説明

Fターム[5K030JT05]の内容

広域データ交換 (118,342) | 端末 (4,673) | データ通信系端末(DTE、非パケット端末を含む) (1,497) | 映像系端末 (292) | ファクシミリ装置 (66)

Fターム[5K030JT05]に分類される特許

1 - 20 / 66


【課題】互いに通信可能な複数の中継サーバ及び複数のクライアント端末を有する中継通信システムにおいて、遠隔操作する端末及び遠隔操作される端末以外の他の端末が遠隔操作の内容を取得する。
【解決手段】中継通信システムにおいて、第1中継サーバは、第3クライアント端末から、中継サーバ情報に基づき選択された第1クライアント端末に対する第1遠隔操作要求を受け付ければ、第2中継サーバとの間及び第1クライアント端末との間に確立された操作セッションを介して第1遠隔操作要求に基づいて行われる第1遠隔操作の操作データとしての操作イベント及び画像データを中継する。また、第1中継サーバは、第1遠隔操作の監視要求を第2クライアント端末から受け付ければ、第2クライアント端末との間に監視セッションを確立し、監視セッションを介して第1遠隔操作の操作内容を送信する。 (もっと読む)


【課題】ファクシミリ通信機能を有する画像送信装置と、画像送信装置と通信網を介して接続された中継装置とを備えるシステムにおいて、ファクシミリ送信に際し、回線の占有を緩和し、ユーザの待ち時間を短縮することが可能な画像送信システム、中継装置及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】ファクシミリ送信すべき画像データに送信先を示す情報を付加したファクシミリデータを受信した中継装置1は、転送先となる画像送信装置の送信履歴を示す情報を取得し(S206)、取得した情報による送信履歴に基づいて、稼働率が所定の基準より低い時間帯を特定し(S207)、特定した時間帯にファクシミリデータを画像送信装置へ転送する(S208)。転送されたファクシミリデータを受信した画像送信装置は、受信したファクシミリデータに示された送信先へ画像データをファクシミリ送信する。 (もっと読む)


【課題】簡潔な処理に基づき宛先ごとに最適なパケット冗長数で通信を行う。
【解決手段】通信装置は、ネットワークを介しトランスポートとしてUDPを用いて相手方装置と通信を行う通信部と、各相手方装置のアドレス情報と、アドレス情報に関連付けてUDP通信でのパケット冗長数を記憶する記憶部を有し、記憶部は、通信終了後、通信を終了した相手方装置との通信でエラーがあれば、通信を終了した相手方装置のパケット冗長数を増やす方向に更新し、エラーがなければ通信を終了した相手方装置のパケット冗長数を減らす方向に更新し、通信部は、記憶部に記憶されたパケット冗長数で相手方装置と通信を行う。 (もっと読む)


【課題】第1の通信規格での通信に用いられる第1の通信経路と第2の通信規格での通信に用いられる第2の通信経路とで中継装置と接続されている通信装置と第2の通信規格での通信を行っている装置の数が予め定められた数に達している状況で、通信装置が第2の通信規格での通信開始要求を第1の通信経路経由で受け付けても、接続拒否を示す応答が中継装置から出力されることを防ぐ。
【解決手段】第2の通信装置18−2はLANケーブル22経由で第1の通信装置18−1に第2の通信規格での通信開始要求を出力する。第1の通信装置18−1はLANケーブル22経由で第2の通信装置18−2からの通信開始要求を受け付ける。第1の通信装置18−1は第3の通信装置18−3との第2の通信規格での通信中に第2の通信装置18−2からの通信開始要求を受け付けた場合に通信中であることを示す応答通知をLANケーブル22経由で中継装置20に出力する。 (もっと読む)


