説明

Fターム[5K067BB01]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 用途 (49,231) | 音声系 (22,434)

Fターム[5K067BB01]の下位に属するFターム

Fターム[5K067BB01]に分類される特許

301 - 320 / 1,192


【課題】信号を常に受信できる状態を保ちながらもさらに消費電力の低減を図ることができる受信回路、その受信回路を有する通信機器等を得る。
【解決手段】受信した無線信号等からデータ信号を抽出する処理を行う信号受信回路101と、データ信号を復調し、データ信号に含まれるデータを生成する復調回路102と、データ信号を受信すると、復調回路102への電力供給を開始させて消費電力の低減をはかる電源制御回路103とを備える。 (もっと読む)


ワイヤレス基地局展開において補足的なワイヤレスノードの向上した実施を提供することが、本明細書で説明される。例として、ドナー基地局が、基地局によるサービスを受けるUEのセットへのデータ伝送、およびそのようなUEのセットからのデータ伝送のスケジュールを送るように構成され、UEのセットに関するスケジュールおよび識別子を、基地局にサービスを提供する1つまたは複数のワイヤレスノードにさらに供給することができる。それぞれのUEとそれぞれのワイヤレスノードの間のそれぞれのアクセスチャネル測定が、基地局に転送されることが可能であり、基地局は、次に、UEのセットに関する最適なアクセスチャネルを識別することができる。さらに、ドナー基地局は、共通の伝送タイムスロットの中でこれらのアクセスチャネル上の複数のデータ伝送をスケジュールして、それらのデータ伝送に関するセル分割利得を実現することができる。また、本明細書で使用される様々なワイヤレス通信構成に関する範囲増大機構、差別的符号化機構、および補足的チャネル品質機構も提供される。 (もっと読む)


【課題】携帯電話通話システムを用いることで、居住者の所在を判別し、その判別結果に基づいて、ロビー機の呼出先を、インターホン親機および携帯端末機から自動的に選択するようにする。
【解決手段】アクセスポイント21は、各住戸に設置されており、インターホン制御装置14は、サーバ装置22に、各住戸に対応して予め登録された携帯端末31のアドレスを通知して、その携帯端末31が、該住戸に設置されたアクセスポイント21と通信可能か否かの応答を受け付け、その応答に基づいて、居住者の在室、外出を判別する所在判別手段14aと、この在室、外出の判別結果に基づいて、ロビー機13からの住戸の呼出し時には、インターホン親機11を呼び出す処理と、サーバ装置22に、該住戸に対応して予め登録された携帯端末31のアドレスを通知して、該携帯端末31を呼び出す処理との少なくとも一方を実行する呼出制御手段14bとを備える。 (もっと読む)


【課題】不在着信時のアクションの登録操作等を必要とすることなく、ユーザーに不在着信を確実に認知させることができるようにする。
【解決手段】過去不在着信応答履歴管理部5は、不在着信の履歴として、過去の不在着信の送信元情報と、不在着信に対するユーザーの応答操作の状態に応じて定められた、疑似着信動作の動作時間を示す警告作動レベル情報とを記憶している。そして不在着信催促制御部6は、不在着信が発生した際に、過去不在着信応答履歴管理部5を参照し、発生した不在着信と同一の送信元情報が記憶されている場合、記憶された送信元情報に対応する警告作動レベル情報を用いて、警告作動制御部7に疑似着信動作を実行させる。 (もっと読む)


第1の周波数設定に対応する通信機器が、第2の周波数設定に基づく通信設備を提供するシステムに入ることを可能にするように構成される制御装置であって、第1の周波数設定は、システムにおける通信に対して部分的サポートのみを提供する制御装置が開示される。制御装置は、第2の制御装置と協働してもよい。第2の制御装置は、システムから受信した周波数設定情報に基づいて、通信機器が対応する第1の周波数設定に基づいてシステムに伝送することが可能であるかを決定するように構成される。 (もっと読む)


【課題】通信網の規模が大きくなっても、通信処理の低下を抑制するとともに、通信傍受のための設備費用を抑えた通信傍受システムを提供する。
【解決手段】通信を傍受する通信傍受システムであって、傍受対象の端末を特定する管理装置と、傍受対象の端末の通信を傍受する通信傍受装置とを備え、管理装置が、接続要求された端末が傍受対象であることを特定すると、端末が傍受対象である旨を通信傍受装置に通知し、通信傍受装置が、端末と自装置との間にトンネル経路を構築させる。 (もっと読む)


通信ネットワークで緊急通報が認証手順に影響を及ぼすときに緊急通報を処理するための技法が提供される。たとえば、通信ネットワークにおいて、第1のコンピューティングデバイスがユーザ機器を備え、第2のコンピューティングデバイスが認証機能を備えると想定される。したがって、方法は以下のステップを含む。第2のコンピューティングデバイスにおいて、第1のコンピューティングデバイスからの第1のタイプの呼インジケータメッセージが受信される。この第1のタイプの呼インジケータメッセージに基づいて、第2のコンピューティングデバイスにおいて第1のコンピューティングデバイスのための認証手順を続行するかまたは打ち切るための決定が行われる。第2のコンピューティングデバイスが、第1のコンピューティングデバイスのために第1のタイプの呼を発することを可能にする。第1のタイプの呼は緊急通報とすることができる。
(もっと読む)


