説明

Fターム[5K201DA01]の内容

電話通信サービス (166,707) | 処理(交換処理) (3,807) | ルーティング、経路制御、迂回 (821)

Fターム[5K201DA01]に分類される特許

141 - 160 / 821


【課題】所望の通信の即時性を確保しつつ、柔軟に最適の通信経路に電話発信呼を転送する電話システムを提供する。
【解決手段】電話交換機20は、プレゼンスシステム10から各電話端末のユーザのプレゼンス情報を取得し、各電話端末ごとに、発信元からの電話発信呼を着信先に転送すべき通信経路と着信先電話端末とを、着信先のユーザのプレゼンス情報と発着信電話端末の端末種別との組合せまたは発着信双方のユーザのプレゼンス情報の組合せに基づいて決定し、ユーザ着信先情報として各電話端末に送信し、該ユーザ着信先情報を受信した電話端末は、着信先へ電話発信する際、該ユーザ着信先情報にしたがって、当該着信先への電話発信呼を転送する。なお、電話交換機20は、各電話端末のユーザの前記プレゼンス情報を、該プレゼンス情報を常時保有しているプレゼンスシステム10から、定期的にまたは変更がある都度または電話着信呼が発生する都度、取得する。 (もっと読む)


【課題】IP接続による接続点と回線交換網を経由する接続点とによりIP網間が接続されるとき、IP網と回線交換網との境界のUプレーン装置の使用を低減する。
【解決手段】第1IP網2の第1ゲートウエイ装置5は、回線交換網4の呼制御信号である第1信号内にSIPに従う確立要求メッセージを格納する信号処理部32と、着呼側装置11が接続された第2IP網3へ回線交換網4を経由して第1信号を送信し、回線交換網の呼制御信号である第2信号を第2IP網3から受信する第2通信部33と、確立要求メッセージに対する応答メッセージが第2信号に格納されているか否かを判定する判定部34と、応答メッセージが格納されている場合に応答メッセージを発呼側装置10へ送信する第2送信部30を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の通信事業者から提供される外線と内線接続サービスを統合する場合に、通信事業者毎に異なる内線接続に必要な内線番号を通信事業者毎に仕分けし、異なる通信事業者にも内線接続が可能な外線と内線接続サービスを提供する。
【解決手段】通信制御システムが、各通信事業者内で接続される部分での判断と、異なる通信事業者間で接続される部分での判断により、内線発信の接続ルートをSIPサーバ毎に判断し、内線発信の適切な接続ルートを制御する。 (もっと読む)


【課題】複数の通信事業者から提供される内線接続サービスを接続する場合に、通信事業者間での異なる内線接続仕様を通信事業者毎に仕分けし、異なる通信事業者間で接続される部分での内線接続負荷を低減した内線接続サービスを提供する。
【解決手段】通信制御システムが、各通信事業者内で接続される部分での判断と、異なる通信事業者間で接続される部分での判断により、内線発信の接続ルートをSIPサーバ毎に判断し、着信先番号から内線発信の適切な接続ルートを制御する。 (もっと読む)


【課題】P2P通信中に通信障害が発生した場合にも安定した通信を継続できるようにする。
【解決手段】通信制御部140は、相手装置との間でP2P通信を行っているときに、通信障害検出部147によって、相手装置からのKeep−aliveパケットが所定時間以上受信されない、規定値以上のエラー発生率が所定時間以上継続するなどにより、P2P通信が継続困難となる通信障害を検出する。通信障害が検出された場合、通信制御部140は、IPネットワークに設けられた中継サーバを用いたサーバ経由通信への移行処理を行い、P2P通信からサーバ経由通信に切り替える。 (もっと読む)



【課題】中継装置を含むネットワーク内の障害経路を短時間又は正確に特定する。
【解決手段】ネットワーク内を伝送されるパケットを受信し、受信した受信パケットに含まれる情報に基づいて受信パケットの送信元及び宛先サブネット間における品質の劣化が検出された場合に、送信元アドレス又は宛先アドレスに基づいて送信元及び宛先サブネット間の複数の伝送経路のうちの異なる経路をたどることが推定された複数のパケットについて品質計測を実行して、いずれのパケットが障害経路をたどるパケットか特定する。 (もっと読む)


