説明

Fターム[5K201DA01]の内容

電話通信サービス (166,707) | 処理(交換処理) (3,807) | ルーティング、経路制御、迂回 (821)

Fターム[5K201DA01]に分類される特許

161 - 180 / 821


【課題】複数の無線通信システムにアクセス可能なエリアにおいて、待ち受け時の無線通信システムを効率的に選択することが可能な無線端末及びこの無線端末に用いられる無線通信システム選択方法を提供する。
【解決手段】無線端末10は、複数の無線通信システムに対応する無線通信部11〜14及び制御部15を具備する。無線端末10は、制御部15により各無線通信システムのスループット期待値を算出する。そして、無線端末10は、このスループット期待値に基づき、待ち受け時の無線通信システムの優先順位を設定する。これにより、無線端末10は、移動地点において最も通信効率の良い無線通信システムを利用して通信接続を試みることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】複数のネットワークを跨いだ通信経路の計算を行わずに、コスト削減効果の高い異種ネットワークを互いに接続する接続ポイントを選択する。
【解決手段】互いにアドレス体系の異なる複数のネットワークとそれぞれ接続された複数の通信ノード間の接続を制御する接続制御装置12にて、指標情報取得部121が、複数の通信ノードから、通信ノードの接続状態を示す指標情報を取得し、接続ポイント選択部123が、指標情報に基づいて、複数の通信ノードのうち、複数のネットワーク間でのデータ転送処理を実行する通信ノードを選択し、転送処理設定部124が、接続ポイント選択部123が選択した通信ノードへ、複数のネットワーク間でのデータ転送処理を実行するように設定する。 (もっと読む)


【課題】 セキュリティを確保しつつ、被監視制御装置の保守管理が容易に行える技術を提供することを目的とする。
【解決手段】 ネットワーク上に複数の被監視制御装置と複数の被監視制御装置を監視制御するサーバとを有する監視制御システムであって、サーバに接続して被記監視装置を外部から監視制御する遠隔監視制御装置を備え、サーバは、ユーザからの指示を受け付ける入力部と、ユーザからの指示に基づいて、遠隔監視制御装置と一の被監視制御装置との接続を制御するための接続経路情報を生成する経路制御部と、接続経路情報に基づいて、遠隔監視制御装置と一の被監視制御装置とを通信可能に接続する接続部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ノード装置にデータを取得させることを可能とする情報通信システム、情報通信方法、ノード装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】ネットワークを介して、複数のノード間でデータの送受信を行う情報通信システムにおいて、ピアツーピア型の情報通信システムに予め保存されているデータの配信遅延が起きた場合であっても、情報通信システムの配信負荷を判定し、配信負荷が所定の値より大きいと判定した場合にデータの取得を一定期間停止することにより、効果的にデータ配信の遅延を解消する。 (もっと読む)


【課題】センタと親機と複数の子機からなる情報収集システムであって、通信ルート上でエラーが発生しても子機の伝送情報を親機に遅滞なく伝送できるようにする。
【解決手段】階層構造を形成するように多段に無線接続された複数の子機10と、親機20と、センタ30とからなる情報収集システムであって、上記子機10の伝送情報を、登録された複数の通信ルートで親機20に伝送し、さらに前記センタ30に伝送する。その際、前記子機10は、前記登録された全ての通信ルート上の直近上位子機(中継子機)10に対して、伝送情報をマルチキャストし、同一伝送情報を複数の通信ルートで一斉に伝送する。 (もっと読む)


【課題】IPアドレスに対して逆DNSエントリを決定するためのシステムおよび方法を提供すること。
【解決手段】一実施形態においては、連続IPアドレスの第1の群が識別される(206)。該第1の群における第1の設定されたIPアドレスが決定される(208)。該第1の設定されたIPアドレスは、関連する第1のドメイン名を有している。該第1の群における第1の設定されていないIPアドレスが決定され、かつ該第1のドメイン名は該第1の設定されたIPアドレスから該第1の設定されていないIPアドレスまでのIPアドレスのセットに関連される。 (もっと読む)


【課題】自中継装置から他の中継装置へデータ中継を容易に引き継がせることを可能とする技術を提供する。
【解決手段】
プライマリゲートウェイ1は、定期的に、セッション情報を含む実行中信号を生成してセカンダリゲートウェイ1に送信する。セカンダリゲートウェイ1は、プライマリゲートウェイ1から実行中信号を定期的に受信するとともに、実行中信号を最後に受信してからの経過時間が所定時間を経過した場合に、最後に受信した実行中信号に格納されているセッション情報により特定されるIP電話端末2、6に、利用中のセッションを中継するゲートウェイのアドレスがプライマリゲートウェイ1のアドレスからセカンダリゲートウェイ1のアドレスに変更されたことを通知するための中継装置アドレス変更要求を送信する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク内のパケットの転送経路を制御する経路管理サーバを有するネットワークシステムにおけるパケットロスを防止できる構成の提供。
【解決手段】ネットワークシステムは、パケットを一時的に保持するとともに、経路管理サーバの指示に従って前記保持したパケットを送出するバッファリング装置と、第1のノードから第2のノードに宛てられたパケットの転送経路の設定を行うとともに、前記転送経路を新しい転送経路に変更する際に、前記バッファリング装置を経由する転送経路を設定する経路管理サーバと、を備える。 (もっと読む)


