説明

Fターム[5K201ED04]の内容

電話通信サービス (166,707) | 構成の特徴(端末) (15,990) | 可搬端末(PDA、ウェアラブル、車載用) (9,620)

Fターム[5K201ED04]の下位に属するFターム

Fターム[5K201ED04]に分類される特許

1,781 - 1,800 / 2,151


【課題】 利用者が共有で利用できる共用端末を、利用者が利用する場所に応じてリモート制御する。
【解決手段】 情報提供端末110にて表示された当該情報提供端末110の位置を識別できる情報を含むコード情報がリモコン端末120によって読み取られ、リモコン端末120にてコード情報を含む認証要求情報がリモコン端末120から共用端末100へ送信され、共用端末100にて受信された認証要求情報に基づいてリモコン端末120の利用方法が検索され、検索された利用方法に基づいた共用端末100をリモート制御するための利用画面がリモコン端末120へ送信され、共用端末100から送信された利用画面がリモコン端末120にて受信されて表示され、表示された利用画面にしたがって共用端末100がリモート制御される。 (もっと読む)


【課題】公共の場所に設置された画像形成装置で発生するプリント料金を容易に課金することが可能な画像形成システム、画像形成方法、画像形成装置、及びセンタサーバを提供する。
【解決手段】印刷サーバを備えた画像形成装置とネットワークを介して接続し、印刷を支援するセンタサーバに課金サーバを設ける。そして、印刷を開始する際に、まず、携帯電話機からジョブID取得サイトにアクセスしてジョブIDを取得する。次に、携帯情報処理装置からセンタサーバにアクセスし、ジョブIDを入力することにより、印刷サーバのアドレスを取得し、当該印刷サーバを介して画像形成装置と接続して印刷を行う。また、印刷が終了すると、プリント料金の課金に必要な課金情報と、携帯電話機を特定するユーザ情報を用いて携帯電話機の利用料金にプリント料金を合算する処理を課金サーバで行う。
(もっと読む)


本発明は、ユーザが直接製作したファッションアルバムをモバイルサービスするシステム及び方法に関し、より詳しくは、PCを用いてアバター画像サーバに有線でアクセスしたユーザのアバターに、各種のファッションアイテムを着用した様子を動画形態で提供し、当該画像をユーザが指定した特定の移動体通信端末に停止画及びモバイルフラッシュ形態で提供し、時間及び場所の制約なく、閲覧またはダウンロード可能にワイヤレスモバイルサービスを提供するモバイルファッションアルバムサービスシステム及び方法に関する。本発明によるモバイルファッションアルバムサービスシステムは、ユーザPCと、前記ユーザPCとインターネットを介して連結され、ユーザのアバターに多様なファッションアイテムを着用させた様子を動画で提供するアバター画像サーバと、前記アバター画像サーバとインターネットを介して連結され、前記アバター画像サーバの要請に応じて、特定の移動体通信端末にコールバックSMSを伝送するSMSサーバと、前記アバター画像サーバ及びユーザPCと連結され、アイテム着用画像を伝送され、前記コールバックSMSに応答し、移動体通信網を介してアクセスした移動体通信端末側に前記アイテム着用画像を提供するモバイルサーバと、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 非常通報システムにおける無線センサに非常通報の機能を持たせる。
【解決手段】 異常を検出するセンサ62と、非常通報時に操作される文字板76と、この文字板76が操作されたとき、反転するとともに、その反転状態を保持するスナップアクションばね71とを設ける。スナップアクションばね71に連動して制御されるスイッチ66と、スナップアクションばね71の状態を表示する透孔75と、スナップアクションばね71を復帰させるための透孔78とを設ける。センサ62およびスイッチ66の出力が供給される制御回路と、この制御回路の出力を電波により通報装置に送信する送信回路とを設ける。制御回路は、センサ62が異常を検出したとき、センサ62の検出した異常を示す情報と自機を識別する情報とを送信回路に出力し、文字板76が操作されたとき、スイッチ66出力に基づく情報と自機を識別する情報とを送信回路に出力する。 (もっと読む)


