説明

Fターム[5K059CC02]の内容

Fターム[5K059CC02]に分類される特許

261 - 280 / 847


本発明は、通信システムにおける信号の送受信方法及び装置に関する。上記方法は、多数のアンテナのうちのいずれか一つのアンテナを通じて、受信機に信号を送信する段階と、受信機から送信アンテナの切り替えを指示するアンテナスイッチング指示子を受信する段階と、アンテナスイッチング指示子により、送信アンテナを切り替えた後、切り替えられたアンテナを通じて、信号を受信機に伝送する段階とを含む。 (もっと読む)


【課題】基地局で発生させる電磁波自体が、基地局に再到来する電磁波に対する擾乱となることを抑制し、基地局と対象物体あるいは端末局の距離を大きく取ることを可能ならしめる通信システムを提供する。
【解決手段】送信回路1と基地局アンテナと受信回路2とサーキュレーターとを備える基地局10と、端末局20とで構成される通信システムにおいて、送信回路1には基地局逆相二分配手段3,4が接続され、基地局逆相二分配手段3,4は、2つのサーキュレーター5,6に接続され、それら2つのサーキュレーター5,6の他のポートには、基地局偏波アンテナ7,8が接続され、サーキュレーター5,6のさらに他のポートには同相合成手段9が接続されるようにした。 (もっと読む)


【課題】OFDMAセルラネットワークに対して協調通信及び共用ハンドオフを提供する。
【解決手段】セルラネットワークにおいて、シンボルが符号化及び変調されることにより変調信号が生成される。変調信号は、空間マッピング行列を使用して副搬送波にマッピングされる。マッピングされた信号に対して逆高速フーリエ変換が適用されることにより、トーンのグループが生成される。トーンのグループは、直交周波数分割多元接続(OFDMA)信号として同じチャネルを使用して複数の受信機に同時に送信されている。各受信機に対して1つのトーンのグループがある。 (もっと読む)


【課題】符号分割多元接続(CDMA)通信システムに適用でき、かつ構成が単純で製造コストを低減した送信ダイバーシティシステムを提供する。
【解決手段】アンテナアレーを有する送信機と受信機とを含むCDMA通信システムにおいてデータシンボルを送信する方法。この方法は、シンボルの第1および第2のデータフィールドを生成するステップと、第1および第2のデータフィールドを符号化して、第1のデータフィールドのシンボルの複素共役値および第2のデータフィールドの複素共役値の否定を作り出すステップと、第1および第2の通信バーストを生成するステップを含む。第1の通信バーストは、第1のバーストミドアンブルの前に第1のデータフィールドを有し、かつ第2のデータフィールドの前にガード期間を有する。第2の通信バーストは、第2のバーストミドアンブルの前に第2のデータフィールドの複素共役値の否定を有し、かつ第1のデータフィールドの複素共役値の前にガード期間を有する。 (もっと読む)


通信の方法はマルチ無線送信ダイバシティ(MRTD)を提供する。基地局が移動局と複数の基地局の間の複数のダウンリンクの各々に関するダウンリンク測定値報告を移動局から受信する。基地局は、受信ダウンリンク測定値報告に応じて、どの基地局が被選択送信を移動局に送信するかを決定する。基地局は被選択送信を受信した移動局から肯定応答を後に受信する。開示された例では、複数の基地局の各々はダウンリンク測定値報告を受信する。基地局の各々はどの基地局が被選択送信を送信するかを他の基地局とは独立して決定する。
(もっと読む)


【課題】マルチキャリア伝送システムにおいて、高性能な送信ダイバーシチを実現できる、つまり、アンテナ間のフェージング相関が高い伝搬環境においても高い送信ダイバーシチ効果を得ることができること。
【解決手段】マルチキャリア伝送システムにおいて、複数(N本)のアンテナを用いて送信ダイバーシチを行う場合に、データをN個分複製し、複製したデータを周波数軸上に離散して配置する。配置の間隔は、伝搬環境に基づいてサブキャリア間のフェージング相関が低くなるように決定する。 (もっと読む)


【課題】ヘリコプターなどの回転翼機において、アンテナの最適な設置様態を明確に示すことで、最小のアンテナ数で回転翼による信号遮断の影響を最小に抑制する最適なアンテナ配置方法と、その通信装置を提供する。
【解決手段】複数のアンテナと、各アンテナへの送信信号を分配する分配器と、各アンテナからの受信信号を合成する結合器とが、回転翼機に設けられた回転翼機通信装置において、回転翼による信号遮断の影響を抑制するために最適なアンテナの配置を求めるアンテナ配置方法であって、回転翼の数をBとし、回転翼の回転軸を中心として、基準となる第一のアンテナの設置角度をθ0とした場合、アンテナグループtに属するアンテナの設置角度θtを、次式:


(nは、アンテナグループt内におけるアンテナ番号)
により算出される角度とする。 (もっと読む)


