説明

Fターム[5K059DD02]の内容

無線伝送方式一般(ダイバーシチ方式等) (10,633) | ダイバーシチ方式の制御 (3,554) | 切換ダイバーシチ (1,781) | 電界レベルによるもの (346)

Fターム[5K059DD02]に分類される特許

101 - 120 / 346


【課題】低コストで、低電界強度信号から強電界強度信号までの幅広い電界強度範囲の受信信号の劣化を軽減することを実現する。
【解決手段】本発明に係るデジタル信号受信機1は、中・弱電界強度信号受信系Aと、強電界強度信号受信系Bと、所定閾値よりも弱い電界強度のデジタル信号が受信されている場合、中・弱電界強度信号受信系Aからの出力信号及び強電界強度信号受信系Bからの出力信号を用いてダイバーシチ合成処理を行い、所定閾値よりも強い電界強度のデジタル信号が受信されている場合、ダイバーシチ合成処理を行わないように構成されている受信処理部5、6とを具備する。 (もっと読む)


【課題】主に自動車のドアの施解錠等に用いられる受信装置に関し、遠距離からでも確実な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】基板12上方に折曲形成された第一のアンテナ11に加え、基板12上面外周に第二のアンテナ13を形成すると共に、これら複数のアンテナと制御手段18の間にスイッチング手段14と15を設け、制御手段18が複数のアンテナの電界強度に応じて、スイッチング手段14や15を切換え、電界強度の大きなアンテナに接続することによって、常に電界強度が大きく感度の良好なアンテナによって受信を行うため、離れた距離からの電波でも受信が行え、確実な操作が可能な受信装置を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】外来ノイズがある場合でも、正規の要求信号を正しく判定できる通信システムと、これに用いる基地局及び携帯機器、ならびにこれらに用いる通信方法を提供する。
【解決手段】基地局10がダミー信号に続いて少なくともウェイクコード信号とバースト信号とを含む要求信号を携帯機器20へ出力する。携帯機器20のアンテナ切り替え部221が受信信号レベルの高いアンテナを選択し、復調部222が受信したAM変調された要求信号をデジタル信号に復調し、ウェイクコード信号判定部223が復調されたデジタル信号と所定のコードと合致するかどうかを判定し、制御部21がその判定結果に応じて、返答信号を基地局10に送信する。 (もっと読む)


【課題】外来ノイズがある場合でも、正規の要求信号を正しく判定できる通信システムを提供する。
【解決手段】基地局10がバースト信号の時間が前記ウェイクコード信号の時間よりも長い第1の要求信号を出力する。携帯機器20が、ノイズにより動作を開始しても、バースト信号送信時間t1期間内にウェイクコード信号判定処理を一旦終了し、再度バースト信号受信を開始する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、1系列で通信を行う無線通信機器と複数系列で通信する無線通信機器とが通信するにあたって、無駄となるアンテナを減らし、通信に用いられているアンテナの通信状態を改善することである。
【解決手段】本発明は、MIMO技術のような複数のアンテナを用いた無線LAN装置が、1系列で通信する無線LAN装置と無線通信する際、未使用のアンテナを選択ダイバーシティ受信を行うアンテナとして利用することを特徴とする。また、通信に利用するアンテナと未使用のアンテナとの距離を近接し、未使用のアンテナの終端条件を変更させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】移動局がゾーン境界を通過した直後も、上り回線通信が断たれることのない無線通信システムを提供する。
【解決手段】基地局1aの漏洩同軸ケーブル通信の受信入力となるLCX3cは、境界Aを越えてゾーンZ2内の位置Bまでをカバーするように配置され、基地局1bの漏洩同軸ケーブル通信の受信入力となるLCX3dは、境界Aを越えてゾーンZ1内の位置Cまでをカバーするように配置されている。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、テレビに組み込まれ、内蔵アンテナを備えることで屋内での設置が容易なテレビジョン受信装置であって、屋内に多数存在する弱電界ポイントの影響を受けること無く、良好な受信状態を得ることが可能なテレビジョン受信装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 第1のブランチのアンテナ1a、アンテナ1b、アンテナ1c、及び、アンテナ1dを最大受信周波数の波長λの略1/4の間隔で互いに等間隔になるように配置するようにし、第1のブランチの第1の復調信号と第2のブランチの第2のアンテナから得られる第2の復調信号とをダイバーシチ合成するようにした。 (もっと読む)


