説明

国際特許分類[A47B21/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 家具;家庭用品または家庭用設備;コーヒーひき;香辛料ひき;真空掃除機一般 (66,069) | テーブル;机;事務用家具;キャビネット;たんす;家具の一般的細部 (10,994) | 個々のコンピュータワークステーションでの使用に特に適したテーブルまたは机,例.ワードプロセッシングまたはその他手によるデータ入力用のもの;タイピングに特に適したテーブルまたは机;このようなテーブルまたは机に取りつけるための補助装置 (172)

国際特許分類[A47B21/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A47B21/00]に分類される特許

41 - 50 / 72


【課題】 ワゴンの内部又は内側に、機器類などを載せたり下したり、或は、収容したり取出したりする作業を効率よく行うことを可能であることは勿論、ワゴン内部に収納されていたパソコン本体をワゴン天板上に移動させるときもその結線を解かずに移動できるようにしたワゴンを提供すること。
【解決手段】 実験台などの天板下に収まる高さでワゴン天板を備え、内部がタワー形のパソコン本体を収容できる大きさを有するワゴンにおいて、そのワゴンのフレーム1が平面略矩形状をなし、かつ、少なくとも底板2とキャスタ1dと天板支持フレーム1b,1cを備えたワゴンフレーム1に、左右の側面板8,9及び前後面板7,10の少なくとも一つを着脱自在に取付けたこと。 (もっと読む)


【課題】病人や障害者がその体格及び姿勢に係わらず単独で入力装置を移動させることができ、楽に入力することができる自在ラックを提供する
【解決手段】鉛直方向に固定可能な支柱2と、支柱の上端に鉛直方向の軸回りに回転可能に連結された第一アーム3と、下降時に伸張方向の復元力が増すダンパーをリンクの一つとする四辺形リンク機構を内蔵し、第一アームの先端に鉛直方向の軸回りに回転可能且つ上下方向に揺動可能に連結された第二アーム4と、第二アームに鉛直方向の軸回りに回転可能に連結されたホルダー5と、ホルダーに水平方向の軸回りに回転可能に連結されたトレイ6とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


携帯用ケース内に折り畳み可能なポータブル・ワークステーション。開いた使用可能な状態と閉じた携帯用ケースの状態との間で協働する関着支持構造体及びエンクロージャー構造体を備える。閉じた携帯用ケースの状態では、関着支持構造体はエンクロージャー構造体内に実質的に収容される。
(もっと読む)


【課題】 キーボード等が収納部内に収容されて使用頻度が比較的低い場合であっても、トップパネルを本体の後方に向けてスライドすることにより必要に応じて収納部の上部を解放し、直ちにキーボード操作を行なえるようにした操作卓を提供する。
【解決手段】 収納部4を備えた本体1と、同本体1の後方にスライドして前記収納部4の上部を解放するトップパネル2とからなる構成にすることにより、前記収納部4に収納したキーボードを直ちに操作できるようにした。 (もっと読む)


【課題】 蓋体の開放時に天板上の空間部に蓋体による圧迫感を与えないようにしつつ蓋体を安定して支持でき、且つリンク部材の支持強度を高めた天板に蓋体を備えた机を提供すること。
【解決手段】 蓋体の移動手段を、天板における後部の左右両側部に立設した基部8と、この基部と蓋体とに各々の両端が枢着された二つのリンク部材とし、基部を、天板上に螺着したコ字状の第1支持金具5と、この第1支持金具5の水平片5e上を左右方向に摺動可能に設けられた正面視L字状の第2支持金具6とからなるものとし、両リンク部材の一端を、第1支持金具5の外方の垂直片5d’と第2支持金具6の垂直片6dとの間の空間でそれぞれ回動するように、そのうち一方のリンク部材11は両垂直片5d’、6dの間隔幅を調整する間隔調節手段7,7cによって回動自在に支持させ、両リンク部材の他端は蓋体に軸支させて両リンク部材のガタツキを防止する。 (もっと読む)


