説明

Fターム[5K048FA07]の内容

選択的呼出装置(遠隔制御・遠隔測定用) (47,350) | 伝送制御 (457) | 所定時間、期間検定 (204)

Fターム[5K048FA07]に分類される特許

141 - 160 / 204


【課題】 水栓制御装置とリモコンの組み合わせにより、水栓制御装置の通常動作と特殊モードの設定も含めて、センサ部分の小型化と低消費化が可能な水栓制御システムを提供する。
【解決手段】 水栓制御システムにおいて、水栓制御装置は、積分手段と制御手段を備え、制御手段はパルス投光に同期して第1の出力を前記所定時間積分し、パルス投光終了直後に第2の出力を積分し、積分手段の出力が第1の閾値レベルに達したときに人体を感知したと判定するものであり、リモコンは、投光手段のパルス投光を受光し、受光したパルス投光の位相を逆転させて光出力する機能を備え、積分手段の出力が第1の閾値レベルに対して逆の電圧の極性の第2の閾値レベルに達したときにリモコンの光信号入力であると判定するようにした。 (もっと読む)


【課題】機器の操作者による操作の履歴を報知できるテレビを提供する。
【解決手段】テレビ100は、アンテナ202に接続される。テレビ100は、主たる構成要素として外部入力部204と、受光部206と、操作部208と、テレビ100の動作を制御するCPU210と、チューナ214と、切換回路216と、インターネットを介して情報通信可能な通信IF270とを含む。CPU210は、受光部206が受光した機器の制御信号に基づいて操作履歴を表わす情報を生成し、通信IF270を介して、他の情報通信装置にその情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】遠隔診断を行う装置が電源Offの場合や故障時においても継続的に遠隔診断を行うことができるシステム、方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】本発明のシステムは、管理対象の画像処理装置201、202、300と所定時間間隔で通信し、通信結果を管理装置400に送信する遠隔診断処理手段203を備える主管理用画像処理装置200と、遠隔診断処理手段204を備え、主管理用画像処理装置200に代替して遠隔診断処理を行う代替管理用画像処理装置201とを含む。管理装置400は、遠隔診断処理を開始させるためのコマンドを記憶しており、所定期間内に主管理用画像処理装置200と通信が行われないことを検知して、代替管理用画像処理装置201にコマンドを送信する。代替管理用画像処理装置201は、コマンドの受信に応答して、管理対象の画像処理装置200、202、300との通信を開始する。 (もっと読む)


【課題】主に各種電子機器の操作に用いられるリモコン送信機、及びこれを用いた送受信装置に関し、誤操作がなく操作の容易なものを提供することを目的とする。
【解決手段】複数のリモコン送信機11、12、13の、リモコン信号の複数の送信コードV1−1〜3とV2−1〜3等を異なる周期に配列すると共に、これらの送信コード内にコード順データVE1−1〜3等を設けることによって、複数のリモコン送信機から全く同時、或いは僅かな時間差で送信が行われた場合でも、送信順を正しく判定することが可能となり、誤操作がなく操作の容易なリモコン送信機、及びこれを用いた送受信装置を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】赤外線リモコン信号を伝送速度の遅い有線伝送路を経由して被操作機器に転送する場合であっても、リモコン送信機のいわゆる連続押し操作による被操作機器の対応する機能を実現できるようにする。
【解決手段】リモコン送信機12の操作キーを連続押し操作すると、リモコン送信機12は対応するリモコン信号22を周期T0で繰り返し送信する。該リモコン信号22はリモコン受信機14で受信し解析され、有線伝送路20を経由してリモコン再送信機16からリモコン信号24として再送信される。有線伝送路20の伝送速度は遅く、受信したリモコン信号22のデータをすべて伝送することはできない。そこで、リモコン再送信機16は有線伝送路20から次にデータを受信するまで、前のデータに基づくリモコン信号24を周期T0で補間して繰り返し送信する。 (もっと読む)


【課題】遠隔制御装置からの赤外線光源を含む映像のイメージ処理を通じて得られた赤外線光源の相対的な移動量から計算された遠隔制御装置の移動方向と距離の情報に基づいて、遠隔制御及び遠隔ポインティングを同時に実行可能なイメージセンサーを用いた遠隔ポインティング装置及び方法を提供する。
【解決手段】イメージセンサーを用いた遠隔ポインティング装置及び方法が開始される。信号受信部は、遠隔制御モードと遠隔ポインティングモードのうち、遠隔制御装置から受信された赤外線信号に対応するモードにて動作させる制御信号を出力する。映像受信部は、信号受信部から遠隔ポインティングモードにて動作させる制御信号が入力されることにより駆動されて、遠隔制御装置から赤外線信号が入力されない第1の信号受信区間中に背景イメージを得、遠隔制御装置から受信された赤外線信号が入力される第2の信号受信区間中に遠隔制御装置から受信された赤外線信号に相当する光イメージを得る。映像処理部は、光イメージと背景イメージとの間の差分値を基に補正された光イメージを生成する。ポインティング量算出部は、映像処理部から入力される補正された光イメージの大きさを基に遠隔制御装置までの距離を算出し、算出された距離に基づいて遠隔制御装置の移動量を算出する。本発明によれば、遠隔制御装置の使用環境とは無関係に、極めて少量のハードウェアとソフトウェアの使用でも安定して遠隔制御機の光源の情報を取得・追跡して完成度の高い遠隔ポインティングシステムを実現することができる。 (もっと読む)


