説明

Fターム[5K048CA06]の内容

選択的呼出装置(遠隔制御・遠隔測定用) (47,350) | 選択方式 (584) | 一斉呼び出し (43)

Fターム[5K048CA06]に分類される特許

1 - 20 / 43


【課題】本発明では、情報の受信確認を確実に行なうことができ、端末の故障時にも柔軟に対応が可能な応答確認装置、応答確認方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】複数の端末装置がネットワークを介して接続された応答確認装置であって、前記複数の端末装置との間の通信を制御する通信制御部と、前記端末装置からの応答の有無を管理する応答管理部と、前記端末装置のうち、前記応答管理部により新しく応答が確認された所定数の端末装置を代表端末として管理する代表端末管理部と、複数の前記端末装置に一斉に送信を行う一斉通信において、前記端末装置の応答先を前記代表端末のいずれかに設定する応答先設定部と、を有し、前記通信制御部は、前記一斉通信を行い、前記一斉通信において、前記応答先設定部が設定した応答先を含む情報を送信する応答確認装置により、上記課題の解決を図る。 (もっと読む)


【課題】 通信速度の遅い通信手段を用いる場合であっても、親機によって複数の子機を遅延なく制御することができる複数子機同時制御システムを提供すること。
【解決手段】 子機のそれぞれには該子機のみを特定するための識別データ及び該子機が所属する任意のグループを特定するための識別データが記録されており、制御信号には識別データを使用して構成され制御対象となる子機を指定する指定データが含まれており、制御信号の全部又は一部は複数の子機の全てに対してブロードキャスト送信されるものであり、制御信号を受信した子機は制御信号に含まれる指定データと自己に記録された識別データとを比較・演算することにより自己が制御信号による制御対象であるか否かを判別し、自己が制御対象であると判別した場合には制御信号に基づいて被制御機器の制御を行うもの。 (もっと読む)


【課題】電力消費量を低減できるテレメータシステムを得る。
【解決手段】TM監視局101からの一斉呼出信号は、IPネットワーク6及び各観測局10,11,12のIP化装置105を介して時間差設定装置107に入力され、予め設定された待機時間Tn後に電源供給指令が電源制御装置108へ出力され、電源制御装置108はTM観測装置106に電源を供給してTM観測装置106の所有するデータをTM監視局101に送信させ、電源の供給開始から所定の遅延時間ΔTn経過後に電源供給を停止する。待機時間Tnは観測局10,11,12において、T1=1,T2=2,T3=3秒、のごとくずらして設定され、遅延時間ΔTnは0.5秒一定値に設定され、TM観測装置106のデータは順次TM監視局101へ送信される。TM観測装置106へは、データ送信を要する時間の間のみ電源が供給されるので、消費電力量を低減できる。 (もっと読む)


【課題】高度検針インフラストラクチャ(AMI)でデータを送信するためのシステムを提供する。
【解決手段】データ送信システム200は、少なくとも第1の物理的通信媒体および第2の物理的通信媒体を含む複数の物理的通信媒体を介してデータを送信することによって通信するように構成されたAMIネットワーク110と、複数のメータ206、208、210、212とを備える。複数のメータのそれぞれは、第1の物理的通信媒体の動作状態と第2の物理的通信媒体の動作状態とに少なくとも一部は基づき第1の物理的通信媒体および第2の物理的通信媒体のうちから物理的通信媒体を選択し、選択された物理的通信媒体を介してAMIネットワークと通信するように構成される。 (もっと読む)


【課題】異なる種類のネットワーク家電機器を一括して動作制御する場合に、一括制御するモードが完了した場合の解除制御操作が煩雑であった。
【解決手段】機器毎の制御内容を制御モード毎に記載したモード制御ファイルに基づいて
、前記機器の動作を制御する制御部と、前記制御部による前記モード制御ファイルに基づく前記機器の動作の制御が開始される前の、前記機器の制御前状態を記憶する記憶部と、
を有し、前記記憶部は、機器毎の動作条件と前記モード制御ファイルに基づく前記機器の動作の解除制御の内容との対応を記載した個別パターン制御ファイルを記憶し、前記制御部は、前記個別パターン制御ファイルに、該当する前記機器毎の動作条件の項目が存在する場合には、前記個別パターン制御ファイルに基づく解除制御を行うことを特徴とする機器制御装置。 (もっと読む)


