説明

Fターム[5K036EE11]の内容

電話番号の送出、表示 (7,090) | 送受信信号の種別 (339) | 回線への送出信号 (241)

Fターム[5K036EE11]の下位に属するFターム

Fターム[5K036EE11]に分類される特許

1 - 20 / 34


【課題】振り込め詐欺の可能性を初期段階で認識可能な通信端末を提供する。
【解決手段】端末3は、通信先を特定する通信先情報605を含む登録情報609を1以上記憶可能な記憶部15と、記憶部15に記憶されている通信先情報605に基づく発信を行い、通信先との通信を実行可能な通信部17を有する。また、端末3は、記憶部15に記憶されている登録情報609の変更の指示(ステップS1)がなされた場合に、記憶部15に少なくとも指示前において記憶されていた通信先情報605に基づく発信を通信部17に行わせる処理(ステップS4)を行うCPU13を有している。 (もっと読む)


【課題】電話の発信を行う機能を有する通信機で、有効な短縮ダイヤル機能を実現する。
【解決手段】電話帳手段が、複数の電話番号に関するデータを記憶して所定の形式で表示する機能を有し、ユーザにより行われる操作に応じてその表示が起動された場合には、初期状態として、短縮番号登録された電話番号に関するデータを表示する短縮表示状態となる。短縮番号登録手段が、ユーザにより行われる操作に応じて、前記電話帳手段により前記短縮表示状態以外の表示状態において表示されたデータに基づいて指定された電話番号について短縮番号登録する。短縮発信手段が、ユーザにより行われる操作に応じて、前記電話帳手段により前記短縮表示状態において表示されたデータに基づいて指定された電話番号について発信を行う。 (もっと読む)


【課題】W−CDMAの通信規格に対応した通信機器に作業者の労力をかけなくとも電子機器の接続先の設定登録をおこなうことができ、また、その通信機器の接続先情報の記憶データ量の制限を考慮することなく接続することができる電子機器を提供する。
【解決手段】複数の接続先の接続先情報を、所定の数の登録番号のうちの何れかの登録番号に対応付けて携帯型無線通信機が記憶する。そして電子機器は、登録番号を携帯型無線通信機に通知することにより当該携帯型無線通信機を介して、その通知した登録番号に対応する接続先情報の示す接続先へ通信することができる。電子機器は、接続先を示す接続先情報を記憶しており、通信の処理の開始時に、携帯型無線通信機の記憶する接続先情報を読み出す。電子機器は、自装置で記憶する接続先情報、または読み出した接続先情報の何れかに基づいて登録番号を特定し、その登録番号を携帯型無線通信機に通知する。 (もっと読む)


【課題】既存の独居者異常連絡システムや見守り装置等は多額の費用や設置の手間が大きく要する。又、遠隔操作テレビ等はプライバシーで問題点がある。
【解決手段】独居者が使用する携帯電話のソフトに、設定された時間帯に当該携帯電話に操作がなされない場合、又は当該携帯電話の残充電量が設定値まで減少した場合は、あらかじめ設定された電話番号とメールアドレスにあらかじめ設定された緊急メッセージを自動で発信するシステムを内包させる。これにより、携帯電話の経費のみにて独居者の異状を自動で発信出来る。 (もっと読む)


【課題】電話回線ケーブルまたはファクシミリ通信装置の誤動作によって、ユーザが入力した電話番号または予め登録された電話番号と、実際に送出された電話番号とが異なる場合、誤送信を防ぐことができるファクシミリ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】電話回線に接続するファクシミリ通信装置において、OFF−HOOKを検出するOFF−HOOK検出手段と、上記ファクシミリ通信装置から送出されたダイヤルパルス信号を検出するダイヤルパルス信号検出手段と、上記ダイヤルパルス信号検出手段が検出したダイヤルパルス信号を解析するダイヤルパルス解析手段と、上記ダイヤルパルス解析手段が解析した結果と、本来送出されるべきダイヤルパルス信号とを比較する比較手段とを有するファクシミリ通信装置である。 (もっと読む)


【課題】同じような入力操作を繰り返すことによるユーザの負担を軽減できる携帯端末を提供すること。
【解決手段】通信端末は、通信部と、入力部と、通信部により発呼を行った電話番号、及び入力キーの履歴情報を発信履歴情報として記憶する記憶部と、通信部に発呼を指示する発呼指示部と、発呼指示部により発信履歴情報を用いた発呼が指示された場合に、当該発信履歴情報が履歴情報を含むか否かを判定する判定部と、判定部により発信履歴情報が履歴情報を含むと判定された場合、発信履歴情報から電話番号を抽出し、通信部に、当該抽出した電話番号に基づいた発呼を行わせると共に、当該発呼の呼が発呼先に接続されると、通信部に、履歴情報に基づいた信号を発呼先へ送信させる通信制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】宛先に送信可能期間が存在する場合に、送信可能な期間外の宛先が自動的に送信先として選択されることを防止することが可能な宛先管理装置、送信指示装置、送信装置、宛先管理プログラム、送信指示プログラム及び送信プログラムを提供する。
【解決手段】宛先登録部26は、宛先を送信可能期間を表す期間情報とともに登録しておく。送信先選択部28は、使用者が入力した宛先識別情報により宛先識別情報選択部36が送信先としての宛先識別情報を指定したときに、当該宛先識別情報に対応する宛先の登録内容を参照し、送信可能期間に基づいて、当該宛先が送信可能か否かを確認する。送信可能な場合には、送信先選択部28が、送信可能な宛先を選択し、送信部34が、上記送信先選択部28が選択した宛先に、利用者が指示したデータを送信する。 (もっと読む)


