説明

Fターム[5K033CB17]の内容

Fターム[5K033CB17]の下位に属するFターム

Fターム[5K033CB17]に分類される特許

61 - 80 / 472


【課題】本発明の目的は、割当帯域の目標帯域への収束に適した要求量しきい値に、割当帯域の目標帯域への収束に適した優先順位で更新し、割当帯域を速やかに目標帯域に収束させることである。
【解決手段】本発明に係る受動光通信網システムは、光端局装置であるOLT50と複数の光加入者装置60とが光伝送路10を介して接続された受動光通信網において、光加入者装置であるONU60から光端局装置50への通信帯域を光端局装置50が動的に割り当てる帯域割当方法であって、光端局装置50が、光加入者装置60から送信可能なデータ量の限界を示す要求量しきい値Tを光加入者装置60ごとに算出するとともに光加入者装置60の優先順位を決定し、算出した要求量しきい値Tを、優先順位の高い光加入者装置60から順に、該当する光加入者装置60に通知する要求量しきい値通知ステップを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】優先順位の高い通信経路を妨害すること無く、効率的なトラフィック制御を実現すること。
【解決手段】中継装置であって、優先順位の高い第一通信経路が接続される優先ポートと、優先順位の低い第二通信経路が接続される他ポートと、第三通信経路が接続され、優先ポートに接続された第一通信経路又は他ポートに接続された第二通信経路と第三通信経路との通信を中継する遷移ポートと、第一通信経路から優先ポートに入ったデータを、第二通信経路から他ポートに入ったデータよりも優先的に遷移ポートから第三通信経路へ送信するように制御する遷移ポート制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減可能な中継通信装置を得ること。
【解決手段】ローカルネットワーク1〜4、およびグローバルネットワーク5と接続し、ネットワーク間のパケットを中継する中継通信装置11であって、ローカルネットワーク1〜4とパケット通信を行う受信部21−1〜4、送信部27−1〜4と、グローバルネットワーク5とパケット通信を行う送信部24、受信部26と、受信部21−1〜4で受信したパケットの転送先を切り替え可能なセレクタ部22と、セレクタ部22に対してパケット転送先の切り替え制御を行う制御部25と、セレクタ部22から転送されたパケットに優先度を付与するQoS制御部23と、を備え、制御部25は、ローカルネットワーク1〜4のトラフィック量とグローバルネットワーク5で利用可能な帯域とを比較してセレクタ部22のパケット転送先の切り替え制御を行う。 (もっと読む)


【課題】通信バスに複数の通信ノードが接続された通信システムにおいて、優先度が低く、送出される頻度が低かったデータの送出頻度を向上させることができ、かつ通信バスの利用効率を向上させることができる技術を提供する。
【解決手段】あるECUは他のECUに対してデータ送出を要求するリファレンスメッセージを送出する(S110)。リファレンスメッセージの送出後、全てのECUは自身が送出しようとするメッセージの優先順位情報を通信バスに対して送出し(S170)、他のECUから送出された優先順位情報が、自身が送出した優先順位情報よりも高い優先順位を示すか否かを検出する(S180)。このとき自身が送出した優先順位情報よりも高い優先順位を示す優先順位情報が検出されなかった場合に、メッセージを通信バスに対して送出し、次にリファレンスメッセージを受けるまで同じ優先順位のデータの送出をしないように構成される(S190)。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で高優先処理の高速化を実現し、使い勝手のよいデータ中継装置を提供する。
【解決手段】データ中継装置は、第1及び第2パケットをそれぞれ入力する第1及び第2入力部、優先処理決定部、選択部、及び記憶部を有する。記憶部は、第1入力部又は第2入力部により入力されたパケットの記憶動作を行う。優先処理決定部は、選択部により第1又は第2パケットのうちの一方のパケットの出力中に、第1又は第2パケットのうちの他方のパケットの要求信号があり、かつ、一方のパケットの優先度に比べて他方のパケットの優先度が高いと判定したとき、選択部を制御して一方のパケットの出力を中断し、他方のパケットの出力動作に切り替え、この出力動作後に、記憶部に記憶された一方のパケットの再出力を行う。 (もっと読む)