【課題】ホームネットワークにおいて、モバイル端末から目の前に存在する家電にデータを送信したかったとしても、相手端末のアドレスを設定しないと通信できない。
【解決手段】無線LANなどの一般無線通信手段を備えた携帯端末を用いて家電機器の操作などの近接無線通信を行う際に、通信対象となる家電機器の種別を指定した応答要求パケットを、一般無線通信手段の送信電力を制御した状態でブロードキャストし、応答要求パケットを受信した家電機器から送信された応答パケットから相手端末のアドレスを設定することにより、携帯端末を用いて簡単に目の前に存在する家電機器の操作や家電機器へのデータ送信を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 通信帯域に対する負荷が小さくし、パラメータの値の伝達の信頼性が適度を確保しつつ、制御装置において被制御装置のパラメータの値を少ない時間遅れで監視することができるようにする。
【解決手段】 被制御装置3が、パラメータの値を変更した場合にその変更内容を更新情報UPDATEとして制御装置2にマルチキャスト送信し(S32等)、これと別に、同期期間毎に同期データSYNCもマルチキャスト送信する(S31等)。制御装置2は、これらのデータの受信エラーを検出した場合に(S38)、パケットを全て正常に受信できていた最後の同期期間の次の同期期間以降の1又は複数の同期期間に変更されたパラメータの情報を被制御装置3に要求し(S40)、これに応じて被制御装置3から送信されてくる、変更されたパラメータの現在値に基づき、制御装置2におけるパラメータの値を訂正する(S44)。 (もっと読む)


【課題】 本発明は遠隔多拠点の状況情報を収集するに際し、該拠点の情報状況を正確かつ簡便に把握し通信コスト削減する装置及び方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 通信回線を通じ遠隔多拠点状況の情報を一括収集する管理サーバー設け、該管理サーバーは各遠隔拠点に設置した監視モジュールからのハートビート信号に応じ各遠隔拠点情報を収集するとともに、該管理サーバーは該監視モジュールへ指令データを送出し、この指令データに基づいて監視モジュールの動作を制御する。このとき各遠隔拠点のIPアドレスは固定アドレスを使用しないことを特徴とする監視モジュール装置及びその方法。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で被制御機器の入力デバイスとして制御機器を用いることが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】本発明の情報処理装置は、被制御機器との通信を行う通信部と、被制御機器との接続処理を行う接続処理部と、ユーザの操作入力が行われる入力部と、を備える。接続処理部は、ユーザが入力部より入力した接続開始指示に基づいて、被制御機器に対して通知メッセージを送信し、通知メッセージを受信した被制御機器から通知返答メッセージを受信し、通知メッセージを受信した被制御機器に表示された機器識別情報を参照したユーザが操作対象とする操作対象機器を選択する操作入力を入力部より入力したとき、操作入力に基づいて、操作対象機器へ接続メッセージを送信し、接続メッセージに対する接続返答メッセージを操作対象機器から受信したとき、当該操作対象機器との接続を確立し、操作対象機器の操作を可能とする。 (もっと読む)


