説明

Fターム[5M024BB15]の内容

DRAM (26,723) | 改良の場所/タイミング (5,148) | 場所 (3,103) | プリチャージ回路 (127)

Fターム[5M024BB15]に分類される特許

1 - 20 / 127


【課題】オープンビット線方式における電源ノイズの影響を低減した半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】半導体記憶装置は,列方向に両側に延びる一対のビット線に接続するセンスアンプを列方向に直交する行方向に複数配置したセンスアンプ群が列方向に複数配置され,列方向に隣接するセンスアンプ群それぞれに接続される複数のビット線が互いに平行に配置され,列方向の両端に配置されたセンスアンプ群に接続された一対のビット線のうち列方向の両端側の複数のビット線にそれぞれ平行に配置された複数の未使用ビット線を有し,複数のワード線が行方向に配線され,複数のビット線及び複数の未使用ビット線と複数のワード線との交差位置にメモリセルが配置されたメモリセルアレイと,メモリセルアレイの列方向の一端に配置され,複数のセンスアンプ群に内部電源を内部電源線を介して供給する内部電源回路とを有し,未使用ビット線は内部電源配線に接続されている。 (もっと読む)


【課題】低電圧駆動時における動作完了直後のビット線のプリチャージ電圧復帰するまでの時間を高速化し、読み取りエラーを防止する。
【解決手段】メモリセルBLCELL<0>、BLCELL<1>と、メモリセルのビット線対bl/blbと、ビット線対の電位差を増幅するセンスアンプ回路BLSAと、センスアンプ回路BLSAのグローバルビット線対gbl/gblbと、を有する半導体記憶装置である。センスアンプ回路BLSAは、Pチャネル型MOS電界効果トランジスタP1及びP2と、Nチャネル型MOS電界効果トランジスタN1〜N6と、を含むSRAM型であり、該SRAMの接続ノードa及び接続ノードbに専用のイコライズ線eqcを設けることによって、各駆動信号線に分布する寄生容量を分散させる。 (もっと読む)


【課題】デジタルメモリデバイスの動作電力を低減する。
【解決手段】複数のメモリセル(713)を含むデジタルメモリデバイス(2904)は、一組のメモリセル(713)上で動作を実行するようにコマンドを受信し、一組のメモリセル(713)は、デバイス(2904)全体よりも含有するメモリセルが少なく、デバイス(2904)は、受信コマンドに応答して、一組のメモリセル(713)に関連する一組のビットライン(709)のみを、動作のフロントエンドに選択的にプリチャージすることを含む動作を実行する、デジタルメモリ(2904)を動作させる方法、装置、およびシステム(2900)。 (もっと読む)


【課題】回路規模が小さい階層型DRAMを提供すること。
【解決手段】それぞれが複数のメモリセルと、前記メモリセルに接続されたビット線と、前記ビット線をプリチャージするプリチャージ回路とを有し、行方向及び列方向にマトリクス状に配置された複数のサブアレイと、前記列方向に沿って延設され、前記サブアレイの列を選択するための列選択信号線と、前記行方向に沿って延設され、前記サブアレイの行を選択するためのメインワード線と、前記プリチャージ回路に対してプリチャージ信号を供給するプリチャージ信号線と、を備え、前記行方向または前記列方向に並べて配置された少なくとも2つの前記サブアレイが前記プリチャージ信号に応じて同一論理で制御される半導体装置。 (もっと読む)


【課題】回路全体の面積を増やし、製造コストを押し上げるため、センス増幅器に使用される面積を最小限に抑える技術を提供する。
【解決手段】第1のビットライン(BL)に接続された出力と第2のビットライン(/BL)に接続された入力を有する第1のCMOSインバータと、第2のビットライン(/BL)に接続された出力と、第1のビットライン(BL)に接続された入力を有する第2のCMOSインバータと、第1のビットラインおよび第2のビットラインをそれぞれ第1のグローバルビットラインおよび第2のグローバルビットラインに接続するように配列された一対のパスゲートトランジスタを有し、それぞれのCMOSインバータはプルアップトランジスタM21、M22およびプルダウントランジスタM31、M32を備え、パスゲートトランジスタは、プルアップトランジスタ又はプルダウントランジスタによって構成される。 (もっと読む)


