説明

Fターム[5K201CA07]の内容

電話通信サービス (166,707) | 情報種別(通信信号) (11,289) | テキスト系(掲示板) (4,213)

Fターム[5K201CA07]の下位に属するFターム

Fターム[5K201CA07]に分類される特許

201 - 220 / 630


ここにおいて説明する様々な実施形態は全般的に、無線電話ネットワーク(106)を介した、クライアント装置(102)と遠隔装置(108)との間のデータの転送を促す装置、システムおよび方法を提供する。より具体的には、クライアント装置からのデータが音声信号(604)へと変調され、無線電話(104)へと転送される。無線電話(104)は音声信号を受信し、無線電話ネットワーク(106)を介して遠隔装置(108)に電話をかける。電話中に、無線電話(102)は、無線電話ネットワーク(706)の音声チャネルを介して音声信号を無線電話(108)へと転送する。遠隔装置(108)は音声信号を受信して復号化し、転送されたデータを抽出する。
(もっと読む)


【課題】電話の音声を録音した録音データに検索キーワードを関連付けてデータベースに登録するためのユーザの操作を軽減することができる情報処理システムを提供する。
【解決手段】システム100は、電話機能を有するMFD10とサーバ40がネットワークを介して接続されているシステムである。MFDは、電話の音声を録音する(M4)。MFDは、電話回線の切断を検知したことを条件としてユーザの音声を取得し、サーバへ送信する(M12)。サーバは、受信した音声データに基づいてキーワード候補を生成してMFDへ送信する(S8)。MFDは、受信したキーワード候補を表示する(M16)。MFDは、表示したキーワード候補の中から少なくとも一つのキーワード候補を選択してサーバへ送信する(M20)。サーバは、受信したキーワード候補を、録音データを検索するための検索キーワードとしてコンテンツデータベースに登録する(S12)。 (もっと読む)


【課題】 小エリア毎の防災情報を提供する際に、非音声データ送信用の帯域を広げ、全体的なデータ通信速度を上げることができる防災無線同報システムを提供する。
【解決手段】防災無線同報システム100は、防災情報及び音声に小エリアを示すエリアIDを付与するエリアID付与手段15bと、防災情報及び音声の送信先を判断するエリアID判断手段25bと、音声送信有りを示す識別子及び音声を備える音声データを作成する音声データ作成手段と、音声送信無しを示す識別子及び防災情報を備える非音声データを作成する非音声データ作成手段と、エリアIDを基に自装置宛に送信されたことを判断するエリアID判断手段と、音声送信有りを示す識別子を確認して音声データを再生する音声データ再生手段と、音声送信無しを示す識別子を確認して非音声データを再生する非音声データ再生手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 膨大な辞書データをあらかじめ保持しておくことなく、リアルタイムに最新の文字や用語を入力候補として取得する文字入力装置を提供する。
【解決手段】 ネットワークに接続可能な携帯端末装置11に備えられる文字入力を行う文字入力装置30は、入力された入力文字又は文字候補から選択された文字に基づいて、ネットワーク上の所定の検索エンジンを用いて検索する文字候補検索部41と、文字候補検索部41による検索結果から、入力文字の変換候補となる文字候補又は選択された文字の次に続くと予想される文字候補を取得する文字候補取得部42を含む (もっと読む)


データサービスの使用量を報告するための方法、システム、メディア処理装置およびメディア制御装置。この方法は、メディア処理装置がメディア制御装置によって配信された割当量を受信し、その割当量を端末へ割り当て、そして、この端末のデータサービスの使用量に関する統計結果を実行する、ことを含んでいる。端末のデータサービスの実際の使用量が上記割当量に達すると、メディア処理装置が割当量完了事象をメディア制御装置へ報告する。このシステムは、通信によって接続されたメディア制御装置とメディア処理装置とを含んでいる。
(もっと読む)


【課題】 緊急情報があった場合には、コンテンツ配信情報とは別個に緊急情報の発令を告知する。
【解決手段】 緊急情報告知サーバ14において、IPバケツと分配器141にて映像コンテンツが送信されているIPパケットをコピーして、端末情報検知部142へ送り、コンテンツ送信先のIPアドレス、ポート番号を認識する。一方、緊急情報検知部143において、放送波等で緊急警報放送等の緊急情報が提示されていることを検出すると、告知電文生成部144が緊急情報検知部143で検出した緊急警報放送が行われているチャンネル等の情報を電文化する。そして、告知情報送出部145により、端末情報検知部142で検出した送出先IPアドレスに対して、映像コンテンツとは異なるポート番号を用いて告知電文生成部144で作成された電文をIPパケット化し、IPネットワーク12を通じて受信端末13に向けて送出する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末装置において、撮影画像の撮影や画像に関連した種々の情報を取得して元画像に合成することにより、新たな画像を生成する。
【解決手段】カメラ付き携帯端末装置200は、撮影により得られた画像またはその画像に付随した付随情報をキーワードとしてインターネット150上の検索サーバ100に対して検索の実行を要求し、検索サーバ100から得られた検索結果を一時的に保存する。その後、撮影画像に対して検索結果を重ね合わせて合成し、合成済みの画像をホームネットワーク350上の指定された出力装置400へ送信する。出力装置400は好ましくは大画面の表示装置で合成済み画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】音声通信中に情報のやりとりを行う際に、音声通信に応じた情報のやりとりが行える情報処理装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】音声通信部30は、他の情報処理装置と音声通信を行う。提供情報受付部32は、音声通信部30による音声通信中に、音声通信の相手となる利用者から提供される提供情報を他の情報処理装置から受け付ける。提供情報出力部34は、音声通信部30による音声通信が終了する際に、当該音声通信中に提供情報受付部32が受け付けた提供情報を、当該音声通信が終了した時刻に基づく情報と関連付けて外部装置に出力する。 (もっと読む)


