説明

Fターム[5K201BA05]の内容

電話通信サービス (166,707) | サービス(応用サービス) (11,295) | 配信(ダウンロード、ライブ中継) (4,016)

Fターム[5K201BA05]の下位に属するFターム

Fターム[5K201BA05]に分類される特許

1,561 - 1,580 / 1,974


コンテンツを格納するメモリ(18)を有する無線通信機能付き携帯電子装置(10)においてコンテンツを管理する方法およびプログラムが開示される。コンテンツ管理はコンテンツを受信する工程およびコンテンツをメモリに格納する工程を含む。コンテンツは、特定の場所(52)に関係してもよく、またその場所またはその近くに携帯電子装置が位置付けられた時に受信/送信されてよい。そのようなコンテンツは、携帯電子装置のその場所からの退去に関係する寿命を有してもよい。さらに、コンテンツは時間ベースの寿命―場所ベースの寿命とは無関係でよい―を有してもよい。コンテンツは場所ベースの寿命または時間ベースの寿命が終了した時に消去されてよい。
(もっと読む)


【課題】 この発明は、携帯電話装置を用いて、データ転送の安全性を確保しながら家庭内の電子機器の作動音等を容易に変更することができるシステムを提供する。
【解決手段】 この発明は、コンテンツ提供サーバよりネットワークを介して取得したコンテンツデータを記憶するメモリ部と、赤外線通信手段と、を備えた携帯電話装置と、携帯電話装置との間で赤外線通信を行う赤外線通信手段と、前記コンテンツデータに基づき音を再生する手段と、を備えた音源再生機器と、を備える。携帯電話装置は、データを送信する音源再生機器を特定する情報を音源再生機器に送信する。音源再生機器は自己の特定情報と送信されてきた特定情報を照合し、その結果に基づき、受信の可否を決定し、受信可否情報を携帯端末装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】配信される画像データ量を少なく抑える。
【解決手段】センサから送信されたセンサによって移動対象物が識別された識別情報と移動対象物を検出したセンサを識別するためのセンサ情報とがセンサ情報受信部121にて受信され、受信された識別情報とセンサ情報とに基づいて競技情報データベース123に格納された移動対象物を示す固有の情報と位置情報とを対応付けて配信データが配信データ生成部124にて生成されて携帯通信端末103へ送信され、送受信部131にて受信された配信データと記憶部132に予め格納された固定的な情報である固定画像情報とに基づいて画像データが画像処理部133にて生成され、生成された画像データが表示部135にて表示される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、安価で拡張性が高く、プライバシー保護、セキュリティ保護に優れ、画像配信を制限または停止したときの画面を無表示とすることがなく、簡単にカスタマイズすることが可能な画像配信装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の画像配信装置は、IPネットワークに接続され、通信端末からアクセスされたとき配信用の画像情報を送信することができる通信部11を備えた画像配信装置であって、画像情報の非公開モード時に送信するための表示用の画像情報またはリダイレクト先のアドレス情報を保存した記憶手段と、非公開モードか否かの判定を行うモード判定手段20aと、表示用の画像情報またはリダイレクト先のアドレス情報を通信端末に対して送信する通知手段20cとを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 複数の通信端末装置間における、所定の動作についての同期制御を実現する通信システムを提供する。
【解決手段】 本発明による通信システムは、複数の通信端末装置のうち1つはマスター通信端末装置に、それ以外の通信端末装置はスレーブ通信端末装置に設定され、マスター通信端末装置は、所定の機能を実行すると同時に、それと同一の機能を実行するようにスレーブ通信端末装置に指示し、スレーブ通信端末装置は、マスター通信端末装置から送信されてきた指示を受信し、それに対応して所定の機能を実行し、マスター及びスレーブ通信端末装置のソフトウェアアーキテクチャは、基本的機能を有するOSレイヤーと、アプリケーションソフトウェアを含むアプリケーションレイヤーと、OSレイヤーの基本的機能及びアプリケーションレイヤーのアプリケーションソフトウェアの機能を補助する機能を含むミドルウェアレイヤーとを有することを特徴とする。 (もっと読む)


端末T1,Tが、外部経路を介してネットワークR1によって送信されるコンテンツをブロードキャストする場合、i)ブロードキャストコンテンツとともに対話型メニューの送信を求める要求を、双方向の復路を介してネットワークR1に送信するように、通信端末T1中の専用機能を起動すること、ii)この要求を受信した上で、ブロードキャストコンテンツとともに第1データが記憶されている第1記憶手段BDにアクセスすること、iii)少なくともブロードキャストコンテンツに関連した第1データに基づいて、対話型メニューを生成すること、およびiv)生成された対話型メニューをネットワークR1の復路を介して要求を出す端末Tiに送信して、端末Tiが対話型メニューを表示することができ、端末Tiのユーザが、対話型メニューが含む要素のうちの少なくとも1つを選択することができるようにすることの中に存在する。
(もっと読む)


