説明

国際特許分類[A61H15/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 物理的な治療装置,例.人体のつぼの位置を検出または刺激する装置;人工呼吸;マッサージ;特別な治療または人体の特定の部分のための入浴装置 (8,757) | ローラー,ボール,例.膨張するもの,チエンまたはローラーチエンによるマッサージ (666)

国際特許分類[A61H15/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A61H15/00]に分類される特許

531 - 540 / 606


【課題】 被施療者の足先を温風又は送風により加温又は冷却することにより、マッサージ効果を高めると共に快適なマッサージが可能なマッサージ機を提供する。
【解決手段】 ケーシング20に収容されたマッサージ手段50によって、被施療者の患部をマッサージするようにしたマッサージ機において、ケーシング20の内部には、送風を行なうファン30及び該ファン30を駆動するファン用モータ32と、ファン30から送給される空気を被施療者の患部に誘導する流路34を具える。 (もっと読む)


【課題】 電動で背もたれがリクライニング可能であり、かつ運搬などのために前記背もたれを前方に折畳み可能に構成されるマッサージ椅子において、背もたれが正常使用状態に起立するまでにリクライニング機構を動かしてしまい、動作不能になったり、該リクライニング機構が破損したり故障したりすることを未然に防止する。
【解決手段】 背もたれを構成するバックフレームが前記折畳みを実現するサブフレームから起立したか否かを検知するマイクロスイッチ31を設け、それによって背もたれが正常使用状態に起立していることが検出されている状態でのみ、制御回路41はリクライニング機構23の駆動を可能とする。 (もっと読む)


【課題】 施療子の摩耗や被覆シートの破損が少ないとともに、小型かつ簡略化できて安価になる椅子式マッサージ機を提供する。
【解決手段】 回転施療子6の回転を停止または抑制可能なブレーキ手段10と、このブレーキ手段10によって、回転施療子6を停止または抑制させるオン制御と、回転施療子の停止または抑制を解除するオフ制御とに切り換える制御手段11とを備えている。
使用者の背中Sを回転施療子6で例えば上下方向にマッサージする際に、制御手段11でブレーキ手段10をオン制御すれば、回転が停止または抑制された回転施療子6で被覆シート4を引っ張りながら使用者の背中Sの皮膚(筋)も引っ張って、背筋伸ばしマッサージができる。 (もっと読む)


【課題】 被施療者の体型にあわせて座部から脚載部までの距離を円滑且つ容易に変更することができ、しかも着座状態にある被施療者は脚載部のスライド操作のために姿勢を変えたりする必要がなく、操作性に優れた脚載部付きのマッサージ椅子を提供すること。
【解決手段】 脚載部5を水平姿勢で座部2に対して前後方向Aにスライド可能に保持するためのスライド機構42と、脚載部5を任意の位置にスライドさせて座部2との距離を調節するスライド調整レバー7とを備えたマッサージ椅子である。スライド調整レバー7を座部2の外側面であって肘掛け4よりも内側寄りに配設した。 (もっと読む)


【課題】 理学療法器の構成部品寿命による故障予測を行い、安全性を向上させた監視機能付理学療法器を提供する。
【解決手段】 理学療法器(2)の作動回数、又は、出力値、又は、作動時間と出力値の複合値を監視する監視機能(1)と、該監視機能(1)の監視情報を記憶する情報記憶手段(21)とを具備し、理学療法器(2)の構成部品の耐久試験データを設定する情報記憶部(23)と、該情報記憶部(23)と前記監視機能(1)の出力を比較し故障予測をする比較部(22)とを具備し、監視機能(1)が出力する信号をもとに理学療法器(2)が異常作動したことを検出する異常発生検出手段(26)と、該異常発生検出手段(26)により検出された異常情報を記憶する異常情報記憶手段(28)とを具備する監視機能付理学療法器である。 (もっと読む)


【課題】安価で使用コストもかからず、短時間で簡単に毛穴の老廃物や皮脂を取り除くことを可能とする。
【解決手段】ローラー1に、円盤状の突起6,7を設け皮膚に押し当てると突起6と突起7の先端の幅が狭まり、皮膚を挟み押し上げる状態になると同時に毛穴に圧力がかかり何度か繰り返し転がすことで、毛穴に溜まった老廃物や皮脂を広い範囲で取り除くことができるようにした。 (もっと読む)


【課題】高さが低く、使用しやすいマッサージ機を得る。
【解決手段】モータ18により回転駆動される歯車10,12をケース1に支持軸6,8を介して回転可能に支持すると共に、歯車10,12に偏芯カム14,16を一体的に形成する。また、ケース1に移動台22,24を支持軸6,8と直交方向に摺動可能に支持し、移動台22,24と偏芯カム14,16とを係合させ、移動台22に指圧子50,70を設けた。指圧子50,70は移動台22,24に支持軸6,8と平行方向に摺動可能に支持されると共に、指圧子50,70を突出方向に付勢する付勢部材56,72を設けた。移動台22,24は、ケース1を挟んで摺動可能に支持された上下移動台22a,22b,24a,24bを有し、指圧子50,70内に発熱体58,68を配置した。 (もっと読む)


【課題】空気袋の膨張によるマッサージ力を有効に利用する。
【解決手段】人体のふくらはぎ部の圧迫のための空気袋1と、人体の大腿部から臀部にかけての部分を下方から押圧する空気袋2,3と、これら空気袋1,2,3を膨張収縮させる給排気手段9とを備える。上記給排気手段9は、大腿部から臀部にかけての部分を下方から押圧する空気袋2,3への給気膨張を人体のふくらはぎ部の圧迫のための空気袋1を膨張させた状態で行う。ふくらはぎ部を圧迫固定した状態で大腿部から臀部にかけての部分を下方から押圧するようにしたものである。 (もっと読む)


本発明に係るマッサージ機において、マッサージ機構部(100)は、駆動モータ(M11)の回転を上下方向の運動に変換し、施療子枕木(5)の後部を上下動させる第1の上下運動機構部と、駆動モータ(M12)の回転を上下方向の運動に変換し、施療子枕木(5)の前部と後部の間を上下動させる第2の上下運動機構部と、駆動モータ(M13)の回転を左右方向の運動に変換し、施療子枕木(5)を左右動させる左右運動機構部と、を備えている。施療子(4)による前後の押し動作は、駆動モータ(M11),(M12)と第1又は第2の上下運動機構部が施療子枕木(5)を上下動させる動作を反復して、また、はさみ動作は、駆動モータ(M13)と左右運動機構部が施療子枕木(5)を左右動させる動作を反復して行われる。施療位置の上下方向変更動作は、駆動モータ(M11),(M12)が協調して回転して行われる。
(もっと読む)


【課題】 足指に足裏側への曲げ力、甲側への反り返し力を与えてマッサージ行なう。
【解決手段】 ベース1上に支持軸21に支持されて回転する回動体2と、該回動体を正逆回転させる回動駆動装置8と、回動体2上に設けられ被験者の足指を固定する足指固定手段7とによって構成される。足指固定手段7によって回動体2上に足指を固定し、回動体2を正逆回転させる。回動体2が正回転する際は、足指を前方及び下向きに引っ張る。即ち、足指を足裏側へ曲げる方向に引っ張る。回動体2が逆回転する際は、足指を後退させながら上向きに反らせる。 (もっと読む)


531 - 540 / 606