説明

Fターム[5K067HH23]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 接続に関する補助機能 (44,936) | データの制御、処理 (40,030) | メモリに記憶、読出、消去 (14,273)

Fターム[5K067HH23]に分類される特許

2,141 - 2,160 / 14,273


【課題】移動機の消費電力を抑えつつデータを送受信すること。
【解決手段】データの送受信に用いている通信方式を方式Aから方式Bに切り替える場合には、まず、移動機10が方式Aによりデータの送受信を開始した時からの通信時間Tを計測する。続いて、その通信時間Tが所定の閾値Taよりも大きいか否かを判定する。そして、通信時間Tが閾値Taよりも大きい場合に、移動機10がデータの送受信に用いている通信方式を方式Bに切り替える。 (もっと読む)


【課題】使用している無線チャンネルの電界強度を検出せずとも、当該無線チャンネルの通信状況の把握を可能とすること。
【解決手段】予め設定された周波数帯域を複数に分割した複数の無線チャンネルのうちいずれか一つの選択された無線チャンネルを用いて無線通信装置と無線通信を行う無線送受信部14と、無線チャンネルの電界強度を検出する検出部15と、使用チャンネルを除く無線チャンネルに対して電界強度を検出部により検出させ、検出部により電界強度が検出された無線チャンネルの電界強度に基づいて、使用チャンネルの電界強度の推定値を算出する制御部10と、を備えた無線中継装置1。 (もっと読む)


【課題】画像フレームデータが継続的に送信される場合であっても、チャネルサーチの精度の悪化を抑制する技術を提供する。
【解決手段】検出部42は、周波数チャネルの調査タイミングを検出する。指示部44は、調査タイミングを検出した場合に、撮像装置に対して、第1のフレームレートよりも高速な第2のフレームレートの画像フレームデータの出力を指示する。生成部32は、入力した第2のフレームレートの画像フレームデータのうち、一部の画像フレームデータを削除して、残った画像フレームデータを格納するようにパケット信号を生成する。調査部48は、削除された一部の画像フレームデータに対応したタイミングにて、周波数チャネルを調査する。 (もっと読む)


【課題】従来のシステムでは、有線通信回線で接続された通信機器間のデータ通信において、送信側と受信側で同期を取る必要があり、また、装置内部のデータ伝送路との同期を取る必要があった。そのため、装置間の通信方式が前述の条件を満たす方式に限られてしまう。例えば、IP通信など、通信装置と通信回線の動作が非同期である通信方式は、これまで、自営系デジタル無線システムに採用することが困難であった。
【解決手段】通信回線と装置内伝送路の間の通信データ用バッファを複数面にし、切替機構を設けて、通信回線と装置内伝送路の動作を非同期に行う。 (もっと読む)


【課題】移動端末に対する不正な制御を防止しつつ、他網からのSMS配信を可能とする。
【解決手段】SMSサーバ1では、プッシュサーバからのプッシュ送信要求は、プッシュ要求受付部10により受け付けられ、メッセージ生成部16によりプッシュ送信要求に基づいて制御SMSが生成され、メッセージ送信制御部17により制御SMSが送信先の移動端末に送信される。これにより、他網のプッシュサーバから、SMSサーバ1が属する通信網内の移動端末への制御SMSの送信が可能となる。また、プッシュ送信要求は、直接に移動端末に送信されず、プッシュ要求受付部10により受け付けられ、さらに、移動端末に送信される制御SMSは、メッセージ生成部16により生成されたものであるので、予期しない内容の制御SMSが移動端末に送信されることはない。従って、移動端末5に対する不正な制御が防止される。 (もっと読む)


【課題】再送制御において電力を無駄に消費しない。
【解決手段】受信側通信装置20は、送信側通信装置10から所定数の処理単位で再送されてきた受信データに基づいて、受信データ処理を実行する受信データ処理部21と、所定数の処理単位のデータを受信する度に、受信データ処理部21によって実行された受信データ処理の結果、受信データが正常であるか否かを判定する受信エラー判定部22と、受信エラー判定部22によって受信データが正常であると判定された場合、所定数の処理単位のうち正常であると判定された処理単位以降の受信データの受信データ処理を中止するように受信データ処理部21を制御する受信データ処理制御部23とを備える。 (もっと読む)


【課題】メンバ管理サーバを別途備える必要無しに、複数の端末について複合されたプレゼンス情報を提供することができるプレゼンス管理方法及びシステムを提供する。
【解決手段】プレゼンスサーバは、2つの端末識別子をペアリングして管理するペアリング管理リストを有する。第1の端末と第2の端末との間で、端末識別子を交換する。次に、第1の端末及び第2の端末はそれぞれ、自側端末識別子及び相手側端末識別子を含むペアリング要求メッセージを、プレゼンスサーバへ送信する。これに対し、プレゼンスサーバが、2つの端末識別子を1つのエントリとして、ペアリング管理リストに登録する。そして、プレゼンスサーバが、第1の端末又は第2の端末に関する購読メッセージを受信した際に、ペアリング管理リストにエントリされた第1の端末及び第2の端末における報告メッセージを送信する。 (もっと読む)