【課題】無線リンクにおける干渉量を低減しつつ、無線基地局のハードウェアリソースの有効活用を実現する。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、無線制御装置100が、移動局300によって送信された通信イベント信号の種別に基づいて、移動局300に対する新たな通信タイミングの割り当てが可能であると判定した場合、無線基地局200が、複数の通信タイミング候補の中から選択した通信タイミングを移動局300に対して割り当てる工程と、無線制御装置100が、無線基地局200によって通知された通信タイミングを保持し移動局300に対して通知する工程と、無線制御装置100が、移動局300に対する新たな通信タイミングの割り当てが不可能であると判定した場合、その時点で保持している通信タイミングを、無線基地局200に対して通知する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】移動無線通信におけるスケジューリング処理の負荷を軽減と、効率的なスケジューリング処理を実現する無線基地局装置等を提供すること。
【解決手段】複数の移動局300との間で無線通信を行う無線基地局装置100が、入力される送信候補である複数の分割情報(パケット)の各々について送信先(UE−ID)の移動局300に対する送信待ちが許容される遅延時間の残時間を演算する演算手段5Aと、この演算された許容残時間を基準とし前記分割情報(パケット)が備えている許容遅延時間にかかる情報に基づいて当該分割情報を少なくとも一方と他方の複数のグループに分類する分類手段5Bと、この分類された分割情報の内、許容残時間の短い順に前記分割情報のグループに対して優先的に送信順を設定する送信順設定手段5Cと、を有するスケジューリング制御部5を有すること。 (もっと読む)


無線通信ネットワークでチャネリゼーションを実行する方法及びシステムが提供される。無線通信ネットワークは、少なくとも1つの移動端末に通信可能に結合された少なくとも1つの基地局を含む。無線通信ネットワークの帯域幅は、基地局において複数のゾーンに分割される。リソースブロックは、無線通信ネットワークで送信されるデータシンボルを受信するために、基地局において提供される。複数のリソースブロックが基地局において結合され、基地局において複数のゾーンのうち1つに割り当てられる物理基本チャネル単位を形成する。物理基本チャネル単位で並び替えが実行され、論理基本チャネル単位を形成する。チャネルは、移動端末がアクセス許可メッセージとユーザ識別情報とを基地局に送信し、論理基本チャネル単位でデータを送信し得るように、基地局と移動端末とを通信可能に結合するために提供される。
(もっと読む)


【課題】 例えば、ホームUサービスのエリア圏内外への移動を契機にPTTサービスのグループメンバへ在圏情報を自動通知する仕組みを構築することにより、利用者に利便性を与えてPTTサービスの利用促進をはかる。
【解決手段】 所定のエリア内では無線LANを使用したIP電話として、エリア外では携帯電話網経由で携帯電話としての発着信が可能であって、かつ、予め登録されたグループメンバとの間で1対n通話(但し、nはグループメンバの人数)が可能な携帯通信端末装置であって、登録されたグループメンバの携帯通信端末装置に対し、自端末装置がエリアの圏内又は圏外であるかを示す在圏情報を送信する在圏情報送信手段と、圏内を示す在圏情報を受信したグループメンバの携帯通信端末装置と無線LANを使用した通話を行う通話手段とを含む。 (もっと読む)


【課題】通信方式の切り換えをコンテンツに応じて適応的に制御すること。
【解決手段】無線通信端末2は、信号波により通信データを送受する無線通信部11と、信号波に対する干渉波の割合を示すDU比を算出するDU比算出部46と、DU比と比較される複数の閾値として、通信データのコンテンツ毎に異なる複数の閾値を有する閾値テーブル31と、閾値テーブル31から通信データのコンテンツに応じた閾値を選択し、選択した閾値とDU比とを比較する比較部47とを有し、比較した結果に基づき、信号波のレベルおよび干渉波のレベルを基地局3へ送信する。 (もっと読む)


セルラネットワークの遊休移動局に関する情報を得るためのシステムが提供される。前記システムは、前記セルラネットワークの無線ネットワークコントローラと通信し、かつ(i)少なくとも1つの入力信号を生成して、前記無線ネットワークコントローラを介して無線アクセスネットワークに送信するように、かつ(ii)前記無線ネットワークコントローラによって出力されたデータにおいて、前記入力信号の結果生じた出力信号であって少なくとも1つの遊休移動局に関する情報を含む出力信号を識別するように、構成されたコンピューティングプラットフォームを備える。 (もっと読む)


【課題】無線網接続装置が利用しうる無線回線帯域に即した適切な課金を容易に行うことができる技術を提供すること。
【解決手段】本発明は、少なくとも一以上の端末が接続されるローカル網を無線アクセス回線で接続するネットワークにおける前記ローカル網と前記無線アクセス回線とを接続する無線網接続装置であって、無線アクセス網に接続する認証シーケンスで、端末がローカル網に接続できる条件である端末接続条件を取得する認証クライアント部と、端末接続条件とローカル網における端末の接続状況とに基づいて、端末のローカル網への接続の可否を判断する端末接続制御部とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


