説明

Fターム[5K067HH23]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 接続に関する補助機能 (44,936) | データの制御、処理 (40,030) | メモリに記憶、読出、消去 (14,273)

Fターム[5K067HH23]に分類される特許

2,121 - 2,140 / 14,273


【課題】発信者が着信者のプレゼンス状態を考慮する必要なく発信要求することができ、かつ、着信者のプレゼンス状態に応じた最適な通信方法が自動的に選択される新しい通信システムおよび通信方法を提供する。
【解決手段】通信ネットワークを介した2以上の通信端末の相互通信を管理する通信装置であって、各通信端末の位置情報および時刻情報を含む端末情報を経時的に受信する受信手段と、受信した端末情報を記憶するデータベースと、第1通信端末から第2通信端末への発信要求を受け付けた場合、データベースを参照し、第2通信端末の端末情報に基づいて、第2通信端末を保持するユーザの着信応答の可否を判定する判定手段と、着信応答の可否の判定結果に応じる通信方法を決定し、該決定した通信方法を用いて、第1通信端末と第2通信端末とを通信可能に制御する制御手段と、を含む通信装置。 (もっと読む)


【課題】移動機がフェムトセル等の小セルに移動する際に、小セルに割り当てられた周波数を円滑に捕捉できるように誘導する周波数誘導装置、及び、周波数誘導方法を提供する。
【解決手段】移動機10がフェムトセル#Aからマクロセル#1に移動し位置登録する際に、LMMS40はフェムトセル#Aに割り当てられている周波数F3を示すデータを含む誘導周波数データを誘導周波数データ記憶部41に記憶する。移動機10がマクロセル#2からマクロセル#1に移動し位置登録する際に、LMMS40の誘導周波数データ取得部42は誘導周波数データ記憶部41に記憶しておいた誘導周波数データを取得し、当該誘導周波数データに基づいてフェルトセル#Aに割り当てられている周波数を前記移動機に捕捉させる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な処理でデータやパケットを連続して効率的に送受信できる無線機を提供する。
【解決手段】 送信バッファが特定容量の複数の送信バッファ面から成り、送信制御回路24が、データが格納されている送信バッファ面の数を示す送信バッファ使用数を記憶し、外部から送信データが入力されると、特定容量以下で予め設定された単位量の送信データを、書き込み送信バッファポインタに基づいて各送信バッファ面の先頭から順次書き込むと共に、送信バッファ使用数をインクリメントし、送信バッファ使用数が上限値に達すると、読み出し送信バッファポインタに基づいて送信バッファ面の先頭から単位量の送信データを順次読み出して無線制御部10に送信させると共に送信バッファ使用数をデクリメントし、送信バッファ使用数が一旦前記上限値に達した後、上限値未満になると、未使用となった送信バッファ面に次の送信データを書き込む無線機である。 (もっと読む)


【課題】WMM対応の無線STAが、WMM対応の無線APが存在するにもかかわらず、WMM非対応のAPに接続収容されることを防止する。
【解決手段】端末装置と複数のアクセスポイント装置と該複数のアクセスポイント装置の無線パラメータ情報を管理する管理装置を備え、管理装置は複数のアクセスポイント装置の各々の通信機能に関する機能情報を格納し、複数のアクセスポイント装置のいずれかを介して端末装置から所定の機能を要求する無線パラメータ設定要求を受信すると、複数のアクセスポイント装置の中から、該所定の機能を有するアクセスポイント装置を選択し、無線パラメータ設定要求の受信の際に介したアクセスポイント装置を経由して、選択されたアクセスポイント装置へ通信接続するための無線パラメータ情報を端末装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】ヘルスチェックトラヒックを抑制しつつ無線エリア内での移動局の検出精度を向上可能な移動局検出方法を得ること。
【解決手段】基地局が、ヘルスチェック応答を受信した割合である正常応答割合に対して保護段数を階層的に対応付けて管理し、自局に接続する移動局に対して周期的にヘルスチェック要求を送信し、また、ヘルスチェック応答の受信履歴を記録し、移動局からヘルスチェック応答を受信しない場合に、ヘルスチェックロスカウンタをインクリメントし、当該移動局に対して設定された保護段数が、カウンタ値を上回る場合には移動局が在圏すると判定し、カウンタ値以下の場合には移動局が無線エリア外にあると判定し、移動局からヘルスチェック応答を受信した場合、または、移動局が在圏すると判定した場合に、受信履歴に基づいて正常応答割合を算出し、移動局の保護段数を決定する。 (もっと読む)