【課題】送信および受信ダイバーシチを含む通信受信機におけるデータ等化を行うための方法を提供する。
【解決手段】データ等化方法は(a)各i番目の受信アンテナおよび各j 番目の送信アンテナに関して、マルチパスチャネル推定値からチャネル応答行列Hi,jを計算するステップと、(b)前記各i番目の受信アンテナに関して、前記チャネル応答行列Hi,jとスカラ雑音係数βから、チャネル利得行列Giを計算するステップと、(c)前記チャネル利得行列Giの逆行列Gi-1の中央列c0を計算するステップと、(d)前記チャネル利得行列Giの逆行列Gi-1の前記中央列c0と対応する前記チャネル応答行列Hi,jのエルミート転置行列Hi,jHとから、フィルタ係数ベクトルwi,jを計算するステップと、(e)前記各i番目の受信アンテナで受信された入力データriを、対応する前記フィルタ係数ベクトルwi,jを使用してフィルタ処理するステップと、(f)フィルタ処理された前記各i番目の受信アンテナからの前記入力データを逆拡散するステップと、(g)逆拡散された前記データに対して位相補償を行うステップと、(h)逆拡散された全アンテナからの前記データを合成して等化された受信データを得るステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】チャネル推定の精度が向上し、受信品質を向上させる無線受信装置、無線送信装置、無線受信方法、及び無線送信方法を提供すること。
【解決手段】無線受信装置200は、空間伝搬路のチャネル推定用のリファレンス信号が所定の間隔を隔てて付加されたデータ系列を受信する各受信部203、204と、データ系列を復調する各復調部205、206と、データ系列中のリファレンス信号に基づいて伝搬路の変動状況を推定し、その変動状況に基づいて、当該データ系列に対する内挿補間または外挿補間により得られるチャネル推定値を出力するチャネル推定部208と、内挿補間または外挿補間のいずれかのチャネル推定値を用いて、データ系列の復号処理を行う復号処理部210とを含む。 (もっと読む)


周波数帯域内で無線信号を送信するように構成された、少なくとも2つの送信装備(114)を有する少なくとも1つの無線機器(105,120)を備える移動体無線システム(100)の性能を向上させる方法及び装置が開示される。方法は、少なくとも2つのサブバンド送信重みベクトルに基づいて少なくとも2つの送信装備の相対遅延時間を導出するステップ(220)を有し、サブバンド送信重みベクトルは、周波数帯域のサブバンドにおいて少なくとも2つの送信装備にそれぞれ適用可能な複数の重みベクトルを有する。
(もっと読む)


【課題】比較的簡単な構成で、送信アンテナの切替え機能も持たせた受信ダイバーシティー回路を実現する。
【解決手段】使用周波数帯f1、f2の2帯域の周波数帯を使用した送受信回路の構成となっており、信号処理の過程で、受信状態の良好な周波数帯が判定され、該判定された受信状態の良好な周波数帯を用いて送受信を行うように単極双投型周波数帯切替えスイッチ3,4が切替えられる。次いでアンテナ1及び2の中から受信状態の良好なアンテナが判定され、該判定された受信状態の良好な方のアンテナを用いて送受信を行うとともに、受信状態の良くないアンテナを受信専用のサブアンテナとする設定を行う。この設定処理に従って、送信部20から送信される送信周波数帯の選定、および単極双投型送信アンテナ切替えスイッチ9,10の切替え制御が行われる。 (もっと読む)


セルラ通信システムにおいて、異なるセル間の重複の度合いを異ならせるため、送信されるサービスに応じてアンテナ偏向を偏向することができる。同報サービスについて、アンテナ偏向は重複を最大化するように設定することができ、データ又は音声接続については、重複を最小化するようにアンテナ偏向を設定することができる。
(もっと読む)


【課題】OFDM通信方式にアレーアンテナを適用した無線基地局装置において、送信および受信ブランチ間に発生する周波数特性を有する振幅偏差および位相偏差を補正する。
【解決手段】アレーアンテナ無線基地局装置における送受信ブランチ間に発生する振幅偏差と位相偏差を補正する補正値を、OFDM信号のサブキャリア毎に検出する。送信ウエイトおよび受信ウエイトをサブキャリア毎に算出し、検出したサブキャリア毎の補正値を用いて、ウエイトをサブキャリア毎に補正することで、送受信ブランチ間に発生する周波数特性を有する振幅偏差および位相偏差を補正する。 (もっと読む)


【課題】周波数オフセット送信ダイバーシチ方式において、インタリーバを用いずにダイバーシチ効果を得る。
【解決手段】符号化手段11は、入力された情報系列を誤り訂正符号化する。シンボル生成手段12および差動化手段13は、符号化された情報系列とτシンボル過去のシンボルに対応する該情報系列との間で差動変調し、シンボル系列に変換する。周波数オフセット付与手段14−1〜14−Mは、差動化手段13により差動化されたM個のシンボル系列に対して、付与する全ての周波数オフセット同士の差が、fの整数倍を除くf/Tの整数倍となるように、該M個のシンボル系列に周波数オフセットを付与する。無線部15−1〜15−Mは、周波数オフセットが付与されたシンボル系列を送信アンテナ16−1〜16−Mを通じて送信する。 (もっと読む)


