説明

Fターム[5K030LB09]の内容

広域データ交換 (118,342) | 交換制御 (7,822) | ルーティング制御 (4,447) | 回線の切替、迂回接続 (1,039) | 呼接続中にルート変更を行うもの (381)

Fターム[5K030LB09]に分類される特許

101 - 120 / 381


【課題】ノード装置が、コンテンツ分散保存システムとツリー型放送システムの双方に参加する場合、ノード装置の処理負荷並びにノード装置が接続される回線負荷の増大を抑え、安定したコンテンツデータの提供を行う。
【解決手段】コンテンツ分散保存システムを構成する複数のノード装置の参加により形成されたツリー型放送システムにおいて、ノード装置間の接続態様を管理する接続管理装置は、ノード装置がコンテンツ分散保存システムの他のノード装置に対して自己が保存しているコンテンツデータの提供中か否かを示すコンテンツ提供有無情報の記憶手段と、新たに参加するノード装置から送信された参加要求情報の受信手段と、コンテンツ提供有無情報を参照して、他のノード装置に対してコンテンツデータの提供中に無いノード装置を優先して接続先に決定する決定手段と、接続先ノード情報を、参加要求したノード装置に送信するノード情報送信手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】各通信端末が自律的に設定した通信経路と競合することなく、任意に設計した通信経路を各通信端末に設定する。
【解決手段】マルチホップネットワークに接続している通信端末の通信経路を当該通信端末に設定する装置であって、マルチホップネットワークを介して通信を行う通信手段103と、マルチホップネットワークの通信経路情報を格納する記憶手段102と、を備え、通信手段103は、通信経路情報に基づき、当該通信経路を構成する各通信端末に対し、当該通信経路を設定するための情報を含む設定パケットを送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】データ量削減技術を使用している場合において、通信区間を通過する通信データのデータ量が増加してしまうことを抑制すること。
【解決手段】移動局装置10は、ROHCサーバ30から一部分が省略されたデータを受信し、受信したデータに従って前記省略されたデータの一部分に関する情報を取得する。取得した情報をROHCサーバ30へ送信する。 (もっと読む)


【課題】 従来の無線アドホックネットワークシステムでは、状況に応じた通信経路構築のため、経路構築用パケットの送受が必要となり通信トラフィックが増大してしまう問題があった。また、事前計画に基づくルーティング情報のみを頼りにネットワークを構築すると、事前の計画と差異が生じた場合に、構築したネットワークが利用できなくなり、柔軟な対応が困難となる問題があった。
【解決手段】 無線アドホックネットワークシステムにおいて、事前計画に基づくルーティング情報を利用することにより、経路構築用パケットの送信量を必要最小限に極少化した。 (もっと読む)


【課題】複数の無線システムを同時・あるいは切り替えながら移動端末と通信相手とのパケットを中継するゲートウェイ装置において、移動端末とゲートウェイ装置間でIPsecを利用する無線システムがある場合に、IPsecの不要な無線システムにも適用してしまうことにより、不要な処理や効率が低下してしまう。
【解決手段】ゲートウェイ装置のセキュリティポリシーデータベースのセレクタに無線システムあるいはインタフェースを指定できるようにし、IKEによってIPsecの設定を行った移動端末に関するエントリをセキュリティポリシーデータベースに追加する際に反映する。あるいは、経路表にセキュリティポリシーデータベースを参照するか・否かを示す項目を設ける。 (もっと読む)


【課題】保留リコール着信処理中に移動端末が他のゲートウェイ装置のエリアに移動したとしても、移動端末及び相手先端末間の保留中の通話を再開できる無線電話システムを提供する。
【解決手段】移動端末2、複数のゲートウェイ装置4、アドレス管理装置5及びIP電話機6を備えた無線電話システム1であって、アドレス管理装置側にて移動端末がIP電話機と保留したまま、移動先のゲートウェイ装置4Bのエリア内に移動したことを示すRRQを受信すると、移動によるDRQを保留中のIP電話機に通知し、IP電話機は、移動によるDRQを受信すると、移動元のゲートウェイ装置4Aによる保留リコール着信処理の停止を指示し、移動先のゲートウェイ装置4B経由で保留中の移動端末に対して再発呼による保留リコール着信処理を開始するようにした。 (もっと読む)