【課題】 データの送信先に指定されたデバイスから情報を取得することなく、ユーザが意図したデバイスにデータを送信し得る技術を提供する。
【解決手段】 ユーザが、アドレステーブルからドメイン名を選択する操作を実行する場合に、選択されたドメイン名から得られるグローバルIPアドレスの使用者に関する使用者情報を、WHOISサーバから取得する(S14)。アドレステーブル内の使用者情報と、取得済みの使用者情報と、が一致しない場合(S28でNO)に、データが送信される前に、使用者情報とが一致しないことを、ユーザに通知する(S30)。アドレステーブル内の使用者情報と、取得済みの使用者情報と、が一致する場合に(S28でYES)、取得済みのグローバルIPアドレスを用いて、データを送信する(S46)。 (もっと読む)


【課題】IP網を介して相手装置(ファクシミリ装置,VoIP内蔵ファクシミリ装置)とファクシミリ通信を行なうファクシミリ通信機能(FAX処理部)を具備したIP網通信装置としてのIP網用ファクシミリ装置に設けられ、ファクシミリデータと音声データの変換を行うモデムを提供する。
【解決手段】VoIP処理部13とスピーカー出力データ作成部14を有し、VoIP処理部13においては、IP網用ファクシミリ装置5に設けられた送受信部6において受信IPパケットから変換された音声フレームを入力し、復号化して音声データに変換すると共に、音声データを符号化して音声フレームに変換し、送受信部6に出力し、スピーカー出力データ作成部14においては、VoIP処理部13により変換されたデータを、PWM等により、スピーカー12を介して出力可能なデータ(PWMデータ)に変換する。 (もっと読む)


【課題】 装置間の環境に応じて、電子メールの送達確認の送受信経路を適応的に選択して、送達確認を確実に送信することができる受信装置及びその制御方法、プログラムを提供する。
【解決手段】 電子メールデータを生成し、生成した電子メールデータに関する送達確認結果をメールサーバを経由させずに送信することを要求する情報とともに、当該電子メールデータを受信装置に送信する。情報に基づいて受信装置によりメールサーバを経由させずに送信された送達確認結果を受信する。 (もっと読む)


【課題】 必要帯域を抑えながら、パケットロスに対する高い耐性を実現できるパケット通信装置を提供する。
【解決手段】 本発明のパケット通信装置は、シーケンス番号が付与された原データRTPパケットを通信周期毎に生成する手段と、生成されたRTPパケットを冗長データRTPパケットとして待機させる手段と、対向装置からの通信パケットにおける到達確認RTPパケットによって到達が確認できた待機中のRTPパケットを削除する手段と、対向装置からの通信パケットにおける原データサブパケット及び冗長データサブパケットのシーケンス番号に基づき、対向装置への到達確認サブパケットを生成する手段と、通信周期毎に、生成された原データRTPパケット及び到達確認RTPパケットとを収め、待機中の冗長データRTPパケットも必要に応じて収めた通信パケットを作成して、対向装置へ送信する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】IP網において、ファクシミリ通信網サービスの提供を可能にする通信方法および通信システムを提供する。
【解決手段】発信端末5aを収容する加入者サーバ1aが、ファクシミリ通信網サービスの利用を要求する所定の番号を受信すると、網外AS3に、FAX蓄積装置7のルーチング情報を問い合わせ、FAX蓄積装置7を収容する加入者サーバ1cへ呼設定信号をルーチングする。呼設定信号を受信した加入者サーバ1cは、加入者情報を抽出してサービス利用を確認し、FAX蓄積装置7に接続する。FAX蓄積装置7は、発信端末5aからFAX情報を受信し、サービス契約者の設定に基づき、着信端末にそのFAX情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークへの負荷を低減しつつ、送信装置から受信装置へ適切にデータを送信することができるようにする。
【解決手段】受信側のIP−FAX端末2は、通話中に、送信側の端末からの送信要求を受信した場合に、再送タイミング候補を決定し、送信側の端末に再送信タイミング候補を含む再送信指示情報を送信する呼制御部22を有し、送信側のIP−FAX端末2は、送信対象データを取得し、送信先の端末の指定を受け付けるデータ処理部23と、指定された端末に対して送信要求を送信し、再送信指示情報を受信し、再送信指示情報の再送信タイミング候補に基づいて、再送信タイミングを決定し、再送信タイミングになった場合に、送信要求を再送させる呼制御部22と、受信側のIP−FAX端末2との間で回線が接続された場合に、送信対象データを送信する送受信部21とを有する。 (もっと読む)


