説明

国際特許分類[A01G9/24]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業 (84,932) | 園芸;野菜,花,稲,果樹,ぶどう,ホップ,海草の栽培;林業;灌水 (12,548) | 容器,温床または温室での花,野菜または稲の栽培 (3,672) | 温室,温床または類似のものの加温,通風,温度調節または灌水装置 (516)

国際特許分類[A01G9/24]の下位に属する分類

電化装置 (54)

国際特許分類[A01G9/24]に分類される特許

391 - 400 / 462


【目的】ワサビの栽培期間を短縮することができ、用水の水源を湧水や沢水に限られないで、その確保すべき水量も多量でなくて良く、軟腐病、墨入病等の病害に侵されることを極力なくすことができ、栽培管理作業を軽減・合理化して省力化可能なワサビの栽培方法を提供することを目的とする。
【構成】ワサビのハウス促成栽培方法において、培地上方から連続的または間歇的に散水して、底面が大気に解放されて大気圧とされた培地中を重力によって鉛直下方向に流れる流下水を与えるとともに、少なくとも培地底面から酸素を供給してワサビを育成して、ワサビをハウス内にて促成栽培することとした。 (もっと読む)


【課題】冬季においても成長を維持させながら植物を栽培できるミスト栽培温室装置を提供する。
【解決手段】上部に培地部17を、その下部に形成した空洞部内に液体噴射ノズル16を配置して施肥室5を形成し、前記培地部17に植えた植物Pの根部Rを前記施肥室5内に伸長させ、液状の肥料などを噴霧して成長させるミスト栽培装置2を配置した温室において、温室内の上層部と前記施肥室5との間に換気扇4を設けたダクト3を配置し、前記上層部の空気をダクト3を介して施肥室5に導入し、この施肥室5において空気中の水分を結露させるように構成した除湿機能付温室装置。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ロッドによる操作によって開閉される開閉窓の防虫ネットに於いて、ロッドを介して開閉窓を開閉でき且つ虫の侵入を防止できる簡易な構造の防虫ネットの提供を課題とする。
【解決手段】 一端部が開閉窓に連結されたロッド2を介して開閉窓の開閉操作を行うように構成された構造物の内部空間に、虫の侵入が防止された虫侵入防止空間を形成するための防虫ネットであって、開閉窓を開閉操作する際のロッド2の移動領域が開口53とされたネット本体52と、ロッド2の開口53内に於ける移動を許容しつつ、開口53を閉塞する遮閉機構6とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 内部を経済的に暖房することができて、農林水産、食品加工、上下水道処理等から出る残渣の資源リサイクルを行うプラスチックハウスを提供する。
【解決手段】 複数のパイプ又は骨材を組み合わせて構成したフレーム2にフィルム3を張設したプラスチックハウス1の内側周辺部に溝状帯6を設け、溝状帯6に有機性廃棄物を堆積して堆肥化発酵処理を行い、発生する発酵熱を利用してハウス内を暖房する。また、溝状帯6の内側に、複数のパイプ又は骨材を組み合わせてフレームを構成するとともにフィルムを張設して、内外二重のフィルムで構成したプラスチックハウスとする。 (もっと読む)


【課題】施工費用が安い1枚フィルム構造の農業用ハウスの内側に、複数のエアーマットを面状に取付けた極めて簡単な構造により断熱効果を高めて省エネルギー化を図ると共に、施工が容易でコストが安く、しかも部分補修が容易な農業用ハウスを提供するものである。
【解決手段】家形フレーム3の表面に透明なプラスチックフィルム5を取付けたハウス内の、側壁面7と天井面に沿ってワイヤ10を蛇行して取付け、更にこれと間隔をおいてワイヤ10を蛇行して取付け、これら両ワイヤ10、10間に、透明なプラスチックフィルム5で形成された複数のエアーマット11を、挟持して面状に取付けて側壁断熱層12と天井断熱層13を形成したものである。 (もっと読む)