【課題】消費電力を抑えつつ、効率よく電波を受信することができる受信装置を提供すること。
【解決手段】電波を受信するアンテナ素子部と、アンテナ素子部に接続される低雑音増幅器を含むアンテナ整合部と、アンテナ素子部により受信された信号を基に低雑音増幅部を制御する制御部と、を備え、前記制御部は、アンテナ素子部を介して受信された信号から、OFDM復調部により検出された受信信号の状況に応じて、アンテナ整合部に含まれる低雑音増幅器を制御する。 (もっと読む)


【課題】送信ダイバーシチが適用される移動通信システムにおいて、リファレンスシグナルを送信するアンテナを切替える周期を適切に制御できる基地局装置及びユーザ装置並びに通信制御方法を提供する。
【解決手段】上りリンクにおいて送信ダイバーシチが適用される無線通信システムにおける基地局装置に、リファレンスシグナルの受信レベルを測定するリファレンスシグナル測定手段と、リファレンスシグナル測定手段において測定された受信レベルに基づいて、リファレンスシグナルを送信するアンテナの切替え周期を決定する切替え周期決定手段と、切替え周期決定手段において決定されたアンテナの切替え周期を通知する通知手段とを備えることにより達成される。 (もっと読む)


【課題】受信装置に備えられた複数のアンテナを、電波の受信状態に応じて切り換えることにより、効率よく電波を受信することができる受信装置を提供すること。
【解決手段】アンテナ素子部2又はアンテナ素子部3から、切換部6は一つのアンテナを選択する。そして、OFDM復調部8により抽出される受信された電波の状態に基づいて、切換部6は、アンテナ素子部2又はアンテナ素子部3を切替え、選択する。また、制御部9は、受信状態に応じて、アンテナを切り換えるタイミングの制御を行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高感度モードと、高感度モードよりも感度が悪い低感度モードとを有する受信装置において、受信モードの切り替えに伴う受信エラーの発生を抑制することを目的とする。
【解決手段】本発明の受信装置1における高感度モード低感度モード制御部10は、受信部2が高感度モードである場合に、受信品質判定部における判定結果が解除閾値より良好となったとき、受信部2を低感度モードに切り替え、受信部2が低感度モードである場合に、受信品質判定部における判定結果が起動閾値より劣悪となったとき、受信部2を高感度モードに切り替える。この構成において、制御部10は、高感度モードと低感度モードとの切り替えが発生した場合、高感度モードから低感度モードへの切り替えが発生しにくくなる様に制御を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザの装置筐体の握り方や基地局に対するユーザの立ち位置の変化に拘わらず、受信感度を良好に維持して、安定した通信品質を維持することができる携帯端末装置を提供すること。
【解決手段】携帯端末装置10には、データを無線通信により送受信するための少なくとも3個以上のアンテナ素子31,32,33を、装置筐体11上に分散して配置し、無線通信によるデータの送受信を制御する制御回路41には、送受信処理時に、装備されている各アンテナ素子31,32,33の内、受信感度の一番優れたアンテナ素子を角度センサの出力に基づき選択使用するアンテナ切替機能を備える。 (もっと読む)


【課題】無指向性で、給電部に平衡−不平衡変換器を設けることなく同軸ケーブルを介して信号を入出力できるフィルムアンテナを提供する。
【解決手段】フィルムアンテナ10は、透明フィルム50に導電体52a、54a、52b、54bからなるアンテナ導体を積層することにより形成されている。アンテナ導体は、(b)に示す2線折返しダイポールアンテナを基本構成としており、平行に配置される一対の導電体のうち、一方の導電体52a、52bの幅を、他方の導電体54a、54bよりも広くすることで、特性インピーダンスを同軸ケーブルに整合させている。また、アンテナ導体は、L字状に屈曲させた状態で透明フィルム50に積層され、導電体52b、54bには、受信信号の位相を90度遅延させるインダクタ56、58が設けられている。この結果、フィルムアンテナ10は無指向性となり、移動体に適したアンテナとなる。 (もっと読む)


【課題】受信装置の電力消費を低減する。
【解決手段】本発明の受信装置8は、受信信号合成部11の前段に接続され、第1受信部9と第2受信部10の少なくとも一方から出力された信号の受信品質を判定すると共に、第1受信品質判定部13と判定方法の異なる第2受信品質判定部14を更に有し、制御部15は、たとえ第1受信品質判定部13における判定結果が所定レベルより劣悪であったとしても、第2受信品質判定部14における判定の結果が所定レベル未満であった場合は、シングル受信モードとなるように制御する構成である。これにより、受信装置8が放送信号の受信できない場所を通過する場合、第2受信品質判定部14における判定結果が所定レベル未満になり、その結果、制御部15は、受信装置8がより消費電力の小さいシングル受信モードになる様に制御する。 (もっと読む)