【課題】ハンドオーバによる電力消費を少なくすると共に、ハンドオーバの開始から終了までに時間がかからず基地局のインバイト信号送信までに時間を要することがない通信方法、無線通信システム、基地局装置及び移動局装置を提供する。
【解決手段】第1基地局装置12−1が移動局装置11へ着呼を示す情報の送信に要する制御情報を送信し、制御情報が受信されていない場合、第1基地局装置12−1から第1基地局装置が属する通信エリアの第2基地局装置12−2へ移動局装置11に関する情報を送信し、第2基地局装置12−2が受信したその情報を報知チャネルで報知し、移動局装置11が第2基地局装置12−2からその情報を受信した場合、一の第2基地局装置12−2に対し接続要求のための情報を送信し、接続要求のための情報を受信した第2基地局装置12−2から着呼を示す情報を移動局装置11へ送信する。 (もっと読む)


【課題】広域ネットワークにおける異常トラヒック検出・分析および制御を低コストで実現できるネットワーク制御技術を提供する。
【解決手段】ネットワーク制御装置9は加入者ユーザ収容装置1〜4毎に優先順位付けされた複数のパケット処理装置7、8のリストを管理する。ネットワーク制御装置9は、通知されたパケットフローの転送データ量と、宛先加入者ユーザ収容装置3に対する第一優先パケット処理装置8の転送データ量を加算し、一定値を超過しない際は、当該加入者ユーザ収容装置3と当該パケット処理装置8間に論理ポートを設定する。一定値を超過する際は、優先度が高いパケット処理装置から上記処理を試行して、あるパケット処理装置と当該加入者ユーザ収容装置間に論理ポートを設定するよう試行する。図は、2番目の優先度のパケット処理装置7と宛先加入者ユーザ収容装置3の間に論理ポートを設定した場合であり、点線はパケットの転送経路である。 (もっと読む)


【課題】レガシー網及びIMS網のそれぞれに相当数の利用者が存在する状況において、ネットワーク全体として、MGCFの性能を向上させる。
【解決手段】移転先ゲートウェイ装置となり得る他のゲートウェイ装置の識別情報を有するリストを格納する記憶部と、前記電話網内の装置から発呼信号を受信する受信部と、前記リストの中から1つの移転先ゲートウェイ装置を選択する移転先ゲートウェイ装置選択部と、選択された前記移転先ゲートウェイ装置に対する、リダイレクト通知を作成するリダイレクト通知作成部と、前記リダイレクト通知を前記移転先ゲートウェイ装置に送信するリダイレクト通知送信部と、前記発呼信号の呼識別情報等を含むリダイレクト要求信号を作成するリダイレクト要求信号作成部と、前記リダイレクト要求信号を、前記発呼信号を送信した電話網内の装置に送信するリダイレクト要求信号送信部と、を備えるゲートウェイ装置とした。 (もっと読む)


