説明

国際特許分類[A47B37/00]の内容

国際特許分類[A47B37/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A47B37/00]に分類される特許

71 - 73 / 73


【課題】 コンピュータのキーボードとディスプレイを、専用の机に、使い易く安定よく載置し、かつコンピュータの不使用時の机の専有床面積を小さくする。
【解決手段】 ディスプレイ2を載置する不動の天板3の下面両側にレール6を敷設し、天板3の下方に、キーボード8を載置する卓板9の後端両側を、キーボード8の高さ以上の間隔を設けて前後移動自在に吊支し、卓板9の前端両側を、下端にキャスタ14を設けた脚杆13で水平に支持する。 (もっと読む)


【課題】本棚を設けるとコンピュータ等を配置できず、また本棚をコンピュータ等を配置できる構造のものにすると天板面の活用性が低下するという不具合がある。
【解決手段】机本体1の天板11上に、左右一対の本棚2、3を設けるに際して、左の本棚2の棚板21を、その左端前部21aに設けた左前支持要素4aと、その左端後部21bに設けた左後支持要素4bと、その右端後部21cに設けた右後支持要素4cとによって天板11から浮上させた姿勢で支持し、右の本棚3の棚板31を、その右端前部31aに設けた右前支持要素5aと、その右端後部31bに設けた右後支持要素5bと、その左端後部31cに設けた左後支持要素5cとによって天板11から浮上させた姿勢で支持することとした。 (もっと読む)


【課題】 事務用デスクにおいて電気機器を使用する場合に発生する無秩序な電気コードを整頓し、かつデスク領域を広く使用できるようにする。
【解決手段】 左,右一対の脚部を幕板によって連結固定し、前記脚部上端の取付部に天板を幕板内面側との間に間隔を設けて固定すると共に、前記間隔には水平底板を固定した垂直仕切板および蓋を配設して配線収容部を形成し、収容部両側端にはそれぞれ先端に電話器またはコンピュータ・モニターを載せる載置台を取付けたアームを旋回可能に取付けるブロック部材を固定し、かつ、前記天板の手前側左方上面には天板上面より凹ませて形成したキーボード載置部を設け、該設置部は施錠可能な書架台兼用カバーを設けた構成とした。 (もっと読む)


71 - 73 / 73