【解決手段】ピアリングパートナーは、コールオファーの直接的なブロードバンドルーティングをピアリングネットワークに登録する。ピアリングネットワークは、呼詳細レコードを収集し、終端使用量を集約し、ピアリングリングネットワークのサービスを使用する代償としてピアリングパートナーに提供される支払いを計算して、ピアリングパートナーの代わりにコールオファーを終端する。
【効果】ピアリングパートナーへの呼接続を容易にし、かつピアリングパートナーの支払い情報を生成する。 (もっと読む)



【課題】制御された環境で伝送を認証し、ルーティングし、伝達するための方法論を提供することにより、それらの要求を満たす。
【解決手段】伝送を収集して伝達するための本発明による方法は、ソースによりダイヤルされる1組のディジットをプラットフォームにルーティングし、ディジットがデスティネーション、イベントトリガ、または記憶されて転送される内容を表すかどうかをプラットフォームで決定し、その決定に基づいて動作するステッブから成る。 (もっと読む)


【課題】IP網において短縮ダイヤルサービスを提供する。
【解決手段】IP網内のAS10において、短縮番号およびその短縮番号に対応する接続先番号を含む短縮番号登録要求をIP信号により受信すると、その短縮番号と接続先番号とを短縮ダイヤル情報に登録する。そして、この接続先番号の端末に対し、加入者サーバ20経由で確認発信を行う。その後、加入者サーバ20が、IP網の端末80からの短縮番号の発呼をINVITEメッセージ等で受信すると、AS10に対し、この短縮番号に接続先番号を問い合わせ、その接続先番号を含むIP信号を中継サーバ40へ送信する。PSTN‐GW50は、この接続先番号を含むIP信号を受信すると、このIP信号をPSTNで用いる信号に変換して中継交換機60へ送信する。 (もっと読む)


【課題】IP網においてクレジット通話サービスを提供する装置間の好適な機能配備と連携とを実現する。
【解決手段】IP網に、アプリケーションサーバ(AS14)と、メディアサーバ(MS15)とが接続されており、利用者端末10Aから所定の特番がダイヤルされたときに、AS14が起動され、AS14は、MS15に対して、必要なトーンまたは音声ガイダンスの送出と、利用者端末10Aのダイヤルボタン操作によって入力される後続番号の受信とを指示し、MS15は、AS14からの指示にしたがって、利用者端末10Aへのトーンまたは音声ガイダンスの送出と、利用者端末10Aからの後続番号の受信とを行い、AS14は、MS15が受信した後続番号から、通話先の指定を含めた必要な情報を取得して、前記利用者端末10Aと指定された通話先端末10Bとの間に料金後払いの通話路を確立させる。 (もっと読む)