【課題】ハンドオーバ先基地局において移動局へのデータ送信順序を保証可能なパケット送信制御方法を得ること。
【解決手段】本発明にかかるパケット送信制御方法は、ハンドオーバ先基地局(2−2)が、移動局(1)との間で無線回線の同期を確立した場合に、同期確立通知パケットをアクセスルータ(3)経由でハンドオーバ元基地局(2−1)へ送信する同期確立通知パケット送信ステップと、ハンドオーバ元基地局(2−1)が、移動局(1)宛の未送信パケットを、ハンドオーバ先基地局(2−2)へ転送後、アクセスルータ(3)経由で受信した同期確立通知パケットをハンドオーバ先基地局(2−2)へ転送するパケット転送ステップと、ハンドオーバ先基地局(2−2)が、転送パケットを移動局(1)へ送信後、同期確立通知パケットを受信した場合に、移動局(1)宛の直送パケットを移動局(1)へ送信するパケット送信ステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】複数の無線ネットワークに接続可能な無線通信装置において、複数の種類のハンドオーバ方式から最適なものを選択する高度なハンドオーバを実現できる技法(無線通信装置およびその制御方法)を提供する。
【解決手段】複数の無線通信ネットワークに接続可能な無線通信装置(MN,11)は、上り回線と下り回線を同時にハンドオーバする上り下り同期方式と、上り回線と下り回線を非同期にハンドオーバする上り下り非同期方式と、接続中の無線通信ネットワークとの接続を保持したまま他の無線通信ネットワークと同時に接続して帯域補完を行いながら他の無線通信ネットワークにハンドオーバする同時接続帯域補完方式と、同一無線通信ネットワーク内で、接続中の基地局またはセクターから、他の基地局またはセクターにハンドオーバする同一ネットワーク内切替方式のうち、いずれか1つのハンドオーバ方式を選択するハンドオーバ方式選択部(170)を具える。 (もっと読む)


【課題】Mobile IPv6端末からパケットを送信する際に、容易な設定により、送信パケットの宛先、種類によってMobile
IPv6通信ではなく通常のIPv6通信を利用できるようにする。
【解決手段】 移動端末にパケット通信の宛先毎または種類毎にホームアドレスと気付アドレスとのいずれを選択するべきかを示す選択リストを設け、この選択リストの内容をユーザが設定することにより、パケット通信の宛先毎または種類毎に、送信するパケットの送信元アドレスとしてホームアドレスまたは気付アドレスを選択する。 (もっと読む)


【課題】無線モバイルマルチホップリレー(MMR)ネットワークのためのハンドオーバ手順および一群の新たなハンドオーバMAC管理メッセージが提供される。
【解決手段】サポートされるハンドオーバのタイプは、マクロダイバシティハンドオーバ(MDHO)および高速アクセス局切替(FASS)を含む。これら2つのタイプのハンドオーバのためのハンドオーバ手順およびMACメッセージが、9つの主なネットワークトポロジクラスの場合に記載される。9つのトポロジクラスはさらに、主なカテゴリ、すなわちハンドオーバがMMRセル内で行われる時および場合のマルチホップ基地局のMR−BS内ハンドオーバ、およびハンドオーバが2つの異なるMMRセル間で行われる時および場合のMR−BS間ハンドオーバに分類される。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク主導で、動作すべき移動制御手順を決定する。
【解決手段】移動制御方法は、携帯端末10が、モバイルIP用クライアント機能13を具備する旨を示す端末機能をエッジノード30に対して通知する工程と、エッジノード30が、PMIP用クライアント機能30Bを具備している場合、携帯端末10に対してMIP機能13ではなくIP機能14を用いて移動制御用の動作を行うように指示する工程と、携帯端末10が、エッジノード30からの指示に応じてIP機能14を用いて移動制御用の動作を行う工程と、エッジノード30が、PMIP用クライアント機能30Bを用いて移動制御用の動作を行う工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明はIP電話システムの所分割方法,ファイル更新方法及びIP電話システムに関し,呼処理を行うサーバシステムの増設による所分割を無中断で行うこと及びファイル更新を行うことを目的とする。
【解決手段】分割元のサーバシステムは所分割開始により分割対象となる通話中の呼の番号を含む転送呼情報リストを作成して分割先のサーバシステムに送信し,分割先のサーバシステムは呼受信時にその呼の情報が転送呼情報リストに設定されていると転送待ちリストに登録して処理を中断し,分割先のサーバシステムは,転送呼情報リストの各呼情報毎に信号振り分けサーバに対し振り分け変更を指示し,分割元のサーバシステムから当該呼の状態を含む呼情報を取得すると呼情報リストから該当する情報を削除すると共に転送待ちリストに存在すると該リストから当該呼情報を削除して呼処理を再開する制御をリストの全ての情報に対して行うよう構成する。 (もっと読む)