【課題】IP電話網において、事業者選択サービスの提供を可能にする。
【解決手段】IP電話網において、加入者サーバ3は、発呼信号を受信すると、その発呼信号に含まれる発番号に基づき、事業者選択サービスの契約がなされているかを判定し、契約がなされている場合に、その発呼信号を網内AS4へ送信する。網内AS4は、その発呼信号の着番号に、事業者識別番号が付されていなければ、優先事業者DBにおいて、通話区分毎に登録された事業者の事業者識別番号を発呼信号に付与して、加入者サーバ3に送信する。また、網内AS4は、着番号に、優先事業者DBで登録された事業者とは異なる事業者の事業者識別番号が付されていた場合には、優先事業者DBに登録された事業者識別番号の変更を許可する変更許可情報を参照し、その事業者識別番号を、優先事業者DBに登録された事業者識別番号に変換して加入者サーバ3に送信する。 (もっと読む)


【課題】IP網においてeコールサービス等の発呼の転送サービスを提供する。
【解決手段】IP網内のAS10または加入者サーバ20、あるいは網外ASに転送先情報14を用意する。加入者サーバ20は、この転送先情報14を参照して、発端末からの発呼(INVITEメッセージ)に対し、着端末が応答しなかったときの転送先の端末80を特定する。そして、この特定した転送先の端末80へINVITEメッセージを送信し、この転送先の端末80を呼び出す。そして、この端末80からも応答がなかったときには、再度転送先情報14を参照して、次の転送先の端末80に対しINVITEメッセージを送信する。 (もっと読む)


本発明は設備の移動性に関連する情報を取得する方法を提供し、マシン通信(MTC)設備の移動性に関連する情報を取得することに用いられ、MTC設備が自体の移動性に関連する情報をアクセスネットワークに報告し、或は、アクセスネットワークはMTC設備の移動性に関連する情報が記憶されているコアネットワーク又はMTCサーバーから前記MTC設備の移動性に関連する情報を取得することを含む。本発明は更にMTC設備が最適化配置する方法、MTC設備及びアクセスネットワーク設備を提供する。本発明はアクセスネットワークがMTC設備の移動性に関連する情報を取得するようにし、それにより、配置の最適化を行え、例えば必要ではない測定と移動性管理等を減少させる。 (もっと読む)


【課題】PSTNとは基本アーキテクチャの異なるIP網、およびPSTNとそのIP網とを相互接続する網において、PSTNにおける既存のサービスと同様のサービスを提供する。
【解決手段】サービス提供システム1は、有料情報番号(0990−D〜J)を有料情報の接続先番号(0A〜J)に変換しルーチングを行うルーチング手段、有料情報番号の番号帯に応じてパスワード設定の可能な種別を設けて、その種別に基づいて利用制限するブロッキング手段、有料情報に対してパスワードを設定し利用制限するパスワード接続手段、特殊電話番号をダイヤル入力してパスワードの登録・変更処理を実行するパスワード登録・変更手段、ダイヤル入力によって直接有料情報の接続先番号へ接続することを防ぐ直接ダイヤル拒否手段、および課金管理手段を備える。 (もっと読む)


【課題】アンカーGWの登録・指定の作業をユーザが頻繁に行なわずとも、所望の接続先のアンカーGWを選択することのできる移動通信システム提供する。
【解決手段】移動端末が、アンカーGWの識別情報を格納する情報媒体から媒体記憶情報を読み取り、その媒体記憶情報内に通信を行なうことを示す通信設定情報が格納されているかを判定し、当該通信設定情報が格納されている場合に、当該媒体記憶情報内からアンカーGWの識別子を抽出する。そして、抽出したアンカーGWの識別子で特定されるアンカーGWを介した外部ネットワークとの接続要求を、アンカーGWとの伝送路確立処理を行なうモビリティ管理ノードへ送信する。 (もっと読む)


