説明

Fターム[5K030HD09]の内容

広域データ交換 (118,342) | 網間接続 (10,507) | アドレス、網識別情報の付加、変換操作 (2,060)

Fターム[5K030HD09]の下位に属するFターム

Fターム[5K030HD09]に分類される特許

101 - 120 / 1,963


【課題】コンテンツを保存している移動ノードのIPアドレスが変更されても、オーバーレイネットワーク内のメッセージ量を増大させることなくコンテンツを取得させることが可能な配信システムを提供する。
【解決手段】ネットワークを介して通信可能な複数のノードNnにより構成されるオーバーレイネットワークにより、コンテンツがノードNnに分散して保存される配信システムSであって、各ノードNnにはノードIDが割当てられ、ノードNnとして、コンテンツを要求するユーザノードと、コンテンツを保存する保持ノードと、を含む配信システムSにおいて、コンテンツIDに対応付けられているノードIDを受信し、受信されたノードIDと、保持ノードのノードIDとが一致するかを判定し、両者が一致すると判定された場合、保持ノードに保存されているコンテンツをユーザノードに取得させる。 (もっと読む)


【課題】不特定の送信元サーバからのマルチキャストグループへの参加要求しか出せない端末を、端末に手を加えることなく、ネットワーク管理者が許可する送信元からのマルチキャストグループに、端末からの要求に応じて動的に参加させたり離脱させたりする。
【解決手段】送信元非限定のマルチキャストしかサポートしていない端末100からのマルチキャストグループへの参加要求に含まれるマルチキャストグループアドレスとその参加要求の発生した回線116とをもとに、そのマルチキャストネットワークへのネットワーク管理者が許可する送信元サーバをマルチキャスト送信元管理表220で算出することにより、マルチキャストルータ110は送信元非限定のマルチキャストグループへの参加要求を、ネットワーク管理者が許可する送信元サーバからのマルチキャストグループへの参加要求に変換する。 (もっと読む)


【課題】 複数のVPNに所属するサイト(共通サイト)に対して、VPNごとに別々の流通経路でトラヒックを流通させる。
【解決手段】 本発明は、共通サイトを収容するプロバイダエッジPEにおいて、物理ネットワーク上にVPNを生成して、サービス毎の各サイトと関連付けられる仮想ルーティング・転送VRFインスタンスと対応付けて、第2の記憶手段に格納しておき、カスタマエッジまたは、他のプロバイダエッジから取得した宛先アドレスに基づいて、全てのエッジ経路情報とルータ経路情報が格納されたグローバルルーティングテーブルの経路情報と第2の記憶手段に格納されたVPN毎にVPN毎に各ルータの該当する該VPNに対応するVRFに格納された経路情報を検索し、検索された経路情報に基づいて、MP-iBGPにより、パケットを転送する。 (もっと読む)


【課題】動的フローに対応してトラフィックを管理する。
【解決手段】フロー監視装置100は、通信ネットワーク内のリンク10を経由するフローについて、送信元のIPアドレスおよびポート番号、送信先のIPアドレスおよびポート番号、ならびに通信プロトコルの情報を含むフロー情報を取得する取得部110と、送信元および送信先のうち一方をサーバ、他方をクライアントとして識別し、サーバのIPアドレスおよびポート番号、クライアントのIPアドレス、ならびに通信プロトコルが共通する類似フロー情報群をフロー情報から抽出する抽出部130と、クライアントのポート番号が所定の条件を満たす類似フロー情報群を動的フロー情報群として識別する識別部140とを含む。 (もっと読む)


【課題】B4装置のAFTRアドレスの設定において、ユーザの手を煩わすことなく、また、各ユーザに対応させたAFTRアドレスを設定したB4装置を配布する必要もなくすことができる。
【解決手段】B4装置10は、DHCP要求をDHCP−PDサーバ20に送信することにより、DHCP−PDサーバ20から、DHCP−PDパケットを受信する。B4装置10は、受信したDHCP−PDパケットに、AFTRアドレスが追記されているか否かを判定し、追記されている場合には、そのAFTRアドレスを取得する。一方、DHCP−PDパケットに、AFTRアドレスが追記されていない場合には、B4装置10自身が備えるAFTRアドレス判定情報300を参照して、DHCP−PDパケットに記載された、プレフィックス長およびプレフィックス値を用いて、AFTRアドレスを取得する。 (もっと読む)


