説明

Fターム[5K061CC27]の内容

受信機の回路一般 (33,509) | 受信機の回路一般 (8,392) | 検波回路 (923) | FM検波回路 (78)

Fターム[5K061CC27]に分類される特許

1 - 20 / 78


【課題】複数アンテナを備えるFMラジオ受信機において、同一周波数の妨害信号を抑圧すること。
【解決手段】Constant Modulus Algorithmに基づく適応信号処理によって合成出力する通常適応信号処理部4と、Power Inversionに基づく適応信号処理によって合成出力する電力反転処理部5と、前記通常適応信号処理部4による合成出力と前記電力反転処理部5の合成出力それぞれのRDS信号をデコードするRDS復調部6と、前記RDS復調部6の出力である前記通常適応信号処理部のRDS情報から、受信する放送局の変化の有無を判定し、変化有りと判定した場合は、前記RDS復調部の出力である前記電力反転処理部のRDS情報と、変化前の前記通常適応信号処理部のRDS情報を比較し、同一の放送局であると判定したとき、前記電力反転処理部5の出力に切り替える最適出力選択部7とを備える。 (もっと読む)


【課題】受信信号中の目的とする信号のノイズ成分の大きさに応じて再生音声の出力を絞ることができるFM受信機の利得制御回路を提供する。
【解決手段】ノイズレベル計測回路6プリアンプ5とで本発明の利得制御回路を構成している。ノイズレベル計測回路6は、FM検波器4から出力された音声信号Sa1中のノイズレベルを計測し、そのノイズレベルに対応した制御信号Scを出力する。プリアンプ5は、制御信号Scの値に応じて出力を低減する。本発明の利得制御回路を用いれば、受信電界強度が低下して音声信号Sa1中のノイズ成分が増えるに従ってスピーカの音量が小さくなるため、耳障りなノイズによる不快感を軽減できる。 (もっと読む)


【課題】環境の変化に依存することなく、受信信号の立ち上がりの瞬間を簡単な構成で安定して正確に検出すること。
【解決手段】通信装置1000は、疑似雑音加算部40と、FM検波処理部50と、HPF部60と、立ち上がり検出部90とを含んで構成されている。疑似雑音加算部40は、受信信号の複素包絡信号に疑似雑音を加算して、疑似雑音付複素包絡信号を出力する。FM検波処理部50は、疑似雑音加算部40により出力される疑似雑音付複素包絡信号をFM信号に変換して出力する。HPF部60は、FM検波処理部50により出力されるFM信号の高域周波数成分を濾波して高域周波数信号を出力する。受信信号検出処理部90は、HPF60部により出力される高域周波数信号の大きさと、予め設定された所定の閾値とを比較し、この比較結果に基づいて、受信信号の立ち上がりを検出する。 (もっと読む)


【課題】過変調信号であってもマルチパス妨害を精度良く検出することを可能とし、FM復調障害に伴う白色性ノイズの発生を比較的簡易なアルゴリズムで検出し、抑圧すること。
【解決手段】FM受信信号の検波を行うFM検波器(14)と、検波信号をステレオ復調するステレオ復調部(16)と、検波信号に基づいてステレオ復調部(16)を制御する制御部(15)とを備えるFMラジオ復調システムであって、制御部(15)は、検波信号に含まれるパイロット信号の信号強度を検出するパイロット信号強度検出部(HC22)と、パイロット信号の近傍周波数帯の信号であるサイドバンド信号の信号強度を検出するサイドバンド信号強度検出部(HL21、HH23)とを備え、パイロット信号の信号強度と、サイドバンド信号の信号強度との比の値に基づき、ステレオ復調部(16)を制御する。 (もっと読む)


