説明

Fターム[5K059DD02]の内容

無線伝送方式一般(ダイバーシチ方式等) (10,633) | ダイバーシチ方式の制御 (3,554) | 切換ダイバーシチ (1,781) | 電界レベルによるもの (346)

Fターム[5K059DD02]に分類される特許

61 - 80 / 346


【課題】装置の規模を縮小できて、受信アンテナを送信源に精度良く追従させることができ、さらに、消費電力の低減を実現可能とする。
【解決手段】受信アンテナ1には、左右受電器2L,2Rと上下受電器2U,2Dとが設けられており、切替スイッチ3が、タイミングコントローラ16の制御により、1フレーム毎に、例えば、受電器2L,2R,2U,2Dの順にサイクリックに選択切り替えられ、それらの受信信号が順番に出力される。この受信信号は、受電器2L,2R,2U,2D毎に該当するレベル検出器7L,7R,7U,7Dに供給されてレベルが検出され、この検出レベルに応じて受信アンテナ1の向きが、図示しない送信源を追尾するように、変更される。また、切替スイッチ3の出力信号は、本線信号aとして、等化復調部15に供給され、フレーム毎にプリアンブルを用いて等化復調される。 (もっと読む)


【課題】視聴や録画を希望するチャンネルの放送信号を効率的に受信し、映像・音声データの品質を向上する受信装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る受信装置は、所定の受信チャンネルの中心周波数より所定値だけ低い周波数を中心周波数とするフィルタ部41を備えた第1の受信系40と、所定の受信チャンネルの中心周波数より所定値だけ高い周波数を中心周波数とするフィルタ部51を備えた第2の受信系50と、所定の受信チャンネルの中心周波数とほぼ同値の周波数を中心周波数とするフィルタ部61を備えた第3の受信系60を備え、これら受信系から放送信号を受信する1以上の受信系を選択する制御部80とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】 確実にハンドオーバを行うことができる通信方法および移動機を提供することを目的とする。
【解決手段】 移動通信端末100に備えられているアンテナ102およびアンテナ103を用いてeNB201からデータを受信し、そのデータ受信中に、受信電力が低下したことを検出すると、eNB202の通信方法を送信ダイバーシチによる送信方法に切り替える指示を行う。そして、eNB201は、その指示に基づいて送信ダイバーシチによる送信を行い、移動通信端末100が、送信されるデータを、アンテナ102のみを使用するシングル受信方法により受信する。そして、あいているアンテナ103を用いてセルサーチを行い、ハンドオーバ処理を行う。 (もっと読む)


【課題】1つのアンテナで受信対象となる信号を切り替える通信モードを備える場合でも、マルチキャスト送信される信号の受信品質の劣化を低減する。
【解決手段】RSSI検出部51は、基地局から受信した信号の受信電力レベルを測定し、この測定結果をモード切替制御部60に通知する。Ec/Io検出部52は、基地局から受信した信号のEc/Ioレベルを測定し、この測定結果をモード切替制御部60に通知する。モード切替制御部60は、動作モードの切替判定を受信電力レベルだけでなくEc/Ioレベルも考慮し、少なくともEc/Ioレベルが閾値ラインを超えて低下しない限り、Simultaneous-ModeからHybrid-Modeへ切り替えを行わないようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】携帯端末に電力を供給しながら、ACアダプタのケーブルをアンテナとして用い、携帯端末が有するアンテナと受信感度を比較し、適したアンテナを選択する。
【解決手段】本発明の携帯端末システムは、第1のアンテナを有する携帯端末と、携帯端末に直流電流を供給するACアダプタと、からなる携帯端末システムであって、ACアダプタは、直流電流を伝導し、第2のアンテナとして使用可能な伝導配線を含むケーブルと、直流電流と放送信号を出力するVCHG端子と、VCHG端子が出力した直流電流を遮断し、放送信号を通過させる直流阻止部と、直流阻止部を通過した放送信号を出力するANT端子と、グランドとなるGND端子と、を有し、携帯端末は、ANT端子と第1のアンテナから出力された放送信号を比較し、受信感度の大きいアンテナに切り替えるアンテナ切り替え部と、VCHG端子から出力された直流電流を充電する充電池と、をさらに有する。 (もっと読む)


