説明

Fターム[5K102KA39]の内容

Fターム[5K102KA39]の下位に属するFターム

Fターム[5K102KA39]に分類される特許

161 - 180 / 486


【課題】光通信において誤りが発生した場合であっても、両領域間において高品質な無線信号の送信、再生を実現する。
【解決手段】一の基地局3aは、受信した無線信号に基づいて複数のデータパケットを生成し、生成した所定数のデータパケット毎に、当該所定数のデータパケットに基づくパリティ情報を含むパリティパケットを生成し、生成したデータパケット及びパリティパケットにそれぞれ異なる波長を割り当て、このときパケットを送信すべき互いに異なる時間帯の間で上記パリティパケットに割り当てる波長を異ならせ、波長毎に割り当てたデータパケット及びパリティパケットを多重化し、これを光通信ネットワーク8を介して他の基地局3bへ送信し、他の基地局3bでは、分波したデータパケット並びにパリティパケットに基づいてパリティチェックを行うことにより、データパケットの脱落の有無を判定し、脱落したデータパケットを復元する。 (もっと読む)


【課題】支持部材側から支持部材上の回路に伝播する電磁ノイズを軽減することができる光通信装置を提供する。
【解決手段】光通信装置1は、素子実装面4aを有する支持部材4と、支持部材4の素子実装面4aに実装され、光信号を入力又は出力する面発光素子2、及び面発光素子2に第1配線パターン9及びワイヤ7,8(接続配線部)を介して接続された駆動回路6とを備え、支持部材4は、少なくとも接続配線部に対応する領域に空間部4cを有する。実装用基板5の内部配線パターン15から発生し、支持部材4の空間部4cを介して支持部材4上の回路に伝播する電磁ノイズを軽減することができる。 (もっと読む)


【課題】多チャンネルのアナログ信号光を一括して長距離伝送する場合の伝送特性を改善することができる光通信システムを提供する。
【解決手段】光通信システム1は、多チャンネルの信号光を送出する外部強度変調型の光送信器10,光受信器20および光ファイバ伝送路30を備える。光送信器10は、光源101、光位相変調部102、光強度変調部103およびRF信号発生部109を備える。トーン信号生成部109により生成されるトーン信号のうち最も周波数が低いトーン信号と多チャンネルの信号光との間で生じる2次歪み成分のうち最も振幅強度が大きい成分と、多チャンネルの信号光のうち最も振幅強度が大きい成分との差ΔEが、光受信器20による受信の際に15dBより大きくなるように、トーン信号生成部109により生成されるトーン信号の中心周波数および変調指数が設定されている。 (もっと読む)


一方法例は、位相偏移変調(PSK)の信号コンステレーションを使用して光信号を変調することを含み、PSKの信号コンステレーションの信号点は、少なくとも2つのリング上に配置される。第1のリングは第1の半径r1を有し、第2のリングは第2の半径r2を有し、第1の半径と第2の半径は異なり、信号点は、nが整数である場合、正規のn次元格子上に配置されない。正規のn次元格子は、n次元のそれぞれの軸に並行な最小数の線から形成され、軸の原点の両側でPSKの信号コンステレーションの信号点の点をつなぐ。第2の半径は第1の半径よりも大きく、第2の半径は第1のリングの半径の非整数倍である。
(もっと読む)


