説明

Fターム[5K061AA03]の内容

受信機の回路一般 (33,509) | 目的、効果 (5,473) | 操作の自動化 (969)

Fターム[5K061AA03]に分類される特許

201 - 220 / 969


【課題】 FM放送を主として聴くリスナーに対して与える不快感の軽減を図る。
【解決手段】 バッテリがデジタルラジオ受信機1本体に装着され、かつ、デジタルラジオ受信機1本体の電源が投入された状態で、操作入力によってFM放送を受信するように受信バンドが切り替えられた場合に、DABを受信するDAB受信工程と、DAB受信工程で受信されたDABに含まれる時刻情報を抽出する時刻抽出工程と、時刻抽出工程で抽出された時刻情報を、当該時刻情報を表示するための表示部1oの有する表示画面に表示する時刻情報表示工程と、FM放送を受信して、受信したFM放送のデータを出力するFM放送受信工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】現在受信している地上ディジタル信号の受信品質が悪くなったとき、より良い受信品質の地上ディジタル信号を配信している同じ系列の放送局を受信することができる地上ディジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】地上ディジタル放送受信装置20は、受信品質判定部23により否の判定結果が示されたときに、複数の物理チャンネルのうち第1チューナ21が選択した第1物理チャンネルに対応する一の放送局と同じ系列に所属している他の放送局を検索して、複数の物理チャンネルのうち当該他の放送局に対応する第2物理チャンネルを第2チューナ25に選択させる検索部24と、第1チューナの受信品質と第2チューナの受信品質とを比較した結果が第2チューナの受信品質が良であることを示したときに、他の放送局に対応する第2物理チャンネルを第1チューナ21に選択させる第1選局部28と、を備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】 移動中であっても最適な受信状態を自動的に得ることができるデジタル放送受信機を提供する。
【解決手段】 デジタル放送の放送信号を受信し復調してデジタル信号を出力する第1及び第2の受信手段、現在地の位置情報を自動検出し、放送信号の受信可能地域を位置情報とともに記憶する記憶部を備えた位置情報取得手段、第1及び第2の受信手段が出力するデジタル信号を再生する再生手段、現在位置が、受信中の放送信号の受信可能地域であるか否かを判定し、受信可能地域ではないと判定したとき、受信する放送信号を記憶部に記憶されている受信可能地域の放送信号の中から現在位置に該当する地域の放送信号に切り替える制御手段、を有するデジタル放送受信機による。 (もっと読む)


【課題】不正受信機のリボケーションの際に正規の受信機のユーザによるコンテンツの視聴が不可能になる状態の発生を抑制する。
【解決手段】複数のチャンネルを含む放送波を受信する放送受信装置であって、メモリに格納されたプログラムに従い、第1種暗号鍵を生成する手段と、放送波からチャンネルを選択する手段と、選択したチャンネルから暗号化された第2種暗号鍵及び暗号化されたコンテンツを取得する手段と、第1種暗号鍵を用いて暗号化された第2種暗号鍵を復号し、復号された第2種暗号鍵を用いて暗号化されたコンテンツを復号する手段と、更新された第1種暗号鍵を生成するための更新されたプログラムを受信する手段と、選択可能な全てのチャンネルについて、更新された第1種暗号鍵を用いて復号可能な暗号化された第2種暗号鍵を取得可能か否かを判定する手段と、取得可能と判定した場合、メモリに格納されたプログラムを更新する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 より画面が乱れにくいチャンネル切り替え技術を提供する。
【解決手段】 GPS部と、地図情報を内部に持ち、前記GPS部より現在位置を習得し、地図情報と照会して、現在の県情報を得る位置検索部と、前記県情報を基に、県が移動した場合、EPGを基に同じ番組を放送している局を検出する局検出部と、前記局情報を基にチューナーのチャンネルを切り替える切り替え部を持つことを特徴とする放送受信装置。 またGPS部と、地図情報を内部に持ち、前記GPS部より現在位置を習得し、地図情報と照会して、現在の県情報を得る位置検索部と、前記県情報を基に、県が移動した場合、EPGを基に同じ番組を放送している局を検出する局検出部と、前記局情報を基に予約情報のチャンネルを切り替える予約切り替え部を持つことを特徴とする放送受信装置。 (もっと読む)


