説明

Fターム[5K030HD09]の内容

広域データ交換 (118,342) | 網間接続 (10,507) | アドレス、網識別情報の付加、変換操作 (2,060)

Fターム[5K030HD09]の下位に属するFターム

Fターム[5K030HD09]に分類される特許

141 - 160 / 1,963


【課題】無線メッシュネットワーク(または「メッシュ」)に、任意の冗長な相互接続を可能とする。
【解決手段】強化された明示的なブリッジ間制御プロトコルは、既存の制御パケットを使って動作する。既存のブロードキャストパケットフラッドは、相互接続されたメッシュ(「マルチメッシュ」と呼ばれる)全体にわたり最良の経路を学習するため使用される。各メッシュ内で動作する強化されたルーティングプロトコルは、トラフィック転送の際、各前記メッシュに限定された情報を調べることにより、当該ルーティングプロトコルが必要とするメモリおよび処理時間に関してロバストなマルチメッシュスケーリングを可能にする。メッシュが複数の周波数で動作するよう相互に干渉しあう範囲内に設定して前記マルチメッシュ全体にわたり周波数ダイバーシティを実現できる。各メッシュは、それぞれ干渉しあわない周波数で動作することも可能である。 (もっと読む)


【課題】無線端末装置およびネットワーク間のトラフィックを適切に制御することにより、無線端末装置において良好な通信動作を実現する。
【解決手段】ネットワーク接続装置101は、特定外部ネットワークへのアクセスを許可された特定端末装置151からの通信先アドレスの問い合わせ情報を取得するための問い合わせ情報取得部21と、特定外部ネットワークに設けられ、問い合わせ情報に対応するアドレスを検索し、検索したアドレスを示す応答情報を送信する第1のアドレス情報管理装置302、および特定外部ネットワークが接続される一般外部ネットワークに設けられ、問い合わせ情報に対応するアドレスを検索し、検索したアドレスを示す応答情報を送信する第2のアドレス情報管理装置301へ、問い合わせ情報取得部21によって取得された問い合わせ情報を送信するための問い合わせ情報送信部22とを備える。 (もっと読む)


【課題】配下の通信端末がIPプロトコルをサポートしない場合でも、この配下の通信端末がIPネットワーク側の外部ノードとIP通信を行えるようする。
【解決手段】ゲートウェイ装置1は、配下の通信端末2に割り当てる所定数のIPアドレスを保持しておく。そして、通信端末2がサポートするプロトコルの種別を判定し、このプロトコルの種別と上記保持したIPアドレスの残存数とに応じて、通信端末2に通信用アドレスとしてIPアドレスを設定するか、または、IPアドレス以外のアドレス情報を設定する。そして、通信端末2がIPネットワーク4側の外部ノード(通信端末3)と直接通信をしない場合は、通信端末2に設定したIPアドレスまたはアドレス情報に対応して、通信端末3とIP通信するために必要なIPアドレス(グローバルIPアドレス)を設定し、通信端末2と通信端末3との間のIP通信を中継する。 (もっと読む)


【課題】ノードが管理するデータ量の偏りを抑制することができる分散管理ネットワークシステムを提供すること。
【解決手段】ブートストラップノードPbは、ユニークに割り当てられた固定長のプレフィックスでノードIDの先頭の一部を上書きし、非ブートストラップノードPnは、ネットワーク上で最も近いブートストラップノードPbのプレフィックスの先頭の一部のビットが同一な可変長のプレフィックスでノードIDの先頭の一部を上書きし、非ブートストラップノードPnのプレフィックスのビット長は、非ブートストラップノードPnにネットワーク上で最も近いブートストラップノードPbが仮想円周上にマッピングされた位置と、仮想円周上で非ブートストラップノードPnを当該ブートストラップノードPbと挟むようにマッピングされたブートストラップノードPbの位置との間の距離が長くなるに連れて短くなるように定められる。 (もっと読む)