一実施形態では、サーバが、特定のマルチキャストグループのための少なくとも1つのグループセッション鍵(GSK)パラメータを更新することを決定し、少なくとも1つのGSKパラメータは、マルチキャスト通信セッション中に特定のマルチキャストグループのメンバ間で交換されるマルチキャストメッセージングの暗号化、暗号解除、および/または認証を可能にするように構成される。サーバは、特定のマルチキャストグループのうちの複数のマルチキャストグループメンバに、特定のマルチキャストグループのための少なくとも1つのGSKパラメータの更新が利用可能であることを知らせる通知を送信する。マルチキャストグループメンバのうちの少なくとも1つは、通知を受信し、更新された少なくとも1つのGSKパラメータの取出しを求めるプロビジョニング要求を送信し、プロビジョニング要求は、特定のマルチキャストグループメンバに固有の情報を含む。サーバは、更新された少なくとも1つのGSKパラメータを生成および暗号化し、暗号化された少なくとも1つのGSKパラメータを少なくとも1つのマルチキャストグループメンバに送信する。
(もっと読む)


【課題】複数の空間多重化モードを有するMIMOシステムにより性能の向上及びより高い柔軟性を備える。
【解決手段】(1)単一の受信機に直交する空間チャネルで複数のデータストリームを送信する単一ユーザのステアードモード、(2)複数のアンテナから単一の受信機に送信機での空間処理無しに複数のデータストリームを送信する単一ユーザの非ステアードモード、(3)送信機での空間処理を伴って複数の受信機に複数のデータストリームを同時に送信する複数ユーザのステアードモード、そして(4)複数のアンテナから(複数の)送信機での空間処理無しに複数のアンテナを有する(複数の)受信機へ複数のデータストリームを送信する複数ユーザの非ステアードモードを有し、システムによってサポートされる複数の空間多重化モードの中からそのユーザ端末のセットに対して空間多重化モードが選択される。 (もっと読む)


【課題】ワイヤレスデバイスがワイヤレスネットワークを通してアプリケーションダウンロードサーバに接続している間にワイヤレスデバイスのグラフィックディスプレイ上にメッセージを表示するシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】ワイヤレスデバイスがアプリケーションダウンロードサーバとの通信を試行するとき、またはアプリケーションダウンロードサーバをナビゲートする間にファイルを変更するとき、メッセージがワイヤレスネットワークを通してワイヤレスデバイスのコンピュータプラットフォームに送信され、ワイヤレスデバイスのユーザに表示される。メッセージはワイヤレスデバイスが接続またはナビゲートを試行しているのと同じアプリケーションダウンロードサーバからワイヤレスデバイスに送信することができ、あるいは代わりに、メッセージはワイヤレスネットワーク上の他のサーバから送信することができる。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末等の通信端末に設定されているレギュレーション情報が変更された場合に、効率よく変更内容を取得し、通信端末に設定できるようにすること。
【解決手段】 携帯端末110が、RFIDタグ130と無線通信を行う際のレギュレーション情報に有効期間を設定しておき、当該有効期間が経過した際に、携帯端末110は、管理サーバ140より新たなレギュレーション情報を取得するようにする。 (もっと読む)


一実施形態では、アクセスネットワーク(AN)が、所与のデータチャネル(たとえば、トラフィックチャネル(TCH)、サービス品質、インターネットプロトコル(IP)アドレスなど)を所与のワイヤレス通信デバイス(たとえば、呼発信者、呼ターゲットなど)に割り振りたいという要求を受信する。ANは、上記所与のデータチャネルが上記ワイヤレス通信デバイスへの割振りのために利用可能であるかどうかを判断する。ANは、上記所与のデータチャネルが上記ワイヤレス通信デバイスへの割振りのために利用可能でないと判断した場合、上記受信した要求に関連付けられるべき優先度スコアを判断する。ANは、上記判断された優先度スコアが少なくとも1つの優先度スコアしきい値を上回る場合、複数のデータチャネル獲得プロシージャ(たとえば、プリエンプションプロシージャ、キューイングプロシージャなど)のうちの1つを開始し、上記複数のデータチャネル獲得プロシージャの各々は、上記受信した要求にサービスするために上記所与のデータチャネルを取得するように構成される。
(もっと読む)


【課題】 例えばミリ波信号のように波長が短い信号を用いて全二重無線通信を行う場合に好適な伝送方法を実現することを目的とする。
【解決手段】 2つの無線通信装置間において、指向性の方向を制御可能な送信アンテナ、受信アンテナを用いて周波数分割によって全二重通信を行う。アップリンクおよびダウンリンク通信にそれぞれ異なる通信パスを使用し、いずれか一方の通信パスが遮断された場合、自らのアンテナの指向性方向を変更すると共に、もう一方の通信パスを利用してアンテナの指向性方向の変更を通知する。 (もっと読む)


301 - 320 / 1,192