【課題】 例えば子供に持たせた場合に、子供が使い易く、置き忘れを防止でき、犯罪等により子供に不測の事態が発生した場合には保護者等が迅速に対処できるようにする。
【解決手段】
フック部3は、携帯電話端末1の端末本体2の一方の筐体端部側面2aに対して一方の端部が離脱不能に遊嵌され、他方の端部が挿脱可能となされている。コの字型部材4は、端末本体2の一方の筐体端部側面2bに対して両端部が共に固定されている。コの字型部材4は、キーボード付きネックストラップを着脱可能となされている。携帯通信端末1は、フック部3の他方の端部が端末本体2の一方の筐体端部側面2aに対して挿入されている状態で、キーボード付きネックストラップ部のキーが操作されて電話番号の入力がなされた時、その電話番号への発呼を行う。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、携帯通信装置に保持している情報を情報管理サーバにおいて管理し、情報を携帯通信装置とリンクさせるためのIDを携帯通信装置で保持し、情報管理サーバを主導にして通信を開始する装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 本願発明に係る情報処理装置は、情報処理装置の蓄積情報を管理することが可能な情報管理装置と通信可能な情報処理装置において、該蓄積情報と対応付けられ、該蓄積情報の中から所定の情報を識別する対応情報を格納可能な格納手段と、該格納手段に格納してある該対応情報を編集し管理することが可能な対応情報管理手段と、該対応情報管理手段において管理する情報を該情報管理装置に送信することを指示し、該蓄積情報の取得指示を行う情報操作手段と、該情報管理装置と該対応情報及び該蓄積情報を送受信可能な情報送受信手段とを有することを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】 緊急情報を伝達すべき対象者が変動し易い環境では、電子メールにより緊急情報を通知しても、その通知内容が現在地と対応しないことがある。
【解決手段】 緊急情報伝達システム(100)は、放送装置(1)と、該放送装置から音声情報を受信するデータ処理装置(2)と、電子メールによる通信手段およびGPSに応答する手段を有する携帯情報端末(3)とを備える。データ処理装置は、受信した音声情報の発信元となる放送装置の位置を判別する手段(S1)と、放送装置の位置を基点とする所定範囲においてGPSに応答した携帯情報端末の電子メールアドレスを取得する手段(S3)と、音声情報を文字情報に変換する手段(S2)と、電子メールアドレスを送信先とした電子メールに文字情報を記述して送信する手段(S5)とを有する。 (もっと読む)


本発明は、直接にネットにアクセスする機能を備えたポータブル端末装置の情報購読システムである。本端末装置は、ネットワークを介して情報発行プラットフォーム、そして伝送プロトコル授権制御プラットフォームと通信し、伝送プロトコル授権制御プラットフォームに許可されてから、情報発行プラットフォームから保存されている情報を購読及び検索する。情報発送プラットフォームに基づき、電子ネットワークを通じて、分布式による伝送とユニークな身分確認と授権方式で、直接にネットにアクセスする機能を備えたポータブル端末装置とデータの交信を行い、それによって、マルチメディア情報の効率的な伝送が実現され、ターミナル・ユーザーがすばやく効率的にマルチメディアコンテンツを獲得することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】格安料金での電話通話、TV電話通話等の通信と、ストリーミングによる画像表示と共にその記録のCD・DVD録画ができるインターネット通信・配信システムを提供する。
【解決手段】インターネットカフェサイト等の利用者端末接続拠点にIP通信回線を利用した格安料金のIP電話やTV電話等の利用者端末を設置し、プリペイドカードを利用して容易にその利用ができるシステムとして、同時にそのカフェサイトにおいてADSL程度の広帯域回線を用いて、利用者が選択したビデオ画像を表示し、さらにDVDに記録することもできるストリーミングサービスを行う。 (もっと読む)