【課題】無線タグを用いて、複数の通信ヘッド部と通信制御部の複数の端子とを接続する複数のケーブルの誤配線を自動的に検出することで、人手による誤配線の修正作業を不要にした無線通信装置を提供する。
【解決手段】通信制御部7Aは、無線タグ1からの無線信号を複数の通信ヘッド部5a、5b、…、5nで検出することが可能な状態に設定する状態設定手段74と、該状態設定手段74で通信可能状態となった複数の通信ヘッド部5a、5b、…、5nに、異なるタイミングで無線タグ1を検出させ、複数の端子8a、8b、…、8nを介して検出信号を受信する。検出信号が検出された端子を識別する端子識別情報と、複数の端子の中で検出された順序を示す受信順序情報とを関連付けて第1の記憶手段76に記憶する。 (もっと読む)


【課題】移動に伴って放送信号の受信状態が断続的に劣化しても継続して放送信号を再送信可能とすることできる。
【解決手段】電車の後尾、先頭車両1−1,1−3に設置されたアンテナ10,30で地上デジタル放送信号を受信し、いずれか一方で受信された放送信号を車両間に跨って連結される伝送ケーブル18−1〜18−3に多重合成して各車両に伝送し、再送信器21,23,40から再送信させる。その際、後尾車両側をマスターとしてその放送信号を優先的に選択し、選択された放送信号の受信状態を監視し、監視結果から受信信号の劣化を判別し、受信信号の劣化の程度に応じて先頭車両側で受信された放送信号の再送信に切替制御する。 (もっと読む)


【課題】ダイバーシチ動作と高速ハンドオーバの実行を効果的に実行する。
【解決手段】PHS端末3は、通信に用いられているアンテナによる受信電波の電界強度が高速ハンドオーバを実行する基準の受信電波の電界強度レベル(閾値)になると、通信に用いるアンテナを他方のアンテナに切り替える。そして、PHS端末3は、他方のアンテナにおいても、受信電波の電界強度が閾値を超えていなければ元のアンテナに切り替えて高速ハンドオーバの処理を実行する。一方、PHS端末3は、他方のアンテナにおいて、受信電波の電界強度が閾値を越えていれば高速ハンドオーバの処理を行わずに他方のアンテナを用いて通信中の基地局との通信を継続して行う。 (もっと読む)


【課題】通信品質の向上
【解決手段】それぞれが、受信した負荷変調信号について負荷変調に起因する信号変化を検出する複数の信号変化検出回路と、各信号変化検出回路に対応する復調系回路を備える構成で、復調系回路の出力(パケット)を選択する際に、伝送路符号が検出できたどうかという情報のほかに平均振幅レベルの大きさの情報を用いることにより、選択の正答率を向上させる。例えば伝送路符号が複数の復調系回路で検出された場合、平均振幅レベルが最も大きい復調系回路の出力を選択する。 (もっと読む)


【課題】複数のアンテナによって受信された信号の受信電力値の比較をより正確に行うことができる移動端末を提供する。
【解決手段】移動端末1は、第1及び第2のアンテナ11,21、第1及び第2の測定部31,32、演算部34、及び解析部36を備える。第1及び第2の測定部31,32は、それぞれ第1及び第2のアンテナ11,21が受信した信号の第1及び第2の受信電力値P1,P2を測定する。演算部34は、受信電力値が同じになるように設定された信号が第1及び第2のアンテナ11,21によってそれぞれ受信された場合に、第1の測定部31による測定値M1と第2の測定部32による測定値M2との差分ΔLを演算する。解析部36は、測定値M1,M2と差分ΔLに基づいて、受信電力値P1と第2の受信電力値P2との間の大小関係を解析する。 (もっと読む)


