説明

Fターム[5K201ED04]の内容

電話通信サービス (166,707) | 構成の特徴(端末) (15,990) | 可搬端末(PDA、ウェアラブル、車載用) (9,620)

Fターム[5K201ED04]の下位に属するFターム

Fターム[5K201ED04]に分類される特許

1,841 - 1,860 / 2,151


【課題】幼い子供やお年寄りでも緊急時にすぐ作動させることができ、特に防犯機能が充実している携帯用警報器を提供すること。
【解決手段】起動手段を携帯用警報器から離脱させることにより、警報音発生手段から警報音を発生させ、同時に特定の相手方に自動的に緊急通報を行い、また、特定の相手方からの要求に応答して位置情報検出手段により検出された位置情報を含んだ情報を移動体通信網を介して送信する通報制御手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】映像通信機能を備えた移動通信端末機及び映像通信方法において、移動通信端末機が現在受信している放送プログラムを、映像通信を利用して相手側の端末機へ実時間で送信可能にする。
【解決手段】映像呼(image call)を接続する送受信部と、放送プログラムを受信する放送受信部と、前記受信した放送プログラムを復号化する放送プログラム用のコーデック(codec)と、該復号化した放送プログラムを映像通信に用いられる形式に符号化する映像呼用のコーデックと、前記符号化した放送プログラムを、前記映像呼を利用して転送制御する制御部と、を含んで構成されたことを特徴とする映像通信機能を備えた移動通信端末機及び映像通信方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 車両使用者が車両の灯火類を遠隔的に点灯させるうえでの操作画面上での操作をわかり易くすることにある。
【解決手段】 車両に搭載されたハザードライト26を遠隔的に点灯させるべく車両使用者により操作される携帯端末10において、表示部20の操作画面に、ハザードライト26を車両警告灯として連続して点灯させるハザード機能を実現するためのハザード操作項目と、ハザードライト26を車両位置教示の指標として所定時間だけ点灯させるカーファインダ機能を実現するためのカーファインダ操作項目と、を並列に表示する。 (もっと読む)


【課題】 事業者コールセンターなどの問い合わせに対する業務を効率化するとともに、利用者が取扱説明書を参照することを不要化すること。
【解決手段】 情報サーバ200が、携帯通信端末100から送信されたその携帯通信端末100の設定情報を端末情報DB203に格納し、情報端末300に携帯通信端末100の設定情報および設定変更可能内容の提示を行い、情報端末300から設定情報変更要求を受けたときに、設定変更指示部204から携帯通信端末100に変更情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツを視聴しているときに、電話を着信したユーザが着信に応答できない場合に、電話を発呼したユーザがいつ再発呼すればよいかを知ることが可能な情報処理装置および情報処理システムを提供する。
【解決手段】コンテンツ視聴と通話とが可能な情報処理装置において、コンテンツ視聴中に他の情報処理装置から着呼した場合に、コンテンツ視聴中は着呼拒否するとともに、着呼が可能になる時刻や着呼が可能になるまでの残り時間を、着呼拒否された他の情報処理装置に通知する。また、他の情報処理装置に発呼した場合に、当該他の情報処理装置においてコンテンツ視聴中は着呼拒否する場合に、着呼が可能になる時刻や着呼が可能になるまでの残り時間を表示する。 (もっと読む)


【課題】携帯インターネット信号のハンドオーバーのためのパラメーターを用いて、端末の位置を測定するシステム及び方法を提供する。
【解決手段】本発明は、携帯インターネット信号を用いた位置測定システム及び方法に関し、携帯インターネット信号のハンドオーバーのためのパラメーターである相対的な遅延(Relative Delay)情報を用いて端末の位置を測定する。よって、本発明は、既存の携帯インターネットシステムのハンドオーバー時のパラメーターを用いて端末位置を測定するので、測位のための別途のデータ測定が不要になり、ハンドオーバー時のみに使用されたパラメーターを位置測定にも活用することで、携帯インターネットシステムのパラメーター利用効率を向上できる。 (もっと読む)


【課題】音声通信回線を介して要求された情報を、データ通信回線を介して接続してきた同一の車載端末に送信する。
【解決手段】情報端末20が音声通信回線51を介して情報センター10に呼を発して情報の提供を要求した際に、呼び出し時間、通話時間、会話の音声データをメモリ20に記録しておく。音声通信回線51の切断後に、データ通信回線52を介して、情報センター10に再接続し、メモリ20に記録した呼び出し時間、通話時間、会話の音声データを情報センター10に送信する。情報センター10は、情報端末20ごとに、メモリ19に記憶した呼び出し時間、通話時間、会話の音声データと、情報端末20から送信されてきた呼び出し時間、通話時間、会話の音声データとを照らし合わせて、音声通信回線の接続時に要求してきた情報を特定し、特定した情報を送信する。
(もっと読む)