【課題】サブスクライブ形式のコンテンツデータ配信を行う場合において、コンテンツデータの著作権の保護を図りつつ、回線容量の小さい携帯端末等を用いる場合でも大容量のコンテンツデータを廉価に、且つユーザにストレスを感じさせることなく配信することを可能にするコンテンツデータ配信方法を提供する。
【解決手段】ユーザは、SDカード20をPC10に接続してサーバ50にアクセスし、サーバ50から、サブスクライブ用コンテンツ鍵データKcisで暗号化されたコンテンツデータEnc(Kcis:Ci)をダウンロードする。コンテンツデータCiの再生を実行する場合は、携帯パケット網N2を介して携帯端末30からサーバ50にアクセスし、サブスクライブ用ユーザ鍵Kus、暗号化されたサブスクライブ用コンテンツ鍵データEnc(Kus、Kcis)をダウンロードする。 (もっと読む)


【課題】外部との間でデータを送受信し、送受信するデータを処理する通信装置で、送受信すべき適切なデータを容易に選択することが可能となり、使用者が必要とする手間を軽減することができる通信方法、及び通信装置を提供することにある。
【解決手段】通信装置1は、ストリーミング方式のデータを受信してコンテンツを再生する等のデータの送受信及び処理を行う際に、ビットレート等のデータの特徴、リンク速度等の現在の通信状態、及びCPU11の動作電圧等の通信装置の動作状態に基づいて、ビットレートに応じた十分な速度でデータの受信及び処理が可能であるか等、所定以上の品質でデータの送受信及び処理が実行可能であるか否かを判定し、判定結果に応じて警告等の情報を出力する。使用者は、出力された情報を確認した上で、実際に送受信すべきデータを選択する。 (もっと読む)


【課題】待受け画面を利用したコミュニケーションシステムの提供。
【解決手段】携帯通信端末は、所定の時間間隔でコミュニケーションサーバにアクセスし、RSSを利用して参加中の仮想サブコミュニティにおける新着メッセージを受信・格納するとともに、待ち受け画面上に、発言メンバ名及びタイトルが記載された付箋状ボタンを順次表示して新着メッセージの到着表示をする。 (もっと読む)


【課題】PoCサービスの如き音声のグループ伝送システムを利用して、より高度なグループ間でのデータ配信が行えるようにする。
【解決手段】2台以上の複数台の無線電話端末装置100a〜100dを、無線電話回線を介して同時に所定のサーバ12と接続させた状態で、複数台の無線電話端末装置の中の発言権を持った1台の無線電話端末装置からサーバに送信される音声データを、他の無線電話端末装置に対してほぼリアルタイムに送信することを可能とした上で、発言権を持った1台の無線電話端末装置から、音声データの代わりに、当該端末装置に蓄積された音楽データをサーバに送信させ、そのサーバに送信された音楽データを、他の無線電話端末装置に対してほぼリアルタイムに送信するようにした。 (もっと読む)


【課題】VoIP端末が接続される回線と当該VoIP端末の電話番号とが対応付けられたIP電話サービスにおいて、VoIP端末の設定を自動的に行う。
【解決手段】VoIP端末への情報設定を行うための端末設定システムにおいて、前記VoIP端末のIPアドレスを含む設定情報を格納する格納手段と、前記VoIP端末からのアクセスデータを受信し、当該アクセスデータに含まれる発信元IPアドレスを用いて認証を行う認証手段と、認証が成功した場合に、前記VoIP端末のIPアドレスに基づき、前記VoIP端末の設定情報を前記格納手段から取得し、取得した設定情報を前記VoIP端末に送信する手段と、前記設定情報を前記VoIP端末に送信した後に当該VoIP端末から設定完了通知を受信したことを契機として、IP電話用呼制御装置に前記設定情報を送信する設定情報送信手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザによる簡単な操作により、プロバイダの送信元を受信可能に追加設定することができる送信元指定受信システム及び送信元指定受信方法を提供すること。
【解決手段】ドメイン指定システム31において、ユーザからの着信により取得したドメイン指定用電話番号に基づいて、予め登録されたドメイン指定用電話番号及びドメインから対応ドメインを読み出し、着信により取得した携帯電話番号に対して受信可能ドメインとして対応ドメインを追加し、携帯電話番号及び対応ドメインをメール受信システム32に送り、メール受信システム32において、対応ドメインを携帯電話番号及び携帯電話番号に対応する携帯メールアドレスと関連づけて設定し、プロバイダからの送信先である携帯メールアドレスの対応ドメインが受信可能ドメインであるかどうかを判定する。 (もっと読む)