【課題】干渉を改善する柔軟な帯域幅の割り振りのための技術を提供する。
【解決手段】共有周波数スペクトルを複数のユーザに柔軟に割り振るために、スペクトルは、第1の数のセグメントをもつことができ、各セグメントは、ある特定のセクタ/セルと関係付けられた第2の数のクラスタをもつ。共有周波数スペクトルを複数のユーザに柔軟に割り振る方法は、クラスタの第1のグループをユーザの第1のグループに固定的に割り当てて、ユーザの第1のグループが、割り当てられたクラスタに固定されて留まる行為と、クラスタの第2のグループをユーザの第2のグループに割り当てて、ユーザの第2のグループが割り当てられたクラスタ内でホップする行為とを含む。 (もっと読む)


【課題】無線コンピュータデバイス上の診断インタフェースと遠隔対話するためのシステム、方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】無線デバイスは、デバイス常駐診断データ及びツールの読み書きを可能にするアクセス可能な診断インタフェースを備えている。対話を通じて、無線デバイスステータスデータとネットワークステータスデータとを収集し、利用することができる。無線デバイスに常駐する診断ツールは、無線デバイス動作を変更するように操作することができる。 (もっと読む)


【課題】通信リンクを設定するために移動局および基地局が使用する修正レベルを整合させるための方法および装置を提供する。
【解決手段】通信システム100において、移動局102ないし104のような更新された移動局は、標準規格の更新されたリリースのプロトコルにしたがって、基地局101および160のような基地局との通信呼の設定を始める。移動局は、移動局と基地局との間に通信リンクを設定する要求の伝送を多数回、反復する。移動局は、要求をその回数反復したことに基づいて、第1の修正レベルでの通信リンクの設定の失敗を検出する。移動局は、通信リンクを設定するために、移動局における第1の修正レベルを第2の修正レベルに変更する。 (もっと読む)


【課題】自宅やオフイスでセルラサービスを提供するのに都合良く使用されうる、セルラー通信ネットワークのための基地局を提供する。
【解決手段】セルラー通信ネットワークのための基地局110が、(GSMネットワークの場合には)適切な動作周波数と、又は(UMTSネットワークの場合には)スクランブルコードと、そして適切な送信出力とを選択することによって、ネットワーク内での動作用に自分自身を構成する。これによって、いずれの場合にもネットワークの介在を必要とせず、顧客の敷地内120で、多数のそのような基地局がネットワーク内に配置されることが実際的になる。 (もっと読む)


【課題】無線AV伝送を行う際に、グループ単位で複数のシンク機器を連動して動作させ、制御コマンドの伝送量を必要最小限にできる無線伝送システムを提供する。
【解決手段】無線伝送システムは、AVコンテンツを無線送信するブリッジ機器1を含むコンテンツ送信装置と、無線送信されたAVコンテンツを再生する複数の無線シンク機器5,6とを備える。シンク機器1は、無線送信された制御コマンドに自身のグループ識別IDが付加されている場合に、この制御コマンドを受信する。また、グループ内のシンク機器のいずれか1つは、代表無線シンク機器として、コンテンツ送信装置から制御コマンドがブロードキャスト送信された場合に、制御コマンドを受信し、この制御コマンドに対して、グループ内の他のシンク機器の複数の応答を所定のルールに基づいて1つの応答に一括し、該一括した応答を前記コンテンツ送信装置に返信する。 (もっと読む)