【課題】複数方式の放送波を受信可能な無線受信端末装置において、回路規模を小さくすることができ、かつ、スキャン処理にかかる時間を短くすることができる「無線受信端末装置および受信チャンネルのスキャン方法」を提供する。
【解決手段】フロントエンド回路100を複数方式に共通の回路として1組のみ備えることで、回路規模を小さくするとともに、方式切り替えの度にフロントエンド回路100の機能を変えるためのソフトウェア更新を行わなくても済むようにする。また、複数の放送方式またがるスキャン処理の実行時に、FFT処理部14に設定するFFTサイズを順次切り替えていき、同期検出部15により同期信号が検出できたときに設定されているFFTサイズの値および同期信号の種類に基づいて放送方式を方式判定部16が判定することにより、方式切り替えの際にチューナ11の周波数設定を一々行う必要もなくす。 (もっと読む)


【課題】任意のセグメントを用いて放送されるデジタル放送を受信する場合に、スキャン動作を行うことなく選局可能とすることにより、利便性の高いデジタル放送受信装置等を提供すること。
【解決手段】複数セグメントの一部のセグメントを用いて一の送信局から送信されるデジタル放送信号を受信して選局し、選局された番組のトランスポートストリームを出力するチューナー部を備え、チューナー部により出力されたトランスポートストリームから、他の送信局を含む送信局の送信周波数を取得し、取得された送信周波数に対応する他の送信局を、一の送信局と同一のシステムを構成する送信局として登録する。そして、一の送信局からデジタル放送信号が受信できなくなった場合には、登録された同一のシステムを構成する送信局の送信周波数に基づいてデジタル放送信号を受信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが視聴傾向の蓄積に関する処理を意識することなく、ユーザ嗜好に合致した番組の開始を通知することができるデジタル放送受信機を提供する。
【解決手段】番組に関する操作入力、番組情報及び視聴時間から番組の視聴傾向を規定する蓄積条件を設定しておき、番組ごとの蓄積条件との合致回数に対して、合致した蓄積条件の出現回数に応じた重み付けを施した値を嗜好指数として算出するとともに、番組情報と番組ごとの嗜好指数とを関連付けてメモリ11に記憶し、メモリ11に記憶した番組の開始時刻になると、ディスプレイ9aの画面通知及びスピーカ8aの音声通知の少なくとも一方によって、嗜好指数に応じた番組の開始通知を実行する。 (もっと読む)


【課題】テレテキスト表示信号の混在の防止
【解決手段】テレテキスト信号から、映像信号を発信した放送局の放送局名を所定時間毎に検出して放送局の変動を検出する。放送局の変動を検出すると、テレテキスト表示信号を初期化(破棄)する。 (もっと読む)


【課題】受信可能な複数の放送局で放送された、または放送中の楽曲のうち、ユーザの嗜好に適合する楽曲情報のみを保存し、ユーザに当該楽曲の購入の機会を提供することが可能な、新規かつ改良されたラジオ放送受信装置を提供する。
【解決手段】所定の周波数の放送局から放送信号を受信する受信部と、ユーザの楽曲に関する嗜好情報を設定する条件設定部と、前記受信部が受信中の放送信号から前記放送局が放送中の楽曲に関する楽曲情報を抽出し、前記条件設定部に設定された前記嗜好情報に基づいて、抽出した前記楽曲情報を記憶部に保存する楽曲情報抽出部と、前記受信部が受信する周波数を順次切り替える周波数制御部と、を備えるラジオ放送受信装置である。 (もっと読む)