【課題】電源と負荷との直列回路に2線で接続可能とし、かつ低消費電力でワイヤレス信号によるスイッチ素子のオンオフを可能にしたワイヤレス配線器具を提供する。
【解決手段】負荷開閉部11は電源ACと負荷Ldとの直列回路を接続する一対の接続端子X1,X2を備え、両接続端子X1,X2間に挿入されたスイッチ素子を備える。スイッチ素子のオンオフは、ワイヤレス受信部13が受信したワイヤレス信号の内容に応じて制御回路部10が制御する。電源回路部12は接続端子から供給される電力を用いて制御回路部10およびワイヤレス受信部13に電力を供給する。送信器2で押釦スイッチSaが押操作されると、同内容のワイヤレス信号が所定回数繰り返して送信される。ワイヤレス受信部13は電源回路部12から電力が供給される受信待機期間と、電力の供給が停止する休止期間とを交互に繰り返す。 (もっと読む)


【課題】接続機器(制御機器)を遠隔操作するための機能の追加や変更等のシステム開発に掛かる作業工数およびコストを低減することができる装置制御システムを提供する。
【解決手段】操作端末27のGUI部31はユーザからの入力を受け付ける。装置管理サーバ29のシステム管理S部39は、GUI部31に入力された接続機器(ユニットa11等)の操作指示に応じて、接続機器に対する命令を決定し、その命令に基づいた命令情報をシステム管理C部46へ送信する。システム管理C部46は、システム管理S部39および接続機器管理手段(ユニットa管理部52等)の間で命令情報の受け渡しを管理する。接続機器管理手段は、命令情報に基づいて接続機器の状態を管理する。 (もっと読む)


【課題】従来、コントローラの設定に関する定期通信の日時設定が不十分であり、負荷集中や設定変更運用などの点で課題があった。
【解決手段】機器の宅外遠隔制御を行うコントローラ2に、グループID情報を記憶・管理するグループID管理部14と、サーバー3と通信を行いグループID情報に応じた定期アクセス日時情報を取得・記憶する定期アクセス設定管理部13と、定期アクセス日時情報にしたがってサーバーと通信を行う定期アクセス通信部12を備える。グループIDは、コントローラ2をグループとして管理するためのタグ情報である。定期アクセス通信部12はUDP通信を行い通信負荷を軽減させるとともに、サーバー3では2種類の定期アクセス日時を定期アクセス設定管理部12に設定し、定期アクセスが失敗したときに備える。 (もっと読む)


【課題】従来、コントローラの設定に関する定期通信の日時設定が不十分であり、負荷集中や設定変更運用などの点で課題があった。
【解決手段】機器の遠隔制御を行うサーバー3に定期アクセス日時計算部26を備え、サーバー3側でコントローラ2の設定情報通信に関して適切な定期アクセス日時を計算する。コントローラ2には、定期アクセス設定管理部13を設け、サーバー3で計算した定期アクセス日時を通信により取得する。これにより、従来よりも適切な定期アクセス設定通信が実現できる。サーバーでの定期アクセス日時計算には、管理者が入力するグループIDを用いる。グループIDは、地域、マンション毎に付与するIDで、コントローラをグループ化する単位である。 (もっと読む)


【課題】センタ装置と複数の端末器とからなるシステムにおいて、故障した端末器の特定を容易にする。
【解決手段】端末器2は、センタ装置1から送信信号が供給されて、当該送信信号に対して返信信号を送出することができる返信時間帯内で返信信号を送出するために返信トランジスタ12及び抵抗13を設け、返信信号の送出状態を監視するための返信信号確認線21を介してマイコン14によって抵抗13の両端電圧を検出することによって、返信時間帯以外で返信信号を送出していることを検知した場合には、返信トランジスタ12の異常であることを判定して、表示部15で表示等を行う。 (もっと読む)


通信媒体の動作周波数内でノイズが検出される。通信媒体上では、破損メッセージがないか、メッセージが監視される。検出された破損メッセージの数が破損メッセージ閾値に達すると、ノイズ検出信号が発生される。
(もっと読む)


