説明

Fターム[5K030MD06]の内容

広域データ交換 (118,342) | 管理、運用 (3,956) | 構成の管理 (2,359)

Fターム[5K030MD06]の下位に属するFターム

Fターム[5K030MD06]に分類される特許

81 - 100 / 197


DNSコンポーネントは、一群のクライアントデバイスに関してプライベートに機能する。各クライアントデバイスは、グループ内のデバイスをプライベートに識別するDNSコンポーネントで保持された一意的なURLと関連している。URLは、グループ内で課されるプライベートドメインの階層を特定する。この階層は、少なくとも黙示的に、グループ内でのクライアントデバイス間のプライベートな関係を表す。ネットワーク規則は、プライベートな関係とプライベートドメインとに基づき、そのグループに適用される。デバイスはグループ内でセキュアに認証される。コンテンツ共有サービスコンポーネントにより、グループ内のデバイスは他のグループデバイスに関連する情報にそのデバイスのURLに基づきアクセスできる。プライベートIPベースインターネットにより、グループデバイスは、外部ネットワークからグループにセキュアにアクセスでき、グループ内の他のデバイスに自由にアクセスできる。
(もっと読む)


【課題】GPRSシステムにおいて、移動局がIPネットワーク・アドレスを取得する方法。
【解決手段】この方法は、移動局がリンク識別子を作って、それを、リンク識別子が固有であるか否か検査するように求める要求と共にネットワーク・アドレス要求で無線リンクを介してゲートウェイに送るステップと、ゲートウェイが、そのネットワーク・アドレス要求を受け取ってリンク識別子が固有であるか否か検査するステップと、固有であると確認された固有のリンク識別子または異なる固有のリンク識別子を送ることを含むネットワーク・アドレス要求応答でゲートウェイが応答するステップと、ゲートウェイがネットワーク・プレフィックスを移動局に送るステップと、移動局がインターフェース識別子とネットワーク・プレフィックスとを組み合わせてIPネットワーク・アドレスを作るステップと、を含む。 (もっと読む)


等価最短(最低コスト)経路の間の一貫性のあるタイブレイク決定は、複数のエンド・ツー・エンド経路のそれぞれに対して順序付けられたノード識別子のセットを比較することにより達成される。或いは、ツリーの分岐するブランチのノード識別子を用いて等価経路の選択が行われることにより、最短経路ツリーが構成されるので、オンザフライで同一の結果が達成されうる。2つの変形は、ネットワーク内のどこで最短経路が計算されるかに拘わらず、等価経路の一貫した選択を可能にする。これは、任意の2個のノード間のトラフィック・フローが、順方向及び逆方向の両方向で、ネットワークを通じて常に同一経路に従うことを保証する。
(もっと読む)


【課題】 中継処理部のハードウェアリソースに依存することなく、多様な回線種別の回線ポートを収容可能な回線中継処理部のハードウェアリソースを増設できるようにしたMPLSのPEルータの最大LSP数のスケーラビリティを拡張可能なルータ装置を提供する。
【解決手段】 ルータ装置(PEルータ1)は、MPLS網においてフレームを中継するルータ装置(PEルータ1)は、フレームにラベルを付けてフォワーディングするPUSH処理手段と、フレームからラベルを外してフォワーディングするPOP処理手段とを含む回線中継処理手段(回線中継処理部22)と、フレームのラベルを付け替えてフォワーディングするSWAP処理手段を含む中継処理手段(中継処理部21)とを有する。 (もっと読む)


【課題】プログラム可能なデバイスから発信された構成要求をコントローラに転送し、コントローラはメモリ・サブシステムから構成情報を取り出し、要求元のプログラム可能なデバイスに転送することでメモリ資源の節減を行う。
【解決手段】ブロードキャスト・ルータは、複数の入力カード、第1と第2のルータ・マトリックス・カード、及び複数の出力カードを含む。構成を要するカード上にあるプログラム可能なデバイスは、構成要求を共有構成情報レポジトリとともに存在する主コントローラに対し発行する。追加のプログラム可能なデバイスが構成を要求することを可能にする期間が満了した後、主コントローラは、該カード上にあるプログラム可能なデバイスをポーリングして、該プログラム可能なデバイスのどれが構成を要求したかを判定し、共有構成情報レポジトリにおいて保持された構成情報を用いて、構成を要求したプログラム可能なデバイス各々を構成する。 (もっと読む)