【課題】複数の基地局から信号を受信できる状況でも、確実なアンテナ切り替えを実現する携帯端末を提供することを目的とする。
【解決手段】無線部によって測定される受信信号強度に応じてアンテナ切替部がアンテナを切り替える携帯端末であって、アンテナの受信信号強度及び位置登録した基地局のIDを記憶する記憶部と、現在通信中の第1アンテナの通信品質が劣化した場合に、前記無線部が測定する第1アンテナの受信信号強度を記憶部に記憶させ、前記アンテナ切替部に第1アンテナ以外のアンテナへ切り替えさせると共に無線部に受信信号強度を測定させ、最も受信信号強度の高い第2アンテナの受信信号強度が前記記憶部が記憶する第1アンテナの受信信号強度以上かつ前記記憶部が記憶する位置登録した基地局のIDと前記第2アンテナが受信する信号の基地局のIDが一致すると判定した場合には、前記第2アンテナを通信に使用する制御部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ選局の度に全方位を検知して最適受信方向に切り替えるという多指向性アンテナを使用しないユーザにとって無駄な処理を省き、選局動作を早くすることができるテレビジョン受信装置を提供する。
【解決手段】ユーザによって選択されたチャンネルに対応するテレビジョン放送信号のチューナ22及びフロントエンド23による選局に際して、アンテナ設定処理においてスマートアンテナ10を使用することが設定されている場合には、ユーザによって選択されたチャンネルに対応する周波数を設定すると共にスマートアンテナ10の全方位を検知して最適な受信方向をスマートアンテナ10に設定する一方で、アンテナ設定処理においてスマートアンテナ10を使用しないことが設定されている場合には、ユーザによって選択されたチャンネルに対応する周波数のみを設定する。 (もっと読む)


【課題】周波数サーチを行った際に受信可能な放送局を良好な受信品質で確実に選局することができる受信装置および受信方法を提供する。
【解決手段】互いに指向性を補完するようなメインアンテナ2aとサブアンテナ2bを設け、メインアンテナ2aとサブアンテナ2bが受信した信号が入力されて、どちらか一方に切替えるアンテナ切替回路4aと、Sメータ信号を生成する中間周波増幅回路4eと、アンテナから入力された信号を復調・再生する機能と、を備えたメインチューナ4と、サブアンテナ2bのみが接続されて、Sメータ信号を生成・出力する中間周波増幅回路4eを備えたサブチューナ6を、マイコン7がメインアンテナ2aでメインチューナ4に、サブアンテナ2bでサブチューナ6に受信させた状態で、同じ周波数から同時に周波数サーチ動作を行わせ、周波数サーチが停止したチューナが受信していたアンテナにメインチューナ4のアンテナを切り替える。 (もっと読む)


【課題】携帯端末を充電装置に接続した状態で視聴を行う場合に、省電力制御を行うことができる充電システムを提供する。
【解決手段】充電システム100は、携帯端末20と充電台8を備える。携帯端末20は、音声信号を増幅する第1スピーカアンプ1と、第1スピーカアンプ1で増幅された音声信号を出力する第1スピーカ2と、携帯端末20が充電台8に接続されていることを検出する検出部3と、充電台8との接続が検出された際、第1スピーカアンプ1の増幅処理を停止する制御部4と、充電台8との接続が検出された際、充電台8へ音声信号を出力する出力部5とを有する。充電台8は、出力部5から供給される音声信号を増幅する第2スピーカアンプ6と、第2スピーカアンプ6で増幅された音声信号を出力する第2スピーカ7を有する。 (もっと読む)