【課題】信号光の伝送品質を良好に保つことができる光伝送システムを提供する。
【解決手段】光伝送システム1は、光送信部10、光伝送路20および光受信部30を備える。光送信部10は、送信器11,12および合波器13を含む。送信器11は、周波数ωの第1伝送信号で強度変調した波長λの第1信号光Sを出力する。送信器12は、周波数ωの第2伝送信号で強度変調した波長λの第2信号光Sを出力する。合波器13は、送信器11,12から出力された信号光S,Sを多重化して光伝送路30へ出力する。ただし、「ω<ω」、「λ≠λ」である。光伝送路20は、光送信部から出力された信号光S,Sを伝送する。光受信部30は、光伝送路20により伝送されて来て到達した信号光S,Sを1つの受光部で受光して、第1伝送信号および第2伝送信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】既存の通信装置及び光伝送路を冗長化することができ、コスト増加を抑制しつつ、耐障害性を向上することができる光伝送システム及び光伝送方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る光伝送システムは、送信側通信装置100と受信側通信装置110との間を光伝送路121で接続している。送信側通信装置100は、同一のデータで強度変調した互いに異なる波長λs1及び波長λs2の複数の信号光を光伝送路121を介して送信する送信機11−1及び送信機11−2を有し、送信側通信装置100と対向する受信側通信装置110は、光伝送路121から複数の信号光を一括して受信する1つの受信機15を有する。 (もっと読む)


【課題】WDM光伝送方式において、正確なOSNRを測定することによって、光入力信号のノイズ重畳の状況を把握した上で、信号判定の閾値を最適なレベルに調整することによって信頼性の高い伝送を可能にする光受信モジュールを提供する。
【解決手段】伝送路を伝播してきた光信号が入射され、前記光信号の光パワーを光電変換し信号を検出する信号受信用PDと、光信号のOSNRを監視するモニタ用PDを有し、前記モニタ用PDの光電変換出力値により算出したOSNRに基づいて前記信号受信用PDの光電変換出力信号のレベル値を判定する信号判定閾値を調整する光受信モジュールであって、前記モニタ用PDは、所定の波長域で可変の波長分波器を介して前記光信号を受光し、該モニタ用PDによって光電変換された光パワーの最大値と最小値により前記OSNRを算出する。 (もっと読む)


【課題】通常動作の条件下でデバッグ処理を行うことができるデバッグシステムを提供する。
【解決手段】本発明に係るデバッグシステムの一態様は、デバッグ対象プログラムが実行されるターゲット装置に光ファイバ104a〜104cを介して接続され、ターゲット装置107のエミュレーションを行うOCDエミュレータ102aと、OCDエミュレータ102aとターゲット装置107との間に介され、OCDエミュレータ102aから光ファイバ104a〜104cを介して出力された光信号を電気信号に変換すると共に、ターゲット装置107から出力された電気信号を光信号に変換する変換部105aと、を備え、ターゲット装置107を駆動する第1電源装置とは異なる第2電源装置によって変換部105aに駆動エネルギーが供給される。 (もっと読む)


【課題】常にスキューを監視することにより、スキューが発生した場合は直ちにスキューが解消できる光伝送装置を提供すること。
【解決手段】マッハツェンダ変調器を用いた光伝送装置において、前記マッハツェンダ変調器に変調データを伝送する伝送線路の少なくとも一方に位相可変手段が接続され、この位相可変手段には位相同期ループが接続されてディザ信号が重畳された制御電圧が印加され、前記変調データを伝送する伝送線路相互間のスキューが一定に調整されることを特徴とするもの。 (もっと読む)


【課題】
コヒーレント通信システムにおいて、サイクルスリップの影響を修正する。
【解決手段】
予め定められた所定の周期性を有するSYNCバーストと、連続するSYNCバーストの間の予め定められた所定位置に配された複数の既知符号と、で構成される光信号が受信される。受信された信号は、データブロックに分割される。各データブロックは、少なくともデータ符合と、前記信号に含まれる連続するSYNCバーストの各ペア間の所定位置に配された前記複数の既知符号に対応する一組のチェック符号とを含んでいる。各データブロックが処理されて、サイクルスリップが検出される。サイクルスリップが検出されると、そのデータブロックの一組のチェック符号が検査され、位相滑りを最初に生じたチェック符号が特定され、前記位相滑りを最初に生じたチェック符号とそのデータブロックの最後のデータ符合との間にあるデータ符合に対し、位相補正が行われる。 (もっと読む)