ホームネットワークゲートウェイデバイスにより外部ネットワークに接続されるホームネットワークを管理するための方法であって、ホームネットワークは少なくとも第1のTR−069準拠デバイスを含み、外部ネットワークは、そのTR−069準拠デバイスの自動構成を可能にするようになされかつ構成される少なくとも1つの自動構成サーバ(ACS)を有する、方法において、その少なくとも1つのTR−069準拠デバイスと、少なくとも1つのACSとの間のTR−069セッションを、ホームネットワークゲートウェイデバイス内でモニタするステップを含むことを特徴とする、方法を開示する。
(もっと読む)


【課題】無線基地局とゲートウェイユニットの関連付けを管理する管理システムを提供する。
【解決手段】複数の無線基地局と、複数の無線基地局の中の第1の無線基地局から送信された通信パケットを第2の無線基地局に送信するゲートウェイユニットを複数有するゲートウェイ装置と、複数の無線基地局と複数のゲートウェイユニットの関係を管理する管理装置とを具備する無線基地局管理システムであって、管理装置は、複数の無線基地局及び複数のゲートウェイユニットから無線基地局及びゲートウェイユニットの測定情報を取得する手段と、測定情報に基づいて第1の無線基地局からの通信パケットを扱うための候補のゲートウェイユニットを選択して画面に表示する手段と、画面に表示された候補となるゲートウェイユニットを承認する信号が入力されると、少なくとも、第1の無線基地局へ承認された候補のゲートウェイユニットのアドレス情報を供給する手段を備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク装置への構成情報の設定において、構成情報を変更する毎に構成情報のコピーや同期が必要であり、構成情報の変更に時間を要する。更に、固定設定情報と一時設定情報の区別を行わず、同じ手段により変更を行っていた。
【解決手段】一時設定情報と固定設定情報の両方について、現在稼動している構成情報の変更をコマンド入力で行なう。固定設定情報の場合は、その設定の内容よりネットワーク装置の構成情報がどのように変更されるかを装置管理装置内で算出し、変更後の構成情報をファイルの形で作成する。作成したファイルをネットワーク装置に転送する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ネットワークの接続状況の情報を、物理的なネットワークの構成と対応付け易いように可視化することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るネットワークの可視化装置10は、監視対象となるネットワーク20のうちの任意の経路である端末ID1と端末ID2のペアで定められる経路からパケットを取得して、パケットに付されたPC21及びPC23の物理的な識別子であるMACアドレスa及びMACアドレスbと送信元端末及び送信先端末の論理的な識別子であるIPアドレスA及びIPアドレスCを利用して、パケットの物理的な経路を求めることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スイッチのコンフィグ設定上のVLANの通信範囲を高速に特定できるようにする。
【解決手段】インデックス作成処理量算出手段91は、VLAN−IDと通信機器識別情報との組み合わせによって通信機器を表し、キーとなる通信機器に対して、その通信機器が通信可能な通信機器を値として対応付けたテーブルであるインデックスを作成するためのインデックス作成処理量を、管理対象ネットワーク内の通信機器毎に算出する。部分ネットワーク特定手段92は、部分ネットワークに属する通信機器のインデックス作成処理量の合計が個々の部分ネットワーク毎に平準化されるように、管理対象ネットワークから個々の部分ネットワークを定める。複数の部分インデックス作成手段93は、部分ネットワークに属するそれぞれの通信機器をキーとするインデックスである部分インデックスを作成する。 (もっと読む)


