説明

Fターム[5K067HH23]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 接続に関する補助機能 (44,936) | データの制御、処理 (40,030) | メモリに記憶、読出、消去 (14,273)

Fターム[5K067HH23]に分類される特許

2,201 - 2,220 / 14,273


【課題】それぞれの無線局が離れた場所に設置される場合においても登録モードに設定されていることを容易に確認可能とする。
【解決手段】登録モードの送信局(親機1)は、登録モードに切り替わっている間は登録モードであることを報知するための報知音を鳴動し続ける。故に、登録先の受信局(照明制御装置4)の側にいる作業者は登録元の送信局(親機1)が離れた場所に設置されていても登録モードであることを報知音で確認できる。その結果、それぞれの無線局(親機1並びに照明制御装置4)が離れた場所に設置される場合においても登録モードに設定されていることが容易に確認できる。 (もっと読む)


【課題】配下の無線端末の通信を中継し、かつ配下の無線端末に指示を送信すること。
【解決手段】アクセスポイント110は、情報取得部202によって所定の情報を取得し、認証部204によって無線端末との相互認証をおこなう。そして、所定の情報に基づいて、生成部211によって、相互認証された無線端末に対する指示を生成する。指示は、設定部223によってあらかじめ設定されていてもよい。そして、指示送信部221によって無線端末に指示を送信する。さらに、完了通知受信部222によって、指示を送信した無線端末から、指示に応じた処理が完了した旨の完了通知を受信し、管理部212によって完了通知を管理する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、隣接セクタの周波数利用状況を考慮して、周波数領域を割り当てることにより、周波数利用効率を向上させる装置及び方法を提供する。
【解決手段】 互いに隣接する複数のセクタを有し、複数の移動局との通信を制御する基地局であって、前記移動局について、セクタの境界に存在し且つ前記基地局の近くに存在する移動局を決定する位置決定部と、前記決定した移動局に、前記決定した移動局が存在するセクタと隣接するセクタで使用されていない周波数領域を割り当てるスケジューリング部と、を有する基地局。 (もっと読む)


【課題】メタル線を経由して時刻精度ナノ秒オーダーの時刻情報を伝送できる時刻情報伝送装置を提供する。
【解決手段】GPS(Global Positioning System)受信装置3、集線装置4、CPE(Customer Premises Equipment)から構成され、協定世界時(UTC)同期信号転送機能を有する小型無線基地局用のアクセス装置において、メタル線伝送に起因する時刻同期信号の遅延時間、ジッタを測定する機能と測定した結果に応じて遅延量を補償する機能を該GPS受信装置と集線装置間、および該集線装置とCPE間に設けることによって遅延およびジッタの調整を可能とした。 (もっと読む)


【課題】暗号鍵の漏洩や暗号化通信の盗聴を抑止する無線LAN暗号化通信システムを得る。
【解決手段】無線LAN暗号化通信システムは、ネットワークに接続されているとともに暗号鍵を記述した乱数表及び乱数表の中の位置を特定して暗号鍵を抽出するための規則を記憶しているアクセスポイントと、アクセスポイント経由でネットワークと無線LANで接続されるとともに乱数表および規則と同一の乱数表および規則を記憶している少なくとも1つのクライアント端末と、を備え、クライアント端末は、認証要求信号を暗号鍵で暗号化してアクセスポイントに送信し、アクセスポイントは、受信した認証要求信号を暗号鍵で復号するとともにクライアント端末をネットワークに接続することを適正として認証した場合に、新たな暗号鍵を乱数表から抽出して承認信号を暗号鍵で暗号化してクライアント端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】子ノードのルーティングテーブルの容量を最小限に抑え、子ノードからのイベント通信、親ノードからのポーリング通信等を可能とする無線通信システムを提供する。
【解決手段】子ノードは、親ノードまでのルーティングテーブル情報を構築し、ルーティングテーブル情報を自ノード内の記憶部に格納すると共に親ノードにも通知する。子ノードで発生したイベントは、自ノード内のルーティングテーブル情報を元にして親ノードまで送信される。親ノードは、全子ノードからのルーティングテーブル情報を収集することにより、子ノードへポーリングするための通信経路を決定し、子ノードへの個別通信を確立する。 (もっと読む)