【課題】 移動受信装置の位置が移動する場合でも、電力を不要に消費することなく、ユーザが必要とする警告情報を的確にユーザに提示することができる移動受信装置を提供する。
【解決手段】 GPS用アンテナ21、位置情報受信部22及び位置情報記憶部23は、移動受信装置の現在の位置情報を取得し、デジタル放送用アンテナ11、チューナ12、復調・復号部13及び緊急警報放送検出部16は、緊急警報放送が関連する警報地域を特定する地域情報を緊急警報放送から取得し、比較部24は、位置情報と地域情報とを比較し、警告判定部25は、携帯電話が警報地域内に存在する場合に緊急警報放送をユーザに報知すべきであると判定し、このとき、電源制御部17は、電源状態を通常省電力状態から警報用電力状態に切り替え、AVデコーダ14、表示部15及びスピーカ27は、緊急警報放送による映像及び警告音をユーザに報知する。 (もっと読む)


【課題】集客効果を高めることのできるデータ提供システムを提供すること。
【解決手段】異なる場所に配置されたキャラクターデータ供給装置ごとに異なるキャラクター10に関するキャラクターデータを記憶する。キャラクターデータ供給装置に携帯情報端末200を接続するとキャラクターデータが携帯情報端末200にダウンロードされ、区分されたキャラクター表示画面262にキャラクター10が表示されるように携帯情報端末200を構成する。 (もっと読む)


デバイス認識コンテンツ配信のためのシステムはディストリビュータおよびデータベースを含む。ディストリビュータは携帯計算装置のタイプを判定するためのモジュール、および、特定タイプの携帯計算装置上で稼働して識別された携帯計算装置の一義的な機能性を使用するコンテンツを配信するためのモジュールを含む。データベースは異なった携帯計算装置のための異なったプロファイルを含み、通信の検知および問い合わせ段階の間、これら携帯計算装置がタイプで識別されて互いに区別できるようにする情報を与える。データベースはまた特定デバイスタイプで稼働するために適合した多種多様のコンテンツを格納し、これによりデバイスタイプが一旦識別されると、適合したコンテンツを携帯計算装置に送信、インストール、および実行することができる。合致したコンテンツは携帯計算装置専用のプログラムされた処理である。本発明はまた、デバイス認識コンテンツ配信方法、デバイスタイプの自動判定のための一般方法、ブルートゥース(登録商標)プロトコルを使用したデバイスタイプ判定方法、および、赤外線デバイスアクセスプロトコルを使用したデバイスタイプ判定方法、を含んだいくつかの新しい方法を含んでいる。
(もっと読む)


【課題】 Push-to-Talk over Cellular(PoC)を用いる場合において、蓄積されたメッセージデータの中から所定の条件に合致するメッセージデータのみを容易に選択して聴取する。
【解決手段】 本発明に係るPTT通信端末は、メッセージデータM13の所定の属性を示す属性情報をメッセージデータM13に付加する属性情報付加部と、属性情報が付加された属性情報付きメッセージデータMをPTTサーバ100に送信する属性情報付きメッセージデータ送信部とを備える。また、本発明に係るメッセージ蓄積サーバ200は、受信した属性情報付きメッセージデータMに基づいて、メッセージデータM13のメタデータを生成するメタデータ生成部と、メタデータに基づいてメッセージデータM13の内容を示すメッセージデータ情報を生成し、生成したメッセージデータ情報を通信端末30に送信するメッセージデータ情報送信部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 最適な情報取得対象から情報を取得すること。
【解決手段】 取得対象決定部106aは、優先度情報データベース105に記憶された優先度情報に基づいて、FMアンテナ102を介した施設情報の取得、携帯電話103を介した施設情報の取得、および施設情報データベース104に記憶された施設情報の取得のそれぞれの優先度を決定する。情報取得制御部106bは、取得対象決定部106aで設定された最も優先度の高い取得対象から施設情報を取得して、ナビゲーション装置101へ出力する。 (もっと読む)


