説明

Fターム[5K060NN01]の内容

送信機 (23,391) | 表示回路、操作回路 (77) | 動作状態の表示 (26)

Fターム[5K060NN01]に分類される特許

1 - 20 / 26


【課題】送話音声が頭切れになっていることを送話者が確認できる無線機を提供する。
【解決手段】無線機を送信状態にするPTTスイッチ101と、音声が入力されると音声信号を出力するマイク104と、前記マイク104から出力される音声信号の有無を検出する音声検出部110と、前記マイク104から出力される音声信号に基づき送信出力信号を生成する変調部106と、前記変調部106から出力される送信出力信号に基づき、当該無線機の送信状態の有無を検出する送信状態検出部108と、前記音声検出部110で音声信号有が検出され、かつ前記送信状態検出部108で送信状態無が検出された場合に、送話の頭切れが発生したと判定する制御部102と、を備える。 (もっと読む)


【課題】無線通信の接続関係を容易に把握することができる。
【解決手段】通信状態表示デバイス6,9および識別情報表示デバイス7,10の取得部64,67は、画像データを無線通信で送信するビデオカメラの装置識別情報と、画像データを無線通信で受信するディスプレー2,4の装置識別情報とを取得する。通信状態表示デバイス6,9および識別情報表示デバイス7,10の表示部65,68は、画像データを無線通信で送信するビデオカメラの装置識別情報と、画像データを無線通信で受信するディスプレー2,4の装置識別情報とを表示する。 (もっと読む)


【課題】電子キーからの信号送信を、より確実にユーザの意図に基づくものとすることができる電子キーを提供する。
【解決手段】電子キー2に、電子キー2に加わる外力(例えば傾き等)を検出するモーションセンサ20を設ける。また、電子キー2に、重要度の高い車載機器を取り扱うワイヤレス通信用のボタンとして第2操作ボタン19を設ける。第2操作ボタン19の操作をトリガとするワイヤレス通信は、電子キー2を特定方向に傾けることと、第2操作ボタン19を長押しすることとを条件とする。 (もっと読む)


【課題】複数の無線モジュールを切替あるいは多重するヘテロジニアス制御において、端末の限られたバッテリを効率よく活用する。
【解決手段】複数種類の無線通信方式を同時に使用して無線通信を行なう異種無線通信システムに適用される無線通信装置であって、相互に異なる無線通信方式で無線通信を行なう複数の無線モジュール1b−1〜1b−Nと、電力を供給するバッテリ4aと、いずれかの無線モジュール1b−1〜1b−Nの予想伝送速度およびバッテリ4aの予想消費電力量を変数とする指標に基づいて、各無線モジュール1b−1〜1b−Nのうち、少なくとも一つの無線モジュールを選択するヘテロジニアス制御モジュール3と、を備え、選択された無線モジュールで無線送信を行なう。 (もっと読む)


【課題】機器本体に装着される電池からの電力により無線通信を行った場合においても、ユーザの所望する利用方法に応じた通信制御を行うことができる無線通信装置を提供する。
【解決手段】無線通信装置は、被写体の光学像を取り込み画像信号を生成する撮像手段と、該画像信号を画像データとして格納するメモリ手段と、前記画像データを外部機器に無線通信により送信するデータ送信動作を実行する通信手段と、前記撮像手段及び前記通信手段に電力供給を行う電池と、該電池の残量を検出し、該残量が所定量を下回るか否かを判定する判定手段と、該残量が前記所定量を下回る場合に前記通信手段によるデータ送信動作を停止する制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】従来の放送機器は電波の受信状態や放送機器の状態を監視することが必要ない場合であっても、運用状態によっては24時間連続通電となっており、上記放送機器の表示パネルのLEDやLCDが点灯したままとなっていた。装置の省電力化は昨今の重要課題であり、電波の受信状態や放送機器の状態の監視が不要のときは、FPUなどの表示パネル上のLEDやLCDを消灯させ、放送機器の省電力を図ることが望まれていた。
【解決手段】放送設備に使用され、表示パネルに電波の送/受信状態、あるいは放送機器の動作状態を表示する表示器(LED4、11〜13、15、17、LCD10)を備えた放送機器1であって、放送機器1の近傍に存在する人を検知する人感センサ23と、人感センサ23が人の存在を検知したとき、表示パネル基板20に備わる上記表示器の点灯状態を制御する表示器点灯状態制御手段を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】デジタル無線伝送の遠隔制御監視システムにおける回線復旧を支援する。
【解決手段】基地局から無線伝送路を介して本局へ信号をデジタル無線伝送するシステムにおける遠隔制御システムにおいて、監視回線異常が発生した時の回線復帰支援方法であって、基地局からの監視情報が、無線伝送手段、即ち、無線伝送路を介して本局へ伝達されるシステムにおいて、基地局内の設備機器と本局内の設備機器への自動制御による回線復帰処理を行う。その回線復帰処理では、当該遠隔制御監視システムの制御回線を利用して本局から基地局へ回線復帰処理要求を送信し、回線異常の原因推定を行うにあたり、前記本局設備機器の監視情報を利用する。 (もっと読む)