【課題】DAMA方式の衛星通信方法において、子局に接続されたIP通信端末による通信を行う際に、IP通信端末のDNSプロトコル処理は通信回線で行われていた為、通信回線の利用効率が低下していた。
【解決手段】子局2に接続されたIP通信端末15から発した名前解決要求メッセージに基づき、DAMA方式の制御信号フォーマットに従う名前解決要求制御信号を生成し、上りCSC回線4により子局2から親局1へ送信する。親局1ではDNSサーバ装置9により相手のIP通信端末のアドレス情報を検索し、検索結果に基づき名前解決要求の回答制御信号を生成し、下りCSC回線5により発呼元の子局2へ送信する。発呼元の子局は名前解決要求の回答制御信号に基づき、名前解決要求の回答メッセージを再生し、相手IP通信端末へ送信する。 (もっと読む)


【課題】セキュリティーを確保したネットワークの通信環境を容易に管理する。
【解決手段】通信設定管理方法は、所定のセキュリティー設定においてクライアントと通信するサーバーの第1のIPアドレスに関する情報を取得するIPアドレス取得工程と、サーバーにおいて使用可能な有効IPアドレスに関する情報を取得する有効IPアドレス取得工程と、第1のIPアドレスが有効IPアドレスに含まれるか、否かを判定する判定工程と、第1のIPアドレスが有効IPアドレスに含まれない場合、第1のIPアドレスが無効であることを示す情報を表示する表示工程と、第1のIPアドレスが無効である場合、クライアントと通信するサーバーの第2のIPアドレスを有効IPアドレスの中から選択する選択工程と、セキュリティー設定においてクライアントと通信するサーバーのIPアドレスを第2のIPアドレスに設定する設定工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】フロー制御システムにおけるフロースイッチのフローエントリ数を低減する。
【解決手段】コアNWにおけるエッジスイッチは、コアNWに流入するフローごとに、このフローの宛先となる外部装置30に接続するエッジスイッチのID(スイッチンスタンスID)を記憶する。また、コアスイッチは、スイッチンスタンスIDをフロー識別情報とするフローのフローエントリを備える。そして、この外部装置30宛のフローを受信すると、このフローの宛先MACアドレスを、この外部装置30に接続するエッジスイッチのスイッチンスタンスIDに書き換える。そして、コアスイッチは、このスイッチンスタンスIDを用いてコアNW内のフローの転送を行い、この外部装置30に接続するエッジスイッチに到達させる。当該エッジスイッチは、このフローを宛先である外部装置30へ出力する。 (もっと読む)


【課題】ゲートウェイ装置の設置場所の変更により配下の端末のIPアドレスの変更が生じても、各端末に対して個別に設定変更を不要とする。
【解決手段】複数の端末が接続され、独自プロトコルで通信を行う第1のネットワークと、複数の端末を管理する複数の端末管理用サーバが接続され、所定のインターネットプロトコルで通信を行う第2のネットワークと、複数の端末に割り当てられた第2のネットワークで用いるIPアドレスと第1のネットワークで用いるローカル識別情報との関係を登録する対応テーブルを保持し、当該対応テーブルに基づいて、第1のネットワークに接続の複数の端末と第2のネットワークに接続の複数の端末管理用サーバとの間でデータ通信の中継処理を行うゲートウェイ装置とを備える。 (もっと読む)