【課題】普段視聴している放送番組を、どの地域に居ても、簡単に視聴することができる放送受信機を提供する。
【解決手段】放送信号を受信する放送受信部12と、受信する放送信号に関する情報を表示部22に表示し、複数の選局キーからなる入力操作部21による放送信号の選択受信を制御すると共に、所定の放送エリアのプリセットデータを形成する動作制御部20とを備え、動作制御部20は、放送エリアに関するデータとそのエリアにおいて受信可能な放送局に関するデータとによって構成された、その放送局毎に、その放送局が属するネットワーク系列を識別するネットワーク系列番号が割り当てられてなるデータテーブルを有し、所定のエリアにおいて受信可能な放送局に関するプリセットデータと、そのデータテーブルを参照して、移動した地域において受信可能な放送局に関するプリセットデータを形成する。 (もっと読む)


【課題】受信機によって録音された告知放送を利用者が聴く場合に、受信機の構成を簡易に維持しつつ、当該告知放送が何時録音されたものであるのかを利用者が容易に把握することができる告知放送システムを提供すること。
【解決手段】告知放送信号を送信するセンター装置10と、この告知放送信号を受信する受信機20とを、伝送線路42を介して接続して構成された告知放送システム1において、センター装置10には、受信機20において告知放送の受信タイミングに関する情報を放送するための日時関連情報を、伝送線路42を介して受信機20に送信する日時送信制御部18aを設け、受信機20には、日時送信制御部18aから送信された日時関連情報に基づいて受信タイミングに関する情報を放送する日時再生制御部30aを設けた。 (もっと読む)


【課題】本来の通信機能以外の機能を利用する場合の消費電力の軽減した移動無線端末装置を提供する。
【解決手段】制御部100は、デジタル放送の受信をバックグラウンドで行う場合に、PMTができないような受信状態が悪化した状態が、所定時間継続するような場合に、デジタル放送受信部30や信号処理部40を停止させて、デジタル放送の受信を終了するようにしている。また制御部100は、バックグラウンドで実行中のデジタル放送の受信状態が悪化しても、操作部60を通じてユーザ操作が行われたり、あるいは放送データを記憶部70に記録して録画を行っている場合には、デジタル放送の受信を終了しないようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】データ放送のデータ伝送帯域に影響を与えることなく、データ放送におけるコンテンツをより見易く表示することができる車載装置を提供する。
【解決手段】コンテンツ情報保持手段と、コンテンツ情報取得手段と、それぞれのコンテンツを識別するコンポーネントタグ値およびモジュールIDの組み合わせ毎に、当該コンテンツが表示される前記表示装置の画面上の領域を示す情報を含むデフォルトのレイアウト情報を作成するレイアウト情報作成手段と、コンテンツ表示手段と、コンテンツ情報特定手段と、前記コンテンツ表示手段は、前記コンテンツ情報保持手段を参照して、当該コンポーネントタグ値およびモジュールIDの組み合わせに対応するコンテンツを取得し、取得したコンテンツを、前記デフォルトのレイアウト情報に従って表示される大きさよりも大きく前記表示装置の画面に表示することを特徴とする車載装置。 (もっと読む)


【課題】 ワンセグのチャンネル設定を常に視聴可能な設定とし、端末自体の消費電力を最小限に抑えることが可能な移動携帯端末を提供する。
【解決手段】 移動携帯端末(1)は、基地局との通信を行う無線機能(無線部12)と、地上ディジタル放送における1セグメント放送を受信するワンセグ機能(無線部12)と、自端末の位置情報を取得するGPS機能(GPS機能部15)とを含む。また、移動携帯端末(1)は、自端末が接続している基地局エリアが切り替わったかを判定する判定手段(制御部11)と、その判定結果に応じてGPS機能(GPS機能部15)の起動と停止とを行う制御手段(制御部11)と、GPS機能(GPS機能部15)を起動することで得た現在地の位置情報に対応するワンセグの電波局のチャンネル設定を切替える手段(制御部11)とを有する。 (もっと読む)