本発明は、マルチモードモバイル端末MSに実装された少なくとも1つの内部アプリケーションIA1を有するデータエクスチェンジャのための少なくとも1つの外部アプリケーションEAを含み、さらに、無線アクセスネットワークに接続可能な少なくとも2つのネットワークインターフェースNI1、NI2を含む少なくとも1つのアプリケーション機器SEが結合されたバックボーンネットワークIPNに接続された異なるタイプの無線アクセスネットワークRAN1、RAN2専用のネットワーク機器NEに関する。前記機器NEは、制御ソフトウェアモジュールCMを指定された端末MSに送信するために使用される管理手段MMを含み、制御ソフトウェアモジュールCMは、実装された後で、内部アプリケーションIA1と外部アプリケーションEAとの間をインターフェースするためのプロキシ機能を保証し、ネットワークインターフェースNI1、NI2のうちから1つのインターフェースを指定するために、内部アプリケーションIA1からトランザクション要求を受信したときに使用され、制御およびルーティングデータに従ってトランザクションを実行し、判定されたネットワークインターフェースと、外部アプリケーションを含むアプリケーション機器SEとの間のトランスポートレベル接続を介して指定された外部アプリケーションにトランザクション要求が送信されるように、端末MSのオペレーティングシステムOSをシーケンスするように構成される。
(もっと読む)


【課題】ネットワーク機器をユーザが操作する際に、ユーザインタフェースを統一することが出来る端末装置及び通信方法を提供することを目的とする。
【解決手段】出力データ作成手段11は、ネットワーク機器を操作可能な機能を示すコマンド情報に基づいて、ネットワーク機器の機能を記述した出力データを作成する。通信制御手段5は、出力データ作成手段11により作成された出力データを、ネットワークを介してユーザ端末に送信する。接続機器制御手段10は、出力データに基づいてユーザ端末により選択された機能に対応するコマンドを、ネットワーク機器に送信する。端末装置に接続されたネットワーク機器のメーカが異なる場合であっても、ネットワーク機器の操作可能な機能を記述した出力データが、ユーザ端末に送信されるので、ユーザは、統一されたユーザインタフェースでネットワーク機器を操作することが出来る。 (もっと読む)


【課題】 盗まれたPCに対して、より迅速・確実にPCロックを行うことができる、リモートロックシステムを提供する。
【解決手段】 通信端末20は、基地局51を含む通信ネットワーク側に対して、発信要求および位置登録要求を行う際に、通信ネットワーク側から受信した信号に、PCロックを指示する停止要求信号が含まれているか否かを判定し、含まれている場合には、加入者データ33の使用を禁止すると共に、鍵情報(鍵データ31を基に構成される)をPC10に与えず、ハードキー機能を停止する。PC10は、通信端末20から鍵情報を取得できない場合は動作を停止する。また、通信ネットワーク側は、通信端末20から発信要求等を受信した場合に、加入者情報データベース46を参照し、当該通信端末20が不正なものである場合は、停止要求信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】ロケーション情報を提供するための方法および装置。
【解決手段】ロケーション、日付、時刻、ユーザの好みなどのような、これらに限定されないが、移動局に知られている情報は、インターネットウェブページ、電子メールメッセージ、写真アプリケーションのような、これらに限定されないが、進行中のアプリケーションから得られる情報と、あるいは、ユーザによって直接に入力される情報と、組み合わせられる。次いで、ユーザは、アクセスするロケーションベースのオプションのインテリジェントリストを提示される。 (もっと読む)


【課題】ワイヤレス装置において、特定のネットワークサービスを好適に選択する方法を提供する。
【解決手段】本発明のワイヤレス装置においてネットワークリストを管理する方法において、ワイヤレス装置は、少なくとも一つのネットワークを発見するために、ネットワーク環境においてスキャンする(802)ように動作可能である。その発見されたネットワークの識別情報から決定される地理的領域情報に依存して、ワイヤレス装置におけるロジック構造は、ワイヤレス装置に結合される着脱可能な記憶装置モジュール(RSM)からの地理的領域情報に関連するそれらのネットワークリストデータエントリをダウンロードする(806)ように動作可能である。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、複数の端末間でコンテンツデータをシェアリングして同時再生できるようにする。
【解決手段】
本発明は、コントローラ端末2は、複数のプレーヤー端末3、4に対し、プレーヤー端末3、4自身が所有するコンテンツデータに関して所定の条件に合致したデータリストPDLを要求し、プレーヤー端末3、4からそれぞれ受信したデータリストPDLを基にコントローラ端末2が所有するコンテンツデータと、プレーヤー端末3、4が所有するコンテンツデータとを所定の順番で再生するための再生データ順リストPDLを生成し、当該再生データ順リストPDLに挙げられているコンテンツデータを当該コントローラ端末2と当該複数のプレーヤー端末3、4との間で共有するように所定の順番通りコントローラ端末2及び複数のプレーヤー端末3、4で同時再生させるようにする。 (もっと読む)