【課題】サーバが往路と同じ経路による応答を可能にするゲートウェイ装置を得ること。
【解決手段】グローバル網側から受信したパケットにおける書き換え前の送信元IPアドレスと、書き換え後の送信元IPアドレスとを関連付けて記憶するための変換IPアドレステーブル3315と、グローバル網側からパケットを受信した場合、前記変換IPアドレステーブル3315に基づいて、前記パケットの送信元IPアドレスを書き換え、また、前記サーバから受信した応答パケットの宛先アドレスを、前記パケットにおける書き換え前の送信元IPアドレスに書き換える変換ルール判定部3314と、前記グローバル網および前記サーバとの間で、パケットおよび応答パケットを送受信するパケット中継振り分け処理部3312と、を備える。 (もっと読む)


【課題】エンドユーザのために可能な限り透過的に異種IP環境(IPv4とIPv6)に位置するクライアント間で相互作用を可能とする。
【解決手段】本発明は、異種ノード間でデータを送信する方法に関する。本発明による方法は、前記ノード間で通信セッションを設定する前に、前記ノードのうち1つにおいて、ユーザエージェントによって送信されるメッセージ(RE(1),I(1))内にタイプ指示子を挿入するステップを含み、前記タイプ指示子は前記ユーザエージェント(A)と対応付けられたアドレスのタイプを表わす。本発明は、必要ならば、非互換性を解決する目的で、互いに通信することを要求している2つのタイプのユーザエージェント(A,B)の間の非互換性の危険性を即座に識別する。IPネットワークにおいてIPv4、IPv6、または、デュアルスタック(DS)のユーザエージェントの相互通信に適用される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、事前に外部サーバがグローバルアドレス情報を保持しておくことなく、通信相手に対応するグローバルアドレス情報を取得できるようにすることを目的とする。
【解決手段】 本発明の通信装置は、通信装置のアドレス情報を通信相手に対して直接送信し、アドレス情報を用いて、中継装置を介して通信装置に接続した通信相手から、データを受信し、通信相手に対応するグローバルアドレス情報を、受信したデータから取得し、取得したグローバルアドレス情報を通信相手に対して通知する。 (もっと読む)


【課題】
従来のDNSによる負荷分散技術では、高負荷になったサービス提供サーバ装置にも、クライアント端末からのサービス要求が届いてしまう。
【解決手段】
DNSサーバ装置は、サービス提供サーバ装置の死活状態の監視と、負荷情報の収集を行い、アクティブだが輻輳している場合、もしくはサービス不能に陥った場合に、Sorryサーバ装置に割り付けられた仮想IPアドレスを応答する。DNSサーバ装置は、アクティブ状態のサービス提供サーバ装置が輻輳している場合、もしくはサービス不能状態に陥った場合に、スタンバイ状態になっているサービス提供サーバ装置に対し、起動するためのサーバ起動命令と、サービス用のIPアドレスを送信し、スタンバイ状態のサービス提供サーバ装置は、サーバ起動命令に応じてサーバソフトウェアを起動し、受信したIPアドレスを仮想IPアドレスとしてネットワークインタフェースに割り付け起動する。 (もっと読む)


【課題】電子メールの誤送信を低減すること。
【解決手段】メールサーバ21,22に備えられる管理装置35のアドレスライブラリ36には、メールアドレスとその利用者の変更履歴とが対応付けて格納される。管理装置35は、そのアドレス変更履歴の対応付けに基づいて、受信した電子メールに含まれるメールアドレスの利用者に変更があるか否かを判定する。管理装置35は、利用者変更ありと判定すると、受信した電子メールの送信元に、送信先を確認するメールを送信する。管理装置35は、確認した送信先が現在の利用者である場合、受信した電子メールをその送信先に送信する。確認した送信先が過去の利用者であり、その過去の利用者の変更後のメールアドレスが対応付けられている場合、管理装置35はその利用者に対して回送確認を行い、回送許可が得られた場合に送信先メールアドレスをその利用者に対応付けられた新アドレスに変更した電子メールを送信する。 (もっと読む)