【課題】輻輳原因の通信ポートを推定してフロー制御を行いバッファ量と遅延の増大を防ぐ通信装置技術を提供すること。
【解決手段】複数の入力側通信ポートと、複数の出力側通信ポートと、複数の出力キューと、コントローラを備え、入力側通信ポートを選択し、当該出力キューの優先度に対応した優先度を指定して送信停止メッセージを送信してフレーム送信を停止させるステップS1と、初期停止の有効性を判定するステップS2と、効果があると判定された場合にフレーム送信停止を解除するか否かの再開判定を行うステップS3と、効果がないと判定された場合に停止ポート以外の中から次に送信停止を行うポートを選択し、当該出力キューの優先度に対応した優先度を指定して送信停止メッセージを送信してフレーム送信を追加停止させるステップS4と、再開すると判定された場合に、全停止ポートに停止した優先度を指定してフレーム送信を再開させるステップS5とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数の通信ノードが接続されたネットワークシステムにおいて、固定タイムスロット方式の時分割通信に対応可能であって、かつどのようなデータを送信するかを示す複数の通信モードを遅延なく切り換え可能な技術を提供できるようにする。
【解決手段】各通信ノードの記録部には、フレームを構成する1または複数のタイムスロットのうちの何れのタイムスロットに何れのデータを格納するかを示す複数種類のデータ格納情報と、データ格納情報を特定するフラグとが対応付けたテーブル情報が記録されている。そして、フラグ値の1つを選択し(S130,S160,S170)、選択されたフラグ値に対応するデータ格納情報を参照し、該データ格納情報に基づくタイムスロットに該データ格納情報にて指定されたデータを含めて、選択されたフラグ値とともに、他の通信ノードに対して送信する(S140,S190〜S220)。 (もっと読む)


【課題】通信中継装置がフラッティングした場合の過剰なフレーム転送の発生頻度を抑制すること。
【解決手段】通信中継装置100が、学習テーブルとは別に、フラッティングしている宛先アドレスを予め記憶するメモリを有する。そして、通信中継装置100は、端末から受信した送信元アドレスを学習させる際、予め記憶したおいた端末の宛先アドレスに一致したか否かを判定し、一致した場合に、一致した送信元アドレスを他の送信元アドレスよりも優先して学習させる。 (もっと読む)


【課題】 制御周期に影響を与えることなく大容量のデータ送信を可能にするデータ送信装置、データ送信方法を提供する。
【解決手段】 取得されたデータに対して所定の処理を施して通信データとして送信する処理実行部11,134,144と、送信すべき優先度の高いデータに対する優先度の低いデータについての処理を複数のブロックに分割する分割部134,144と、前記処理実行部による前記優先度が低いデータについての処理中に、前記優先度の高いデータを取得した場合、前記処理実行部により処理が行われているブロック以後に処理されるブロックに先んじて前記優先度の高いデータを処理させる優先制御部133,143とを有する。 (もっと読む)


【課題】リピータ装置において、中継送信する通信データを監視し、この通信データが応答要求データであったとしても、集中度を規定値以内に維持するように中継する通信データを制御する。
【解決手段】リピータは、AラインとBラインとのそれぞれのデータの込み具合からなる集中度をそれぞれ検出する集中度検出手段を備えており、A1,A2,A3,A4のデータをBラインへを送信する場合、また、B1,B2のデータをAラインへ送信する場合に、単位期間内の集中度が80%を越えないように中継データの送信順序を入れ換える。また、中継データの内容を確認し、同中継データに対応する返信データが送信されると判定した時、返信データ量を加味して集中度の規定値を越えないようにする。 (もっと読む)


