説明

国際特許分類[A01K43/00]の内容

国際特許分類[A01K43/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A01K43/00]に分類される特許

11 - 20 / 65


【課題】従来方法を改良して従来の手動作業によらずに全自動化の装置を提供する。
【解決手段】検卵作業に搬送する卵投入部と搬送されている有精卵を正常に整列する卵整列部と前記卵整列部で無精卵と有精卵の判別及び有精卵内の血管の発育状態を確認する第1次検査部と前記遮光した後に排出部へ情報を伝達する第2次検査部と前記検査部の情報を受けて無精卵と発育異常卵排出部と前記無精卵と発育異常卵排出部の情報を受けて良質の有精卵を自動供給する優良卵供給部と有精卵を再度検卵する第2次検査部とその後に卵を検卵機に戻して次工程に待機させておく有精卵自動検卵装置において、前記走査時に同様なマークパターンと画像通信システムを有しかつ有精卵を昇降及び回転自在に支持される検査用ホイルと有精卵内部の照明部と卵内遮光部で構成される画像撮像部と撮像したカラー画像を用いて正常卵判定を行う処理部とを備えた有精卵自動検卵装置の提供。 (もっと読む)


【課題】手動式と自動式と併用した有精卵自動検卵装置を提供する。
【解決手段】第1次検査部でライトアップしたのち該画像処理にて検卵の良否判定を行なった後に不良品を自動的に取り出しかつ卵内血管の発育状態及び活力の確認をして複数卵の発育状態の比較と離れた位置での画像判定を無人化し、第2次検査部で画面表示を手動操作しながら各画面を目視して最終検卵する。また有精卵検査装置において検査用ホイルと照明部と画像撮像部と処理部とを備える。 (もっと読む)


【課題】従来方法を改良して従来の手動作業によらずに全自動化の装置を提供する。
【解決手段】インフルエンザ用ワクチン及び動物用ワクチンの製造に必要な有精卵を検卵する装置において、無精卵と有精卵の判別及び有精卵内の血管の発育状態を確認する第1次検査部と、前記第1次検査部の情報を受けて無精卵と発育異常卵とを吸引して廃棄卵入れに移動する無精卵及び発育異常卵排出部と、前記無精卵及び発育異常卵排出部の情報を受けかつ空いた部分へ検卵済みの良質の有精卵を自動供給する優良卵供給部と、前記優良卵供給部から供給されてきた有精卵を再度検卵して検卵ミスが無いように再確認して発育鶏卵の検査制度を高める第2次検査部と、前記2次検査終了後に卵を検卵機に戻して次工程に待機させておく卵取出部とから構成される有精卵自動検卵装置の提供。 (もっと読む)


【課題】停電等のトラブルによって電源断が発生し、鶏卵選別装置に電力が供給されなくなると、記憶部に保持していた測定値が消失するので、鶏卵を卵重区分ごとに所定の集合場所へ集合させることができない。
【解決手段】
電源断が発生し、記憶部に保持されていた鶏卵Eの測定値が消失しても、検出部によって電源断の発生を検出すると、退避用集合場所である容器搬送部Tnが鶏卵Eを持ち越さない速度以下で運転を再開する鶏卵選別装置を提供する。本発明に係る鶏卵選別装置であれば、停電等のトラブルが解消して運転を再開するときに、測定値が消失した鶏卵Eが、強制開放部8によって受け皿9に排出されることがなくなる。さらに、測定値が消失した鶏卵Eがすべて退避用集合場所である容器搬送部Tnへ集合し、分配搬送部4の収容座からなくなれば、電源断発生前の処理速度に復帰させることができる。 (もっと読む)