【課題】簡素化された、ロバスト性を有するメモリセンスアンプを提供する。
【解決手段】差動センスアンプであって、第1のビット線(BL)に接続された出力および第1のビット線に対して相補的な第2のビット線(/BL)に接続された入力を有する第1のCMOSインバータと、第2のビット線(/BL)に接続された出力および第1のビット線(BL)に接続された入力を有する第2のCMOSインバータとを備え、それぞれのCMOSインバータはプルアップトランジスタ(M21、M22)および前記プルダウントランジスタ(M31、M32)を備え、前記センスアンプは、前記第1のビット線および前記第2のビット線をプリチャージ電圧にプリチャージするために、プリチャージトランジスタを有し、前記プリチャージトランジスタは、前記プルアップトランジスタもしくはプルダウントランジスタによって構成される。 (もっと読む)


【課題】ブリード電流の発生を防止し、プリチャージ動作の電力消費を節減する。
【解決手段】オープンビットライン構造を有する半導体メモリ装置の駆動方法において、第1セルアレイ300aに設置されている第1ビットラインにデータ信号を出力するデータ伝送ステップと、第2セルアレイ300bに設置されている第2ビットラインに基準信号を出力する基準信号伝送ステップと、第1ビットライン及び第2ビットラインのうち、電圧の低い方のビットラインの電圧を接地電圧に増幅して維持する補助センシングステップと、第1センスアンプノード及び第2センスアンプノードの電圧を等価化し、フローティングさせるプリチャージステップとを含み、センシングステップ動作を、接地電圧より低いレベルの低電圧、及び電源電圧よりも高いレベルの高電圧を用いて実行し、低電圧が第1ビットライン及び前記第2ビットラインに伝送されないようにクランピングする。 (もっと読む)


【課題】同じ拡散層に形成されて対照的な動作を行うトランジスタは、拡散層に対して対照的に配置されるのが一般的である。この固定観念を捨てることで、半導体集積回路装置の設計に係る制約の一部を回避し、サイズダウンおよび製造コストの節約を可能とするレイアウトを用いた半導体集積回路装置を提供する。
【解決手段】本発明によれば、同じ拡散層に形成されて対照的な動作を行う2つのトランジスタを、あえて非対称的に配置することで、半導体集積回路装置のさらなるサイズダウンが可能となる。 (もっと読む)


【課題】階層化ビット線構成を有するメモリセルアレイにおいてプリチャージ回路を削減しつつ冗長判定に伴うアクセス速度の低下を防止し得る半導体装置を提供する。
【解決手段】階層化ビット線構成の通常領域であるメモリ領域SM(0)及び冗長領域を含むメモリ領域SM(m)を有する。スタンバイ時にはグローバルビット線GBL及びメモリ領域SM(m)のローカルビット線LBLをプリチャージし、メモリ領域SM(0)のローカルビット線LBLはプリチャージしない。例えば、メモリ領域SM(0)のアクティブ動作時には直ちにメモリ領域SM(0)のローカルビット線LBLをプリチャージし、その後の冗長判定結果に応じて各メモリ領域SM(0)、SM(m)の階層スイッチSWをそれぞれ維持または非活性状態に制御して通常メモリセルMC又は冗長メモリセルRCをアクセスする。 (もっと読む)


【課題】階層化されたビット線構成のストレス印加テスト時に各ローカルビット線に異なるプリチャージ電圧を供給するための面積増加を抑制し得る半導体装置を提供する。
【解決手段】階層化メモリセルアレイは、グローバルビット線GBL、ローカルビット線LBL、グローバルビット線用のプリチャージ回路Q10、Q11、ローカルビット線用のプリチャージ回路Q20、階層スイッチQ30を備えている。テスト動作時には、高電位と低電位に設定したプリチャージ電圧VBLP0、VBLP1をプリチャージ回路Q10、Q11を介して各グローバルビット線GBLに印加し、かつ各ローカルビット線LBLにプリチャージ電圧VBLPLを印加せず、各階層スイッチQ30を導通させることで1対のローカルビット線LBLに異なる電位の電圧ストレスが印加される。サブアレイSARY毎にプリチャージ電圧VBLPLを2系統に分離するよりも少ない面積で実現できる。 (もっと読む)