【課題】データ放送と連動させて、ネットワーク上の映像データや音声データの再生を行うことはできなかった。
【解決手段】放送受信部105で受信した放送から、第1の映像データ及びデータ放送データを抽出する放送データ抽出部106と、抽出されたデータ放送データを解析し、映像獲得指示部分が含まれており、表示されたその映像獲得指示部分に対してユーザからの所定の映像を獲得する指示を受けた場合には、映像データ受信部109に、第2の映像データを映像サーバ103から受信させるデータ放送解析部114と、映像獲得指示部分の有無及び所定の映像を獲得する指示の有無の組み合わせに応じて、データ放送データに基づいた文字図形画面データを生成する放送データ画面生成部115と、所定の映像を獲得する指示を受けた場合には、第1の映像データ、文字図形画面データ及び第2の映像データを所定の領域に合成して出力する画面合成部112とを備える。 (もっと読む)


【課題】放送されたコンテンツのうち、人気のあるコンテンツに関する情報を提示するエアチェックシステムを提供する。
【解決手段】エアチェックシステム1内のキューシートサーバ12は、複数の曲情報を含むキューシートを保存する。曲情報は、放送局から放送された曲の複数の属性(タイトル名やアーティスト名等)とその曲の放送時間とを有する。エアチェック装置80内のパーソナルコンピュータ(PC)13は、キューシートサーバ12からキューシートを取得する。そして、キューシート内の複数の曲情報のうち、その放送時間が所定の期間内に含まれる複数の曲情報を選択する。PC13はさらに、集計に用いる属性を指定する(たとえばタイトル名)。そして、選択された複数の曲情報を指定された属性別に集計し、集計結果を表示する。 (もっと読む)


【課題】 テレビジョン装置がインターネットに接続可能であるか否かに拘わらず、テレビ放送とWebコンテンツとをそれぞれ適切な表示装置および表示面積によって並行して視聴することを目的とする。
【解決手段】 本発明の無線通信システム100における、携帯通信端末110は、アクセスポイントを通じてWeb情報を取得する第1無線通信部226と、取得したWeb情報をテレビジョン装置160に送信する第2無線通信部228と、を備え、テレビジョン装置は、TVディスプレイ314と、地上波デジタル放送を受信するTV放送受信部と、受信した地上波デジタル放送をTVディスプレイに表示するTV放送表示部318と、携帯通信端末からのWeb情報を受信するTV無線通信部320と、受信したWeb情報によって特定されるWebコンテンツをTVディスプレイに表示するWeb表示部332と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】チャンネルについての問い合わせを容易に行うことができる車載サテライトラジオ放送受信機を提供する。
【解決手段】車両2に搭載され、サテライトラジオ放送を受信する車載サテライトラジオ放送受信機1において、携帯電話4を通信可能に接続し、サテライトラジオ放送のチャンネル毎に、チャンネルについて携帯電話4によって問い合わせる場合に電話すべき電話番号を対応付けて記憶する記憶部16を備え、1のチャンネルが選択されている状態において、所定の操作がなされた場合、この1のチャンネルに対応する電話番号を記憶部16から読み出し、読み出した電話番号に対して発呼させるための発呼信号を携帯電話4に送信するようにした。 (もっと読む)


【課題】TVチューナを内蔵する情報処理装置において、チャネルスキャンが必要なときには、ユーザがそのための操作をすることなく、自動的にチャネルスキャンを実行することができる情報処理装を提供する。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置は、テレビジョン放送を受信するチューナと、本装置の使用状況を監視し、受信可能な前記テレビジョン放送のチャネルを検出するためのチャネルスキャンを実行するか否かを判断する監視部と、監視部でチャネルスキャンを実行すると判断された場合は、チャネルスキャンをチューナに実行させるスキャン制御部と、テレビジョン放送の映像を表示する表示部と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


201 - 220 / 969