【課題】制御のためのプログラムの複雑化を回避するために、学習対象であるリモコン信号の搬送波のある期間と搬送波の無い期間とを圧縮することなく記憶するときにも、前記期間を記憶する記憶エリアの増大を防止する。
【解決手段】学習の対象となるリモートコントロール信号の受信を開始した後には、信号無レベルの最長期間を検出するとともに、現在の信号無レベルの期間が、それまでに検出した最長期間の所定倍より長い期間となるときには、この信号無レベルの終わりをフレームの終わりであると見なして、前記信号無レベルの終わり以後では、前記計時された期間を期間記憶手段14が記憶することを打ち切る記憶打切手段26を備える。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器に用いられるリモコン送信機に関し、簡易な構成で、遠隔操作が確実で操作性に優れたものを提供することを目的とする。
【解決手段】スイッチ接点2がオンからオフになった時、制御手段13が送信フォーマットの途中でもリモコン信号の送信を停止することによって、例えば、送信フォーマットS3の途中で操作がオフとなった場合、そのままのリモコン信号が送信され、機器が最後の半端な送信フォーマットLには反応しないため、設定ずれが生じにくくなり、所望の設定値に容易に合わせ易く、遠隔操作が確実で操作性に優れたリモコン送信機を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 外部の映像ソースを視聴していても、オフタイマが働いて電源が切られてしまうというような事態が起きないようにした映像機器のリモ−トコントロール装置及び映像表示システムを提供する。
【解決手段】 所定時間の間操作信号が入力されないと電源をオフにする無操作オフタイマを備えたテレビ受信機10に対し、映像ソースを提供するビデオレコーダー50のリモートコントロール装置51において、キー操作部52が操作されるとその操作信号を信号出力部57により送信させる制御部54とを備える。制御部54は、ビデオレコーダー50に対する操作信号が入力すると、当該操作信号をビデオレコーダー50に対して無線送信させるとともに、所定のテレビ用操作信号をテレビ受信機10に対して無線送信させて、テレビ受信機10の無操作オフタイマを解除させる。 (もっと読む)


【課題】既存放送設備を利用して簡便な構成により、遠隔地からも緊急放送を行うことを可能とする。
【解決手段】無線携帯端末から調整卓制御信号を入力する制御入力端子と、制御入力端子に入力した調整卓制御信号により作動するスイッチ手段と、無線携帯端末から音声信号を入力するミキシング手段と、放送設備から音声信号を入力する音声入力端子と、放送設備へ放送制御信号を出力する第一制御出力端子とを有する調整卓制御器とした。 (もっと読む)


例えば、ドア、門、窓、ブラインド、シャッター、カーテン、日よけ又は光源の操作装置などの少なくとも1つの装置(2,3)を制御するためのシステム及び方法である。システムは、前記少なくとも1つの装置に関連した少なくとも1つの制御可能なユニット(10,14)と、前記少なくとも1つの制御可能なユニット(10,14)に制御信号を送信する複数のノード(12,16,19,20,22)とを備える。制御信号を送信する複数のノード(12,16,19,20,22)の少なくとも1つはコマンドオリジネータを送信するように設定、前記コマンドオリジネータは、該信号を発信している所定のタイプのノード(12,16,19,20,22)のIDを含む。 (もっと読む)


【課題】 タイムアウトの発生を判定し、運転者に的確に操作結果を通知できる遠隔操作装置及びサービスセンタを提供すること。
【解決手段】 ユーザの使用する携帯端末4から、サービスセンタ2を介して発信された操作信号に基づき車両を制御する遠隔操作装置において、ユーザがリモート操作を行う操作時刻と前記車両が前記操作信号を受信する受信時刻とを比較する時刻比較手段22と、時刻比較手段22による比較の結果、受信時刻と前記操作時刻との差が所定以上の場合、前記操作信号を破棄する第1の破棄手段23と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】自動検針システム全体の通信成功率をアップし、電池消費を低減した端末網制御装置を提供すること。
【解決手段】制御部13が前記制御部13内部の時計機能、メモリ機能、メータ端末のデータを利用して、設置された端末網制御装置毎に、使用環境に応じて、通信が成功しやすい時にリトライすることにより、自動検針システム全体の通信成功率をアップし、電池消費を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】 複数のビルの各々に設置された1または複数のビル設備監視装置を統合的に管理するビル管理システムを提供する。
【解決手段】 ビル設備監視装置の各々が前記コンピュータに対して通信ネットワークを介して1又は複数通りの警報信号と復旧信号とを送信する手段を具備し、コンピュータが、ビル設備監視装置毎にその識別データと警報信号の各々に対する対処内容データとを予め登録したデータベースと、警報信号の着信に応じて該警報信号に含まれる識別データに基づいて送信元のビル設備監視装置を識別し、該警報信号に対する対処内容データをデータベースから抽出する手段と、抽出された対処内容データを表示する手段と、復旧信号の着信に応じて警報信号の着信データを記憶する手段とを有する。 (もっと読む)


141 - 160 / 204