【課題】自動的にPTYコードに対応する音場制御設定値が設定された状況において、PTYコードが取得できなくなった場合や受信状況が悪化した場合、または他の放送内容に切り替わったがPTYコードが受信できなかった場合でも、聴感上違和感のないラジオ放送を聞くことができるラジオ受信装置を提供することが目的である。
【解決手段】マイコン111は、PTYコードとサラウンドモードと放送局の受信クオリティ値Qに応じた制御内容とを対応づけて記憶しておき、この情報とクオリティ値QとをDSP106へ送信する。DSP106は、マイコン111から受信したこの音場制御信号に応じて音場設定を変更する。 (もっと読む)


【課題】低コストでAM信号に重畳したノイズを検出可能なラジオ受信機及びラジオ受信方法を提供すること。
【解決手段】本発明にかかるラジオ受信機1は、AM帯域制限フィルタ10、FM帯域制限フィルタ14、AM検波器11、FM検波器15、ノイズ判定部12、ノイズ処理部13を備える。AM帯域制限フィルタ10は、受信したAM信号から生成されるIF信号のうち、AM帯域信号を通過させる。FM帯域制限フィルタ14は、IF信号のうち、FM帯域信号を通過させる。AM検波器11は、AM帯域信号の振幅変化量を検出する。FM検波器15は、FM帯域信号の周波数変化量を検出する。ノイズ判定部12は、FM検波器が検出した周波数変化量に基づいて、IF信号にノイズが重畳しているか否かを判定する。ノイズ処理部13は、ノイズ判定部12がIF信号にノイズが重畳していると判定した場合、当該ノイズを除去する。 (もっと読む)


【課題】操作が容易で利便性に優れたラジオ受信機を得る。
【解決手段】アンテナ1で受信した電波を音声信号に変換してスピーカ8に出力する回路2〜7と、ユーザの操作を入力する操作部10と、放送局の親局と中継局の情報を記憶する記憶部11と、電界強度検出部12と、制御部13とを備える。電界強度検出部12は、リストの中の放送局の周波数情報を基に放送局の電界強度を求める。制御部13は、放送局の情報を表示部9に表示し、電界強度検出部12からの電界強度情報と操作部10からのユーザの操作情報を基に放送局の情報を編集し、記憶部11に記憶させるものである。 (もっと読む)


周波数変調放送の受信方法及び周波数変調放送の受信端末を提供する。周波数変調放送の受信方法は、周波数変調放送の受信端末の位置する位置情報を特定するステップと、前記位置情報により所在位置の地域情報を特定するステップと、前記地域情報の対応する放送局リストを特定するステップと、前記特定された放送局リストを表示するステップと、前記特定された放送局リストから選択された放送局を放送するステップとを含む。前記周波数変調放送の受信方法により、適時に更新された放送局リストが提供され、周波数変調放送の受信の柔軟性を向上させ、周波数変調放送の受信端末の所在地域が切り替えられる時に、前記適時に更新した放送局リストは、周波数変調放送の受信端末が短時間で新しい地域の周波数変調放送信号の切替及び受信を完了させることに寄与している。
(もっと読む)


【課題】受信状況が悪化した場合に確実に代替局サーチを実行させることができるデータ処理装置を提供する。
【解決手段】データ処理装置は、放送局からの放送信号を受信する受信機から出力される、放送信号に関する情報を示す情報データと情報データの誤り検出を行うための誤り検出データとに基づいて、情報データの誤り検出を行う誤り検出部と、受信機から出力される受信機の受信状況を示す受信情報を取得する取得部と、誤り検出部の検出結果と放送局の代替局を示す代替局データとに基づいて、取得部が代替局における受信情報を取得できるよう受信機を制御する制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】放送信号に含まれる音声信号の音圧の差を低減させることができるラジオ受信機および放送受信方法を提供する。
【解決手段】ラジオ受信機は、放送信号を受信する受信部1と、ラジオ受信機の位置を示す位置情報を取得する位置情報取得部2と、ラジオ受信機の位置と、そこからの放送を受信可能な放送局を特定可能な放送局データとを対応づけて格納するデータ記憶部3と、位置情報取得部2によって取得された位置情報とデータ記憶部3に格納されている放送局データとに基づいて、受信された放送の放送局が、放送信号に含まれる音声信号のダイナミックレンジを圧縮している放送局であるか否か判定する判定部4と、判定部4の判定結果に基づいて、音声信号処理を行うか否かを決定する決定部5と、決定部5が音声信号処理を行うと決定した場合に、受信された放送信号に含まれる音声信号に対して所定の音声信号処理を行う音声信号処理部6とを備える。 (もっと読む)