【課題】ハンドオーバ先無線基地局への送信タイミングを自局で決定する移動局を提供する。
【解決手段】移動局は、第1及び第2の基地局から送信される無線フレームの受信タイミングをそれぞれ検出する検出部と、第1の基地局における自局についての無線フレームの送信タイミングと受信タイミングとが所定の関係を満たすように第1の基地局についての自局の送信タイミングを調整する調整部とを備え、調整部は、調整した第1の基地局についての送信タイミングと、検出部で検出した第1の基地局についての受信タイミングと第2の基地局についての受信タイミングとの差分とを用いて第2の基地局についての送信タイミングを調整する。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムにおける通信リンク設定方法。
【解決手段】第1の基地局装置が新たに設置された基地局装置であることを示す新設メッセージを第2の基地局装置にマルチキャストで送信し、前記第2の基地局装置から新設応答メッセージを受信した場合、隣接セル情報として端末装置に送信可能な個数分、前記第2の基地局装置ごとに信号リンク確立要求メッセージを送信し、信号リンク確立応答メッセージを前記第2の基地局装置から受信した場合、前記第2の基地局装置を隣接基地局装置とする隣接セル情報を生成し、一定期間ハンドオーバが実行されない場合、ハンドオーバに使用されない前記第2の基地局装置との通信リンクを解放する解放要求メッセージを当該第2の基地局装置に送信するとともに前記解放要求メッセージの送信先である前記第2の基地局に関する情報を前記隣接セル情報から削除する。 (もっと読む)


【課題】可能な限り高スループットまたは低消費電力にしつつも通信の信頼性を確保できる無線通信装置を提供する。
【解決手段】受信した信号の誤差に基づいて伝送路状態を評価する伝送路状態評価値を算出する(ST101)。受信した信号からフェージング状態を評価するフェージング評価値を算出する(ST102)。伝送路状態評価値を所定閾値と比較して、現在のデータレートよりも高いデータレートに変更できると判断した場合(ST106:YES)、さらに、フェージング評価値に基づく判断を実行する(ST108)。フェージングによる歪が許容値よりも少ない場合(ST108:YES)、現在よりも高いデータレートを選択する(ST111)。フェージングによる歪が許容値以上である場合(ST108:NO)、現在のデータレートを保留する(ST110)。 (もっと読む)


【課題】短い時間で必要な周辺の複数の周波数における無線伝搬状況を測定する。
【解決手段】本発明に係る無線基地局BTSは、所定順序で、複数の周波数F1乃至F4における無線伝搬状況を測定するように構成されている測定部11と、測定部11によって測定された無線伝搬状況のうち、最も良好な無線伝搬状況を有する周波数を決定するように構成されている周波数決定部12とを具備し、測定部11は、所定条件が満たされたと判定した場合に、残りの周波数における無線伝搬状況の測定を中止するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】パイロット信号を手掛かりとする情報傍受の可能性を低下させる。
【解決手段】基地局は、新たに通信を開始する移動局が属するグループを判定する判定部と、請求項判定部によって判定されたグループに割り当てられている第2のパイロット信号を請求項移動局と通信するためのパイロット信号として決定する決定部と、請求項第2のパイロット信号を特定するための情報を、該情報を通知するためのパイロット信号として予めグループ毎に定められている第1のパイロット信号を用いて請求項移動局へ送信する送信部とを備える。 (もっと読む)


【課題】通信が行われないと判断された場合、シグナリングコネクションを解放する。
【解決手段】通信系処理部と、アプリケーション系処理部とからなる移動通信装置で、通信系処理部が備えるコネクション解放部は、アプリケーション系処理部がサスペンド状態に置かれた場合、動作を開始し(ステップS14a)、アプリケーション系処理部で動作中のアプリケーション部と関連付けられた時間を取得し(ステップS14b、ステップS14c)、その時間以上が経過した場合(ステップS14dの「猶予時間以上の時間が経過」)、そのアプリケーション部に係るシグナリングコネクションを解放する(ステップS14e)。 (もっと読む)


【課題】無線LANネットワークにおいて高速ローミングを実現する。
【解決手段】複数の無線LANアクセスポイントと、当該無線LANアクセスポイントと接続される無線LANクライアントと、を有する無線LANシステムにおいて、前記無線LANアクセスポイントは同一のローカルエリアネットワーク上に存在する無線LANアクセスポイントであって同一のESSIDに設定されている無線LANアクセスポイントの使用チャンネル及びBSSIDを同一ネットワークの無線LANアクセスポイント情報として認識しデータとして保持し、前記無線LANクライアントは前記接続を行う際に前記無線LANアクセスポイント情報を利用する。 (もっと読む)