【課題】ダミーセルを設けたメモリセルアレイのセンスマージンの向上とビット線ノイズの低減が可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】相補対をなすビット線BL、/BL、同じ構造のメモリセルMCL、MCR及びダミーセルDCL、DCR、差動型のセンスアンプSA、ビット線BL、/BLをイコライズするイコライズ回路(Q1)を備え、ビット線イコライズ期間に、メモリセルMCL、MCRをビット線BL、/BLから切り離しダミーセルDCL、DCRをビット線BL、/BLに接続した状態でイコライズ回路でビット線BL、/BLをイコライズし、メモリセルMCLへのアクセス時に、イコライズ回路を非活性にし、ダミーセルDCLをビット線BLから切り離し、メモリセルMCLをビット線BLに接続し、センスアンプSAを活性化する。よって、ビット線BL、/BLの容量バランスを確保し、センスマージンの向上とビット線ノイズの低減を実現できる。 (もっと読む)


【課題】シェアードセンスアンプ方式でセルフブートを用いた半導体記憶装置において、回路面積を縮小し、消費電流を削減する。
【解決手段】半導体記憶装置は複数のセンスアンプアレイ148と複数のドライバ部112−113、115−116とを具備する。センスアンプアレイ148はビット線対blu、/bluとセンスアンプ部102とメモリアレイ部101とスイッチ部114、117とを備える。センスアンプ部はビット線対に接続される。メモリアレイ部はビット線対に接続され、センスアンプ部の両外側に設けられる。スイッチ部はメモリアレイ部とセンスアンプ部との間に設けられる。メモリアレイ部は複数のワード線WLUとビット線対との交点に設けられた複数のメモリセル128、130を含む。スイッチ部は、メモリセルの選択時に、ドライバ部が生成するスイッチ部を制御する信号に基づいて、セルデータを伝播する。 (もっと読む)


【課題】ビット線構成が階層化されたメモリセルアレイのプリチャージ動作時に配線レイアウトに起因するプリチャージ速度の低下を防止可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】本発明の半導体装置は、ローカルビット線LBLとグローバルビット線GBLとに階層化され、階層スイッチLSWによりローカルビット線LBLとグローバルビット線GBLとの間の電気的接続が制御され、プリチャージ回路LPCによりプリチャージ電圧がローカルビット線LBLに供給される。プリチャージ動作時には、階層スイッチLSWが導通している状態で、グローバルビット線GBLの側のプリチャージ回路(不図示)によりプリチャージ電圧がグローバルビット線GBLに供給される。所定時間が経過してローカルビット線LBLの電位がプリチャージ電圧に収束すると、プリチャージ回路LPCによりプリチャージ電圧がローカルビット線LBLに供給される。 (もっと読む)


【課題】消費電力の少ない新規の半導体メモリ装置を提供する
【解決手段】書き込みトランジスタWTr_n_mのソースと読み出しトランジスタRTr_n_mのゲートとキャパシタCS_n_mの一方の電極を接続し、書き込みトランジスタWTr_n_mのゲートとドレインを、それぞれ書き込みワード線WWL_nと書き込みビット線WBL_mに、キャパシタCS_n_mの他方の電極を読み出しワード線RWL_nに、読み出しトランジスタRTr_n_mのドレインを読み出しビット線RBL_mに接続した構造とする。ここで、読み出しビット線RBL_mの電位はフリップフロップ回路FF_mのような反転増幅回路に入力され、反転増幅回路によって反転された電位が書き込みビット線WBL_mに出力される構造とする。 (もっと読む)


【課題】レイテンシー制御回路及びその方法、そして、自動プリチャージ制御回路及びその方法を提供する。
【解決手段】基準信号及び内部クロック信号に基づいて少なくとも一つの基準信号を活性化するマスタユニットと、少なくとも一つのマスタ信号及び複数の信号を受信する複数のスレーブユニットと、を備え、複数のスレーブユニットの各々は、受信された複数の信号のうち少なくとも一つに基づいて出力信号を発生させるレイテンシー制御回路。ライトオートプリチャージ命令信号及び内部クロック信号に応答して、複数の第1 プリチャージ命令遅延信号を発生させるプリチャージ命令遅延部と、遅延されたバンクアドレス信号を発生させる少なくとも一つのバンクアドレス遅延部と、遅延されたバンクアドレス信号に基づいてプリチャージメイン信号を出力するプリチャージメイン信号生成部と、を備える自動プリチャージ制御回路。 (もっと読む)