【課題】次世代無線ネットワークにおける異種ローミングのための柔軟なモビリティフレームワークを提供する。
【解決手段】MN(移動ノード)とPDSN(パケットデータサービングノード)のセッションが確立されると、PDSNはHA(ホームエージェント)から第1アドレスを取得してMNに割り当て、MNは第1アドレスのプレフィックスと自ら生成した第1および第2インタフェースIDを用いて第2および第3アドレスを生成してPDSNに通知し、PDSNはMNから通知された第2および第3アドレスをHAに登録し、MNは第1、第2、第3アドレスを、それぞれSIPシグナリング、SIPメディア、非SIP系アプリケーションのためのアドレスに使用して通信し、MNはハンドオフにより他のPDSNとのセッションを確立すると、ハンドオフ前と同じ第1および第2インタフェースIDを用いて第2および第3アドレスを生成する。 (もっと読む)


【課題】
モバイルノード(MN)が通信中に他の外部ネットワークへ移動する場合でも、通信が中断されることのないモバイルIPシステムを提供する。
【解決手段】
MNが複数の気付アドレス(CoA)を所有する手段を有し、MNはCN宛へ送信する際、送信するIPパケットを複数コピー・カプセル化し、複数のネットワークインタフェース(CoA毎)からHA装置に向けてIPパケット送信する。これにより通信の中断が発生しない。また、HA装置の輻輳が発生した際には、輻輳チェック機能やCoA毎に優先順位を設け、一定時間優先順位のパケットを破棄する等の機能を盛り込み、パフォーマンスの低下を防止する。 (もっと読む)


【課題】端末がモバイルIP端末であっても接続先サーバの一貫性保持機能が失われないようにした負荷分散装置を実現する。
【解決手段】到着したパケットから、モバイルIP端末に固有な識別情報を抽出し、この識別情報に基づいて接続先サーバを決定する。あるいは1つのサーバ宛の第1パケットが到着したとき、ホームエージェントまたはモバイルIP端末に対して、該モバイルIP端末の気付アドレスが変更されたときは該気付アドレスの変更を通知するように要求し、この通知された気付アドレスを識別情報として接続先サーバを決定する。 (もっと読む)


【課題】伝送遅延の異なるネットワーク間の切り替えを高速かつ確実に実現する移動端末等を得る。
【解決手段】移動端末10は、異種通信インタフェース101、102間の切り替えを行う際に、切替元および切替先の通信インタフェースと接続する各種アクセスネットワーク経由の伝送遅延を取得し、取得した伝送遅延を比較するインタフェース決定部106と、比較の結果、切替元の通信インタフェース101と接続するアクセスネットワーク経由の伝送遅延が、切替先の通信インタフェース102と接続するアクセスネットワーク経由の伝送遅延よりも小さい場合、位置登録メッセージを、アクセスネットワーク1経由で送信させる切替処理部105と、位置登録完了メッセージを、いずれかのアクセスネットワーク経由で受信する通信インタフェース101、102と、を含む。 (もっと読む)


【課題】暫定対処経路の経路情報が到達したASを確認する。
【解決手段】各ASの経路監視装置が、経路情報処理装置の経路表におけるハイジャック経路401を検出すると、このハイジャック経路のIPアドレス空間に含まれ、かつ、オリジンASのAS番号が、監視対象経路情報に示されるオリジンASと同じ経路(暫定対処経路)を検出する。ここで暫定対処経路が検出されたとき、経路監視装置は、この検出された暫定対処経路に関する経路情報と、この経路情報処理装置の属するASのAS番号とを、ネットワークの管理者の端末へ送信する。 (もっと読む)


101 - 120 / 381