【課題】 植物栽培ハウス単体で扱うような、比較的小規模な農業施設形体において、コージェネレーション設備を使用して、ハウス内で栽培される植物に適した培地の管理と植物の育成を効率的に行うことができるようにする。
【解決手段】 植物12を栽培するハウス2内に、栽培に必要なエネルギーを供給するシステムにおいて、ガス燃料を使用して運転され、熱及び電力を生産するコージェネレーション設備1と、当該コージェネレーション設備1で生産された熱及び電力を使用して、前記ハウス2内の培地9を植物12の栽培に適した環境に改善する培地改善手段10と、コージェネレーション設備1で生産された電力を使用して、培地9に向けて電気照明を行い、人工的に日長反応の制御を行う電照制御手段11と、コージェネレーション設備1より排出される二酸化炭素ガスをハウス2内に供給して、植物12の代謝を活性化する二酸化炭素ガス供給手段8とを設けた植物栽培用ハウスのエネルギー供給システム。 (もっと読む)


【課題】 換気にも防虫用にも利用でき、構造がコンパクトで加工性、組付性にすぐれ、大がかりな開閉駆動機構を必要とせず、又、ドアにも適用でき、特にミニハウスの使用に適する温室の換気装置を提供する。
【解決手段】 温室Aの妻面,側面又は屋根面の開口部の周囲に固定した窓枠1と、窓枠1の一側に定着したシート2と、同じく窓枠1の他側に上記シート2と対向して定着した一対のガイドフレーム4,4と、ガイドフレーム4,4の内側にスライド自在に挿入されて上記シート2と防虫網3とに選択的に対向する開閉板5とからなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
従来、寒冷地における温室栽培においては、冷暖房にかかるコストが甚大となり、経済的にもまたエコロジー的にも問題が生じていた。また、逆に寒冷な気候を利して収穫期を遅らせて付加価値を高める等の取り組みはなされてこなかった。
【解決手段】
少なくとも間伐材または建設廃材を原料とする木材チップを含む林産物や穀類副産物などの植物性材料がネット状の袋に収納されてなる構造体を用い、温室辺縁部の断熱材周りや温室内部に設置する。 (もっと読む)


【課題】 先行文献で、送風扇枠の前面に送風扇の羽根径に見合ったサイズで4個の噴出口を設けた構成がある。しかし、この構成は送風扇と噴出口が近接した位置関係となるので、噴出口より噴射されるミストは、細霧化される前(ミスト粒子)の状態で拡散される虞があり、ミスト粒子が近距離で流下するので、細霧冷房、防除効果又は気化潜熱は、それ程期待できないと考えられる。また近距離の作物、家畜又は地面、床面等に流下し、この箇所を濡らすことの弊害が考えられる。
【構成】 本発明は、枠体のブラケットに支持されるモータの出力軸に設けた羽根車と、羽根車用のガードと、枠体に取付けた略筒状の吹出し側のケーシング内に設けた渦巻き形の静翼でなる撹拌扇で、ケーシングを囲繞する配管に設けたノズルは、ケーシングの吹出し方向端部の前方に位置し、かつノズルと羽根車との間に送風流域用の空間を形成する細霧装置付きの撹拌扇である。 (もっと読む)


【課題】ビニールハウスに被覆されたフィルムをパイプ本体に巻き付け、フィルムが巻き上げられてビニールハウス内を換気させる際に、パイプ本体を形成しているパイプユニットに膨れや破断が発生しにくく、また、フィルムを比較的容易に巻き上げることができるフィルム巻き上げパイプを提供する。
【解決手段】パイプユニット11の連結端部である突部13及び受け部14が密閉され、パイプユニット11内部には雨水が浸入しないため、該雨水の凍結膨脹によるパイプユニット11の膨れや破損を防ぐことができる。又、水分がパイプユニット11内部に浸入しないため、自重によるパイプユニット11の撓みが発生しにくくなり、フィルム3を巻き上げる時に、ハンドル2を回す負荷を抑えることができる。 (もっと読む)


391 - 400 / 462