本発明は、データ通信方法、データ通信システムおよび通信装置に関する。特に、本発明は、無線通信装置に関し、前記通信装置とデータネットワークとの間のブロードバンドインターネット接続が用いられる。前記ブロードバンドインターネット接続は、公開キーによる固有のポートのセキュリティ保護されたアクセスの使用により、前記無線通信装置とデータネットワークとの間に高いセキュリティ性を有する。
(もっと読む)


【課題】使用環境に応じて適切に画像配信を行うことができるようにする。
【解決手段】撮像部2において被写体を撮像して生成された画像データ、または画像記録メモリー31または外部メディア32に記憶されている画像データの中から送信する画像データを選択する際に、検出された現在の位置及び制御補助部12に記憶されているライブ画像送信禁止データに基づいて送信する画像データを選択するようにして、機器動作状況を把握していない場合でも、使用環境に応じて適切に画像配信を簡便かつ確実に行うことができるようにする。 (もっと読む)


【課題】Eメールの複数のファイル添付物を別々に処理することが可能になるように、移動端末でファイルを操作するための方法を提供する。
【解決手段】移動端末でファイルを操作する方法は、元ファイルが、移動端末とは異なるデータ処理デバイス上に格納され、元ファイルの対応ファイルが、生成され、移動端末へと送信される。対応ファイルは、元ファイルの記憶位置に関する情報を含む。元ファイルは、データ処理デバイス上で操作される。移動端末上にインストールされたアプリケーションは、移動端末上で入力されたユーザ入力に従って、対応ファイル内のデータの少なくとも一部を処理する。第1の処理デバイスは、このアプリケーションからユーザ入力に従って元ファイルの操作を実行するよう促される。 (もっと読む)


【課題】電波が不安定な状態での負荷の高いデータ通信を避けることができ、効率的に無線ネットワークを利用できるダウンロードシステムと無線端末装置を提供する。
【解決手段】サーバSが2種類の解像度を提供する場合、そのときの受信電界強度を確認し、受信電界強度が基準値Cを超えている場合はVGAの解像度を有するディジタルコンテンツのダウンロード処理を行う。一方、受信電界強度が基準値C以下である場合はQVGAページへの接続を誘導する画面を表示しユーザがQVGAを選択した場合はQVGAの解像度を有するディジタルコンテンツのダウンロード処理を行う。 (もっと読む)


ローミングユーザプロファイルがモバイル通信ネットワーク(30)を介してアクセス可能なリモートプロファイルデータベース(52)に格納される。このローミングユーザプロファイルは、モバイル端末(100)用の設定情報と設定値とを格納する。この設定値は、ユーザインタフェース(110)と、アプリケーションのカスタマイズ可能な特徴と、モバイル端末(100)のプログラム可能な機能とに関する設定値とすることができる。ローミングユーザプロファイルはログインイベントに応答してモバイル端末(100)によって遠隔地でアクセスして、ユーザがモバイル端末(100)を設定するための設定値の検索を可能にすることができる。
(もっと読む)


【課題】本発明は、ユーザが契約している登録国や登録オペレータに依ることなく、ユーザの所望するサービスを容易に利用することが可能な携帯通信端末の提供を目的とする。
【解決手段】本発明に係る携帯通信端末10において、端末全体を統括制御する制御部12は、端末に装着された外部メモリ20からユーザ情報21を取得する手段、取得されたユーザ情報21からユーザが契約している登録国或いは登録オペレータを識別する手段、及び、その識別結果に基づいて端末内に予め登録されている複数のソフトウェアや設定を自動的に切り替える手段として機能する。 (もっと読む)


【課題】制御回路を共有する携帯端末を屋内情報端末に接続した状態で屋内情報端末の電源のONを行うように構成することにより、節電効果とセキュリティを向上させたホームネットワークシステムを提供する。
【解決手段】家屋10内の各部屋11〜13に設置された屋内情報端末6〜8に対して携帯電話機9を接続することにより、接続された屋内情報端末6〜8と屋内情報端末6〜8が設置された部屋の電源がON可能な状態へと切り換わるとともに、携帯電話機9が屋内情報端末6〜8から切断されることにより、接続されていた屋内情報端末6〜8と屋内情報端末6〜8が設置された部屋の電源が自動的にOFFされるように構成する。 (もっと読む)


電話のユーザと対話式応答システムとの間の通話中に、このシステムは、ユーザが自分の音声および電話の数字キーパッド上のキー押下のみを使用して、情報を対話式で指定することを可能にする。この情報を使用して、標的電話の可視ディスプレイまたは標的電話によってアクセス可能な記憶メディアへのコンテンツ配信を制御することができる。この制御は、サービス提供者と対話することによって実行される。

(もっと読む)


1,561 - 1,580 / 1,974