移動端末(20)は、ダイバーシチモードと非ダイバーシチモードとを選択的に切り替えることで消費電力を削減する。移動端末(20)は、2つ以上の送信機(94、96)についてトータルの出力電力を監視し、このトータルの出力電力に基づいてダイバーシチモードと非ダイバーシチモードとを選択的に切り替える。なお、移動端末(20)は、2つ以上の送信機(94、96)間の出力電力のレベル差に基づいてダイバーシチモードと非ダイバーシチモードとを選択的に切り替えてもよい。
(もっと読む)


ビーコン信号を放送及び受信するシステムは、ビーコン送信器310、400及びビーコン受信器320、500を含む。前記ビーコン送信器は、ビーコン信号を生成するビーコン信号生成器410、及び複数のスーパーフレーム330の各々におけるビーコン期間340中のM個のビーコンスロット342の各ビーコンスロット中にM個の異なる方向の対応する1つの方向に前記ビーコン信号を選択的に送信する指向性アンテナシステム420を含む。前記ビーコン受信器は、前記ビーコン信号を受信及び検出するビーコン信号検出器510、及びメインローブを含むアンテナパターンを持ち、前記スーパーフレームの1つのスーパーフレームの時間期間と実質的に等しい時間期間を各々持つ複数の受信器フレームの各々の間にN個の異なる方向の選択された1つの方向に前記メインローブを選択的にステアリングするように構成された指向性アンテナシステム520を含む。
(もっと読む)


【課題】チャネル推定精度が劣化することによる通信不能の状態が低減されると共に、ユーザデータのスループットの低下が抑制されるMIMO方式を適用した無線通信システム及び方法を提供する。
【解決手段】伝搬環境が悪く信号電力対干渉電力比の値が小さい無線移動局、あるいは無線基地局に対して同一時刻にデータを送信している無線移動局(または送信アンテナ)の数が多い場合は、無線移動局から無線基地局に送信する送信信号に含むパイロットシンボル数を増加させる。また、伝搬環境が良好であり信号電力対干渉電力比の値が大きい無線移動局、あるいは無線基地局に対して同一時刻にデータを送信している無線移動局(または送信アンテナ)の数が少ない場合は、無線移動局から無線基地局に送信する送信信号に含むパイロットシンボル数を減少させる。 (もっと読む)


送信ダイバーシティ時空符号化信号にビームフォーミングを適用することによって受信機におけるダイバーシティ利得を増加させるための方法および装置。送信信号は、複数の時空アンテナグループの上で時空符号化される。ここにおいて、各々の時空アンテナグループは、特定の時空符号に関連付けられている。各時空アンテナグループにおける信号は、前記時空アンテナグループ中の前記複数のアンテナ上でビームフォームされる。時空アンテナグループ中の前記複数のアンテナの各々は、前記時空アンテナグループ中の他のアンテナとは異なる重みで重み付けされる。ビームフォーミング重みは、受信機からのチャネル品質フィードバック表示に基づいて、変化することができる。各重みの、またはマルチプル重みベクトルの、振幅、位相、または振幅および位相の結合は、受信信号の品質を改善するために、チャネル品質表示の関数として変化することができる。 (もっと読む)


【課題】W−CDMA無線システムにおいてダイバーシティ送信が行われている際に、複数系統の送信波がほぼ逆位相となるときにも、より適確に同期確立判定を行うこと。
【解決手段】W−CDMA無線システム1は、通常の同期確立判定において同期確立可能でないと判定される場合であっても、0系と1系の共通チャネルにおける位相差が一定の範囲内であり、共通チャネル(あるいは個別チャネル)の受信品質が一定レベルに達しているときには、同期確立可能であると判定される。したがって、W−CDMA無線システムにおいてダイバーシティ送信が行われている際に、複数系統の送信波がほぼ逆位相となるときにも、実際の通信可否状態に応じて、より適確に同期確立判定を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】2以上のアンテナから構成される複数のアンテナ群ごとに通信を行う場合に、アンテナ群の切り替えに伴う通信の切断を防止すること。
【解決手段】複数のアンテナ20を備え、そのうち2以上から構成される複数のアンテナ群の少なくとも一部それぞれに異なる周波数を用いて複数の移動局装置それぞれと通信を行う基地局装置12であって、複数の移動局装置のいずれかを選択し、選択された移動局装置との通信に使用するアンテナ群を切り替える場合の切替先アンテナ群を決定する切替先アンテナ群決定部40と、選択された移動局装置との通信に切替先アンテナ群決定部40により決定される切替先アンテナ群を使用した場合に、その通信の接続を維持できるか否かを予測する接続維持予測部36と、接続維持予測部36による予測結果に応じて、アンテナ群の切り替えを行うか否かを決定するアンテナ切替制御部42と、を含む。 (もっと読む)


261 - 280 / 847