【課題】 不必要な店舗情報を記録することを防ぐことが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】 記憶部103は、コンテンツを選択的に受信するための基準距離を記憶する。位置検出部116は、情報処理装置100の現在位置を取得する。制御部113は、無線部102が受け付けたコンテンツに含まれる店舗の位置および位置検出部116が取得した現在位置に基づいて、店舗と情報処理装置100との店舗距離を算出し、算出した店舗距離が選別基準距離以上か否かを判断する。制御部113は、算出された店舗距離が選別基準距離未満であると、コンテンツを記録する。提示部105は、制御部113が記録したコンテンツを提示する。 (もっと読む)


【課題】 商品としての価値を低下させることなく、使い勝手を向上させる通信システム及び通信端末を提供する。
【解決手段】 通信システム10は、無線の第1の伝送路300を介して情報を送信する第1の通信端末100と、第1の伝送路300を介して情報を受信すると共に、第1の伝送路300より通信容量が大きい有線又は無線の第2の伝送路400を介して情報を送信する第2の通信端末200とを含む。第1の通信端末100が、送信すべき情報の情報量を圧縮して圧縮後の情報を第2の通信端末200に送信する手段を有する。第2の通信端末200が、第1の通信端末100からの情報を伸張して伸張後の情報を第2の伝送路300を介して送信する手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 他の機器のリモートコントロール操作を行う携帯情報端末装置において、迅速な対応がとれるようにする。
【解決手段】 携帯情報端末装置が、他の機器をリモートコントロールする際に必要となるデータを、基本となるデータ部とディスプレイに表示するためのデータに分離し、基本データはあらかじめ携帯情報端末装置に蓄積しておき、表示のためのデータのみをリモートコントロールする直前に、無線通信によって受信する。 (もっと読む)


【課題】 より円滑にコミュニケーションを図る。
【解決手段】 車両の全乗員を含む画像を撮影する車室内カメラ10aと、車室内カメラ10aによって撮影された全乗員を含む画像から乗員毎に注目した領域の画像を切り出す画像切り出し部10bと、画像切り出し部によって切り出された画像から発話者に注目した領域を選択する話者位置判定機11bと、話者位置判定機によって選択された発話者に注目した領域の画像を通話相手の車載通信装置へ送信する通信機17を備える。 (もっと読む)


【課題】車両を有効利用することで低コストに防犯性能を高める。
【解決手段】自宅駐車場Pに駐車している車両11に搭載されたセンサ18−1、18−2やGPS受信機19やカメラ20等からの信号を受信する宅側通信制御装置30(車両情報受信手段)と、宅側通信制御装置30で受信する情報に基づいて車両11あるいは/および車両周囲の状況を判定する状況管理部43とを備えている。車両11と自宅12とは電力線14で接続されて家庭用電源33を車両11に供給して車載バッテリー27を充電可能としていると共に、宅側通信制御装置30は電力線14を介して電力線搬送により車両11から情報を受信する。
(もっと読む)


【課題】同軸ケーブルネットワークにおいてGbpsクラスの超高速通信が可能なケーブルモデム装置を提供するものである。
【解決手段】外部端末25から受信した受信データが格納される外部端末用バッファ31と、複数のケーブルに接続された各モデム1、3、5、7にそれぞれ接続され、各モデム1、3、5、7から外部に送信させる送信データを格納する、複数のモデム用バッファ32〜35と、外部端末用バッファ31を複数のモデム用バッファ32〜35のいずれかに切り替え可能に接続し、外部端末用バッファ31に格納された受信データをパケット単位で各送信データに分割して複数のモデム用バッファ32〜35のそれぞれに格納していくバッファ接続切替スイッチ30と、バッファ接続切替スイッチ30の接続の切り替えを制御するバッファ切替制御部36とを備える。 (もっと読む)


1,781 - 1,800 / 2,151