【課題】通信データをメモリに一旦格納する構成のONTにおいて、上り方向でのデータの喪失および不正データの送信を回避できるONTを提供する。
【解決手段】送受信データを格納するメモリと、OLTから受信した第1のデータをメモリに書き込むとともに、ユーザ端末から受信した第2のデータをメモリから読み出してOLTへ送信する第1のインタフェースと、第2のデータをメモリに書き込むとともに、第1のデータをメモリから読み出してユーザ端末へ送信する第2のインタフェースと、各インタフェースからメモリへのアクセスを調停するコントローラと、単位時間毎に送信されるONT宛のデータから抽出した送信データの帯域情報に基づいて、第1のデータの送受信よりも第2のデータの送受信を優先するように、各々のメモリ帯域の割り当てを調整する帯域調整回路とを備えることにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】複数の通信装置がカスケード接続された通信回線における帯域を有効利用すること。
【解決手段】上り送受信バッファ部121は、受信バッファを備えており、下位装置から受信された上りフレームを保持する。残バッファ判定部122は、上り送受信バッファ部121の受信バッファの残量を監視しており、受信バッファの空き容量が所定量以上あるか否かを判定する。停止/解除コード挿入部123は、受信バッファの空き容量が所定量以下になったと判定されると、下りデータのアイドル区間に停止コードを挿入する。停止/解除コード検出部125は、下り送受信バッファ部124へ入力される下りデータのアイドル区間を監視しており、アイドル区間から停止コードを検出する。上り送信制御部126は、停止/解除コード検出部125によって停止コードが検出されると、上りフレームの送信を停止させる。 (もっと読む)


【課題】既存のホームゲートウェイなどによる優先制御が行われているネットワークに、新たに無線LANやPLCなどの環境によっては帯域の細くなるような通信リンクを追加接続しても、既存の機器に対する機能の追加や変更を行うことなく優先制御が実現できるネットワーク中継装置を提供する。
【解決手段】ネットワーク中継装置は、第1および第2の通信路を流れるパケットを中継する際に、第1および第2の通信路における通信量を測定し、いずれの通信量も予め定めた閾値を超えていないと判別した場合には、第1(第2)の通信路から受信したパケットを第2(第1)の通信路へそれぞれ直ちに中継し、少なくとも一方の通信路における通信量が予め定めた閾値を超えていると判別した場合には、特定のプロトコルを用いて第1の通信路に存在する優先度情報を取得し、その優先度情報に基づいてパケットを中継する。 (もっと読む)


【課題】ポーリング/セレクティング方式を用いた通信において、親ノードと通信速度が互いに異なる複数の子ノードとが効率よく通信を行う。
【解決手段】親ノード1と識別IDを有する複数の子ノード2とが識別IDを用いてポーリング/セレクティング方式でシリアル通信を行う通信システムにおいて、少なくとも1つの子ノード2は、他の子ノード2と異なる通信速度に設定され、親ノード1は、識別IDを含む一乃至複数の送信待ち信号を格納するバッファ12bと、各子ノード2の通信速度に関する情報を記憶する通信設定記憶部12cと、通信設定記憶部12cを参照して通信速度が速い子ノード2宛の信号から順に高い優先度を予め設定しバッファ12bに格納された送信待ち信号に対して優先度が高い信号から優先して高い送信順位を設定する演算部12dと、当該送信順位に従って信号の送信を行うシリアル通信部12eとを備える。 (もっと読む)


【課題】あるデバイスを送信元とした優先度の高い通信が別のデバイスを送信元とした優先度の低い通信に妨害されることを防止することのできるデータ伝送システムおよびそのデータ伝送方法を提供する。
【解決手段】第1のデバイスAの送信部12は、送信すべきデータをデータ部に含む1個以上のデータパケットを他のデバイスへ送信する前に、シリアルバスの使用を開始する旨を通知するための第1のパケットを第2のデバイスBへ送信する。第2のデバイスBは、シリアルバスの使用状態を表わすバス使用フラグを格納するフラグレジスタ34を備える。第2のデバイスBの受信部18は、第1のパケットを受信すると、バス使用フラグを使用中に設定し、送信部16は、バス使用フラグが使用中に設定されていないときに限り、データパケットを他のデバイスへ送信する。 (もっと読む)