【課題】 仮想ネットワーク割当て結果を参照せず、仮想インタフェースと仮想NICの対応関係を把握する。
【解決手段】 本発明のネットワーク仮想化システムは、ネットワークを構成する物理ノードと、物理ノードに仮想ネットワークの仮想ノードと仮想リンクとの設定を指示するドメイン管理装置とを備え、物理ノードが、ドメイン管理装置からの指示に含まれる仮想ノードの定義の仮想インタフェースを識別する情報を基に、仮想インタフェースに対して、仮想ノード上の仮想マシンの仮想NICに割り当てるMACアドレスの少なくとも一部又は全部に設定する値を決めることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】LISPネットワークにおいて、xTRのRLOCがプライベートアドレスであっても、トラヒックの集中を生じさせることなくルーティングやNAT越えを実現する。
【解決手段】登録手順は、NATが送信元情報[EID1,RLOC1]の登録要求をカプセル化し、そのヘッダに送信元情報を記述してマッピングサーバへ転送する手順(t2)と、マッピングサーバMS/MRが、前記登録要求の送信元情報をEID1のポート番号付きRLOC(RLOC1)として蓄積する手順(t3)と有し、受信手順は、受信側xTRが、応答パケットにEIDベースで記述された宛先アドレスの解決をマッピングサーバへ要求(t10)して前記ポート番号付きRLOCを受信する手順(t11)と、応答パケットを、宛先アドレスが前記ポート番号付きRLOCのヘッダでカプセル化して転送する手順(t12)とを有する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、個人情報の保護を確保しながら、より一段とエンタテインメント性を向上させたコミュニケーション用コンテンツを提供することができるメールサーバ装置及びその送受信方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 情報発信者用メールアドレスを送信先とし、かつユーザ用端末装置40A固有のメールアドレスを送信元とする電子メールを受信すると、電子メールの送信元であるユーザ用端末装置40A固有のメールアドレスと対応付けて記憶部60に記憶されているユーザ用メールアドレスを記憶部60から読み出し、電子メールの送信元を、ユーザ用端末装置40A固有のメールアドレスからユーザ用メールアドレスに変換する。 (もっと読む)


【課題】専用線やインターネットを使用せずに、通信速度、通信品質、通信障害対策等を一元的に保証し、プライベートアドレス体系を殆ど変更することなく、通信でのセキュリティや信頼性を確保した統合情報通信システムにおける端末間の通信方法であるIP通信網を用いたIP通信システムを提供する。更に、IP電話通信のための基本的な端末間の通信方法を提供する。
【解決手段】2以上の論理端子を含み、論理端子は端末に接続し、受信した内部パケットに含まれる着信側論理端子識別情報を基に送信先である着信側論理端子を決定し、内部パケットを基にIPパケットを形成し、形成したIPパケットを決定した着信側論理端子から着信側端末に送信する統合情報通信システムにおける端末間の通信方法によるIP通信網を用いたIP通信システムである。電話番号を基にIPアドレスの解決を行う。 (もっと読む)


【課題】簡略な構成、簡略な手順でWANからの不正アクセスを的確に排除可能なSIP機器を提供する。
【解決手段】SIPリクエストを処理するSIP処理部と、WAN側から着信したSIPリクエストメッセージを、WAN側から着信した旨の情報を付してSIP処理部に転送するWAN通信部と、LAN側から着信したSIPリクエストメッセージをSIP処理部に転送するLAN通信部とを備え、SIP処理部は、そのINVEITEリクエストメッセージが、当方から事前にREGISTERリクエストメッセージを送信して登録された局からのものである場合、このINVITEリクエストを受け付ける。 (もっと読む)