【課題】 元サイズの非接触ICタグと、切断した小サイズの非接触ICタグの双方が、UHF帯またはマイクロ波帯の所定の同一周波数に共振するようにされている非接触ICタグを提供する。
【解決手段】 本発明の非接触ICタグ1は、ダイバシティー機能を有するICチップ3の2以上のアンテナ入力端子に、UHF帯またはマイクロ波帯の所定周波数の電波に共振する2つのダイポール型平面アンテナ素子41,42が接続しており、当該ICチップ3が、いずれかの平面アンテナ素子の信号入力の大きい側を選択するようにされ、該ICチップ3に近接した位置に、前記2つのダイポール型平面アンテナ素子を切断する一定位置の切断予定線5が設けられており、当該切断予定線5から切断後はICチップ3が無い側の平面アンテナ素子41の機能を失わせるようにされていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】情報通信機器の筐体を共通化することができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】3Gモジュール27−1に、US ANT30をメインに接続し、EU ANT31をサブに接続する形態と、3Gモジュール27−2に、EU ANT31をメインに接続し、US ANT30をサブに接続する形態とを選択可能とする。 (もっと読む)


【課題】無線通信装置に搭載され、無線通信装置が使用される環境に関わらず、従来技術に比較して高品質の無線通信を実現するMIMOアンテナ装置を提供する。
【解決手段】アンテナ素子10aは、互いに異なる位置に給電点Q1−1,Q1−2を有し、第1の無線信号を受信する。アンテナ素子10bは、互いに異なる位置に給電点Q2−1,Q2−2を有し、第2の無線信号を受信する。コントローラ60は、第1の無線信号のレベルが最大になるように上記第1のアンテナ素子の給電点を選択するようにスイッチ21を制御し、かつ、第2の無線信号のレベルが最大になるように第2のアンテナ素子の給電点を選択するようにスイッチ22を制御する。MIMO復号化回路70は、スイッチ21及び22からの第1の無線信号の復調信号及び第2の無線信号の復調信号をMIMO復号化して出力する。 (もっと読む)


【課題】比較的簡単な構成で、送信アンテナの切替え機能も持たせた受信ダイバーシティー回路を実現する。
【解決手段】使用周波数帯f1、f2の2帯域の周波数帯を使用した送受信回路の構成となっており、信号処理の過程で、受信状態の良好な周波数帯が判定され、該判定された受信状態の良好な周波数帯を用いて送受信を行うように単極双投型周波数帯切替えスイッチ3,4が切替えられる。次いでアンテナ1及び2の中から受信状態の良好なアンテナが判定され、該判定された受信状態の良好な方のアンテナを用いて送受信を行うとともに、受信状態の良くないアンテナを受信専用のサブアンテナとする設定を行う。この設定処理に従って、送信部20から送信される送信周波数帯の選定、および単極双投型送信アンテナ切替えスイッチ9,10の切替え制御が行われる。 (もっと読む)


【課題】シングル受信とダイバシティ受信の相互の切替えを短時間にスムーズに行う。
【解決手段】チューナ部31、32を用いてダイバシティ制御が行われる高周波信号受信部21において、チューナ部31は、利得制御器50bにより利得制御される高周波増幅器50と、利得制御器53bにより利得制御される増幅器53とを備え、チューナ部32は、利得制御器64bにより利得制御される高周波増幅器64と、利得制御器67bにより利得制御される増幅器67とを備え、利得制御器50b、53bあるいは利得制御器64b、67bの出力が接続されるとともに受信品質を検出できる受信品質検出器33を設け、この受信品質検出器33から出力される検出信号を用いて、シングル受信あるいはダイバシティ受信を選択する。 (もっと読む)


【課題】ダイバーシティ切替合成を用いて信号を受信する受信器モジュールにおいて、各ガードインターバルにおける切り替えを不要とし、電力消費を削減する。
【解決手段】ダイバーシティ切替合成を用いて信号を受信する受信器モジュールおよび方法であって、受信器モジュールは、アンテナを介して受信された入力信号を変換し復調するとともに、複数のキャリヤ周波数において、チャネル振幅またはチャネル位相の少なくとも一方を推定する受信器回路と、推定されたチャネル振幅またはチャネル位相の少なくとも一方に基づいて、複数のキャリヤ周波数における信号品質を推定し、時間周期にわたって推定された信号品質に基づいて、基準品質レベルを決定する品質推定ユニットと、複数のキャリヤ周波数のうち、基準品質レベルよりも低い推定品質を有する低品質キャリヤ周波数の数を決定する品質評価ユニットとを有する。 (もっと読む)


101 - 120 / 346