説明

国際特許分類[A61H15/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 物理的な治療装置,例.人体のつぼの位置を検出または刺激する装置;人工呼吸;マッサージ;特別な治療または人体の特定の部分のための入浴装置 (8,757) | ローラー,ボール,例.膨張するもの,チエンまたはローラーチエンによるマッサージ (666)

国際特許分類[A61H15/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A61H15/00]に分類される特許

561 - 570 / 606


【課題】 椅子型マッサージ機におけるフットレストの大型化及び嵩高化を防止する。
【解決手段】 座面部3の前部に起伏自在にフットレスト1を備えた椅子型マッサージ機において、上記フットレスト1は、脚載せ部12を有する本体部10と、この本体部10にマッサージ動作可能として設けられたマッサージ駆動部13とを備え、上記脚載せ部12は、フットレスト1を座面部の前方へ跳ね上げた状態にしたときに、その内底面15が座面部3から前下方に傾斜する傾斜面とされており、上記本体部10には、上記脚載せ部12の前端部12aに近づくほど上方への突出量が大きくされた左右両側壁部20が設けられている。 (もっと読む)


【課題】アキレス腱や脹ら脛などをストレッチ可能な施療装置の提供。
【解決手段】脚部用マッサージ装置1が、足部Fを支持する足部マッサージ部2と、脚部Lを支持する下腿マッサージ部3とを有し、足部マッサージ部2と下腿マッサージ部3とがストレッチのために踵に対して爪先側を回動させる。 (もっと読む)


【課題】 脚載置部にマッサージ機構を有するとともに脚載置部を左右肘掛け部の間に収容した状態でも椅子として使用することができる椅子型マッサージ機において、肘掛け部の収容時と展開時とのいずれにおいても肘掛け部の高さを適切なものとしうる椅子型マッサージ機を提供する。
【解決手段】 脚載置部5が、座部2上の左右の肘掛け部3間に収容され脚載置面4の裏面が座面として使用される収容状態と、座部2の前側に配置される展開状態とのいずれもが可能とされている椅子型マッサージ機1である。肘掛け部3は、高さ調節機構を有するとともに、前記収容状態では脚載置面4の裏面7の高さよりも高く調節でき、且つ前記展開状態では前記収容状態における前記裏面7の高さよりも低く調節できる。 (もっと読む)


【課題】筋肉凝り部に対する力の入れ具合などを容易に調整可能な凝りほぐし方法を適切に実施できる構造の簡単な凝りほぐし装置を提供する。
【解決手段】浴槽12に、取付台13を介して、この浴槽12内に溜めた湯水14を汲み上げて循環させるインナーボルテックスポンプ15を設置する。このインナーボルテックスポンプ15のポンプ本体16の側端面に開口した本体吸込口17に吸込配管18を接続し、この吸込配管18の先端開口は、浴槽12内の湯水14中に挿入する。ポンプ本体16の周面に開口した本体吐出口19には、このポンプから吐出した湯水14を入浴者Aの筋肉凝り部Bに導く吐出配管21を接続する。浴槽12中には、この吐出配管21の先端開口から湯水14とともに吐出して肩、背中などの筋肉凝り部Bに次々と当たることで筋肉の凝りをほぐす多数の弾力性体としてのゴム製のボール23を投入する。
(もっと読む)