【課題】 全ての操作端末が、システム内の制御機器の状態変化を把握でき、さらには複数の制御機器の各々から状態変化通知を取得する場合に、状態変化通知を確実に受信できるとともに、通信効率の低下を抑制可能な機器制御システムを提供する。
【解決手段】 操作端末1は、制御端末2の各々に個別に送信する個別制御コマンド、または複数の制御端末2に一斉同報する一斉制御コマンドを送信し、制御端末2は、受信した制御コマンドが個別制御コマンドと一斉制御コマンドとのいずれであるかを判定するコマンド判定部2dと、受信した制御コマンドが個別制御コマンドである場合、当該個別制御コマンドの実行に対応する状態変化通知を前記操作端末に返信し、受信した制御コマンドが一斉制御コマンドである場合、当該一斉制御コマンドの実行に対応する状態変化通知を他の制御端末2とは異なるタイミングで操作端末1に返信する情報処理部2bとを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の設備機器の一括制御を行う操作手段を安価、且つ容易に設置可能な機器制御システムを提供する。
【解決手段】登録モードの操作手段2は、コントローラ1へ登録モード設定コマンドを送信し、登録モード設定コマンドを受信したコントローラ1は、登録モードに移行して、設備機器3の一括制御パターンを操作表示部1cに1乃至複数表示し、当該表示した設備機器3の一括制御パターンのうちいずれか1つを選択し、登録モードのコントローラ1が設備機器3の一括制御パターンを選択しているときに、登録モードの操作端末2の操作スイッチ2cが関連付け操作された場合、当該操作された操作スイッチ2cは、コントローラ1が選択した設備機器3の一括制御パターンに関連付けられ、通常モードの操作端末2は、操作スイッチ2cの操作時に前記関連付けられた一括制御パターンに設備機器3を一括制御する。 (もっと読む)


【課題】検針員が検針対象に接近してから、検針を開始するため、子無線装置の台数が増加すると、比例してその検針時間も増大してしまう。
【解決手段】ハンディターミナル300は、中継無線端末400に対して時刻情報を設定し、時刻情報を受信した中継無線端末400は指定時刻になった時点から、子無線端末200に対して、検針動作を行う。そして、子無線端末から取得した検針情報を、中継無線端末は内部の記憶手段を用いて保持する。ハンディターミナル300は、中継無線端末400に対し、中継無線端末400が記憶している検針情報の取得要求を無線送信する。 (もっと読む)


【課題】発射台に設置される直前から点火動作までの全運用期間(例えば、最大7日間)の間、小容量の電池で安定して作動でき、かつ複数の火工品の点火タイミングの遅れとバラツキを所望の許容範囲(例えば、10ms未満)に低減することができるロケット用火工品の無線点火装置と方法を提供する。
【解決手段】親機と、親側無線通信ユニットと双方向通信可能な子側無線通信ユニット22と、点火玉21に点火電流を流す点火回路部28と、子側無線通信ユニット22と点火回路部28を制御するサブコンピュータ24とを有する子機20とからなる。サブコンピュータ24は、受信時間とスリープ時間を交互に繰り返す待機モードと、連続的に受信可能な作動モードとを切替可能である。親機による通信により、複数の子機のサブコンピュータ24を待機モードから作動モードに切り替え、次いで、親機からの一斉通信により、複数の子機に同時点火を指令する。 (もっと読む)


リモートコントローラは、複数の光源から或る光源を選択するように構成される。該リモートコントローラは、無指向性送信器を有すると共に、該無指向性送信器により上記複数の光源に各光源に固有なコードを含む指向性信号を送信するよう命令するように構成される。更に、該リモートコントローラは、指向性信号受信器を有すると共に、上記複数の光源からの指向性信号を受信するよう構成される。該リモートコントローラは、更に、上記指向性信号受信器に接続された信号比較回路を有する。該リモートコントローラは、受信された上記指向性信号に基づいて複数の光源のうちの1つを選択するよう構成される。更に、該リモートコントローラは送信指示器を有し、該送信指示器は成功した無指向性送信を示す指示信号を発生するよう構成される。また、該リモートコントローラは、上記指示信号により、複数の光源のうちの1つの選択を開始するよう構成される。
(もっと読む)


【課題】無線子機の機能や機器に応じて応答電文の送信時間が変化し、あるいは複数チャネルを使用したとしても、送信タイミングの重なりによる混信の問題を回避するとともに送信間隔を最適化して複数のメータから効率良くデータ収集できる無線検針システムを提供する。
【解決手段】複数のメータ3−1〜3−nの各々に対応して接続される複数の無線子機5−1〜5−nと、複数の無線子機5−1〜5−nの各々との間で無線通信を行う無線親機4と、複数のメータ3−1〜3−nの各々から情報を取得するハンディターミナル1とを備え、ハンディターミナル1は、予め入力された複数の無線子機5−1〜5−nの各々が応答に必要とする時間に基づいて各無線子機による応答電文の送信タイミング情報を生成するとともに、複数の無線子機5−1〜5−nの各々に対して生成した送信タイミング情報を送信し、複数の無線子機5−1〜5−nの各々は、送信タイミング情報に基づいて、無線親機4に対する応答電文の送信タイミングを決定する。 (もっと読む)