【課題】デジタル無線機においてFM検波出力に含まれる直流オフセットに基づいて発振周波数を補正する際、受信品質が悪化した状態では直流オフセットが正確な周波数ズレに対応せず誤った周波数補正を行うことになる。本発明は、このような不具合を防止し、安定した周波数維持が可能なデジタル無線機のAFC回路及びその制御方法を提供する。
【解決手段】デジタル無線機のAFC回路を、同期ワード候補シンボルデータに基づいて周波数ズレ量を示す直流オフセット量を検出する手段と、同期状態の良否を判断するしきい値手段と、同期状態であって、且つ、受信品質がしきい値より良好の場合にのみ直流オフセット量に対応して局部発振手段の周波数補正処理を行うように構成する。 (もっと読む)


【課題】従来の擬似ステレオ信号はモノラル信号に比べてステレオ感が得られるものの、ステレオから擬似ステレオに切り替える際に違和感が残るという問題があった。
【解決手段】本発明のFMステレオ受信装置は、モノラル信号を周波数分解し、各周波数のIレベル及びQレベルを算出する第1フーリエ変換回路と、ステレオ信号を周波数分解し、各周波数のIレベル及びQレベルを算出する第2フーリエ変換回路と、モノラル信号のIレベル及びQレベルと、ステレオ信号のIレベル及びQレベルとから、ステレオ信号の各周波数ごとのIレベル及びQレベルに対する重み係数を設定する重み係数設定回路と、重み係数から、ステレオ信号の各周波数のIレベル及びQレベルに対する重み付け値を設定する重み付け値設定回路と、重み付け値を時間領域の信号に変換して擬似ステレオ信号を生成する逆フーリエ変換回路と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】FM送信装置及びFM受信装置の送受信周波数を変更する際に、利用者の負荷を軽減可能なデジタルデータ処理回路を提供する。
【解決手段】デジタルデータ処理回路は、設定データに応じた第1周波数の搬送波を、第1周波数を受信周波数とするFM受信装置で再生するための音声信号と受信周波数を第2周波数に変更するための変更データとに応じた変調信号で変調してFM受信装置に送信する音声信号処理回路に対して、受信周波数の第2周波数への変更を指示する指示信号に応じて変更データを出力する出力部と、出力部が変更データを音声信号処理回路に出力した後に、搬送波の周波数が第2周波数となるよう設定データを設定する設定部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】AFサーチするときに、フィルタの通過帯域幅をAF局の変調度に応じて可変出来る、フィルタ制御装置、フィルタ制御方法、及び、フィルタ制御プログラムを提供する。
【課題手段】受信した電波を周波数変換した信号をフィルタリングするフィルタに通過帯域幅を設定することにより、前記フィルタの通過帯域幅を制御するフィルタ制御装置であって、前記フィルタによってフィルタリングされた信号から検出された希望局の変調度を取得し、取得した前記変調度をもとに前記フィルタに設定する前記通過帯域幅を特定する特定手段と、前記希望局の代替局をサーチするときに、前記特定手段が特定した前記通過帯域幅を前記フィルタに設定する設定手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】マルチパス等化効果の低下を抑制することが可能な受信機を提供する。
【解決手段】受信機において、第1の切換回路が第1の選択フィルタが出力した信号に切り換えて出力する場合には、第2の切換回路は遅延補正装置が出力した信号に切り換えて出力し、第1の切換回路が第2の選択フィルタが出力した信号に切り換えて出力する場合には、第2の切換回路は前記第3の選択フィルタが出力した信号に切り換えて出力する。 (もっと読む)