【課題】従来のものと比較して、伝送遅延および消費電力を低減することができる位置情報分散管理システムを提供すること。
【解決手段】サービスの対象エリアを格子状に分割したセル毎にサーバを設置し、各サーバには、経度方向および緯度方向にそれぞれ0から1ずつ加算された識別情報が割り当てられ、経度方向および緯度方向の何れか一方向に伝送データをサーバ間で伝送した後に、他方向に伝送データをサーバ間で伝送し、各サーバのルーティングテーブルは、該当サーバに近いサーバから遠いサーバまでが段階的にグループ化され、各グループのなかで該当サーバに最も近いサーバのIDからなる。 (もっと読む)


【課題】管理装置を要せず、他の通信装置のアドレス情報を正確に取得してデータ通信を行うことができる通信装置、通信方法、及び通信プログラムを提供する。
【解決手段】通信装置11は、通信装置12に設定されているIPアドレス及びポート番号を、電話網3を介して通信装置12から直接取得する。通信装置11は、端末機器18のIPアドレス及びポート番号を、電話網3を介して通信装置12から直接取得する。通信装置11は、取得した通信装置12のIPアドレス及びポート番号を使用することで、IP網2にVPNを構築する。通信装置11は、取得した端末機器18のIPアドレス及びポート番号を端末機器16に通知する。端末機器16は、通信装置13、及びIP網2に構築されたVPNを介して、端末機器18と通信を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】管理装置を要せず、他の通信装置のアドレス情報を正確に取得してデータ通信を行うことができる通信装置、通信方法、及び通信プログラムを提供する。
【解決手段】通信装置11は、電話網5を介して、通信装置12の電話番号宛に電話回線の接続を要求することで、通信装置12との間の電話回線を接続する。通信装置11は、接続された電話回線を使用して、通信装置12に対してIPアドレス及びポート番号を要求する。通信装置12は、接続された電話回線を使用して、通信装置11に対してIPアドレス及びポート番号を通知する。通信装置11は、通信装置12のIPアドレス及びポート番号を取得した後、接続中の電話回線を切断する。通信装置11は、取得したIPアドレス及びポート番号を使用し、IP網2を介して通信装置12と通信を行う。 (もっと読む)


【課題】従来のものと比較して、伝送遅延および消費電力を低減することができる位置情報分散管理システムを提供すること。
【解決手段】サービスの対象エリアに1次元的に割り当てられたセル毎にサーバを配置し、各サーバには、一方向に0から1ずつ加算された識別情報が割り当てられ、各サーバは、ルーティングテーブルを有し、このルーティングテーブルは、該当サーバに近いサーバから遠いサーバまでが段階的にグループ化され、各グループのなかで該当サーバに最も近いサーバのIDからなる。 (もっと読む)


【課題】非電話系コミュニケーションの実行に関する課題を解消する。
【解決手段】連携制御部15は、電話機101の内線番号に対応づけられた呼接続情報、IPアドレスを呼接続情報データベース11、ユーザ管理データベース12から読み出す。連携制御部25は、その呼接続情報に対応づけられた内線番号を呼接続情報データベース21から読み出し、その内線番号に対応づけられたIPアドレスをユーザ管理データベース22から読み出す。以降、かかるIPアドレスに対応するPC111、211によるコミュニケーションが実行される。 (もっと読む)


【課題】管理装置を要せず、データ通信に必要なアドレス情報を正確に相手方に通知してデータ通信を開始させることができる通信装置、通信方法、及び通信プログラムを提供する。
【解決手段】通信装置12は、IP網2及び電話網3を介して、他の通信装置11と接続している。通信装置12は、配下のIP網7を介して、端末機器17、18と接続している。通信装置12は、通信装置11から受信した接続要求信号に応じ、電話網3の電話回線を接続する。通信装置12は、SIPサーバ9を介して端末機器17と通信を行ない、端末機器17のIPアドレス及びポート番号を取得する。通信装置12は、取得したIPアドレス及びポート番号を、電話回線を介して通信装置11に対して通知する。通信装置11は、通知されたIPアドレス及びポート番号を、配下にある他の端末機器16に対して通知する。端末機器16は、端末機器17とIP網2を介した通信を行う。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,963