明示的な管理交渉を行うことなしに、無線トラフィックのQoSパケットを処理する装置、方法、システム及びコンピュータプログラムプロダクトが開示される。実施の形態は、無線通信機能をもつモバイルコンピューティング装置を備える。モバイルコンピューティング装置は、アクセスポイントと関連付け又は接続するか、無線機能をもつ周辺装置のような別のクライアント装置と通信するクライアントである。モバイルコンピューティング装置は、モバイルコンピューティング装置から送信される無線パケットのトラフィックをモニタする。たとえば、モバイルコンピューティング装置は、ビデオストリーミングアプリケーションから、たとえば無線通信機能を有するLCDモニタを備える周辺装置に送信されるパケットをモニタする。モバイルコンピューティング装置は、ビデオストリーミングアプリケーションがビデオストリームのパケットをQoSパケットとしてマークしない場合でさえ、ビデオストリームのパケットをQoSパケットとしてマークし、マークされたパケットを優先処理のためにQoSキューに配置する。
(もっと読む)


ワイヤレスワイドエリアネットワーク(WWAN)通信システムのモバイルデバイスまたはアクセス端末が、マルチモードシステム選択(MMSS)のためにプロビジョニングされ、MMSSシステム優先度リスト(MSPL)が、基礎をなすシステム選択優先度リスト(たとえば、プライベートランドモバイルネットワーク(PLMN)リスト)に関して使用される。現在のロケーションをMMSSロケーション関連優先度リスト(MLPL)中の1つまたは複数のエントリに関係づけることは、PLMNリスト中のエントリの範囲をスケーリングすること、MSPLが、アクセス端末に記憶されたPLMNのリスト全体に適用されるのか、またはPLMNリストの一部のサブセットに適用されるのかを示すことを可能にする。同様に、本発明は、MSPLが、好適ローミングリスト(PRL)全体に適用されるのか、またはジオ空間ロケーション(GEO)エリアの一部のサブセットに適用されるのかに対処する。
(もっと読む)


無線通信環境において混合単一搬送波及び多搬送波アップリンク送信を提供することがここにおいて説明される。一例として、モバイルデバイスの混合集団の各々のデバイスのアップリンク能力又は制約を特定すること、及び単一搬送波又は多搬送波送信を適宜スケジューリングすることができるネットワークが提供される。幾つかの態様においては、多搬送波送信の異なる部分組にその他の部分組よりも優先される優先権を与えることができる。優先権に基づき、ネットワークは、各々の部分組のための相対的送信電力をスケジューリング/変更し、より高いレベルのネットワーキングプロトコルの電力制約に対処し、及び、別個の送信のうちの1つ以上に優先権を任意選択で与えることができる。さらに、重要な送信のために高い品質又は信頼性を保証するために、多搬送波送信の各々の部分組に優先権を与えることができる。従って、モバイルデバイスの混合集団のための単一搬送波及び多搬送波サービスの強力な混合に対処する統合されたネットワークが提供される。
(もっと読む)


【課題】携帯端末装置を利用した情報提供システムにおいて、目的地やジャンルを入力しなくても、目的地や施設を検索できるようにする。
【解決手段】情報提供サーバ2は、GPS機能付きの携帯端末装置から現在位置情報及び検索要求を受けると、ランダム方位決定部215で生成したランダムな方位情報と、携帯端末装置の現在位置情報とを用いて、施設DB232にアクセスする。このアクセスにより、携帯端末装置の現在位置に対し、ランダムな方位の所定距離内に存在する施設の施設情報を施設DB232から検索する。検索結果を携帯端末装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】センサーネットワーク端末の消費電力を適切に制御しつつ、各端末の動作状態をセンター側で集中的に管理する。
【解決手段】無線通信機能を有し、環境発電装置により個々に駆動される複数のセンサーネットワーク端末と、当該センサーネットワーク端末のいずれかと有線接続されたシステムマネージャーとを備えたセンサーネットワークシステムであって、前記センサーネットワーク端末は、接続されている前記環境発電装置の発電量および蓄電量を検出する手段と、検出した発電量および蓄電量を前記システムマネージャーに伝送する手段と、前記システムマネージャーから伝送された計測周期に基づいて計測周期の設定を変更する手段とを備え、前記システムマネージャーは、前記センサーネットワーク端末から得た発電量および蓄電量をもとに、当該センサーネットワーク端末の計測周期を演算する手段と、演算結果を設定値として当該センサーネットワーク端末に伝送する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】衝撃を受ける前に、ドライブレコーダに記録した画像データを外部へ待避させる技術を提供する。
【解決手段】記憶部32は、車両に搭載された撮像装置10において撮像された画像データを記憶する。第2取得部34は、車両の存在位置に関する情報を取得する。生成部40は、取得した情報を送信する。受付部36は、他の無線装置からの情報を受信する。予測部42、決定部44は、受付部36において受信した情報と、第2取得部34において取得した情報とをもとに、車両に対する危険の発生を予測する。生成部40は、危険の発生が検知された場合に、記憶部32に記憶した画像データを送信する。 (もっと読む)