【課題】 着座する障害者に対し、左右対称な動きとなる座位姿勢の切り替えのみならず、左右非対称な動きとなる座位姿勢の切り替えをも行わせること。
【解決手段】 背当て面を有する背凭れ部2と、その背凭れ部2を、背当て面と略平行に描かれる弧に沿った回動を自在としつつ支持した背凭れ支持部3と、座面を有すると共に、背凭れ支持部3を、前記座面と略平行に描かれる弧に沿った回動及び前後への傾斜を自在としつつ支持した基盤部1とを備える。更に、背凭れ部2の回動を制御する第1の制御部と、背凭れ支持部3の回動を制御する第2の制御部と、背凭れ支持部3の傾斜を制御する第3の制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】
従来の算盤形指圧器は、裏板に支持枠を固定し、連結枠のない形状で製作している。指圧器を押圧し回転させ、前後に移動すると側枠の角が体表に触れ傷がつく、尚、指圧器の二面の側枠を手に持つと両端のローラーに指が触れて非回転になる。また、ローラーが触れないように側枠持つと過大な力が必要とし肩が凝る。
【解決手段】
連結枠と支持枠からなる手で持つことが可能な大きさの枠体内に、複数の軸が互いに平行に固定され、前記軸に複数のローラーが間隙をもって回転可能に装備されたマッサージ具である。
なお、前記軸が連結枠に平行に固定された算盤形状のマッサージ具であっても良い。又、連結枠の寸法が支持枠の寸法より長くても良い。さらに、連結枠の寸法が支持枠の寸法よりも短い横長形状のマッサージ具であっても良い。尚、ローラーは算盤珠形状が好ましい。 (もっと読む)


【課題】マッサージ効果を向上しうるマッサージ装置を提供すること。
【解決手段】駆動機2を用いて回転する回転軸3に設けられ該回転軸の回転とともに、使用者のマッサージ部位をシート体を介して押圧する押圧部6を有するマッサージ体7を具えたマッサージ手段8と、このマッサージ手段を、前記回転軸の回転中心線と直交する移動向きに往復動させる移動手段9とを箱体10に具え、前記マッサージ体は、前記回転軸に設けられて回転しかつ外周面に形成した突状の押圧部によりマッサージ部位を押圧する筒状体11、又は間隔を隔てて設けられかつ向き合う面に押圧部が設けられる押圧盤と、回転軸の回転とともに、この押圧盤に互に逆向きの傾動を繰り返させることにより向き合う押圧部間距離を周期的に変化して前記マッサージ部位を挟んでマッサージする傾動手段13とからなることを特徴とするマッサージ装置。 (もっと読む)


【課題】 自動的に施療動作が実行されるマッサージ機において、被施療者の背面形状と背もたれ部の傾動角度の関係によって、被施療者によって選択された動作条件が十分に機能しない場合であっても、背もたれ部の角度の再調節をする必要がないマッサージ機を提供することである。
【解決手段】 座部3に対し傾動自在に備えられた背もたれ部5と、背もたれ部5に備えられた施療子4と、施療子4により自動的に実行される施療動作の動作条件に連動して背もたれ部5を傾動させる制御装置6と、を有している。 (もっと読む)


【課題】 長時間の立ち仕事や歩行などにより疲労した足を、違和感や苦痛感をともなわず、さらに歩行や足踏みという日常的な行為により、自動的なおかつ簡便に揉みほぐしができる履物タイプの足のマッサージ器具を提案する。
【解決手段】 通常の歩行や足踏みによって片側ずつ交互に接地時に加重されたかかとが、W字の底部の踏みつけプレートを踏むことで、一体化された揉みほぐしアームが連動して狭まりながら足の疲労回復に効果のあるくるぶし上部のアキレス腱内側やその周辺を揉みほぐすことができる足のマッサージ用器具。 (もっと読む)


【課題】 施療者5が腰掛けた状態で腕部全体を伸ばすストレッチ動作を自動で行うことが可能なマッサージ椅子1を提供する。
【解決手段】 施療者5が座るための座部15と、リクライニング機構を有する背凭れ部20と、施療者5の腕部の荷重を支持するための肘掛部25と、を備えたマッサージ椅子1において、施療者5の腕先部をマッサージ椅子1に保持するための保持機構45と、前記保持機構45により固定された施療者5の腕先部を腕部の延伸方向に移動制御可能に設けられた駆動機構60と、を備えている。 (もっと読む)


561 - 570 / 606