【課題】IP網とPSTNが並存している場合において、PSTNとIP網とに跨った音声による情報サービスを可能とする音声情報サービス方法を提供することを目的とする。
【解決手段】地域指定番号と音声情報サービス電話番号とを、端末11からIP網呼処理装置21へ送信し、IP網呼処理装置21は、音声情報サービス電話番号がIP網で提供される電話番号かPSTNで提供される電話番号かを判断し、PSTNで提供されているときは、前記電話番号を中継局電話番号に変換してPSTN関門ノード42へルーチングし、PSTN関門ノード42は、中継局電話番号をIP網で送信するときに用いるプロトコルから、PSTNで送信するときに用いるプロトコルに変換し、音声情報サービスを行う音源装置12を収容している中継局22へ送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】様々な電話機の電話番号等の識別情報からユーザの任意の電話番号等の識別情報を相手先に通知することができる通信システム等を提供すること。
【解決手段】発信者端末が受信者端末の識別情報への接続要求時にIDおよびパスワードにより認証された後に、受信者端末の識別情報、IDおよびパスワードに対応して予め登録された仮の識別情報を発信者端末の識別情報として受信者端末に接続して表示する。 (もっと読む)


本発明の実施例は、通信技術の分野に関し、かつルートコンフィギュレーションのインプリメンテーション方法及びルーティングデバイスを開示する。これは、ルートコンフィギュレーションを完了させ、ユーザの利便性を向上させるために、小さい画面の端末のための適切なパラメータコンフィギュレーションページを提供するよう利用される。ルートコンフィギュレーションのインプリメンテーション方法は、ブラウザに入力されたアドレスがローカルアドレスであることが検出された場合、ルーティングデバイスに接続されたディスプレイのタイプを分析するステップと;前記ディスプレイが第1のタイプのディスプレイである場合、予め格納された単純化されたページを前記ブラウザに表示するために提供するステップと;を有し、前記予め格納された単純化されたページは、ルートコンフィギュレーションページを含み、かつ、前記ブラウザのページは前記ディスプレイで表示され、かつ、前記単純化されたページは前記第1のタイプの前記ディスプレイの前記画面に整合するために通常のページより小さく、前記第1のタイプの前記ディスプレイの前記画面の解像度は、通常の画面のそれより低い。本発明の前記実施例によって提供される解決策は、いかなるルーティングデバイスにも適用できる。
(もっと読む)


分散交換システムを用いる移動体通信網で呼ルーティング番号を管理するための方法が提供される。交換システムは、交換システムの少なくとも1つのクラスタが、呼に一時的に関連付けられた呼ルーティング番号に基づいて入来呼をルーティングすることが可能なクラスタメンバを複数有するクラスタ構造を有する。規定された一連の呼ルーティング番号が、複数のクラスタメンバに分配される。管理方法は、共通データ構造を利用する。このデータ構造は、番号列の長さに等しい量の割り当てを規定し、各割り当ては、1つのクラスタメンバを、番号列の複数の番号の1以上の最小位桁と一意に関連付けるものである。 (もっと読む)


【課題】設定できる回線に制約があり、1:1回線がN組用意できない場合であっても同報通話が可能となる衛星通信システムを得る。
【解決手段】各子局100−1,100−2,100−3・・・は、要求割当多元接続方式により、親局200よりCSC回線を介して割り当てられた通信回線を用いて通信を行う。発信側の子局100−1から、他の受信側の複数の子局100−2,100−3と同報通話を行う場合、発信側の子局100−1から全ての受信側の子局100−2,100−3への1:N音声・制御データの送信を、1:N片方向通信回線を利用し、各受信側の子局100−2,100−3から発信側の子局100−1への制御データの返信をCSC回線を介して行う。 (もっと読む)


【課題】既存3G網との相互接続を考慮しながら、その既存3G網で提供している通信傍受機能と同様な通信傍受機能を、IMS網において実現することが可能な通信システムを提供する。
【解決手段】HSSは、発信側のUEと着信側のUEとの間の情報通信経路を確立するための確立要求(Cx-LIR)を受け付けた際に、着信側のUEがIMS網に在圏し、且つ、着信側のUEが通信傍受対象端末に該当する場合は、MGW及び既存3G網を経由して発信側のUEと着信側のUEとの間の情報通信経路を確立するように制御する。 (もっと読む)


【課題】通信量の増大を抑制し、受信したデータの不整合を回避することを目的とする。
【解決手段】通信システムが、複数のゲートウェイ装置が並列に接続された通信経路を備える通信システムであって、複数の内の1つのゲートウェイ装置(第1のゲートウェイ装置)を使用して通信し、前記第1のゲートウェイ装置を使用した通信に異常が発生した場合に、前記第1のゲートウェイ装置を使用した通信を停止し、前記第1のゲートウェイ装置以外のゲートウェイ装置(第2のゲートウェイ装置)を使用して通信する。 (もっと読む)


161 - 180 / 821