説明

国際特許分類[A01N43/08]の内容

国際特許分類[A01N43/08]に分類される特許

51 - 60 / 204


【課題】蚊などの刺咬性節足動物を忌避する組成物を開発する。
【解決手段】乳酸を11〜82%、グルコン酸またはグルコノラクトンを1〜36%、不織布に含浸させた刺咬性節足動物忌避組成物を提供する。 (もっと読む)


【課題】非抗生物質を用いた、安全性が高くかつ実用的な抗菌技術を開発すること。
【解決手段】アスコルビン酸ラジカルを含有している組成物を提供する。 (もっと読む)


【課題】臭化メチルに代わる燻蒸剤であって、ドロップイン代替品としても機能でき、それによって既存の臭化メチル装置及びシステムの使用が可能になる燻蒸剤を提供する。
【解決手段】ヨウ化メチルと、1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンと、所望により一種又は複数種のフルオロカーボン及び/又はハイドロフルオロカーボンとの混合物を含む共沸組成物又は共沸混合物様組成物。前記組成物は約30℃以下の温度で気体として存在する。組成物は、臭化メチルに代わって、様々な用途で有用な非オゾン層破壊性の気体状燻蒸剤として役立つ。これらの組成物は、気体状臭化メチルのドロップイン代替品として役立ち、ヨウ化メチル燻蒸剤の利益を提供すると同時に、既存の臭化メチル装置も利用する。 (もっと読む)


【課題】種々の作物に於ける単子葉植物雑草及び双子葉植物雑草を効果的に抑制する方法の提供。
【解決手段】(a)1種又は2種以上の式(I)の置換チエン−3−イル−スルホニルアミノ(チオ)カルボニルトリアゾリン(チ)オン誘導体


(式中、Q、Qは酸素またはイオウを、R、R、R及びRは、任意にシアノ−、ハロゲン−若しくはC1〜C4−アルコキシ置換された、1個から6個の炭素原子を有するアルキル、アルケニル若しくはアルキニルなどを表す)またはその塩と(b)少なくとも1種の公知の除草剤、更に(c)任意に毒性緩和剤を含む活性成分を組合せることにより、相乗効果のある除草活性組成物。 (もっと読む)


植物の健康を改善する方法であって、植物および/または該植物が生長しているかもしくは生長しようとしている場所および/または植物繁殖体を、植物の健康を改善する量の少なくとも1種の式I:
(式中、可変部は本明細書に定義される)
で表されるヘテロアロイル置換アラニン化合物(A)で処理することを含んでなる、上記方法。
(もっと読む)


除草剤としての使用に適切であるシクロヘキサンジオン化合物。

(もっと読む)


【課題】 泡の発生が少なく、発熱せず、マレイン酸廃液処理をスムーズに実施する方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 マレイン酸および/または無水マレイン酸を有効成分とする農業用資材消毒剤の処理方法であって、炭酸カルシウムを入れた容器内に、前記消毒剤を徐々に投入する工程を含むことを特徴とする、方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】殺虫剤、殺ダニ剤または殺菌剤単独では防除不可能なまたは困難な有害生物を同時に防除できる新しい有害生物防除組成物を提供する。
【解決手段】一般式(1)又は一般式(5)で表される化合物と、公知殺虫剤、公知殺ダニ剤または公知殺菌剤とを有効成分として含有することを特徴とする有害防除組成物。


{式中、A、A、A、Aはそれぞれ、炭素原子、窒素原子または酸化された窒素原子を示し、R、Rは互いに独立して水素原子、C1−C4アルキル基、C1−C4アルキルカルボニル基を示し、G、Gは互いに独立して酸素原子または硫黄原子を示し、 Xは同一または異なっていても良く、水素原子、ハロゲン原子、C1−C3アルキル基、またはトリフルオロメチル基を示す。} (もっと読む)


【課題】本発明は、殺虫剤、殺ダニ剤または殺菌剤それぞれ単独では防除不可能なまたは困難な有害生物を同時に防除できる新しい有害生物防除組成物を提供することを課題とする。
【解決手段】一般式(1)で表される化合物と、公知殺虫剤、公知殺ダニ剤または公知殺菌剤とを有効成分として含有することを特徴とする有害防除組成物。


{式中、A、A、A、Aはそれぞれ、炭素原子、窒素原子または酸化された窒素原子を示し、R、Rは互いに独立して水素原子、C1−C4アルキル基、C1−C4アルキルカルボニル基を示し、G、Gは互いに独立して酸素原子または硫黄原子を示し、Xは同一または異なっていても良く、水素原子、ハロゲン原子、C1−C3アルキル基、またはトリフルオロメチル基を示す。} (もっと読む)


本発明は、成分(A)及び(B)を含む除草剤組み合わせ物に関し、ここで、(A)は、一般式(I)[式中、R1はハロゲン、好ましくはフッ素、塩素を表わし、R2は水素を表わし、そしてR3はヒドロキシルを表わし、又はR2及びR3はそれらが結合している炭素原子と共にカルボニル基C=Oを表わし、そしてR4は水素又はメチルを表わす]で記載されるグループからの1つ又はそれ以上の化合物又はその塩を表わし;(B)は、ジメトキシトリアジニル置換ジフルオロメタンスルホニルアニリドのグループに属さない1つ又はそれ以上の除草剤を意味し、(B−1)N−アセチルチアゾリジン−4−カルボン酸、(B−2)アクロレイン、(B−3)アミノピラリド、(B−4)ペラルゴン酸アンモニウム(ペラルゴン酸のアンモニウム塩)、(B−5)スルファミン酸アンモニウム、(B−6)アビグリシン、(B−7)ベナゾリン、(B−8)ベンフルラリン、(B−9)ベンフレサート、(B−10)ベンタゾンなどから成る。
【化1】

(もっと読む)


51 - 60 / 204