【課題】操作対象とする機器を表示することができるとともに、非操作時の消費電力を低減することのできるリモコン装置を提供する。
【解決手段】複数の電気機器を操作可能なリモコン装置1において、複数の電気機器の中から操作対象とする電気機器を選択する複数の選択キー12と、操作対象とする電気機器を表示する表示部11と、所定の処理を非同期に実行するように構成され、選択キー12に対する操作に基づいて表示部11を制御する非同期プロセッサ15とを備える。 (もっと読む)


【課題】比較的簡単な構成によって、過大電流による焼損を防止すると共に、電力増幅器の出力不足等の異常に気づかずに無線機の操作を継続するといった不具合を解消することが可能な、監視機能を備えた無線通信機を提供する。
【解決手段】無線通信機における送信部又は受信部に供給される電流を検出し、その値が予め設定した電流の上限値と下限値の範囲内にあるか範囲外にあるかを判断し、その結果に基づいて送信部又は受信部に供給する電流を遮断すると共に、その旨をユーザに報知する手段を備える。 (もっと読む)


ワイヤレス装置からのFM変調出力信号と接続するための有効FM周波数チャネルを判断する方法と装置は、ここに記述される。GPS受信機のようなSPS受信機は、従来の技術に基づいて、その位置を判断することができる。SPS受信機は、音声出力が送信されるかもしれない1つ以上の有効FMチャネルを判断することができる。SPS受信機は、有効チャネルのローカルデータベースにアクセスする判断された位置を使用することができる。あるいは、SPS受信機は、1つ以上の有効チャネルを判断するために割り付けられたチャネルのローカルデータベースにアクセスするために前記判断された位置を使用することができる。SPS受信機は、出力音声が変調されるFMチャネルを示すプロンプトかメッセージを表示するかもしれない。
(もっと読む)


【課題】温度変化を補償する特性を有する制御データにより制御される伝送装置11の送信パワーの誤差を補正する送信パワー補正システムで、簡易に補正可能とする。
【解決手段】制御データ値書き込み手段1が伝送装置に制御データ値を書き込み、送信パワー値検出手段2〜4が伝送装置からの送信パワー値を検出し、温度値読み込み手段1が伝送装置の内蔵温度センサーの温度値を読み込み、制御データ補正手段1が送信パワー値が所定値になるまで制御データ値を変化させて、温度値について、書き込まれた制御データ値と伝送装置に設定された誤差を有する制御データ値との間のオフセット量を算出し、誤差を有する制御データ値を全ての温度範囲についてオフセット量だけずらして補正し、補正制御データ書き込み手段1が補正後の制御データを伝送装置に設定する。 (もっと読む)


【課題】無線受信機から等距離に位置する2台の無線送信機が同一の通信チャンネルを用いて同時にデータを連続送信したときに、無線受信機にてどの無線送信機のデータも受信できなくなる事態を防止する。
【解決手段】無線送信機1aの送信出力レベルは、最大レベルHに設定する。無線送信機1bの送信出力レベルは、先頭の送信フレームF1で最大レベルHに設定し、第2〜第3送信フレームで送信出力レベルをLに低下させ、以後2個の送信フレーム毎に交互にレベルH及びLに設定する。無線送信機1bの送信出力レベルがLの送信フレームでは、無線受信機3は無線送信機1aから送信されたデータを受信できる。 (もっと読む)


【課題】簡単に、しかも、確実に他の周波数チャンネルに変更することができる送受信機間のチャンネル設定方法及び装置を提供すること。
【解決手段】ワイヤレスリモコン送信機に記憶されている複数のチャンネルの搬送波用周波数の中から任意のチャンネルを選択してワイヤレス受信機に向けてテスト信号を一定時間送信する工程と、ワイヤレスリモコン送信機の送信中にワイヤレス受信機のチャンネルデータをリセットする工程と、ワイヤレス受信機が特定のチャンネルで受信を試みる工程と、ワイヤレス受信機が特定のチャンネルで受信できたとき、ワイヤレス受信機のメモリに受信したチャンネルを記憶し、受信できなかったとき、チャンネルを順次変更して受信できるまで試みる工程とからなる。 (もっと読む)


