動し、発電モードに移行する。 (もっと読む)


【課題】 消費電力が不確定な通信モジュールを使用しても消費電力を所定値以下に制御することができること。
【解決手段】 電力量計のデータを取り込んで通信網を介して他の装置へ送信するための通信端末装置に、通信網とのインタフェース処理を実行する通信部と、他の装置との伝送処理を実行する演算部と、電力量計から電源を取り込み前記演算部へ電力を供給する第1の電源部と、電力量計または前記第1の電源部から供給される電力を定電流回路によって蓄電手段を充電し、当該充電電流を定電圧回路を介して前記通信部へ供給する第2の電源部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザにおける時間、場所の状況に応じて通話時間および待ち受け時間を延ばすことができる携帯通信端末装置およびそのパワーセーブ方法を提供する
【解決手段】CPU15が、電源として用いられるバッテリ25の電池残量を検出し、検出した電池残量値が、パワーセーブ条件を設定するモードを起動するための電池残量閾値を超えたならば、パワーセーブ条件を設定するモードを起動し、該モードで設定した条件に基づいて通話時間および待ち受け時間を算出して液晶表示装置14に表示する。 (もっと読む)


【課題】入力部の操作内容を好適にガイドすることにより操作性の高い電子機器を提供する。
【解決手段】各補助ボタン31a〜cの機能の操作内容を示すための第1操作ガイド13a〜c及び第2操作ガイド14a〜cを有し、携帯端末100が閉じている場合の第1状態(サブモニタ15が外側に出ている状態)と第2状態(メインモニタ11が外側に出ている場合)の補助ボタン31a〜cを押下した際に実行される機能が理解されやすい。 (もっと読む)


【課題】 多数のコンテンツの中から所望のコンテンツを素早く検索可能とする。
【解決手段】 異なる種類のコンテンツが該各コンテンツの時間情報に基づいてカレンダー状に表示された表示画面から、所望のコンテンツを選択された際に、この選択された種類のコンテンツの3次元マトリクス表示を行うか否かを選択させるための選択画面を表示する。そして、3次元マトリクス表示の実行が選択された際に、3つの軸に基づいて各コンテンツを3次元マトリクス状に配列して表示部5に表示制御する。例えば、上記カレンダー状の表示画面から静止画像コンテンツが選択された場合、撮影日時と、色調と、写っているユーザとの3つの軸に基づいて、各静止画像コンテンツを3次元マトリクス状に配列して表示する。これにより、表示する情報量を増やすことができるため、多数のコンテンツの中から所望のコンテンツを直感的に把握し、迅速に検索可能とすることができる。 (もっと読む)


【課題】 第1および第2可動部を相互に対向させて折り畳んだ状態で、外部に露出する領域に設けられる表示部に所定の表示内容を容易に表示させることができ、操作性の向上された携帯型情報処理装置を提供することである。
【解決手段】 外部側表示部16は、第1および第2可動部12,13を相互に対向させた折り畳み状態で、第1可動部12の外部に露出する領域に設けられる。外部側操作部17は、第1および第2可動部12,13の前記外部に露出する領域のうち前記外部側表示部16に関して背後となる領域を除く残余の領域に設けられ、前記外部側表示部16に表示される所定の表示内容に関する所定の情報を入力することができる。第1および第2可動部12,13が折り畳み状態であっても、操作者は、外部側表示部16を見ながら外部側操作部17によって所定の情報を入力することができるので、操作性が向上する。 (もっと読む)


【課題】 音楽再生機能と画像表示機能を備えた携帯情報端末で楽曲再生を行う場合に、その楽曲再生と共に、ユーザにとって魅力的で且つ飽きのこない画像表示を可能にする。
【解決手段】
楽曲を再生する音声処理部23と、再生宙の楽曲から音声認識処理により歌詞を抽出する歌詞抽出部26と、その抽出された歌詞から所定のルールに基づいてキーワードを抽出するキーワード抽出部27と、当該抽出されたキーワードに基づいて、ローカルストレージ部18やインターネット上のウェブページ等の検索先から画像を検索する画像検索部25と、その検索された画像を表示する表示部14とを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが感じるストレスを低減すること。
【解決手段】着信を受け付ける着信受付部20と、着信が受け付けられた場合に、所定の着信通知処理を行う着信通知処理部21と、を含む携帯電話1において、当該携帯電話1のモードを示すモード情報を取得する着信通知実施判定部22と、取得されるモードが所定モードである場合に前記着信通知処理手段による着信通知を行うために前記着信が満たすべき条件を示す条件情報を記憶する条件記憶部23と、をさらに含み、着信通知実施判定部22は、着信受付部20により受け付けられた着信が条件記憶部23により記憶される条件情報により示される条件を満たすか否かを判定し、当該携帯電話1は、判定結果に応じて、着信通知処理の実施を制限する着信通知処理実施制限部24と、をさらに含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
移動通信端末装置における実行機能の選択を簡易に行う。
【解決手段】
センサユニット25が、携帯電話装置の加速度を検出する。引き続き、加速度データ処理部33Aが、検出された加速度に基づいて、携帯電話装置が非加速状態から加速状態になったことを検出する。加速状態となったことが検出された場合には、機能選択部36Aが、機能配列記憶領域24Fにおける表示切換順序に従って、次の候補機能の実行開始時の初期画面を表示部13に表示させる。そして、初期画面が表示中である候補機能を実行機能として選択するキー入力が操作部12においてなされると、機能選択アプリケーション32Aの処理が終了する。 (もっと読む)