【課題】コア網のポリシ制御装置とアクセス網のポリシ制御装置が連携してQoSサービスを提供する通信網において、コア網側でアクセス網の内部構成を管理させることなく連携を実現する。
【解決手段】
通信システムにおいて、ポリシ制御装置間でメッセージを中継するGW装置を備え、当該GW装置は、端末の位置依存アドレスと前記アクセス網のポリシ制御装置のアドレスとの対応関係を保持し、前記コア網のポリシ制御装置は、位置依存/非依存アドレス対応関係を含むメッセージを受信したときに、当該対応関係を保持し、前記位置非依存アドレスを含むQoSサービス指示を受信したときに、当該対応関係に基づいて前記位置依存アドレスを前記QoSサービス指示に付加して前記GW装置に送信し、当該GW装置が、保持する対応関係に基づいて、前記QoSサービス指示を前記位置依存アドレスに対応するアクセス網のポリシ制御装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツへのアクセスのセキュリティを向上させること。
【解決手段】実施の形態に係る中継装置は、コンテンツを識別するためのコンテンツ識別情報を含みコンテンツへのアクセス要求を中継する中継装置であって、アクセス要求に含まれるコンテンツ識別情報からアクセス要求の中継先を決定する処理を行う仮想的な仮想中継部を起動させ、アクセス要求によりコンテンツを要求しているコンテンツ要求元である利用者又は利用者の所属を識別するための仮想中継情報を含むアクセス要求を受信した場合に、仮想中継情報に対応付けられた仮想中継部にアクセス要求を振り分け、アクセス要求が振り分けられた仮想中継部によってアクセス要求の中継先となる他の中継装置内の他の仮想中継部が決定された場合に、他の仮想中継部の仮想中継情報を含むアクセス要求を他の中継装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、物理ネットワーク上への論理ネットワークの割り当てを自動化し、かつ、物理ネットワーク上で非効率な状態になるような割り当てを避けることを目的とする。
【解決手段】本発明は、物理ノードの組み合わせを導出する論理ネットワーク割当候補導出部13と、論理ネットワーク割当候補導出部13で導出した物理ノードの組み合わせを用いた場合の、論理ノードに割り当てられた物理ノード間のホップ数又は遅延を用いて、論理ネットワーク割当候補導出部13で導出した物理ノードの組み合わせのうちの1つを選択する論理ネットワーク割当決定部23と、を備える。 (もっと読む)


【課題】無線リソースの浪費や、移動局UE又は外部接続機器のバッテリの浪費や、移動局UEが「IDLE状態」と「ACTIVE状態」との間を遷移するために必要なネットワーク処理を回避しつつ、通信アプリケーションが「Router lifetime」が満了するまでに「RA」を受信することを可能とする。
【解決手段】本発明の移動局UEは、ネットワークから「RA」を受信するRA受信部11と、RA受信部11によって「RA#1」が受信された場合には、通信アプリケーション20に対して「RA#1」を送信するRA送信部12とを具備し、RA送信部12は、通信アプリケーション20における「Router lifetime」が満了する前に、RA受信部11によって「RA#2」が再度受信されていない場合であっても、通信アプリケーション20に対して「RA#1」を再送するように構成されている。 (もっと読む)


【解決手段】インターネットを介してパケットを転送するルーティング装置は、ユーザ装置からサーバにアドレス指定されている前記パケットを受信する受信ユニットと、前記ユーザ装置を使用するユーザを認証する認証ユニットと、ユーザが認証された場合、トンネリングプロトコルを使用してネットワーク装置へトンネリングセッションを確立するセッション確立ユニットと、前記トンネリングセッションを介して前記ネットワーク装置へ前記パケットを転送する転送ユニットと、を備え、前記ネットワーク装置はインターネットを介して前記サーバに前記パケットを転送する。
【効果】Wi−Fi又は他の帯域幅の共有を介して通信ネットワークをアクセスする各ユーザを識別することができる。 (もっと読む)


【課題】通信速度、通信品質、通信障害対策等を一元的に保証し、プライベートアドレス体系を殆ど変更することなく、IP通信網のセキュリティや信頼性を確保した通信システムを提供する。また、国際電話番号体系に基づく電話番号を用いてIP電話機間の通信を実現する。これにより、コネクションレス型通信技術を用いて、既存交換機の通信技術が用いられている公衆電話交換網を、IP通信網に移行を可能とする。
【解決手段】IP通信網はドメイン名サーバを含み、端末T1及び端末T2は前記IP通信網に接続され、前記ドメイン名サーバは、前記端末T2の国際電話番号体系に基づく電話番号を前記端末T1から受け取り、前記電話番号に対応する、前記端末T2のIPアドレスを特定して前記端末T1に返信し、前記IPアドレスを含むIPフレームを用いて、前記IP通信網を経由して、前記端末T1と端末T2との間で通信が行われる通信システムである。 (もっと読む)