【課題】データ判定の誤り率を低下させることができる光受信器、光受信回路および光受信方法を提供すること。
【解決手段】遅延干渉器から出力される光信号を電気信号に変換した後に、かかる電気信号の正相成分と逆相成分との差であるデータ信号を生成するとともに、かかる電気信号の正相成分と逆相成分との和である補完信号を生成し、生成したデータ信号と補完信号との差を算出することにより、位相電位変動が抑制された電気信号を出力する。 (もっと読む)


光信号の伝送のための光伝送ファイバ(TF)の偏光モード分散を補償するための装置(PMDC)であって、前記光信号は第1の偏光成分(x pol)および直交する第2の偏光成分(y pol)をもち、前記ファイバ偏光モード分散を補償するようになされた調節可能な手段(PC1、DL1、PC2、DL2)を備える。本装置はさらに、偏光モード分散補償のための前記調節可能な手段(PC1、DL1、PC2、DL2)のためのフィードバック入力信号を生成するようになされたフィードバック信号ジェネレータ(FSG)を備える。前記フィードバック信号ジェネレータ(FSG)は、前記伝送光信号を偏光の異なる定義済み状態をもつ少なくとも2つの光信号成分に変換するための偏光手段を備える。それはさらに前記光信号成分を電気信号成分に変換するための変換手段をもち、各電気信号成分は偏光の前記定義済み状態のうちの1つを表す。少なくとも1つのミキサが、前記電気信号成分のうちの少なくとも2つを混合電気信号に混ぜるために割り当てられる。手段は、前記電気信号成分を平均電気信号に平均化することおよび前記混合電気信号を平均混合電気信号に平均化することを目的とする。さらに、手段は、前記偏光モード分散によって引き起こされる前記伝送信号のデジタル群遅延に特性的な前記フィードバック入力信号を生成するために、前記平均電気信号および前記平均混合電気信号を合成させることになる。
(もっと読む)


発明は、位相雑音の統計的特性をモニタする装置および方法、並びにコヒーレント光通信受信器に係わる。位相雑音の統計的特性をモニタする装置は、入力信号の偏角を取得する偏角計算部(203)と、偏角計算部(203)により得られる偏角をアンラップして位相信号(205)を取得するアンラッピング部(204)と、位相信号を遅延させる遅延部(207)と、アンラッピング部(204)により得られる位相信号と遅延部(207)により遅延された位相信号との間の差分を取得する差分部(209)と、差分の絶対値の二乗を取得する絶対値二乗部(210)と、絶対値二乗部(210)により得られる複数の差分の絶対値の二乗を平均化して二乗平均差分位相(MSDP)値を取得する平均化部(211)、を備える。 (もっと読む)


【課題】符号化されていないデータ信号に対し、データ依存性ジッタによるタイミングの揺らぎの影響を抑え、良好なデータ伝送品質を実現。
【解決手段】本発明の光伝送システムは、データ信号を光信号として伝送する光伝送路4を有し、光伝送路4を伝送してきた光信号を電気信号に変換して出力する光伝送モジュール1と、クロック信号を出力する電気伝送路5と、データ信号及び上記クロック信号をそれぞれ受信し、2値信号として出力する受信処理部35とを備えており、2値信号について、データ信号の立ち上がり開始時間に対し、クロック信号の立ち上がり開始時間を遅延させる遅延手段6を備え、遅延手段6によるクロック信号の遅延量が、データ依存性ジッタ(DDJ)の最大値以下の時間になっているので、データ依存性ジッタによるタイミングの揺らぎの影響を抑え、良好なデータ伝送品質を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】光直交振幅変調において、全体の誤り率を改善するため、信号点の配置を最適化する方法を提供する。
【解決手段】第1の光通信装置が、所定の信号点配置に従い、連続光を変調して送信し、第2の光通信装置が、第1の光通信装置からの変調光を受信して、各信号点の偏差の最大値を測定し、第1の光通信装置又は第2の光通信装置が、第2の光通信装置が測定した各信号点の偏差に基づき、前記所定の信号点配置を変更し、第1の光通信装置が変更後の信号点配置を保存する。 (もっと読む)