【課題】
ハンドオーバー時に大量のデータを転送する場合、ネットワークを輻輳させることなく、ハンドオーバー時のデータ停止時間を短縮させる。
【解決手段】
移動通信システムにおいて、移動局と通信を行う複数の基地局と、複数の基地局とコアネットワークとの通信を中継するアクセスゲートウェイと、通常のデータの送信に用いる送信キューと、基地局間データ転送のデータの送信に用いる優先送信キューと、複数の基地局間でハンドオーバーする場合にデータ転送の実施の要否を判定し、データ転送の実施が必要な場合に優先送信キューを用いてデータ転送する制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話を用いる利用者のうち特定の複数の人が行動を共にした期間を推定することができる情報処理装置、情報処理方法およびプログラムを提供すること。
【解決手段】本発明の実施形態に係る情報提供システムは、サーバにおいて、各通信端末における動作履歴情報などを取得し、各通信端末の動作履歴情報を解析することにより得られる期間を、各通信端末の利用者同士が共に行動していた期間として特定する。したがって、共に行動していた複数の利用者の通信端末の全てにおいて移動履歴を残せなくても、各通信端末の動作の履歴から、その利用者同士が共に行動していた期間を特定することができる。 (もっと読む)


【課題】Sleepモードと通常モードの頻繁なモード切替を回避する。
【解決手段】自身のノード105へのパケットの入力があるかチェックし、自身ノードへのパケットの入力が無いときにSleepノード状態のノードを除く全隣接ノードにSleep可能かを問い合わせを行い、全隣接ノード101,102,103,104から可能通知を受けたらSleepへ移行する。 (もっと読む)


【課題】リレーノードRNにKeNBを保持させることなくリレーノードRNを用いた通信を実現する。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、交換局MMEが、受信した「Attach Request」に応じて、リレーノードRNに対して、KeNBを含む「Attach Accept」を送信する工程と、リレーノードRNが、KeNBを保存することなく無線基地局DeNBに対して通知する工程と、無線基地局DeNBが、通知されたKeNBに基づいて、K_RRCintとK_RRCencとK_UPencとを生成し、K_RRCint及びK_RRCencのみをリレーノードRNに対して通知する工程と、リレーノードRNが、通知されたK_RRCint及びK_RRCencを保存する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】 無線リソースを用いてスケジューリングを行う基地局において、隣接基地局のリソース割当の変更により発生する干渉の変動により、QoS保証が必要なサービスの最低伝送速度を安定して維持することができない。
【解決手段】 複数の無線基地局装置と複数の端末装置とを有し、前記無線基地局装置と前記端末装置が無線リソースを用いて通信し得る無線通信システムであって、前記無線基地局装置が、送受信すべきデータの中で指定された容量のデータの送受信用に、特定の期間において前記端末装置への割当を行う保証型リソースの割当を行い、前記リソース割当手段が行った割当の結果を前記端末装置に通知するリソース割当通知手段を有すること、を特徴とする無線通信システム、および前記無線通信システムにおける無線通信基地局、無線端末。 (もっと読む)


【課題】DBDの通信に支障のでない通信システムを提供する。
【解決手段】
第1無線ネットワークを構成しビーコン送信を行う第1ホスト装置と、第1ホスト装置と接続され、第1ホスト装置の指示に基づきビーコンキャプチャまたはビーコン送信を行うビーコンデバイスとを備え、第1ホスト装置は、ビーコンデバイスとの通信に割当てたタイムスロットでの通信状況を判定する手段と、判定した通信状況に応じて、前記ビーコンデバイスへビーコンキャプチャを指示する手段と、指示に応じて前記ビーコンデバイスから送られたビーコンの送信元と自身が受信したビーコンの送信元とを比較する手段と、送られたビーコンの送信元に、自身が受信したビーコンの送信元に含まれないビーコンの送信元が存在する場合、ビーコンデバイスへビーコン送信指示を送信する手段とを備え、ビーコンデバイスが送信指示に応じてビーコンを送信することにより、含まれないビーコンの送信元との同期が確立される。 (もっと読む)


【課題】本発明の実施の形態は、無線通信ネットワークにおけるアンテナ選択(AS)のための方法を説明する。
【解決手段】該ネットワークはユーザ機器(UE)を備え、該UEは、アンテナの第1のサブセットおよびアンテナの第2のサブセットを含む、アンテナの複数のサブセットを備え、一度にアンテナの1つのサブセットからサウンディング基準信号(SRS)を送信するように構成される。該方法は、アンテナの第1のサブセットから第1のSRSを送信し、アンテナの第2のサブセットから第2のSRSを送信し、第1のSRSおよび第2のSRSの該送信に応答して、アンテナの第1のサブセットおよびアンテナの第2のサブセットから、アンテナの最適なサブセットを特定する情報を受信し、該アンテナの最適なサブセットからユーザデータを送信する。 (もっと読む)