【課題】パケットキャプチャに伴う情報漏洩のリスクに対処した監視装置、監視システム、監視方法、監視プログラム、及び記憶媒体を提供する。
【解決手段】画像データの形成を指示するサーバ装置30と画像データを形成するMFP20とを接続するネットワーク2に接続される監視装置10であって、MFP20と更に制御線3で接続され、ネットワーク2を流れるパケットを逐次受信する第1受信部110と、制御線3を介して、MFP20から出力される情報を受信する第2受信部120と、第2受信部120により所定の情報が受信された場合に、パケットを記憶部150に書き込む書込部162と、を備える。 (もっと読む)


【課題】管理対象装置から管理用情報を管理装置に通知する際、通知の宛先の管理装置の増加による通信量の増大を抑制する。
【解決手段】装置管理システム1は、管理対象装置10と、1つ以上の中継装置30とを含む。管理対象装置10は、管理用情報を取得する取得部と、管理用情報を管理装置20に通知する通知部であって、管理装置20のうちの特定の管理装置群に管理用情報を通知する場合、1つ以上の中継装置30の中に、管理対象装置10よりも特定の管理装置群に近い中継装置30が存在するときには、当該中継装置30に対して管理用情報を送る通知部とを有する。中継装置30は、管理対象装置10から管理用情報を受け取る受取部と、当該管理用情報を特定の管理装置群に転送する転送部とを有する。 (もっと読む)


【課題】印刷コンテンツをFAXプロトコルにより送信する送信側端末から印刷コンテンツをHTTPにより受信して印刷する受信側端末に対して印刷コンテンツの送信を可能にする。
【解決手段】印刷コンテンツをFAXプロトコルにより送信する送信側端末であるホームゲートウェイ(HGW)60及びFAX装置40と印刷コンテンツをHTTPにより受信して印刷する受信側端末である複合機30との接続を確立した後、ゲートウェイ(GW)20は、FAX装置40からFAXプロトコルで用いる形式で印刷コンテンツを受信して、受信した印刷コンテンツをメモリーに記憶する(ステップS430,S440)。また、印刷コンテンツを要求するデータ要求をHTTPで用いる形式で複合機30から受信すると、メモリーに記憶した印刷コンテンツをHTTPで用いる形式に変換して複合機30に送信する処理を行う(ステップS470,S480)。 (もっと読む)


【課題】印刷コンテンツをHTTPにより送信する送信側端末から印刷コンテンツをFAXプロトコルにより受信して印刷する受信側端末に対して印刷コンテンツの送信を可能にする。
【解決手段】印刷コンテンツをHTTPにより送信する送信側端末である複合機30と印刷コンテンツをFAXプロトコルにより受信して印刷する受信側端末であるホームゲートウェイ(HGW)60及びFAX装置40との接続を確立した後、ゲートウェイ(GW)20は、印刷コンテンツを要求するデータ要求をHTTPで用いる形式で複合機30に送信し、HTTPで用いる形式で印刷コンテンツを含むデータ応答を受信すると、受信した印刷コンテンツをメモリーに記憶し、記憶した印刷コンテンツをFAXプロトコルで用いる形式に変換してHGW60を介してFAX装置40に送信する処理を行う(ステップS400〜S430)。 (もっと読む)


【目的】FAX通信動作に障害を生じさせることなく、受信バッファの枯渇を防止すると共に、受信データが受信バッファに取り込まれてから読み出されるまでに費やされる遅延時間を短縮することが可能な受信バッファの制御装置及び制御方法を提供することを目的とする。
【構成】受信信号中の音声レベルに基づいてデータの追加及び削除動作を許可する許可信号を生成し、許可信号が生成された場合にのみ受信バッファ内に記憶されるべき情報データ片の系列に対してデータの追加又は削除処理を施す。 (もっと読む)