【解決手段】モバイル端末のデータスタックコントローラと、QoSベースのアプリケーションとの間におけるQoSパラメータの最初の送受信の間、これらパラメータは、モバイル端末のデータスタックに格納される。これらパラメータは、データスタックコントローラと基地局との間の最初のネゴシエーションにおいて使用される。データスタックコントローラと、その他の基地局との間でのこれらパラメータの次の再ネゴシエーションは、データスタックコントローラとアプリケーションとの間におけるQoSパラメータの次の如何なる再送信も再受信も必要としない。なぜなら、次の如何なる再ネゴシエーションも、これらパラメータをデータスタックから検索することによって実施されるからである。アプリケーションは、動作中にQoSサポートを受け取るか、又は、「ベストエフォート」状態の下で動作するので、アプリケーションは、データスタックコントローラと基地局との間の後の再ネゴシエーションに「気が付かないように保たれ」、QoSアウェアな基地局と、非QoSアウェアな基地局との間のハンドオフ時における再ネゴシエーション中でさえも、混乱なく動作を継続する。 (もっと読む)


実施形態は無線通信システムにおける登録を記載する。方法は、WWANを介してモバイル装置から第1の登録メッセージを無線で送信することと、前記WWANを介して第2の登録メッセージをWLANアクセスポイントに無線で送信することと、前記WLANアクセスポイントを介して前記モバイル装置においてアクセスを受信することとを含む。他の実施形態によれば、自己設定アドホックネットワークを構築するための方法が提供される。方法は、管理システムにおいて、WWANチャネルノードからGPS座標を受信することと、少なくとも一部分GPS座標に基づいてイニシャルトポグラフィーを作成し、複数のノード間の種々のルートを有したネットワーク接続性を得ることを含むことができる。
(もっと読む)


【課題】ハンズフリー機能を有する車両用ナビゲーション装置1が、近隣の適当な場所で電話に応対しようという意志に沿った作動を行うようにする。
【解決手段】車両用ナビゲーション装置1は、電話着信があったときに、立ち寄り地即通知モードにおいて、ドライバーによる電話応対用の立ち寄り地の指定を受け付け(ステップ510参照)、その指定立ち寄り地までの経路を算出し(ステップ520参照)、着信に係る電話回線を一時的に開いて当該指定立ち寄り地までの予想到着時刻等の情報をその回線を介して発信元に送信し(ステップ530、540、550参照)、その後指定立ち寄り地に到着すると(ステップ570参照)、当該発信元の携帯電話とのハンズフリー通話を自動的に開始する(ステップ580、590参照)。 (もっと読む)


【課題】利用者の希望する料金で希望の映画ソフトまたは映像コンテンツソフトを視聴可能な映像コンテンツ配信サービス方法を提供する。
【解決手段】利用者1,2が操作する移動情報通信端末6,10または情報通信端末3,7は、希望の映画ソフトまたは映像コンテンツソフトを指定して希望の配信料金を含む発注依頼情報を映像コンテンツサーバ12へ送信する。映像コンテンツサーバ12は、映画ソフト管理サーバ19等から希望の映像コンテンツ作成金額を受信し、当該映画ソフトまたは映像コンテンツソフトの視聴を希望する利用者数の合計を集計し、視聴する利用者数と、希望の配信料金と、映像コンテンツ作成金額とを含めて採算性の有無を判定し、採算性が取れて収益があると判定した場合の映像コンテンツ配信料金を決定する。映像コンテンツサーバ12は、移動情報通信端末6,10等からの要求に応じて、映画ソフトまたは映像コンテンツソフトを配信する。 (もっと読む)


【課題】 ブルートゥースによる通信を迅速に開始することができる携帯端末装置を提供する。
【解決手段】 携帯端末装置10は、ブルートゥースによる通信を行う無線通信装置12と赤外線による通信を行う赤外線通信装置14とを備える。携帯端末装置10は、ブルートゥースによる接続開始の入力を受け付ける入力装置18にて入力された接続開始に応じて、通信相手となる端末のブルートゥースの通信条件情報を要求する要求信号を赤外線通信装置14を通じて送信し、要求信号に応じて送信された通信条件情報を赤外線通信装置14を通じて受信する。そして、受信した通信条件情報を用いて、無線通信装置12による通信を行う。 (もっと読む)


エッジベースのゲートウェイ(102)を利用して、中央権威から独立して選択された複数の通信機構(108および110)を介した通信データのルーティングおよびフィルタリングを提供する。通信機構(108および110)は、POTS、セルラーネットワーク、およびインターネットを含む。各ユーザ(112)は、ゲートウェイ機能を制約することができる。
(もっと読む)


【課題】 携帯型端末装置を用いて複数のTV放送を視聴する。
【解決手段】 携帯型端末装置10と自宅12のTV受像器12cは広域ネットワーク14で接続される。携帯型端末装置10を用いてTV受像器12cを遠隔制御し、所望のTV放送を受信させて携帯型端末装置10に送り込む。携帯型端末装置10は、特別なTVアンテナやチューナを用いることなくTV放送を受信して表示できる。 (もっと読む)


1,841 - 1,860 / 2,151