説明

Fターム[5K030LB09]の内容

広域データ交換 (118,342) | 交換制御 (7,822) | ルーティング制御 (4,447) | 回線の切替、迂回接続 (1,039) | 呼接続中にルート変更を行うもの (381)

Fターム[5K030LB09]に分類される特許

21 - 40 / 381


【課題】ライブマイグレーション実行後であってもマルチキャストパケットの送受信を途絶えさせない中継装置、仮想マシンシステム及び中継方法を提供すること。
【解決手段】ライブマイグレーションが行われる場合に、仮想マシンの移動元物理マシンがマルチキャストグループに属するか否かを判定する。そして、移動元物理マシンがマルチキャストグループに属する場合に、仮想マシンの移動先物理マシンをかかるマルチキャストグループに追加する。 (もっと読む)


【課題】端末の技術的仕様を拡張することなく、IMSネットワークで、既にSIPサーバへ登録中の端末であっても、他のSIPサーバへ変更をする方法等を提供する。
【解決手段】第1のSIPサーバが、端末からREGISTERを受信し、当該端末の位置登録を処理する。その後、第1のSIPサーバが、端末の位置登録先を第2のSIPサーバへ変更する際に、当該端末からのRe-REGISTERの待ち状態へ移行する。そして、第1のSIPサーバが、待ち状態にあって且つ端末からRe-REGISTERを受信した際に、第2のSIPサーバへリダイレクトするべくリダイレクトメッセージを返信する。これによって、第2のSIPサーバが、リダイレクトに応じたRe-REGISTERを受信する。SIPサーバは、呼セッション制御機能CSCFであり、第1のCSCFは、端末の位置登録先を第2のCSCFへ変更すべき配置変更通知を、加入者情報サーバHSSから受信する。 (もっと読む)


【課題】パス切替が発生したとしても、システム負荷を軽減しながら、パケット群の順序性を担保できるパケット通信装置を提供する。
【解決手段】切替元パス2Aを用いて送信される最終パケットの送信終了を示す最終切替パケットと、切替先パス2Bを用いて送信される先頭パケットの送信開始を示す先頭切替パケットとを生成する切替パケット生成部3と、切替元パス2A及び切替先パス2Bを含む複数のパス2に対応して夫々設けられ、送信対象となるパケットを順次パス2に送信する複数の送信部4と、パス切替指示に応答して切替元パス2Aに対応する送信部4に対して最終パケットを出力した後に最終切替パケットを出力すると共に、切替先パス2Bに対応する送信部4に対して先頭パケットを出力する前に先頭切替パケットを出力するように制御する制御部5とを有する。 (もっと読む)


【課題】現実のネットワーク及びサーバのリソース状態を考慮した、バースト的な接続要求(REGISTER登録を含む)の対策を行う。
【解決手段】トラヒック制御装置2は、SIPサーバ3のリソースの状態情報を所定間隔で受信するSIPサーバ状態情報管理部62と、受信した状態情報の値が所定範囲にあるか否かにより、何れかのSIPサーバ3がバーストトラヒック状態であるか否かを判定する規制条件判定部67と、バーストトラヒック状態であると判定されたSIPサーバ3が収容する、何れかの端末4からのリクエスト信号の送信に対し、リクエスト信号の再送信時間を設定した応答信号を、リクエスト信号を送信した端末4に返信する応答信号生成部69cと、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作を必要とすることなく、通話相手、通話時刻、ユーザ位置などの通信属性に応じて通信端末や通信メディアを最適化するセッション制御システムを提供する。
【解決手段】位置管理サーバ11は、各通信端末UEの位置を管理する。プリファレンス管理サーバ12は、各端末ユーザのプリファレンス情報を管理し、各ユーザの現在位置、通信時刻、通信時の暦(曜日、月、祝祭日など)、通信相手などの条件に合致する通信端末や通信メディアを決定する。セッション制御サーバ13はAS(Application Server)として機能し、相互に通信する一方側および他方側で利用される通信端末や通信メディアに応じて通信セッションを制御する。プリファレンス管理サーバ12では、ユーザごとに通信相手、通信時間帯、曜日などの暦、ユーザ位置等の通信属性をプリファレンスの条件として、利用する通信端末および通信メディアが予め定義されている。 (もっと読む)