【課題】電池を交換する時期を知ることのできるワイヤレス送信器を提供する。
【解決手段】ワイヤレス信号を送信する通信用LED20を有する発光部2と、周囲の照度を検出する照度検出手段3と、発光部2など各部に電源を供給する電池BTと、電池BTの出力電圧を検出する電池電圧検出手段4と、電池電圧検出手段4で検出された電池電圧が低下したことを報知するブザー6と、照度検出手段の3検出結果に応じて発光部2の通信用LED20にワイヤレス信号を送信させるとともに、電池電圧検出手段4で検出された電池電圧が所定の閾値以下になるとブザー6に報知させる制御手段5とを備え、制御手段5は、電池電圧検出手段4に設けられたトランジスタQ2のオンオフを切り替えることで電池電圧を間欠的に検出させるようにした。 (もっと読む)


【課題】使い勝手を低下させることなく、消費電力を低減することができるリモコン装置を提供する。
【解決手段】リモコン装置1は、複数の操作キーが設けられた操作部3、操作部3のいずれかの操作キーが操作されたときに、この操作された操作キーを検出する制御部2と、制御部2が操作されたことを検出した操作キーに応じたコード信号を生成するコード信号生成部4と、コード信号生成部4が生成したコード信号に基づく無線波を送出する送出部5と、操作されたことを検出した操作キーに応じたコード信号をコード信号生成部4で生成するかどうかを切り換えるスイッチ8を設けている。 (もっと読む)


【課題】無線式センサ装置での通信確認作業が簡単にできるようにする。
【解決手段】無線式センサ装置10は、温度センサ11と、発光ダイオード16と、プロセッサ12と、通信回路13とを備えている。無線式センサ装置10からのセンサデータを受けるサーバ30は、無線式センサ装置10に対して定期的にセンサデータを要求し、この要求に対してセンサデータを所定時間内に所定回数受信すると、無線式センサ装置10に発光ダイオード16の点灯を指示する。無線式センサ装置10のプロセッサ12は、この指示を受信すると、発光ダイオード16を点灯させる。 (もっと読む)


【課題】別々の筐体に収容される送信制御部と送信高周波部とを同軸ケーブルで接続する2筐体分離型のデジタルFPU送信装置において、所定のC/Nの値以下となるSHF信号の出力を確実に防止可能とする。
【解決手段】映像・音声信号の入力を送信制御部16のデジタル変調器3にて変調したIF信号を、同軸ケーブル7を介して送信高周波部17に入力して周波数変換器10にてSHF信号に変換し、SHF電力増幅器11にて所定の電力に増幅して出力するデジタルFPU送信装置100において、送信高周波部17へ到達したIF信号レベルを検波器12にて検出し、レベル検出回路13にあらかじめ設定した閾値以下のレベルであると比較器14にて判定した場合、スイッチ回路18をOFFし、電力増幅器用電源部15からSHF電力増幅器11への電力供給を停止して、SHF電力増幅器11からのSHF信号の出力を停止し、その旨を表示器20に表示する。 (もっと読む)


【課題】
無線端末装置内において断線等の障害発生時に、送信出力信号を停止させ上位装置に通知する無線端末装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
無線通信を行う無線端末装置において、該無線端末装置は少なくとも無線部と、アンテナ部と、電力増幅部とを有しており、前記電力増幅部は、反射波検出用回路を具備し、所定の電力を検出すると前記無線部からの送信出力信号を停止する、ことを特徴とした無線端末装置。 (もっと読む)


【課題】携帯機器の制御情報をFM多重放送受信装置の比較的大きな表示デバイスで見せることができ、かつ、その制御情報に対応した表示または動作を行わせる。
【解決手段】携帯機器用無線通信装置2は、携帯機器1から出力された携帯機器用フォーマットに準拠した音声信号とコマンドデータとを取得し、コンドデータを自身の放送用フォーマットの未定義コマンド領域に割り当てたコマンドに変換し、放送用フォーマットにエンコードし、音声信号とエンコードデータとを合成してFM変調を行い、FM多重放送受信装置3へ送信し、FM多重放送受信装置3の表示デバイスに表示する。 (もっと読む)


【課題】AMにおける高域変調周波数域による送信機の保護装置の頻繁な保護動作を解消し、保護装置の保護動作の信頼性を高める。
【解決手段】送信機の保護装置105は、送信機の出力から検知した被変調波の側帯波を抑圧するフィルタ部301と、フィルタ部301の出力からVSWRを演算し、演算したVSWRが予め定めた値を越えた場合に送信機を制御するための制御信号を送信機に出力する制御信号生成部302と、を備える。フィルタ部301は、送信機の出力から検出した被変調波が入力されるフィルタを備え、該フィルタの出力と該フィルタの入力を加算した信号を出力する。前記フィルタの代わりに遅延回路を用いてもよい。 (もっと読む)


1 - 20 / 26