【課題】現在位置にて接続可能な周辺機器を把握する。
【解決手段】無線端末は、位置を識別する位置情報に対応付けて、該位置情報によって識別される位置にある無線端末が無線通信により接続可能な周辺端末を示す端末情報を予め記憶する。また、無線端末は、記憶部に記憶された端末情報を出力する場合に、前記無線端末の現在位置を示す位置情報を取得する。そして、無線端末は、記憶部から、取得した位置情報に対応する全ての端末情報を取得する。そして、無線端末は、取得した端末情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】集中制御型の従来システムと比べて安定性並びに負荷制御の応答性を向上する。
【解決手段】第1操作制御端末器1Aの操作スイッチS51,…を操作することで第2操作制御端末器1B〜1Dの負荷Lを遠隔から制御するができる。しかも、第1操作制御端末器1Aと第2操作制御端末器1B〜1Dが信号線Lsを介して直接制御コマンドを含むパケットを伝送するから、信号線Lsが断線したり、あるいは第1操作制御端末器1A又は第2操作制御端末器1B〜1Dの何れかが故障してもシステム全体が動作不能になることがない。さらに、一括制御のための制御コマンドを含むパケットを複数の第2操作制御端末器1B〜1Dに対してマルチキャスト伝送するので、制御対象の全ての負荷Lを一斉に制御することができ、その結果、集中制御型の従来システムと比べて安定性並びに負荷制御の応答性が向上できる。 (もっと読む)


【課題】確実に被遠隔操作機器の電源を一斉にオフするリモコン装置を提供すること。
【解決手段】複数の被遠隔操作機器の電源を一斉にオンするための複数の第1の入力手段と、複数の被遠隔操作機器の電源を一斉にオフするための第2の入力手段と、被遠隔操作機器を遠隔操作するための複数のリモコンコードを記憶する記憶手段と、リモコンコードを外部に送信する送信手段と、リモコンコードを送信手段に出力し、送信手段に外部へ送信させる制御手段とを備え;制御手段が、第2の入力手段が操作された場合、最後に操作された第1の入力手段によって電源がオンされる被遠隔操作機器の電源をオフするリモコンコードを送信手段に出力し、送信手段に外部へ送信させる。 (もっと読む)


無線通信技術に基づき装置を選択し制御する方法である。無線制御器は、1つ以上の装置にプローブメッセージを送信し、各装置はプローブメッセージを受信し、無線制御器に対する相対的位置に関する情報を取得し、相対的位置情報に基づき、第1の所定規則により応答する応答時間を決定し、応答時間が経過する前に他の装置からの応答信号を検出し、第2の所定規則と他の装置からの応答信号の検出手順により、応答信号を送信するか否か決定し、無線制御器は、各装置の無線制御器に対する相対的位置情報を比較して、装置が送信した応答信号を受信し、装置から目標装置を選択する。本発明の実施形態は無線装置の選択の複雑性、遅延、エネルギー消費を低減し、特に無線照明システムに適用可能である。
(もっと読む)


【課題】従来の自動検針無線システムではハンディターミナルから無線子機のアラーム情報を個別に読み出すしかなかったため、メンテナンス作業を行う作業者にとっては、メンテナンスの必要のある無線子機を確認するために全端末に個別の通信をする必要があり、非効率的であった。
【解決手段】ハンディターミナルから同報での起動信号およびアラーム収集要求を送信し、無線子機はアラームが検出されている場合にアラーム情報を送信することにより、不要な子機の応答を受信することなくメンテナンスの必要な子機の情報を知ることが可能となる。 (もっと読む)


1 - 20 / 43