【課題】小型のアンテナでありながら通信時の偏波面の方向を可変とする。
【解決手段】誘電体基板23と、誘電体基板23の一方側に形成されたマイクロストリップアンテナパターン21と、誘電体基板23の他方側に設けた地板22とを有し、マイクロストリップアンテナパターン21に給電を行うマイクロストリップアンテナ11であって、給電線に接続するための1つの給電点Psと、接地線に接続するための2つの接地点Pe1,Pe2とを、マイクロストリップアンテナパターン21に設けている。 (もっと読む)


【課題】スループットの低下を招くことなく、安定した無線伝送を行うことが可能なダイバシティ制御方法を提供する。
【解決手段】複数のアンテナを備える無線装置のダイバシティ制御方法は、複数のアンテナのうち、少なくとも2個のアンテナを選択するステップと、選択された少なくとも2個のアンテナの受信電力の大きさを比較し、受信電力がより大きい1個のアンテナを選択する第1のダイバシティ制御を行うステップとを備える。第1のダイバシティ制御において少なくとも2個のアンテナの無線状態が悪化した場合、所定の期間におけるアンテナの無線状態を比較し、比較した結果に基づいてアンテナのうち少なくとも1個を他の新たなアンテナに変更する第2のダイバシティ制御を行う。これにより、高品位な映像の無線伝送において品質劣化を減少させることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、低消費電力化を可能とする受信装置を提供する。
【解決手段】この目的を達成するために本発明は、復調部21から出力される複数個の受信品質信号が入力される受信品質検出部25と、この受信品質検出部25からの出力信号に基づいて受信部17の受信条件を切替える受信制御部27と、高周波信号のフェージング周波数を検出できるフェージング検出部31を設け、このフェージング検出部31に基づいて固定受信あるいは移動速度が遅い受信時に高い検出精度を有する受信品質信号を選択し、この選択された受信品質信号が予め定められた閾値より良好な場合に通常電力の受信条件から低消費電力の受信条件への切替えを行う。 (もっと読む)


【課題】複数の電波信号のうち、受信状態が最も良好な電波信号を選択し、かつ、小型化が可能なダイバーシティ装置を提供する。
【解決手段】電波信号を受信する複数のアンテナ10と、各入力端子10が受信したそれぞれの電波信号の信号レベルを、増幅する複数のフロントエンド回路11a〜11nと、を備え、上記フロントエンド回路11a〜11nからのIF信号16の所望の信号レベルが予め定められた、ダイバーシティ装置であって、上記フロントエンド回路11a〜11nにおける各々の第1の増幅率を比較する制御部14と、上記制御部14の比較結果に基づき、上記フロントエンド回路11a〜11nのうち、上記第1の増幅率が最も小さいフロントエンド回路11a〜11nからのIF信号16を、選択するスイッチ12と、をさらに備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、バッテリの残留電流が少ない場合において、テレビ受信の可能な時間を延長する。
【解決手段】この目的を達成するために本発明は、高周波信号を受信する受信部17と、この受信部17の出力が接続される復調部21と、この復調部21からの復調信号が出力される復調出力端子23と、受信部の受信条件を切替える受信制御部27とを備え、受信制御部27にはバッテリ11aの残留電流を表すバッテリ残留信号が供給されるバッテリ信号用入力端子31を設け、バッテリ11aの残留電流が少ない場合には、受信制御部27により通常電力の受信条件から低消費電力の受信条件に切替える。 (もっと読む)


【課題】放送信号がフェージング等の伝送路歪みの影響を受ける環境下においても、放送信号を高精度にシンボル判定し、より正確に伝送路歪みを補償することが可能なデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】合成部17からの合成信号を、シンボル判定部19でシンボル判定する。この際、シンボル判定部19には、補償部16−1〜16−nで伝送路歪みを補償した複素ベースバンドデジタル信号が、選択部18により選択されて出力される。そして、シンボル判定の際、合成信号のみではシンボル判定できない場合、選択部18から出力される複素ベースバンドデジタル信号を参照し、合成信号と複素ベースバンドデジタル信号との多数決によりシンボル判定する。 (もっと読む)


61 - 80 / 346