【課題】無線通信ネットワークにおけるアンテナ選択(AS)のための方法。
【解決手段】該ネットワークはユーザ機器(UE)を備え、該UEは、一度にアンテナの1つのサブセットから、ユーザデータを送信することなくサウンディング基準信号(SRS)を送信するように構成される。アンテナの第1のサブセットから第1のサブフレーム内で第1のSRSを送信し、アンテナの第2のサブセットから第2のサブフレーム内で第2のSRSを送信する。第1のサブフレームはユーザデータを含まず、第2のサブフレームはユーザデータを含まない。第1および第2のSRSの送信に応答して、アンテナの第1および第2のサブセットから、アンテナの最適なサブセットを特定する情報を受信した後、アンテナの最適なサブセットがユーザデータを送信することなく選択されるように、アンテナの最適なセットを選択する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、無線通信システムで用いられるARQ(Automatic Repeat reQuest)送信機及びその動作方法を提供するためのものである。
【解決手段】本発明は、ARQ受信機のARQ受信機バッファの未使用容量を判断するステップと、上記ARQ受信機バッファの上記判断された未使用容量に基づいて、転送されるARQブロックを上記ARQ受信機バッファがサポートできるか否か、及び上記転送されるARQブロックをARQ受信機バッファがサポートできると判断される場合、上記転送されるARQブロックを上記ARQ受信機へ転送するステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムにおけるMAC階層パケットをエンコード及びデコードするための方法及びシステムを提供すること。
【解決手段】物理階層からMAC階層パケットの送信を要請される過程と、前記MAC階層パケットにてMAC PDUにより占有されない空いた(unfilled)バイトの個数を決定する過程と、少なくとも一つの空いたバイトが存在する場合、予め定義されたパターン集合に含まれた少なくとも一つの固定パターンを前記MAC階層パケットの空いた部分(unfilled portion)に満たす過程とを含む。 (もっと読む)


【課題】 高い通信品質を得ると共に、無線通信システムの簡略化およびその簡略化に伴う設置および運用の低コスト化を実現する車上無線装置を提供する。
【解決手段】 指向性が可変な指向性アンテナ22と、軌道に沿って設置された地上無線装置の設置位置とこの設置位置に設置された地上無線装置から送信される電波の到来方向に指向性アンテナ22の指向性を対向させるためのアンテナ角度を有するアンテナ制御情報を保管した記憶部24と、走行中の車両の現在位置と地上無線装置の設置位置から、これから無線通信を行う地上無線装置のアンテナ角度をアンテナ制御情報から取得して、指向性アンテナの指向性を取得したアンテナ角度に向けるアンテナ指向性制御部28を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】無線トラフィックだけでなくネットワークトラフィックに応じた柔軟なトラフィック負荷分散をすると共に、障害発生時に障害基地局エリアの通信端末の通信不能状態を短くできる無線通信方法を提供する。
【解決手段】ネットワークI/F1が定期的にネットワークトラフィック量を測定している。測定したネットワークトラフィック量が増加して閾値より大きくなった時、ネットワークI/F1からの出力により制御部4は記憶部5に記憶された送信出力レベル対応表を参照して、無線I/F2に送信出力レベルを下げるよう指示を出し、無線I/F2は送信出力レベルを下げる。また同時に周りの基地局に対して、送信出力レベルの低下により自局の通信エリア外になったエリア範囲を補うために送信出力レベルを上げる旨の信号を送信する。 (もっと読む)


本明細書では、モバイルデバイスおよび/または他の適切なデバイスのためのマルチ無線機共存を管理するための分散構造を容易にする、システムおよび方法が説明される。本明細書で説明されるように、無線機に対応するイベントの間の衝突を管理するために、1組の無線機(または他のトランシーバ)に関係して、共存マネージャ(CxM)および/または他の適切な手段を実施することができる。CxMは、制御プレーン上で動作し、登録、スリープモード管理、上位レイヤとの対話などの構成および長期動作を扱うが、それぞれの無線機は、データプレーン上で動作し、到来した通知またはイベント要求に基づいて、短期無線機イベント管理動作を扱うように、機能性を分割することができる。例えば、無線機は、要求された外部イベントと内部的に関連するイベントとの間の衝突を識別し、それに従って、絶対ベースまたは(例えば提案されるイベント変更に基づいた)条件付きベースで外部イベントを許可または拒否する応答を提供することができる。
(もっと読む)


2,141 - 2,160 / 14,273