【課題】演算負荷を軽減しつつ、早い時間変動に対しても耐性を持つ通信を実現する。
【解決手段】光信号が受信されると、アナログ・デジタル変換部101において、デジタル信号に変換される。デジタル信号に変換された後、波長分散補償部102は、入力された信号から伝送距離と光ファイバの特性とによって決まる波長分散による影響を信号処理により除去し、ウエイト演算部103に供給する。ウエイト演算部103は、入力された信号に含まれるパイロット信号、もしくは入力された信号の変調方式の特徴を用いて受信ウエイトを演算する。ウエイト演算部103は、入力された信号と演算された受信ウエイトとを復号回路104に供給する。復号回路104は、入力された信号に演算された受信ウエイトを用いて復号を行い、復号された信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】偏波特性が受信信号品質に与える影響を改善する。
【解決手段】光変調を行なう信号光を出力する変調部6と、前記光変調後の信号光に偏波の変化を与える送信側ディジタル信号処理を入力信号に対して行なう送信側信号処理部5と、をそなえ、光変調部6は送信側信号処理部5での前記送信側ディジタル信号処理が行なわれた入力信号に基づいて前記光変調を行なう光送信器2、および、伝送路4を介して入力される光送信器2からの信号光について偏波成分ごとのディジタル電気信号に変換する変換部7と、送信側信号処理部5での偏波の変化に対して実質的に逆特性の偏波の変化を与える受信側ディジタル信号処理を変換部7からのディジタル電気信号に対して行なう受信側偏信号処理部82と、をそなえた光受信器3をそなえる。 (もっと読む)


【課題】容易に小型化できる光送信モジュールを提供する。
【解決手段】レーザドライバ4は、プリント回路板7から出力されるデータ信号を受け付ける。レーザドライバ4は、クロック信号出力装置8から出力されるクロック信号を受け付ける。レーザドライバ4は、クロック信号に基づいてデータ信号を補正する。光変調器5は、レーザドライバ4により補正されたデータ信号を受け付けて、データ信号に応じた光を出射する。 (もっと読む)


【課題】一芯双方向型の光モジュールを用いた光送受信装置において、配線板の内部で発生する電気的クロストークを十分に低減することが可能な、光送受信装置を得る。
【解決手段】光送受信器1は、一芯双方向型の光モジュール2と、光モジュール2に接続された、多層構造のプリント配線板3とを備える。プリント配線板3は、信号送信部に供給される変調電流が流れる配線を含む送信信号配線が形成された、配線層31と、信号受信部から出力された受信信号が流れる配線を含む受信信号配線が形成された、配線層34と、配線層31と配線層34との間に位置し、変調電流を送信信号配線に供給するための電源パターンVTが形成された、配線層33とを有し、配線層33内において、電源パターンVTは、受信信号配線に平面視上重ならない箇所に形成されている。 (もっと読む)


【課題】選択中継ノード装置と無中継ノード装置の配備方法(拠点集約配備方式・分散配備方式)において、光信号再生もしくは波長変換を行う必要がある通信路を自動的に選択する。
【解決手段】本発明は、管理装置が、通信路開通要求をトリガとして、始点ノードから終点ノードまでの通信路計算を行い、リンク毎もしくは予め決められた通信路経路毎の伝送劣化情報に基づいて、通信路計算結果が所定の制約内の劣化値の範囲であるかに基づいて光信号の再生の要否を判断し、また、始点ノードと選択中継ノード装置間に割り当てた波長が、該選択中継ノードと終点ノード間で使用可能かを確認し、波長変換の要否を判断し、判断の結果に基づく再生・波長制御メッセージを、選択中継ノード装置に送信する。 (もっと読む)


161 - 180 / 486