【課題】多段階層構成のMPLSネットワークにおいて、複数のLSPにより構成された通信経路の全体の品質に基づいて、最適な通信経路を決定することのできるネットワーク監視装置を提供する。
【解決手段】通信ネットワークを構成する複数のノードのうちの指定された始点ノードと終点ノードとの間の現在利用されている1つ又は複数のラベルスイッチパスによる通信経路の品質劣化値が、品質劣化閾値を超えたかを判定する。そして、現在利用されている1つ又は複数のラベルスイッチパスによる通信経路の品質劣化値が、品質劣化閾値を超えたと判定された場合に、指定された始点ノードと終点ノードとの間に構成される1つまたは複数のラベルスイッチパスによる通信経路のうち、品質劣化値の小さい新たな通信経路を再決定する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークの信頼性を向上すること。
【解決手段】ネットワーク監視装置1は、第1の算出手順を実行する第1の算出部2と、第2の算出手順を実行する第2の算出部3とを有している。第1の算出部2は、ネットワーク機器4がネットワーク機器5に対して定期的に送信するパケット4aを受信する。そして、第1の算出部2は、受信したパケット4aの遅延時間に基づいて、遅延時間が予め設定した時間に到達するまでのパケット4aの受信数を算出する。第2の算出部3は、この受信数に到達するまでの時間を算出する。 (もっと読む)


【課題】自中継装置から他の中継装置へデータ中継を容易に引き継がせることを可能とする技術を提供する。
【解決手段】
プライマリゲートウェイ1は、定期的に、セッション情報を含む実行中信号を生成してセカンダリゲートウェイ1に送信する。セカンダリゲートウェイ1は、プライマリゲートウェイ1から実行中信号を定期的に受信するとともに、実行中信号を最後に受信してからの経過時間が所定時間を経過した場合に、最後に受信した実行中信号に格納されているセッション情報により特定されるIP電話端末2、6に、利用中のセッションを中継するゲートウェイのアドレスがプライマリゲートウェイ1のアドレスからセカンダリゲートウェイ1のアドレスに変更されたことを通知するための中継装置アドレス変更要求を送信する。 (もっと読む)


【課題】センター側からの送信時の拠点側回線を、拠点側の回線状況に基づいて決定でき、回線容量やサービス種別に対応した効率的な回線使用が行えること。
【解決手段】センタールータ100は、一方にキャリア−センター間のセンター側回線が設けられ、他方がキャリア−拠点間の拠点側回線が設けられた2段構成のネットワーク上の前記センター側に設けられる。センタールータ100は、拠点ホスト102からセンターホストへのデータ受信時には、拠点側回線に配置された拠点ルータ101が拠点側回線の負荷状況に応じて選択した拠点側回線を、拠点ホスト102のIPアドレスaと対応付けた新規エントリを負荷分散用テーブルに作成し、センターホストから拠点ホスト102へのデータ送信時には、負荷分散用テーブルのエントリを参照し、拠点ホスト102のアドレスに対応付けられた拠点側回線を経路選択する制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】
ネットワークにおいて障害発生時にパケットの転送経路を切り替える場合、障害発生時の予備経路を事前に求めるには、計算時間を要し、カプセル化する技術では、IP網への適用が困難であり、パケットサイズが大きくなることで、移設時にネットワーク帯域を考慮が必要である。また、障害発生後の経路計算結果の設定時間は経路数に比例し、パケット転送が停止する時間も増大するという課題がある。
【解決手段】
パケットの出力先に障害が発生した場合、パケットの送信元であるネットワーク装置に受信したパケットを、パケットサイズを変えずに折返す。折返したパケットを受信したネットワーク装置は、出力インタフェースと受信したインタフェースを比較して折返しパケットであるか否かを判定し、折返しパケットを受信したインタフェースと異なる出力インタフェースに転送するネットワーク装置およびネットワークシステムを提供する。 (もっと読む)