【課題】所定地域に由来する物に対応する形状からなる地域葉書を利用した葉書を利用し、かつ、当該所定地域に関する地域情報を有するWEBサイトを容易に閲覧すること。
【解決手段】葉書利用方法は、所定地域に由来する物に対応する形状からなる地域葉書10であって、ID情報を含むアドレス情報に対応するコード情報11が印字された地域葉書10を準備する工程と、WEB接続部22と表示部21を有するコード読取装置20によって、コード情報11を読み取る工程と、を備えている。葉書利用方法は、コード読取装置20のWEB接続部22によって、コード読取装置20がアドレス情報に対応し、所定地域に関する地域情報を有するWEBサイトに接続される工程と、コード読取装置20の表示部21によって、WEBサイトが表示される工程も備えている。 (もっと読む)


【課題】本システムのネットワーク上のデータを他のネットワーク上のサーバが自由に利用可能とする。
【解決手段】第一のネットワーク11上に公開APIリストカタログサーバ25を設け、統計情報収集サーバ23、SIPアプリケーションサーバ24が保有するデータを利用可能とするAPIのリストを保持しておく。そして、第二のネットワーク12上のサーバ26からデータの利用要求があったときに、上記APIのリストに基づいて利用可能なAPIを通知して統計情報収集サーバ23またはSIPアプリケーションサーバ24が保有するデータを第二のネットワーク12上のサーバ26に転送する。 (もっと読む)


【課題】セキュリティ確保と同時に少ないメモリ量で通信履歴を収集することが可能な無線端末を提供すること。
【解決手段】無線端末(200)は、端末IDを含むセキュアIDを生成するセキュアID生成部(221)と、セキュアID生成部(221)によって生成されたセキュアIDをブロードキャストする送信部(224)とを有する。セキュアID生成部(221)は、セキュアIDの第1の部分に、送信毎に異なる端末IDを記述し、セキュアIDの第2の部分に、直前に送信されたセキュアIDの第1の部分に記述された端末IDをリンクIDとして記述する。 (もっと読む)


【課題】無線端末が無線リソースの空き時間や通信可能時間帯を利用して通信する装置において、コンテンツを効率よく配信できるコンテンツ配信制御方法および装置を提供する。
【解決手段】コンテンツ配信制御サーバ3において、コンテキスト情報取得部31は各無線端末からコンテキスト情報を取得してコンテキスト情報記憶部32に蓄積する。送信端末決定部33は、コンテンツ配信要求に応答して、今回の配信要求に即応してコンテンツ受信端末1へコンテンツを配信できるコンテンツ送信端末2を決定する。配信要求転送部34は、決定されたコンテンツ送信端末2へコンテンツ配信要求を転送する。配信時間帯決定部35は、コンテンツを即時に配信できるコンテンツ送信端末2を見つけられないときに、コンテンツ配信を実現できる可能性の高い配信時間帯を決定する。決定された配信時間帯は配信時間帯通知部36からコンテンツ受信端末1へ通知される。 (もっと読む)


2,121 - 2,140 / 14,273