【課題】 回路規模の小型化が可能な信号波形生成回路を提供する。
【解決手段】 正弦波信号の波形データを記憶したデータテーブル5と、正弦波信号の信号レベルを補正するための補正用データを記憶した補完テーブル6と、データテーブル5から波形データを読み出して正弦波信号を生成するデータテーブル参照部32と、データテーブル5から読み出した波形データを、補完テーブル6の補完データで補完して正弦波信号を生成する補完テーブル参照部111とを有している。 (もっと読む)


【課題】無線番号と運用番号とを用いた無線通信において、着信側に、発信側の運用番号を表示できる無線通信システム、情報処理装置、無線通信の番号変換方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】無線番号と運用番号の2つの局番号を付与された複数の移動局間で無線通信を行う無線通信システムであって、移動局のうち発信側及び着信側の少なくとも一方は、複数の移動局毎に、無線番号と運用番号とを対応付けた番号変換情報を予め記憶しておく記憶手段と、番号変換情報に基づいて、入力した局番号の変換を行う番号変換手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】バッテリ切れが発生し、通話不能になったことを通話相手に通知可能な携帯電話機を提供する。
【解決手段】バッテリ残量監視部Gにて現在のバッテリ残量があらかじめ定めた閾値よりも低い電圧レベルまで低下したことを検知した際に、通話中の状態にあった場合には、現在通話中の通話相手の携帯電話機Bに対してバッテリ残量が低下したため通話が切断された旨を示す電子メールをバッテリ切れお知らせメールとして作成し、発着信履歴データCの中から最新に記録された携帯電話機Bの電話番号および/またはニックネームを取得し、取得した携帯電話機Bの電話番号および/またはニックネームに対応する携帯電話機Bのメールアドレスを、電話帳データDを検索することにより抽出し、バッテリ切れお知らせメールの送信先として設定して送信する。また、該メールアドレスを電話帳データDから抽出した際に当該携帯電話機Bとの通話を切断することも可能とする。 (もっと読む)


【課題】 使用する通信キャリアを簡単な操作にて選択可能とする。
【解決手段】 本発明によれば、それぞれ通信キャリアに係る識別情報を記憶した複数の記憶媒体から、前記識別情報を読み出す読み出し手段と、前記読み出し手段により読み出された識別情報に基づいて通信キャリアを決定し、前記決定した通信キャリアを使用して通信を行う通信手段と、通信相手の宛先を特定するための特定情報と前記通信相手の通信キャリアに係るキャリア情報とを対応付けて登録したアドレス帳情報を生成する生成手段と、前記アドレス帳情報に登録された特定情報とキャリア情報とに基づいて前記通信相手に対する通信を行うよう前記通信手段を制御する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】携帯端末において、着信した電話に出ることができない、あるいは、受信したメールに対する返信がすぐにできない状況下にあるとき、音声着信又はメール着信があった場合、後になって返信可能な状況になったときに、音声着信であるかメール着信であるかにかかわらず忘れずに返信できるようにする。
【解決手段】音声着信又はメール着信の後、返信予約キー19の押下を検知することにより、要返信リスト18−1へ着信記録を追加し、音声着信又はメール着信の発信元情報を当該着信記録と関連付けして、発信元リスト18−2に保存する。さらに、要返信リストに基づく音声着信に対して応答すべき要応答案件の存在を示す情報と、要返信リストに基づくメール着信に対し返信すべき要返信案件の存在を示す情報として、表示部13に「返信予約有り」を示すアイコンを表示させる。 (もっと読む)


【課題】停電発生時にユーザが手動でダイヤル種別を設定変更することなくダイヤル発信可能な電話装置を提供する。
【解決手段】本発明の電話装置は、トーン式及びパルス式のダイヤル種別でダイヤル発信可能なダイヤラーと、ダイヤラーのレジスタに対してダイヤル種別を書き込むダイヤル種別設定部とを備えている。また、電源部の状態を監視することにより停電の発生を検出する停電検出部と、電話装置が扱う各種情報を記録する記録部とを備えている。記録部には、通電時用ダイヤル種別と停電時用ダイヤル種別とを示すダイヤル情報が記録されている。そして停電検出部により停電の発生が検出されると、ダイヤル種別設定部がダイヤル種別情報を読み出して、その中に含まれている停電時用ダイヤル種別をダイヤラーに設定する。 (もっと読む)