【課題】コストを抑えて、移動機に対して内線接続サービスを提供することができる移動通信システムを得ること。
【解決手段】HSS25は、移動機ごとの、内線契約をしている私設ネットワークを示す内線契約情報と、内線契約をしているエリアに在圏しているかを示す内線接続エリア情報と、を保持し、MMEは、HSS25から取得した内線契約情報と内線接続エリア情報に基づいて、フェムト基地局3−1へ内線契約移動機が接続していることを通知し、フェムト基地局3−1は、内線SIPサーバ4へ内線契約移動機が自エリアに在圏することを通知し、移動機1−1から発信要求があった場合に、着信先の移動機との間の公衆移動通信システム経由の公衆通信路を設定し、移動機との間の内線ネットワーク内での内線通信路を設定した後に、公衆通信路を内線通信路に切替える、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ネットワークの安定性を損なうことなく、省電力化を図ることができるネットワーク制御システムを提供する。
【解決手段】第1のパケット転送装置は、自身がパケットの転送を行う経路を表す情報である経路情報を第2のパケット転送装置に送信する経路情報送信部と、前記第2のパケット転送装置に切り替えられたパケット転送エンジンに対する電力の供給を停止してパケット転送エンジンを休止する電力制御部と、を有し、第2のパケット転送装置は、前記第1のパケット転送装置の経路情報送信部から受信した経路情報に基づき、自装置内のパケット転送エンジンのためのパケット転送を行う場合の経路を表す情報であるパケット転送情報を生成する転送情報生成部と、前記第1または第2のパケット転送装置に設けられ、第1のパケット転送装置に接続されたパスを第2のパケット転送装置に切り替えるパス切替部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 表示される情報を見易くする。
【解決手段】 情報管理サーバ2は、表示縮尺や、表示内容、精度選定処理で選定された精度等に基づいて、格子を生成し、求められた乱数値を用い、剰余演算後、対応する番号の分割領域15a(15b,15c)を情報の表示位置として選択する。また、情報管理サーバ2は、基地局位置・移動端末位置(GPS位置)間の距離L1(L2,L3,…,Ln)を算出し、算出した多数の距離に基づいて、精度(誤差)を算出する。また、情報管理サーバ2は、記憶部の精度情報記憶領域から、乱数種を計算する時刻に最も近い過去の時刻の精度を選定する。 (もっと読む)


【課題】制御指示の発行回数を減らすことにより、制御の即時性を高めるとともに大規模な輻輳の発生にも対応が可能な輻輳制御方法、輻輳制御装置、輻輳制御システムおよび輻輳制御プログラムを提供する。
【解決手段】指定された対地局番への出接続規制手段を備えた複数の呼制御サーバ(サーバ)S1a〜S6aと、対地局番を指定して呼制御サーバに出接続規制を指示する輻輳制御装置1aとを備えた輻輳制御システム100における輻輳制御方法であって、出接続規制の対象に指定する対地局番が複数ある場合は、輻輳制御装置1aが、それらの対地局番の上位から所定桁数の値が一致する2以上の対地局番を、それぞれ1つにまとめて出接続規制の制御指示を行う。 (もっと読む)


【課題】マルチホーミングネットワークデバイスからデータネットワークにデータを送信および受信する方法を提供する。
【解決手段】ネットワークポリシーを定義することと、当該ネットワークポリシーをルーティングモジュールに送信する(300)こととを含む。さらに、方法は、ルーティングモジュールから経路範囲を受信する(302)ことを含む。経路範囲はネットワークポリシーを満足するデータネットワークに対するデータインターフェースのサブセットを識別し、ここにおいてデータインターフェースのサブセットは1組の利用可能なデータインターフェースから選択され、ここにおいてデータインターフェースのサブセットは少なくとも1つのデータインターフェースを含む。 (もっと読む)


【課題】基地局システムを構成する制御装置の冗長化を制御装置の内部回路に依らずに達成する。
【解決手段】移動体通信システムとして、移動体端末装置と無線を介して接続する基地局の構成要素である無線装置と、無線装置と接続され、無線装置を、主系統として管理する基地局の構成要素である第1の制御装置と、無線装置と接続され、無線装置を、予備系統として管理する第2の制御装置と、第1の制御装置と第2の制御装置と接続され、無線装置への経路を、第1の制御装置と第2の制御装置とを切替えることによって、主系統から予備系統に切替える交換機とを設ける。 (もっと読む)


【課題】複数のネットワークを跨いだ通信経路の計算を行わずに、コスト削減効果の高い異種ネットワークを互いに接続する接続ポイントを選択する。
【解決手段】互いにアドレス体系の異なる複数のネットワークとそれぞれ接続された複数の通信ノード間の接続を制御する接続制御装置12にて、指標情報取得部121が、複数の通信ノードから、通信ノードの接続状態を示す指標情報を取得し、接続ポイント選択部123が、指標情報に基づいて、複数の通信ノードのうち、複数のネットワーク間でのデータ転送処理を実行する通信ノードを選択し、転送処理設定部124が、接続ポイント選択部123が選択した通信ノードへ、複数のネットワーク間でのデータ転送処理を実行するように設定する。 (もっと読む)


141 - 160 / 821