【課題】複数のデジタルコンテンツを利用する際のユーザの利便性を向上させること。
【解決手段】コンテンツが利用されるユーザ端末と、VPNを介してユーザ端末にコンテンツを提供するサービス提供サーバと、ユーザ端末とサービス提供サーバとの間を複数のVPNのいずれかにより接続させるトンネル制御サーバとを備えたネットワーク接続制御システムにおいて、トンネル制御サーバが、VPNが有する属性に基づいて、ユーザ端末とサービス提供サーバとを接続させるVPNを選択する。そして、エッジルータが、トンネル制御サーバによって選択されたVPNによりユーザ端末とサービス提供サーバとを接続する。 (もっと読む)


【課題】既存設備のアドレス変更を行うことなく導入することのできるフィルタ装置を得る。
【解決手段】ネットワークを介して受信した信号をフィルタリングしてサーバ装置200に送信するフィルタ装置1であって、設定されたフィルタリングルールに基づいて信号をサーバ装置200に送るか否かを判定し、サーバ装置200に送るものと判断した信号を送出するリレー型のフィルタ機能部21と、受信した信号に含まれる宛先アドレスをフィルタ機能部21のアドレスに変換するとともに、フィルタ機能部21から送出された信号に含まれる宛先アドレスをサーバ装置200のアドレスに変換するアドレス変換部13、及び、ネットワークを介して信号を受信するとともにフィルタ機能部21との間で信号を送受信する通信部12を有する透過機能部11と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク内の通信を制御するサーバとリンクを収容するルータとを通信ノードとして構成されるネットワークにおいて、サーバリソースを効率的に使用する。
【解決手段】通信ノードのサーバクラウド化ネットワーク1は、以下の3点を満足するようにして構成される。(1)すべてのサーバ110を仮想化したサーバクラウド100を構築し、サーバクラウド100内のサーバ110用の接続は、ユーザの使用する端末160が接続された回線またはリンクを収容する既存のルータ140とリンクとで構成されたルータ網150を用いて行う。すなわち、クラウド化するために、専用のネットワークを新たに構築しない。(2)サーバクラウド100には、代表アドレスSを設定する。(3)すべてのルータ140は、サーバクラウド100に、代表アドレスSを用いて接続する。 (もっと読む)


【課題】ブロードキャストの発生によるネットワーク負荷の増大と、ブロードキャストパケットを生成するためのプロトコル、プログラム、データの複雑化及び巨大化を低減する。
【解決手段】複数の計算機と、複数のネットワーク装置を介して複数の計算機と接続される制御装置とを備えるネットワークシステムであって、制御装置は、複数の第1のアドレスと、各第1のアドレスを第2のアドレスに変換するための変換規則を保持し、各計算機からの要求に従って、一つの第1のアドレスと、一つの変換規則とを抽出し、抽出された第1のアドレスと変換規則とを、要求した計算機に送信し、各計算機は、第1のアドレスを送信された変換規則によって第2のアドレスに変換し、第2のアドレスを保持する。 (もっと読む)


【課題】アドレス変換装置において、効率の良い負荷分散を行うことを目的とする。
【解決手段】独立したアドレス空間を持つ2つのネットワークを複数台で接続し、一方のネットワークの実アドレスに対する他方のネットワークの擬似アドレスの対応情報をアドレス変換手段に持つアドレス変換装置であって、自装置が前記アドレス変換手段に持つ擬似アドレスに対するアドレス変換要求を受信するアドレス変換要求受信手段と、受信したアドレス変換要求の送信元アドレスを基に、予め定められたルールに従って前記アドレス変換要求に応答するかしないかを決定するアドレス解決応答決定手段と、前記アドレス解決応答決定手段の決定に基づいて前記アドレス変換要求に対する応答を行う応答手段と、を有する。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,963