【課題】データ種別により、優先度に応じた順序での転送と受信順序での送信を確保する。
【解決手段】車載ゲートウェイ装置において、一のネットワークから受信したデータを他のネットワークに転送する際に、該受信したデータを格納するバッファ手段は、受信したデータを、該データに付された識別子(ID)の優先度に応じた順序で格納する第1の記憶領域と、前記受信したデータを、受信した順序で格納する第2の記憶領域とから構成される。制御手段は、受信したデータに付された識別子に基づいて、該受信したデータを第1の記憶領域および第2の記憶領域のいずれかに格納すると共に、データに付された識別子の優先度に応じて、順次、該データを前記他のネットワークに送信する。第1の記憶領域を経由するデータについては、優先度順の送信を確保することができ、他方、第2の記憶領域を経由するデータについては、受信順の送信を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】送信メッセージボックスの数を抑制しつつ、より忠実に優先度に従ったネットワーク間のデータ転送を可能とする車載ゲートウェイ装置を提供する。
【解決手段】複数の送信メッセージボックスを、データに付される識別子の個数よりも少ない個数で構成し、転送すべき新たなデータを受信したとき、該新たなデータと識別子が同じであるデータが該複数の送信メッセージボックスのいずれかに格納されている場合には、該識別子が同じであるデータの他のネットワークへの送信を停止すると共に、該識別子が同じであるデータを、該新たなデータで上書きして格納し、該新たなデータと識別子が同じであるデータが該送信メッセージボックスのいずれにも格納されていない場合には、複数の送信メッセージボックスに格納されているデータのうち、該新たなデータよりも低い優先度を持ち、かつ最も優先度の低い識別子のデータを、該新たなデータで上書きして格納する。 (もっと読む)


【課題】情報を保護し、ならびに不正アクセス防止を解決するネットワークシステム、中継装置、およびネットワーク制御方法を提供する。
【解決手段】本発明のネットワークシステム101は、端末6と、ネットワーク7上の端末6のIPアドレスを管理し、要求に応じて当該端末6にIPアドレスを動的に割り当てて付与するDHCPサーバ3と、端末6とDHCPサーバ3との間に配置されネットワーク接続される中継装置10と、を備え、ネットワーク7上に優先度が設けられた複数のDHCPサーバ3a、3bが存在し、中継装置10は、端末6とDHCPサーバ3a、3bとの間で交換されるIPアドレス取得メッセージをもとに、ブロードキャストフレームの転送範囲を決定し、複数のDHCPサーバ3a、3bのうち、端末6からのアドレス付与サーバ検索メッセージに応答を返す最も優先度の高いDHCPサーバ3の応答のみを端末6に転送する。 (もっと読む)


【課題】データ送信単位が定められた通信システムにおいて、通信効率を低下させることなく優先順位の異なる複数のパケットを送信することが可能な通信装置、通信システムおよび通信方法を提供する。
【解決手段】通信装置102は、優先順位の異なる複数のパケットを送信するために必要なデータ長を所定データ長の送信単位で他の装置101に通知するためのレポートを生成する制御部23を備える。制御部23は、複数のパケットのうち、第1のパケットを送信するために必要な数の送信単位を第1のパケットに割り当てた残りのデータ長を、複数のパケットのうち、第1のパケットより低い優先順位を有する第2のパケットに割り当て、第2のパケットのうち、未割り当てのデータを送信するために必要な送信単位の数を、第2のパケットを送信するために必要な送信単位の数としてレポートを生成する。 (もっと読む)


【課題】オペレータが希望する接続設定に対して優先的に伝送チャンネルを割り当てることで、その接続設定が優先的に実現されるようにした音響システムを提供することを目的とする。
【解決手段】供給元SSと供給先SDを複数有する制御装置1、装置2〜5がネットワーク6に接続されたミキシングシステムにおいて、制御装置1において、ユーザは、制御装置が優先設定部を具備しているので、各装置の複数の供給元SSについて1つずつ優先度を設定できる。各装置は、制御装置で設定された接続に基づき、各々が有する信号供給元から伝送チャンネルに載せて信号を送信する設定を行う。このとき、高い優先度が設定された供給元SSに対して、他の供給元SSより優先的に伝送チャンネルを割り当てるので、優先度の高い信号供給元に関する接続が優先的に実現される。 (もっと読む)


61 - 80 / 472