【課題】マルチホーム接続のための機能をルータのみに実装することによって、極めて低コストで、マルチホーム接続環境における経路切替方法等を提供する。
【解決手段】マルチホームルータは、第1のアクセスネットワーク又は第2のアクセスネットワークと、ローカルネットワークとの間で、データパケットの経路を制御する経路制御手段と、第1のアクセスネットワークから取得した第1のアドレス群と、第2のアクセスネットワークから取得した第2のアドレス群とを保持するアドレスプール手段と、前記アクセスネットワークを切り替える際に、前記ローカルネットワークに接続された前記ホスト端末へ、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)における再設定(RECONFIGURE)メッセージを送信する再設定送信手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 通信セッションに係る処理仕様が異なる通信装置間での通信セッション変更処理を実現する。
【解決手段】 本発明は、複数の通信装置と、通信装置間を流れるパケットを処理する信号処理装置とを備える通信システムに関する。そして、信号処理装置は、送信側通信装置からパケットを受信する手段と、受信パケットを、そのまま又はパケット加工手段により加工して、その宛先の受信側通信装置へ送信する手段とを備え、パケット加工手段は、第1の送信側通信装置と受信側通信装置との間を接続する通信セッションが確立されている状態から、通信セッションが、第2の送信側通信装置と上記受信側通信装置との間の接続に遷移した場合に、受信側通信装置へ送信されるパケットの内容に係る連続性を保持するように、第2の送信側通信装置から受信した受信パケットを加工することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 LAGリンクのマルチキャストフローの下流側端点において、LAGメンバリンクのサイレント故障を高速(1秒以内程度)かつ確実に検出して高速に当該マルチキャストフローの経路切替を動作させる。
【解決手段】 LAGリンクのマルチキャストフロー下流側端点の装置において、特定の(S,G)のマルチキャストフローの断を直接的または間接的に検出し、同フロー断検出を契機として当該マルチキャストフローに関するマルチキャストルーティングテーブル上のマルチキャスト受信インタフェースとマルチキャスト上流ネイバーアドレスの値を直接的または間接的に変更することにより、当該フローの経路切替を動作させる。 (もっと読む)


【課題】複数のインタネットワーク装置を同時に稼動させる構成においてアドレス変換を実行する場合に、プロトコルパケットのシーケンス状態を管理する技術を提供することを目的とする。
【解決手段】第1のネットワークからパケットを受信する受信部と、パケットの送信元アドレスと送信先アドレスとの少なくとも一方について、ローカルアドレスとグローバルアドレスとを相互に変換するとともに、当該アドレス変換情報を他のインタネットワーク装置に対して転送するアドレス変換部と、アドレス変換後のパケットを第2のネットワークへ送信する送信部と、第2のネットワークに対して、当該インタネットワーク装置の有するグローバルアドレスを第1優先とし、他のインタネットワーク装置の有するグローバルネットワークアドレスを第2優先として経路広告を行う経路制御部と、を備えるインタネットワーク装置。 (もっと読む)


自動保護切替方法、デバイス、およびシステムが、本発明の実施形態において提供される。この方法は、第1伝送パスの帯域幅変化を監視し、帯域幅変化状況に従って、サービスの一部を切替対象サービスであると判断する段階と、第2伝送パスおよび第1伝送パスのリンク間で切替対象サービスを切り替える段階とを有する。別の方法は、第1伝送パスまたは第2伝送パスを介して、反対側のネットワークエッジノードから一部切替メッセージを受信する段階と、一部切替メッセージ内の切替対象サービスの指示情報または帯域幅変化状況に従って、切替対象サービスを決定する段階と、第1伝送パスおよび第2伝送パスのリンク間で切替対象サービスを切り替える段階とを有する。
(もっと読む)