【課題】 各部構造を調整可能なコンピュータラックの提供。
【解決手段】 相互に接続された横棒と伸縮縦棒を具え、該横棒が伸縮縦棒を軸として回転可能である可動サポートフレームと、該横棒にスライド自在に嵌合されたマウスボードと、該横棒にスライド自在に嵌合され、両側の間の幅を自由に調整できるディスプレイホルダと、該横棒にスライド自在に嵌合されてその前後間距離を自由に調整できるキーボードホルダと、伸縮縦棒の伸縮部分、該マウスボードの嵌合部分、ディスプレイホルダの嵌合部分、キーボードホルダの前後距離調整部分にそれぞれ設けられて位置決めに供される複数の位置決め装置と、を具えている。 (もっと読む)


【課題】電子機器の後部に接続した多数のケーブル類にストレスを与えることなく電子機器を出し入れする事を可能とし、更には電子機器を電子機器載置部に載置したままで移動可能とする机を提供する。
【解決手段】機器戴置部1を、戴置台を形成していない他方の面の、上部側方及び下部側方に設けた出納自在のシャフトを有する係止具の其々のシャフトを押納した状態で、机2の下部空間へ移動し、右側板2A、又は、左側板に設けた上部支持部材のホールド孔2bに、機器載置部1の上部側方に設けた係止具1hに押納したシャフトの押納を解除し貫入せしめ、同様に、下部側方に設けた係止具にシャフト貫入をせしめ、机2に機器載置部1を各シャフトを軸として回転自在に連結する。載置台に電子機器を載置し、電子機器に装着した転送ケーブルを上部支持部材の上部に面する下板に穿孔した導入孔へ挿通する。 (もっと読む)


【課題】 搭載した薄型表示装置の画面の左右の高さの異なる傾きを調整するとともに、画面の前後方向の傾斜についても微調整を可能にしたシステムラックを提案する。
【解決手段】 上面を最下位の台とした地板4と、地板4の中央後端位置に立設され内部が中空に形成された中空支柱6と、中空支柱6の中空部に昇降可能に嵌合された昇降支柱7と、昇降支柱7の上端に水平方向に固着された天板1と、中空支柱6の前面部に上下方向適間隔をおいて着脱自在に固着された棚板2,3と、昇降支柱7の背面側の側面に上下方向適間隔をおいて刻設されたねじ穴11と、ねじ穴11に対応する位置の中空支柱6の背面側の側面に穿設された透孔12と、透孔12に挿通されねじ穴11のいずれかに選択的螺着されて昇降支柱7を中空支柱6に締結するビス15を備える。 (もっと読む)


【課題】どんな場所でもスペースを効率よく使え、且つノートパソコン型、デスクトップ型の両方のニーズに答えるべく多機能なパソコン台を世に広め、重さに耐えられる強い素材や、色々なシーンに合うカラーバリエーションを考案し使って頂ける皆様の思いに添えるような形にしていきたい。
【解決手段】従来のパソコン専用台には無いカラーバリエーションを考案し天板2と土台6の間の回転盤4や伸縮式クリップ、内蔵鏡3、主にキーボードを乗せることを目的としたスライド収納箱付台8又、スライド式ネジピン10を脱着し切断界境線9より大きさを自由に変えれることによりこれを解決する。 (もっと読む)


【課題】 蓋体の開放時に、天板上の空間部に蓋体による圧迫感を与えないようにし、かつ蓋体の開放および閉塞時に使用者の指を挟み込む危険性を極力回避できる、天板に蓋体を備えた机を提供すること。
【解決手段】 蓋体4の左右側部から垂下する板材15の内側面に、2つのリンク部材10,11の一端部をそれぞれ前後に離間させた位置で回動可能に軸着させ、天板3における後部の左右側部に立設した基部5の内側面に、前記両リンク部材10,11の他端部をそれぞれ前後に離間させた位置で回動可能に軸着させ取り付けたものとし、板材15を基部5よりも上面視で若干外方に位置させ、蓋体4の開閉時に板材15と基部5間に指が挟まれることを防止する。 (もっと読む)


41 - 50 / 72