【課題】管理者が従業員に的確に業務指令し、その業務指令が従業員に達したか否かを簡易に確認できる構内業務指令伝達システムを提供する。
【解決手段】PHSの文字メッセージ機能により業務指令を作成して発信する管理者用パソコン2と、業務指令を受信する文字メッセージ受信部4、PHS基地局9を介してPHS端末機に文字メッセージを送信する文字メッセージ送信部5、及び、文字メッセージが受信されなかった従業員用PHS端末機7を判断する指令不達端末判断部6、を有する構内交換機3と、文字メッセージを受信する従業員用PHS端末機7と、文字メッセージを受信する管理者用PHS端末機12と、から構成され、指令不達端末判断部6は、文字メッセージ送信部5に対し、文字メッセージが受信されなかった従業員用PHS端末機7の情報を、管理者用PHS端末機12に文字メッセージとして発信させる。 (もっと読む)


【課題】携帯端末を持つユーザにとって、より利便性の高い情報検索システムを提供する。
【解決手段】携帯端末の検索キーを押下し、表示されているテキスト情報を、検索サービス提供会社サーバに送信する。検索サービス提供会社サーバは、携帯端末より送信されたテキスト情報を受信すると、自サーバのデータベースにある文言を、検出し、検出された文言の関連情報の、URL情報を埋め込むアンカー処理(リンク付け)を行う。この検索サービス処理後のコンテンツ情報を、携帯端末に送信する。ユーザは、アンカー処理された文言を選択することで、ウェブページを表示でき、携帯端末機における情報検索の実行性と利便性を高める事が可能となる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの手間を極力回避しながらエリア限定の情報配信を簡単確実に行う。
【解決手段】通信システムは、サービス識別子を基地局エリア内の地域や施設等に割当て、携帯端末装置の所在に応じて変更することによりBCSMSによる地域限定のサービスを実現する。携帯端末装置(携帯電話10)は、この設定変更をRFIDに代表される無線通信インターフェースからの情報取得により自動的に行うことでユーザによる設定操作を省き、現在の所在や目的に応じたBCSMSの受信を可能にする。 (もっと読む)


【課題】通話に先立ち発呼側の通信端末と着呼側の通信端末との間で所望サイズのメッセージを通知できるようにする。
【解決手段】発呼側の通信端末において、通話の用件メッセージと、発呼先電話番号を入力して用件記憶メモリ3に記憶し、発呼時に上記記憶された用件メッセージをボディ部に記述しかつ上記記憶された発呼先電話番号を宛先とするMESSAGEリクエストメッセージを生成して送信する。一方、着呼側の通信端末では、発呼側の通信端末から送られたMESSAGEリクエストメッセージから用件メッセージを抽出し、この用件メッセージを用件記憶メモリ3に記憶させる。そして、上記受信された用件メッセージのうちテキストデータと映像データをモニタ12に表示させ、さらに上記用件メッセージのうち音声データをスピーカ8から音声メッセージとして出力するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】不成立の呼に係る電話連絡の漏れを防止し、快適な電話連絡環境を提供する。
【解決手段】呼び出し元及び呼び出し先の電話端末1と電話端末間の呼が不成立か否かとを含む、電話端末間の呼に関する呼情報を外部から入力して記憶する呼情報データベース11と、電話端末1と利用者4との関連付けを記憶する電話端末利用者データベース12と、利用者4の在又は不在のいずれかを示す利用者状況を利用者が入力可能な利用者端末5と、呼に関する呼情報を利用者4に通知する電話端末1又は利用者端末5とを有しており、利用者端末5に利用者状況が入力されたときに、入力された利用者状況に係る利用者4に関連付けられた電話端末1を含む不成立の呼を特定し、特定された不成立の呼における呼び出し元又は呼び出し先の電話端末1の少なくとも1つに関連付けられた利用者4に対して、特定された不成立の呼に関する情報を電話端末1又は利用者端末5に通知させる。 (もっと読む)