【課題】
卵の雌雄識別は、古来より頭部の膨らみを基準にする手法が提案されているが、この手法は、親鳥の加齢が進むと卵の大きさが増大する。併せて親鳥の成長の度合いが異なることで、膨らみの基準が特定出来なくなる。その結果、現在の雌雄鑑定法である肛門鑑定や羽毛鑑定のような95%から98%の鑑定率を得ることが出来ない。
【解決手段】
卵の形から得られる弛張振動運動の位相とリミットサイクルを45°の間隔で配置した3台のカメラで撮影した画像から求め、その要素を組み合わせて、鑑定率の高い雌雄識別理論を確立した。 (もっと読む)


入口端と出口端との間に延びていて、乾燥器本体を通って運搬される複数個の鶏卵を支持する回転スプールバー型コンベヤを有する鶏卵乾燥器。乾燥器本体の外部環境と関連した湿度よりも低い湿度を示す空気流が出口端から鶏卵の移動方向に対して垂直に、そして逆の流れ方向で差し向けられる。加熱/脱水空気の部分流の方向も又、コンベヤと連通状態にある乾燥器本体の内部場所に配置された1本又は2本以上の中間ヘッダ管に向かって変えられて、例えば全体的な加熱/脱水空気流と連通状態にある鶏卵の端部の付加的な且つ的を絞った乾燥を可能にする。 (もっと読む)


【課題】鶏卵または球状果菜類の洗浄装置において、被洗浄物品である鶏卵または球状果菜類は、洗浄装置の中を直線的に進むにもかかわらず、回転ブラシの毛先は円弧を描くので、回転ブラシが被洗浄物品に接触する時間が短く、回転ブラシの本数を増やさなければ被洗浄物品に付着している汚れを十分に除去することができない。
【解決手段】鶏卵Eを、凸部を有する搬送手段3により搬送方向Aへ搬送し、洗浄装置1に複数配設された回転ブラシ2に効率よく接触させる。回転ブラシ2と鶏卵Eの接触時間が増して洗浄効果が向上するので、洗浄装置1の回転ブラシ2の本数を増やさずに鶏卵Eに付着している汚れを十分に除去することができる。 (もっと読む)


【課題】
産卵率を低下させることなく正常な産卵を維持するとともに、正常な胚発生及び対象卵対比で種々の鶏卵品質特性を向上させ且つ鶏卵中のコレステロール等を低減させる鶏卵の生産方法および改良方法を提供する。
【解決手段】
含硫アミンの一種を鶏用飼料に添加して得られる添加飼料を採卵鶏に給餌することにより、該採卵鶏が産卵した鶏卵を食べた場合のコレステロールの増加が抑制されることを特徴とする鶏卵の生産方法。 (もっと読む)


【課題】搬送コンベアで処理装置に搬送する鶏卵の時間当たり搬送量を一定させるように、かつ同一鶏卵グループをまとめて搬送するエッグフロー設備の制御機構を提供する。
【課題の解決手段】制御機構は、例えば同じ鶏卵グループを排出する排出ベルト2a,3a,5aは、同じ長さを有するとともに同速度で移動させ、搬送コンベア12の上流側に配置されたものが下流側のものより上位の排出順位となるように制御し、排出順位最上位の排出ベルト2aが排出開始後、一定時間でカウンタ2dによりカウントした鶏卵数から算出した時間当たり設定排出量を、設定搬送量から算出した設定排出量と比較し、前記設定排出量となるべく排出ベルト2aの排出速度を修正するように制御し、また排出順位が上位の排出ベルト2aの排出した搬送コンベア12上の鶏卵の先頭が下位の排出ベルト3a端部に到達した時に排出開始するように制御する。 (もっと読む)


【課題】 孵化していない鳥の性別および他の特性を確実に決定することとした。
【解決手段】 性別に基づいて卵を処理する方法において、複数の卵から生存卵を識別する工程と、生存卵として識別された卵から内容物を抽出する工程と、各卵から識別された内容物を検査し、卵の性別を識別する工程と、性別に基づいて生存卵にワクチンを選択的に注射する工程とを含むようにした。 (もっと読む)


11 - 20 / 65