【課題】運用支援サーバの二重化(多重化)により、システムの信頼性を向上と通信の安定性の確保などを図り、運用支援サーバの自動切り替えにより、会議を中断することなく円滑に続行できるようにする。
【解決手段】運用支援サーバを複数配置し、各運用支援サーバ間で各拠点接続情報とライブ・カメラ情報を同期させると共に待機状態にある運用支援サーバがライブ・カメラ情報を各拠点用フォルダに書き出すことを禁止する同期処理機能を備え、他方、各拠点PC14は、運用状態にある運用支援サーバ11に障害が生じたときに待機状態にある運用支援サーバ12へ接続を切り替えるサーバ自動変更機能を具備し、運用状態にある運用支援サーバに障害が生じたときに、待機状態にある運用支援サーバはライブ・カメラ情報を各拠点用フォルダに書き出すと共に、各拠点PCは運用状態にあった運用支援サーバから待機状態にある運用支援サーバへ接続を変更する。 (もっと読む)


本発明は、デジタルノードと光エキスプレススルーノードとの両方を有するネットワークを通るルートを計算するシステム、装置、および方法を提供する。本発明の種々の実施形態によると、デジタルノード、光エキスプレススルーノード、および光エキスプレススルーノードのいずれもが識別されるネットワークトポロジーマップが生成され、これらのノードの間における物理リンクおよび仮想リンクの両方がマッピングされる。ネットワーク接続性は、ローカルリンク状態アドバーティスメントおよび光キャリア群結合情報を近隣ノードにブロードキャストすることによって少なくとも部分的に識別され、これにより、物理および仮想の両方の近隣ノードを識別することが可能になる。トポロジーが生成されると、物理および仮想の両方のリンク特徴を分析して、ネットワークを通るトラフィックのリンクダイバーシティおよびネットワークにおける負荷バランス機能を確保する。
(もっと読む)


【課題】相手装置が契約ユーザの装置かを確認可能な通信制御システムを提供する。
【解決手段】セッション管理用プロトコルにてセッション管理される通信網を介してデータ通信用プロトコルにてデータ通信が可能な第1通信装置と接続可能で、前記データ通信が可能な第2通信装置と接続され、通信網を使用できるユーザの装置の識別情報を格納する格納手段と接続される通信制御システムは、第1通信装置から開始指示を受信した際に第1通信装置の識別情報が格納手段にあると、開始指示に応じたセッションの識別情報を第1通信装置の識別情報に関連づけて登録しセッション管理用プロトコルにて通信網内に第1通信装置との間で前記データ通信が可能な通信路を確立する接続手段、第2通信装置からセッションの識別情報を受信すると、それに関連づけて第1通信装置の識別情報が登録されているかの確認結果に応じた確認情報を第2通信装置に送信する提供手段を含む。 (もっと読む)


【課題】1人のユーザに対して複数のIPアドレスの重複割当を防止することが可能なネットワークシステムを提供することにある。
【解決手段】DHCPクライアント4は、ISP事業者によって付与されたNAI情報を含み、ホームアドレス(IPアドレス)の割当を要求する要求メッセージをDHCPリレーエージェント3を介してDHCPサーバ1へ送信する。DHCPサーバ1は、受信した要求メッセージに含まれるNAI情報毎にホームアドレス及びHA2を割り当て、割り当てたホームアドレス及びHA2のIPアドレスを記載した応答メッセージを、DHCPリレーエージェント3を介してDHCPクライアント4へ送信する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク装置に含まれる多数のネットワーク管理情報から、そのネットワーク状態を、オペレータが一見して直感的に認識することができる表示装置等を提供する。
【解決手段】SNMPのMIBに基づく管理情報を蓄積した管理情報蓄積手段と、多数の小表示領域の配列からなる2次元画像を表示する表示手段と、小表示領域毎に、各管理情報を割り当てる表示領域割当手段と、管理情報の値に応じて、小表示領域を2色以上の異なる色で、表示手段に表示する表示制御手段とを有する。表示制御手段は、小表示領域の色を、当該管理情報の値に応じて変化させる。表示手段は、正方形又は長方形の2次元画像を表示し、表示領域割当手段は、管理情報を第1の情報特性と第2の情報特性とに分類し、当該管理情報を、第1の情報特性に応じて縦又は横方向の位置に決定すると共に、第2の情報特性に応じて横又は縦方向の位置に決定する。 (もっと読む)