【課題】SIPプロキシサーバ装置を介して、適切にT38通信を行うことができる通信端末装置およびその制御方法を提供すること目的とする。
【解決手段】SIPプロキシサーバ装置を介して、ITU−T勧告T.38通信による画像通信を行う通信端末装置であって、SIPプロキシサーバ装置を介して相手端末との通信の呼制御を行う呼制御チャネルを確立すると、当該呼制御チャネルを介して相手端末との間でやりとりするINFOメッセージに、T38通信手順に従ったT38データを、T38通信手順の進行に従って順次配置し、そのINFOメッセージを相手端末との間でやりとりすることで、画像通信を行う通信制御手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ネットワークで与えられた帯域を効率的に使用して通信性能を向上させるデータ通信装置、データ通信方法、データ通信プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】データ通信装置1は、ネットワークタNWから通信毎に指定される帯域に適切な数のデータチャネルを割り当てて、該データチャネル毎にページデータを符号化・復号化部10a〜10nで変換して、該データ変換後のページデータをそれぞれ該データチャネルを使用してデータ通信する。したがって、複数のデータチャネルと符号化・復号化部10a〜10nを同時に並行して使用してデータ通信を行うことができ、割り当てられた帯域を有効利用して、通信速度を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】アクセス攻撃による等の何らかの理由でネットワーク通信を行うことができなくなった場合にも、迅速に通信を再開することができるようにする。
【解決手段】ネットワーク通信システムは、2つのネットワーク109、110を有するネットワーク環境で構成される。ネットワーク109に、プリンタ機器、コピー機器等としてのネットワーク機器101、102と、クライアントPC103とが接続され、ネットワーク110に、機器管理システムとしてのPC104と、クライアントPC105と、ネットワーク機器106とが接続されている。また、2つのネットワーク109、110相互間は、ルータA107、ルータB108により接続されていて、通常、ルータAを介してネットワーク相互間での通信を行っている。ルータAが何らかの理由でネットワーク通信ができなくなったときに、予備として備えられているルータBを介してネットワーク相互間の通信を行う。 (もっと読む)


【課題】通信回線上のファイアウォールによるセキュリティレベルを低下させることなく、上記ファイアウォールにより不正な侵入が防止されている通信装置に対する適時的な情報の送信ができる通信システム及び通信プログラムを提供する。
【解決手段】インターネット14を介した複写機管理システム16Aへの不正な侵入を防止するためのファイアウォール18を有し、送信部22Aにより、通信開始要求情報を通信回線20を介して複写機管理システム16Aに送信し、受信部28Aにより、送信部22Aにより送信された通信開始要求情報を受信し、通信開始部30Aにより、受信部28Aによって通信開始要求情報が受信されたときに、複写機遠隔監視装置12Aに対してインターネット14を介した通信を開始する。 (もっと読む)


【課題】短時間の内に、同一送信先であるデータ処理装置に大量のデータを送信することを制限する
【解決手段】送信先のメールアドレス(送信先メールサーバ)に対し、メール送信処理中断メールを送信し、送信先ユーザからの応答があるかどうかをチェックする。チェックの結果「承認」が選択されている場合、送信先メールサーバに再送信する。チェックの結果、応答がない或いは「否認」が選択されている場合、所定時間、送信先ユーザからの応答を待つ。所定時間が経過した場合、送信先メールサーバに送信する。チェックの結果「拒絶」が選択されている場合、送信元のユーザに対し、メールデータを破棄するかどうか通知し、送信元ユーザからの応答を待つ。送信元ユーザからの指示が、メールデータは破棄するとの指示であれば、メールデータを破棄する。メールデータは破棄しないとの指示であれば、送信先メールサーバに対し送信する。 (もっと読む)


1 - 20 / 66