【課題】選択操作せずとも発信時に使用する自局番号の使い分けが可能な携帯無線端末を実現する。
【解決手段】発信操作が行われると、ステップSA3を介して自動番号抽出処理を実行する。自動番号抽出処理では、発信先の相手番号に対応付けられた自局番号がアドレス帳格納部14aに登録されていると、自局番号格納部14bから該当する自局番号を抽出する。そして、ステップSA4を介して発信用自局番号設定処理を実行する。発信用自局番号設定処理では、自動番号抽出処理にて抽出された自局番号と発信用自局番号格納部14cに格納される発信用自局番号とが一致すれば、その抽出された自局番号を発信用自局番号に設定する。ステップSA5では、設定された発信用自局番号を使用して相手番号に発信するので、発信の都度、自局番号を選択する操作を行わなくとも発信時に使用する自局番号を使い分けることができる。 (もっと読む)


【課題】データが所望しない宛先へ送信されることを防止する通信装置及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】ファクシミリ装置1の制御部5は、宛先の電話番号である宛先番号を受け付ける宛先受付部5aと、宛先番号に対応する宛先に対して発呼するべく、宛先番号に対応するパルス信号又はトーン信号を発生する信号発生部5bと、発生された信号に対応する電話番号である発生番号を判別する番号判別部5eと、発生番号が宛先番号と一致するか否かを判定する第1判定部5fと、第1判定部5fにより一致しないと判定された場合に、データの送信を禁止する送信制御部5dとを備える。 (もっと読む)


【課題】 迷惑電話の対策音の出力機能を有する電話機において、迷惑電話発信者に向けて有効に対策音出力を機能させることができる迷惑電話対策音出力機能を有する電話機を提供する。
【解決手段】 電話機10は、対策選択検出部241と、回線接続継続処理部272、対策音出力制御部273、回線接続切断処理部274を含む迷惑電話対策処理部271を備え、対策選択検出部272が、着信した電話が迷惑電話であると判別し、回線接続継続処理部272は、自電話機がオンフックされた場合、オンフック操作から所定の時間経過するまで回線接続を継続し、その間対策音出力制御部273は対策音出力を継続し、その後回線接続切断処理部274は回線を切断する。 (もっと読む)


【課題】 入力されたFAX番号などのアドレス情報に類似する類似アドレス情報を表示させず,且つ,入力されたアドレス情報における類似アドレス情報と相違する部分を視覚的に明確にすることにより,アドレス情報の誤入力を好適に注意勧告することが可能な情報表示装置を提供すること。
【解決手段】 表示部6や操作部5を備えたファクシミリ装置Xに,予め登録されたFAX番号を格納する電子アドレス帳などを記憶するアドレスメモリ8から入力されたFAX番号に類似する類似FAX番号を検索する検索処理と,検索された類似FAX番号と入力されたFAX番号との相違部の表示態様を変更する変更処理と,相違部が変更された上記入力されたFAX番号を表示する表示処理とを実行する機能を搭載する。 (もっと読む)


通信デバイスのための優先連絡先グループ中心のインタフェースを使用して、ユーザによる通信が円滑にされることが可能である。ユーザインタフェースは、ディスプレイ上の、ユーザの「ホームページ」から、タイムアウト期間が満了した後にアクセスされる待ち受け画面から、または優先連絡先グループ中心の体験を活性化する他の任意の適切な機構から、活性化するように構成されることが可能である。ユーザが、数々のユーザの連絡先のなかから、優先連絡先グループを選択する。連絡先グループが構成されると、それらの連絡先に利用可能な任意の数の通信モードを活性化するのに、ほんの少数のナビゲーション/選択フィーチャしか必要とされない。連絡先グループは、連絡先メンバ間の簡単で迅速なナビゲーションが達せられるように構成される。連絡先グループは、2次元の配置、および3次元の配置で、任意の数のリスト構成または形状構成で提示されることが可能である。価格設定プランが、オプションとして、連絡先グループの各メンバに結び付けられることが可能である。 (もっと読む)


【課題】親などに犯罪の発生を即時に通報できる、防犯効果の大きい操作容易な緊急通報システムを提供する。
【解決手段】携帯電話連動型緊急通報装置1は、携帯電話2と無線通信可能な無線機器3を備え、携帯電話2には、子供8の自宅4の電話番号を登録する。無線機器3には、自宅4の電話番号12に発信する発信手段5と、該発信手段5を起動させるひも7等を設ける。無線機器3としては、主にブルートゥースのヘッドセット又はハンズフリー機器を用い、携帯電話2を介して発信可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】 短縮発呼を希望する電話番号の登録及び短縮発呼が、容易にかつ簡単にできる電話機における短縮発呼装置を提供すること。
【解決手段】 操作釦であるテンキー釦61に電話番号を割り当てて保存する電話番号割り当て手段と、短縮発呼を選択させる開始釦62と、その開始釦62とテンキー釦61との押動操作に基づいて、所望した電話番号を電話番号割り当て手段から呼び出し発呼させる発呼手段とを有して構成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 34