【課題】
マルチパス歪みを有効に除去しつつ、パイロット強調歪みの発生に伴う音切れを有効に防止する。
【解決手段】
RF処理ユニットにより抽出され、AGC部131により振幅調整された信号X0(T)から、デジタルフィルタ部132により信号Y0(T)が抽出される。この信号Y0(T)からパイロット成分が除去された信号Y’(T)が、パイロット除去部133により生成される。一方、誤差算出部242が、信号Y0(T)の包絡線検波結果YENV(T)と基準値との誤差ERR(T)を算出する。そして、係数更新部244が、信号X0(T)、信号Y’(T)、誤差ERR(T)に基づいて、デジタルフィルタ部132のフィルタ特性を予測演算し、その予測演算の結果に基づいて、デジタルフィルタ部132の各タップ係数を更新する。 (もっと読む)


チューナーを構成する方法は、無線周波数をサンプリングすることと、サンプリングされた周波数についての少なくとも1つの信号品質計量を測定することを含む。少なくとも1つの信号品質計量の測定に基づいて、サンプリングされた周波数上に同一チャネル干渉があるかどうかが決定される。もしサンプリングされた周波数上に同一チャネル干渉が無いことが決定するステップにおいて決定されたならば、サンプリングされた周波数がチューナーについての動作周波数として選択される。
(もっと読む)


【課題】車両の進行方向に基づいてセパレーション制御を行うこと。
【解決手段】移動体に搭載されるFM放送受信装置は、受信電波を増幅する増幅部と、受信電波の受信電圧に応じてセパレーション制御を行うセパレーション制御部と、受信電波の受信電圧を測定する受信電圧測定部と、移動体の位置情報と、進行方向と、増幅部に設定される利得とを関連付けて格納する記憶部と、移動体の進行方向と、位置情報とが、記憶部に格納されているかを判断する格納判断部と、記憶部に格納されていると判断された場合に、位置情報が取得されたときの受信電圧がセパレーション値を一定の値に維持できる受信電圧であるかを判断する受信電圧判断部と、セパレーション値を一定の値に維持できると判断された場合に、記憶部に記憶された対応する利得となるように増幅部を制御する制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】アナログのAM放送局の自動サーチ時における誤サーチを防止する。
【解決手段】局部発振部13,23と、受信したFM波と局部発振器13からの出力信号とを混合して、第1の中間周波数信号を生成する第1の周波数混合部12と、受信したFM波と局部発振器23からの出力信号とを混合して、第2の中間周波数信号を生成する第2の周波数混合部22を備えた。また、第1の中間周波数信号又は第2の中間周波数信号の振幅を所定の振幅に制限するとともに、電波の強度と周波数オフセットとを検出する振幅制限部15と、振幅制限後の信号に含まれる振幅変動成分を抽出するマルチパス検出部17とを備えた。そして、AM放波の強度と周波数オフセットが所定の基準を満たしており、かつ抽出された振幅変動成分が所定のレベル以下であった場合に、局部発振部23に対して周波数を固定させるようにした。 (もっと読む)


【課題】RDSデータの受信間隔を短くすることなく、RDS局のサーチ時間を低減する。
【解決手段】RDS受信確認部15aは、アークタンジェント型検波器10から出力されたFM復調信号のレベル変化点とRDSの基準クロックとの位相の比較結果に基づいて、RDSデータの受信の確認を行い、RDS受信確認通知部15cは、RDSデコード部15bにてデコードされるRDSデータをマイクロコンピュータ16に通知する前に、RDSデータを受信できるかどうかの確認結果をマイクロコンピュータ16に通知する。 (もっと読む)


1 - 20 / 78