【課題】セッション制御において、アプリケーション・サーバで不必要な信号転送処理が行われないようにして処理負荷を軽減し、かつネットワークのスループット向上を図る。
【解決手段】S−CSCF(2−B)の加入者情報記憶部に、アプリケーション・サーバASV1,ASV2に対する接続条件を予め記憶しておく。そして、S−CSCF(2−B)が加入者端末UE−A,UE−B間のセッションを制御する際に、S−CSCF(2−B)の加入者情報記憶部に格納されている加入者に対応する情報をもとに、アプリケーション・サーバASV1,ASV2に対するセッション制御信号の送受信の要否を判定し、この判定の結果送受信が必要と判定された場合にのみアプリケーション・サーバASV1,ASV2との間でセッション制御信号を送受信する。 (もっと読む)


【課題】ハンドオーバ先の基地局として集中的に選択されることがなく、回線資源を有効に活用でき、速やかにハンドオーバを完了できる通信方法および基地局装置を提供する。
【解決手段】端末204は、基地局201と通信中に通信状態の悪化を検知すると、基地局201に対してハンドオーバ要求を行う。ハンドオーバ要求を受けた基地局201は、端末204から、端末204と通信可能な複数の基地局に関する情報(通信可能基地局リスト)を取得し、取得された情報と、基地局間の通信における処理時間に関する値(RTT)とに基づいて、端末204と通信接続するハンドオーバ先基地局を決定する。 (もっと読む)


【課題】子ノードのルーティングテーブルの容量を最小限に抑え、子ノードからのイベント通信、親ノードからのポーリング通信等を可能とする無線通信システムを提供する。
【解決手段】子ノードは、親ノードまでのルーティングテーブル情報を構築し、ルーティングテーブル情報を自ノード内の記憶部に格納すると共に親ノードにも通知する。子ノードで発生したイベントは、自ノード内のルーティングテーブル情報を元にして親ノードまで送信される。親ノードは、全子ノードからのルーティングテーブル情報を収集することにより、子ノードへポーリングするための通信経路を決定し、子ノードへの個別通信を確立する。 (もっと読む)


【課題】予め予備用の通信回線を設けることなく、通信ネットワーク上での障害発生時に迂回用の通信回線を設定可能な通信システムを提供する。
【解決手段】第1のエッジルータは、第1の通信回線を介して第2のエッジルータと通信不能であると判定された場合、第2の通信回線を介して第3のエッジルータへ、第1のエッジルータの識別番号を含む転送禁止解除メッセージを通知する迂回経路設定部と、第1のエッジルータと接続された通信ネットワークから入力されたデータ信号に、第1のエッジルータの識別番号を付す入口識別情報付加部とを有する。また第3のエッジルータは、第1のエッジルータから転送禁止解除メッセージを受信すると、第2の通信回線を介して受信した、第1のエッジルータの識別番号が付されたデータ信号を第3の通信回線へ転送し、一方、第2の通信回線を介して受信した、第1のエッジルータの識別番号が付されていないデータ信号を廃棄する。 (もっと読む)


【課題】従来の無線コントローラでは通常カプセル化されている制御及びデータプレーン動作を分ける分割プレーンモビリティネットワークアーキテクチャを提供する。
【解決手段】その構成は、別個のハードウェア要素内のデータ移送及び交換を分け、単に範囲内の隣接交換機によるよりもむしろ、集中化された接続形態での交換を介して制御プレーン動作を実行する、統合された分割プレーンモビリティ交換機を提供する。制御プレーン及びデータプレーンの処理要求を同一の交換機が処理する従来の交換機配置とは対照的に、開示された手法は、隣接交換機可視性を定義するためにモビリティエージェントを使用することによってデータプレーン処理ベースを分ける。従って、データプレーンの経路指定機能は、制御プレーンによって定義される基盤を根絶することなしに、同一ユーザベースのますます大量の帯域幅を使用するアプリケーションを処理するためなどに、高められることができる。 (もっと読む)


21 - 40 / 381