【課題】デジタル中継局からの放送波の受信可能範囲を精度良く求める方法を提供する。
【解決手段】周波数リスト取得部251が、デジタル放送波に含まれる周波数リスト・変更情報から最新周波数リスト情報を取得する。引き続き、周波数リスト変更抽出部252が、最新周波数リスト情報と、登録周波数リスト情報241とに基づいて、最新周波数リスト情報にのみ含まれる新規デジタル中継局を抽出し、登録周波数リスト情報241を更新する。次に、デジタル中継局情報更新部253が、新規デジタル中継局の郵便番号、アナログ中継局情報242及び郵便番号領域情報243を考慮して、新規デジタル中継局の位置を推定した後、推定位置を含む新たな個別デジタル中継局情報を、デジタル中継局情報244に追加する。そして、デジタル中継局情報244に基づいて、動作制御部254が、デジタル中継局からの放送波の受信可能範囲を特定する。 (もっと読む)


【課題】異なるネットワークのアーキテクチャを具備するネットワーク事業者間でローミングを実施することを可能とする。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、GTPによってIWFに接続されているS-GWが、IWFに対して、GTP-C信号として移動局UEの接続要求を送信する工程と、IWFが、hPCRFから受信した接続応答に含まれる移動局UE用のQoS情報を含む接続応答を、S-GWに対して、GTP-C信号として送信する工程とを有することを要旨とする。 (もっと読む)


【課題】複数のパソコンから無線LAN経由で1台の無線LAN搭載データカードに接続し、そのデータカード通信モデム機能よりインターネット網に接続できる携帯可能な無線LAN搭載データカード、通信方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】ユーザが使用するパソコンと無線によりデータの送受信を行うデータ送受信手段と、前記パソコンとローカルネットワークを形成するネットワーク形成手段と、無線により移動体通信ネットワーク網に接続する無線通信接続手段と、無線通信接続手段により移動体通信ネットワーク網を介してアクセスサーバに接続してインターネット網とデータの送受信と処理とを行うデータ送受信処理手段と、ローカルネットワークに接続されたパソコンと、移動体通信ネットワーク網を介して接続されたインターネット網と、の間でデータの処理と送受信と、を制御する制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】通信アナライザなどの測定器を接続することなく、DTEインタフェースのトレースログを取得することが可能なデータ通信用無線端末を提供する。
【解決手段】無線通信によって基地局と通信を行う通信部と、他の外部装置に接続されデータを入出力する入出力処理部と、上記入出力処理部により入出力されるデータを記憶する記憶部と、上記入出力処理部や上記記憶部および上記通信部を制御する制御部とを具備し、上記制御部は、上記通信部により受信した上記外部装置の動作状態のデータ取得要求に応じて上記入出力処理部から上記外部装置の動作状態のデータを取得し上記記憶部へ記憶した後に上記通信部を介して無線により上記記憶部に記憶した上記外部装置の動作状態のデータを送信する、ことを特徴とする無線通信端末。 (もっと読む)


【課題】機種の異なる携帯端末装置の複数の機能設定に関し利便性の向上が可能な機能設定システム、携帯端末装置、情報端末機器、機能設定方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】情報端末機器1は、複数の機能設定を個別に定義したモード実行ファイルからなる設定用定義ファイルを前記携帯端末装置1の機種別に保存する保存手段1cと、近距離通信機能により前記携帯端末装置2の機種情報を受信する受信手段1aと、前記機種情報を受信した場合に当該機種情報に応じたモード実行ファイルを読み出して携帯端末装置2に送信する送信手段1bと、を備え、前記携帯端末装置2は、前記近距離通信機能により自機種情報2cを前記情報端末機器1に送信する送信手段2aと、前記情報端末機器1から前記モード実行ファイルを受信する受信手段2bと、受信したモード実行ファイルにより機能グループ2eの複数の機能設定を行う設定手段2dと、を備える。 (もっと読む)


【課題】リレーノード内の干渉を低減する。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、無線基地局DeNBとリレーノードRNとの間でコネクションを設定する際に、無線基地局DeNBが、リレーノードRNに対して所定タイミングを通知する工程Aと、無線基地局DeNBが、所定タイミングでリレーノードRNに対して下り信号を送信するようにスケジューリングを行う工程Bと、リレーノードRNが、所定タイミング以外のタイミングで下り信号を送信するようにスケジューリングを行う工程Cとを有する。 (もっと読む)


【課題】リレーノード内の干渉を低減する。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、無線基地局DeNBが、所定トリガを検出した場合に、無線基地局DeNBとリレーノードRNとの間で設定されているRRCコネクションの構成を変更するための信号によって、リレーノードRNに対して、MBSFNサブフレームの送信タイミングを通知する工程Aと、無線基地局DeNBが、MBSFNサブフレームの送信タイミングでリレーノードRNに対して下り信号を送信するようにスケジューリングを行う工程Bと、リレーノードRNが、MBSFNサブフレームの送信タイミング以外のタイミングで下り信号を送信するようにスケジューリングを行う工程Cとを有する。 (もっと読む)


2,201 - 2,220 / 14,273