【課題】犯罪捜査のために証拠データを保全可能な携帯端末及び携帯端末システムを提供する。
【解決手段】携帯端末と、管理装置とを含む携帯端末システムにおいて、特殊データが記憶される端末記憶部と、特殊データに対する消去命令を入力する入力部と、消去命令が入力されると、前記特殊データを保管すべく管理装置へ送信する端末送信部と、端末記憶部から特殊データを消去する消去部と、特殊データが消去されたことを示す消去記録を生成する記録生成部と、消去記録を記憶し且つ消去不可メモリからなる消去記録記憶部とを携帯端末側に設け、携帯端末から前記特殊データを受信する装置受信部と、受信した特殊データを保管データとして記憶する保管データ記憶部とを管理装置側に設ける。 (もっと読む)


【課題】TV放送にかかる映像等を小さなディスプレイに表示する際の表示技術であり、機器の姿勢によらず、適宜、ディスプレイの表示を上下・左右逆転させることで常に正しい向きで表示できる携帯型電子機器および画像・映像表示方法を提供する。
【解決手段】映像表示機能と静止画像表示機能との少なくとも一方有する携帯型電子機器Aであって、ディスプレイへの表示画像を、上下・左右逆転させる表示向き逆転手段A1と、前記表示画像が逆さに表示されているか否かを検出する逆さ表示検出手段A2と、前記逆さ表示検出手段が、前記表示画像の逆さ表示を検出したときは、前記表示向き逆転手段は前記表示画像を、上下・左右逆転させる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、カメラ付き携帯電話の画像を大画面のテレビジョンに簡単な操作で表示すると共に、撮像部の光学特性も補正した画像が大画面に表示される画像表示システムを提供することである。
【解決手段】 自身の第1表示手段に表示している画像を外部の表示手段で表示するよう操作する操作手段を備えた携帯電話と、前記操作手段の操作に応じて自身の記憶手段に記憶されている第1表示手段に表示している画像に対応した画像データを表示する第2表示手段を備えたテレビジョンとから構成される。すなわち、携帯電話で所定釦が押されると直ちにテレビジョンでは携帯電話で表示していた画面と同一の画面が表示される。 (もっと読む)


【課題】様々な災害に関する情報を災害の発生した場所に居る者に知らせることができるようにする。
【解決手段】携帯電話機10は、移動電話システムの基地局と通信を行う第1通信部107と、防災無線システムの防災無線基地局から送信された防災無線信号を受信する第2通信部108とを備えている。第2通信部108は、防災無線信号を受信すると、受信した防災無線信号が表す情報をデジタルデータに変換して表示ドライバ部110へ出力する。表示ドライバ部110の制御回路110Aは、デジタルデータを解析し、デジタルデータが表す情報を表示するための表示データを生成してメモリ110Dに記憶させる。制御回路110Aは、表示データに従って走査線駆動回路110Bおよびデータ線駆動回路110Cを制御すると共にバックライトを点灯させ、表示データが表す情報を表示部111に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、前記画像を高画素の画像を表示できるパソコンやテレビジョンなどの横長画面に表示して鑑賞するのに適した横長形状の画像を容易に撮影することができるカメラ付き携帯電話を提供することである。
【解決手段】 被写体の画像を撮影するカメラ部を有し、カメラモードに設定された時に前記カメラ部による撮影が可能であるカメラ付き携帯電話において、横位置の画像を撮影するように警告をする警告部を有することを特徴とするカメラ付き携帯電話とした。更に、カメラ付携帯電話の姿勢センサ、開閉センサを設け、前記各センサの信号に応じて前記警告の表示位置を変える。警告をする又はしない。 (もっと読む)


4,001 - 4,020 / 8,533