【課題】新たに制御対象となる装置を自動的に検出し制御することを、通信量を抑えつつも可能にする。
【解決手段】管理装置20から受け付けた制御要求に基づいて、制御対象装置を制御する制御中継装置1は、管理装置20から、制御対象とする装置の条件を示すデータと、当該条件を満たす装置に対する制御の内容を示すデータと含む制御要求データを受信し、制御中継装置1がアクセス可能な記録部15へ格納する要求受信部11と、制御中継装置1が通信可能な装置A、Bに関する装置データを取得する情報取得部14と、情報取得部14が取得した装置データが、記録部15に記録された制御要求データで示される条件を満たす場合に、当該装置に対して制御要求データが示す内容の制御を行う、装置制御部13とを備える。 (もっと読む)


【課題】IPアドレスを入力としたハッシュ値を用いてクライアント群を複数のグループに分割する。
【解決手段】クライアント端末は、IPアドレスに基づくハッシュ値の特定のビット分を用いてグループの割り当て先を計算し、自身が所属するグループに代表者端末が存在しない場合、自身が代表者端末となることを要求する。ネームサーバは、グループ毎の代表者端末を管理し、一定時間応答しない代表者端末を管理対象から除外する。 (もっと読む)


【課題】通信装置が接続されている網以外の外部網に接続された端末からの接続要求を起点として、仮想通信路を生成することを課題とする。
【解決手段】第1のネットワークに接続された通信装置を当該第1のネットワーク上で一意に識別する第1識別子と、第2のネットワークに接続された端末を利用する利用者が当該通信装置を一意に識別するために用いる第2識別子との対応づけを識別子記憶部に記憶し、複数の通信装置間に仮想通信路を生成することを要求する仮想通信路生成要求を、第2のネットワークに接続された端末から第2識別子各々とともに受け付け、当該仮想通信路生成要求に含まれる第2識別子各々を検索キーとして識別子記憶部を検索して第1識別子各々を取得し、第1識別子各々から識別される通信装置各々の間に、第1のネットワークにおける仮想通信路を生成する。 (もっと読む)


【課題】多数のIPアプライアンス装置の遠隔制御を行いたい場合に、処理の集中箇所が無く、制御サーバへの接続を分散させる。
【解決手段】情報サーバと、中央サーバ装置と、ドメイン名情報を名前解決するDNSサーバとIP通信可能な通信装置であって、情報サーバと中央サーバとを示す共通ドメイン名情報を予め記憶し、中央サーバ装置に、自装置の識別情報が含まれる情報取得要求情報を送信し、中央サーバ装置から、情報取得要求手段が送信する自装置の識別情報に対応付けられた情報サーバに対応するDNSサーバのIPアドレスを示すDNSサーバIPアドレス情報を受信し、ドメイン名情報と、受信手段が受信するDNSサーバIPアドレスとを対応付けて記憶し、DNSサーバIPアドレスを宛先として、ドメイン名情報についての第1の名前解決要求情報を送信して第1の名前解決結果情報を受信する。 (もっと読む)


【課題】多段複数のルータで構成された宅内ホームネットワークにおいても、通信装置がルータ設定を行うことを可能とする通信装置を提供することを目的とする。
【解決手段】各ルータの内側アドレスを取得する内側アドレス取得手段と、各ルータの外側アドレスを取得する外側アドレス取得手段とを含み、前記外側アドレス取得手段は、前記内側アドレス取得手段が取得した内側アドレスに基づいてルータにアクセスし、そのルータの外側アドレスを取得することを繰りかえし、前記内側アドレス取得手段は、前記外側アドレス取得手段が取得した外側アドレスに基づいて、前記外側アドレスを有するルータよりも広域ネットワーク側に位置するルータの内側アドレスを取得することを繰り返すことを特徴とする通信装置を提供する。とを含むことを特徴とする通信装置を提供する。 (もっと読む)


81 - 100 / 197