【課題】 ビット線のフローティング期間が長くなる場合にも、ビット線の電圧レベルをプリチャージ線の電圧レベルに保持することで、アクセス動作時のセンスアンプの誤動作を防止しながら、ワード線とビット線のショートに伴うリーク電流を削減する。
【解決手段】 半導体メモリは、複数のメモリセルと、前記メモリセルに接続されたワード線およびビット線とを有するメモリブロックと、前記ビット線をプリチャージ線に接続するためのプリチャージスイッチと、前記メモリブロックに共有されるセンスアンプと、発振信号を周期的に出力するタイマと、アクセス動作の開始に応答して、前記プリチャージスイッチを一時的にオンし、アクセス動作が実行されない期間に前記発振信号に応答して、前記プリチャージスイッチを一時的にオンするスイッチ制御回路とを有している。 (もっと読む)


【課題】電流値変化型メモリセルの読み出し動作時に、ビット線電位を低電圧化しても十分な動作マージンを確保可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】本発明の半導体装置は、電流値変化型メモリセルMCと、ビット線BLと、トランジスタQ1〜Q4からなるセンスアンプSAを備えている。電荷転送ゲートであるトランジスタQ1は転送制御電圧である電位V1に応じてビット線BLとセンスノードNSとの間の接続を制御し、トランジスタQ2はセンスノードNSの信号を増幅する。トランジスタQ3は電位V2をセンスノードに供給し、トランジスタQ4は電位V3をビット線に供給し、ともにプリチャージ制御信号PCに応じて制御される。電位V2を電位V3より高く設定し、電位V1からトランジスタQ1の閾値電圧Vt1を引いた所定電位が電位V3より低く、かつ低電位より高くなるように設定することで、読み出し動作の動作マージンが向上する。 (もっと読む)


【課題】簡単制御と低電圧で試験することができ、テスト時間の増大を回避し、Vtアンバランスの大きいセンスアンプを効率よく検出する。
【解決手段】相補の第1(BLT/BLB)、第2(LIOT/B)、及び第3のデータ線対(MIOT/B)と、前記第1のデータ線対に接続される第1のアンプ(SA)と、前記第1と第2のデータ線対間の接続を制御する第1のスイッチ対(Yスイッチ)と、前記第2と第3のデータ線対間の接続を制御する第2のスイッチ対(401、402)と、前記第2のデータ線対を第1の電圧にプリチャージする第1プリチャージ回路403とを備え、テスト制御信号(TSAVTCHCKT)がテスト動作を示すとき、前記第2のスイッチ対(401、402)を非導通とし、前記第1のプリチャージ回路403により前記第2のデータ線対に印加される前記第1の電圧が、前記第1のスイッチ対を介して、第1のアンプに印加される。 (もっと読む)


【課題】信号経路に挿入されたフローティングボディ型のトランジスタを用いて高速動作と低消費電力動作が可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】本発明の半導体装置において、フローティングボディ型のトランジスタQ10は、センスアンプの出力ノードNS(第1の回路ノード)とローカル入出力線LIO(第2の回路ノード)との間に挿入されている。トランジスタQ10のゲートにカラム選択信号YS(第1の信号)が供給され、カラム選択信号YSがトランジスタQ10を非導通に保つ第1の論理レベルと導通方向に導く第2の論理レベルとの間で変化する。トランジスタQ10を利用しない回路状態時に、第2の論理レベルに近い第1及び第2の電圧レベルが出力ノードNS及びローカル入出力線LIOに供給される。これにより、フローティングボディ型のトランジスタQ10のCV特性を適切に制御し、ゲート容量を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】フローティングボディ構造の選択トランジスタを用いたメモリセルに対し、ビット線の電位を適切に制御することによりリーク電流を抑制可能な半導体装置を実現する。
【解決手段】本発明の半導体装置において、キャパシタCsと選択トランジスタQ0とを含むメモリセルMCを備え、この選択トランジスタQ0はフローティングボディ24を有している。メモリセルMCに接続されるビット線BLは、第1の電位設定回路Q1により第1の電位VBLPに設定され、さらに読み出し動作に先立って第2の電位設定回路Q3により第1の電位VBLPとは異なる第2の電位VBLRに設定される。センスアンプ30は、この状態のビット線BLを介してメモリセルMCから読み出される信号を増幅する。第1の電位VBLP及び第2の電位VBLRを適切に設定することにより、メモリセルMCのリーク電流を抑え、情報保持時間を長くして消費電流を低減可能となる。 (もっと読む)


1 - 20 / 127