【課題】従来よりもFAX文書の送受信の手間が省ける通信システムを提供する。
【解決手段】文書作成のためのフォーマットおよび文が複数種類格納され、複数のフォーマットおよび文の中から所定のフォーマットおよび文を要求する旨を示す文書材料要求信号をネットワークを介して外部から受信すると、所定のフォーマットと文の情報を外部に送信するサーバ装置と、文書を表示可能な表示部を備え、複数のフォーマットおよび文の中から所定のフォーマットおよび文を選択する旨の指示が入力されると、文書材料要求信号をサーバ装置に送信し、サーバ装置から所定のフォーマットおよび文を受信すると、所定のフォーマットおよび文を組み合わせた文書を作成して表示部に表示し、送信先のファクシミリの電話番号と文書を送信する旨の指示とが入力されると、電話番号で特定されるファクシミリに文書を送信するIP電話機と、を有する。 (もっと読む)


【課題】真に有用な情報のみを配信可能とし、かつリピート率を向上させる。
【解決手段】路側無線装置40A,40Bから複数のコンテンツを含む情報を受信可能な通信部と、通信部で受信したコンテンツのうち特典を受けることができる情報(所定の情報)を記憶して蓄積するための特定の記憶部と、蓄積された後、再度路側無線装置40A,40Bとの通信エリアに入った際、特典を受けることができる情報(所定の情報)を特定の記憶部から読み出して路側無線装置40A,40Bにアップリンクする制御部とを有する車載器20を含む情報配信システム10とした。 (もっと読む)


第1のパーティ(10)に、第2のパーティ(40)についての個人的情報を、遠隔通信ネットワーク(30)を介して、これらのパーティの間で呼を確立するのを完成させるのに先立って、供給するための方法が、ネットワーク(30)において提供される。この方法は、ネットワーク(30)内のロケーション(24)に、第1のパーティ(10)のためにいくつかのレコードを格納し、各レコードは、或る特定の第2のパーティと関係する特定の個人的情報を、その特定の第2のパーティに対応する識別子に関連付けること、第1のパーティ(10)のために、ネットワーク(30)内で呼が処理されると、処理されている呼の第2のパーティ(40)の識別子が、第1のパーティ(10)のためにレコードが格納されているロケーションの中の識別子と合致するかどうかを確認すること、およびネットワーク(30)内で処理されている呼における第2のパーティ(40)の識別子が、第1のパーティ(10)のためにレコードが格納されているロケーションの中の識別子と実際に合致した場合、対応するレコードの中でその合致する識別子に関連する個人的情報を含む告知を、第1のパーティ(10)に再生し、この告知は、それらのパーティの間で呼を確立するのに先立って、第1のパーティ(10)に再生されることを含む。
(もっと読む)


【課題】信頼性の高いセキュリティシステムを構築する技術を提供する。
【解決手段】通信制御装置10は、異常が発生したと判定するための基準となる基準データを格納した第1データベース50と、周囲の状態を検知するセンサから送信された通信データを取得し、基準データが格納される位置のデータが含まれるように、通信データの所定位置から所定長のデータを比較対象データとして抽出する位置検出回路32と、抽出された比較対象データのうち、基準データが格納される位置のデータ以外のデータをマスクするマスク回路380と、マスクされた比較対象データに、第1データベース50に格納された基準データが含まれるか否かを検索する検索回路30と、通信データに基準データが含まれる場合、センサが異常を検知した旨を報知する処理実行回路40とを備える。 (もっと読む)


【課題】仮想プライベートネットワークを容易に構築する技術を提供する。
【解決手段】ログ出力制御装置145は、複数のネットワーク間で仮想プライベートネットワークを構築するための仮想プライベートネットワーク管理装置として機能する通信制御装置から出力されるログに含まれるデータと、そのデータを含むログを出力する方法とを対応づけて格納したデータベースと、ログを他の装置へ出力するための複数のログ出力ポート143と、通信制御装置からログを取得し、そのログに含まれるデータをデータベースから検索する検索回路と、検索回路の検索結果に応じて、ログを出力する方法をデータベースから取得し、その方法にしたがってログを出力するログ出力ポート143を決定し、そのログ出力ポート143からログを出力する出力部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】仮想プライベートネットワークを容易に構築する技術を提供する。
【解決手段】通信制御装置は、複数のネットワーク間で仮想プライベートネットワークを構築するための仮想プライベートネットワーク管理装置と、通信データを送出すべき帯域のクラスごとに、通信データをアンテナから送出するタイミングを管理する複数のクラス別管理回路420と、送出すべき通信データと、通信データを送出すべき帯域のクラスの情報とを取得し、クラスの情報に応じて、複数のクラス別管理回路420の中から通信データを供給すべきクラス別管理回路420を選択し、選択したクラス別管理回路420に通信データを供給する選択回路405と、を備える。 (もっと読む)


【課題】仮想プライベートネットワークを容易に構築する技術を提供する。
【解決手段】通信制御装置は、仮想プライベートネットワークを構成する複数の通信装置の識別情報を格納した第1データベース50と、ネットワークを通過中の自装置宛ではない通信データを取り込んで、通信データの送信元及び送信先の識別情報を第1データベース50から検索する検索回路30と、通信データの送信元及び送信先の識別情報が第1データベース50中に存在している場合、カプセル化されていない通信データをカプセル化して送出し、又は、カプセル化された通信データを復元して送出する処理実行回路40と、を備える。処理実行回路40は、通信データを編集する編集部42を含む。 (もっと読む)


201 - 220 / 630