説明

国際特許分類[A61K36/29]の内容

国際特許分類[A61K36/29]の下位に属する分類

イカリソウ属

国際特許分類[A61K36/29]に分類される特許

21 - 30 / 36


【課題】 体力増強、虚弱体質改善、疲労回復、健康維持用に有効に利用される経口用組成物を提供する。
【解決手段】 巴戟天およびビタミンB1類を有効成分として含有することにより、かかる課題を解決できる経口用組成物を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明においては、抗ヒスタミン作用や抗セロトニン作用を有し、喘息、花粉症、アトピー性皮膚炎、気管狭窄などのアレルギー性疾患に有効な抗アレルギー剤を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明によれば、抗ヒスタミン作用や抗セロトニン作用を有し、喘息、花粉症、アトピー性皮膚炎、気管狭窄などのアレルギー性疾患に有効な抗アレルギー剤を得ることができる。また、本発明の南天実エキスは、優れた抗ヒスタミン作用や抗セロトニン作用を発揮するため、アレルギー性疾患のみならずヒスタミンやセロトニンが関与する種々の疾患に有効な抗ヒスタミン剤や抗セロトニン剤として利用することができる。 (もっと読む)


【課題】 軽度のうつ病若しくはうつ症状に対し、効果的な改善或いは予防作用を有し、長期間服用しても安全な薬剤を提供する。
【解決手段】 冬虫夏草、南天、オレイン酸からなる群より選択される1種又は2種以上を有効成分とする、抗うつ剤。冬虫夏草としては、超臨界又は亜臨界流体で抽出した抽出物を用いることが好ましい。南天は、南天実を用いることが好ましい。 (もっと読む)


本発明は、イカリイン加水分解物を含有する化粧料用組成物に関し、より具体的には、イカリイン加水分解物であるイカリチン、イカリシドI及びイカリシドIIを含有する化粧料に関し、上記イカリイン加水分解物は、(a)植物から水または有機溶媒を利用してイカリインを含有する植物抽出物を収得する段階と、(b)上記収得された植物抽出物を酸、塩基、酵素または上記酵素を生産する微生物を利用して加水分解する段階とを含む方法によって製造されることができる。本発明による化粧料用組成物は、抗酸化、抗老化、美白またはしわ改善用に適用されることができる。 (もっと読む)


【課題】 新規なPPAR活性化剤を見出すことを課題とする。更には、肌荒れや皮膚炎症、皮膚バリア機能低下の予防・改善に有効な皮膚外用剤組成物を提供することを課題とする。
【解決手段】 ムクゲ、ヤエムグラ、コウリョウ、ナンバンゲ、セイヨウカノコソウ、コウブシ、フランキンセンス、ソウジシ、モッコウ、アキノキリンソウ、ヒマワリ、コトウニン、デビルスクロウ、コクシマ、イチゲサクラソウ、サルオガセ、ミドリハッカ、ガジュツ等から選ばれる1種又は2種以上の植物抽出物を有効成分とするPPAR活性化剤を提供する。また、これら植物抽出物を有効成分として含有する皮膚外用組成物を提供する。
【効果】 本発明品は、優れたPPARβ/δ活性化作用を有しており、これを有効成分として含有する皮膚外用剤組成物は肌荒れや皮膚炎症、皮膚バリア機能低下の予防・改善に有効である。 (もっと読む)


【課題】 光又は加齢による網膜障害及び網膜障害に起因する眼精疲労の予防又は緩和に有効で、長期間使用しても安全性の高い医薬品、医薬部外品又は食品を提供すること。
【解決手段】 インヨウカクを配合したことを特徴とする網膜障害の予防又は緩和剤。インヨウカクを配合したことを特徴とする眼精疲労の予防又は緩和剤。
本発明は網膜障害及び網膜障害に起因する眼精疲労の予防又は緩和するための医薬品、医薬部外品又は食品に有用である。 (もっと読む)


本発明の対象は、エイコサノイド代謝プロセスの調節を必要とする動物の細胞におけるエイコサノイド代謝プロセスを調節する方法であって、エイコサノイドオキシゲナーゼの活性を制御するために有効量の本発明の組成物を上記動物に投与するステップを含む方法に関する。具体的には、本発明の対象は、リポキシゲナーゼ及びシクロオキシゲナーゼを制御するために有効量の本発明の組成物を投与することによるアラキドン酸代謝を調節する方法に関する。 (もっと読む)


【課題】 抽出溶媒にアルコール等の有機溶媒を用いず、また、動・植物原料の抽出工程中は加熱操作を伴わずに常温のもとで効率よく水溶性エキス成分を抽出し得る方法を提供する。
【解決手段】 水、海洋深層水(脱塩したものを含む)及び/又は食酢に、トレハロース及び/又は含蜜糖を添加、溶解させた溶液中に、生理活性効果、抗癌性効果、生活習慣病予防効果、美肌効果、保湿効果のある動・植物原料、漢方薬の原料、民間薬として使用されている野草等を常温、常圧下に又は加圧下に一定期間浸漬処理を施して、健康飲料、化粧品又は医薬品として有用な植物エキス溶液を製造する。 (もっと読む)


【課題】記憶障害または学習障害の諸症状の予防に有効かつ安全な経口用薬剤・組成物を提供する。
【解決手段】肉じゅ蓉、山薬、山茱萸、淫羊かく、菟絲子、ムイラプアマ、地黄、柴胡、黄精、黄耆、海狗腎、反鼻および冬虫夏草を含有することを特徴とする学習障害または記憶障害の予防用組成物。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、天然植物から抽出、分離した物質のチロシナーゼ活性阻害効果とその作用をなす有効成分の製法及び化学組成式を明らかにし、人皮膚における美白用剤、食品類の褐変防止剤等の用途に好適に使用しうるチロシナーゼ活性阻害剤を提供することにある。
【解決手段】ナンテン(Nandina domestica Thunb)の葉から抽出した、次の一般式(1)(式中、RはCHOH基、COOH基またはCHO基を表わす)で示されるβ−D−グルコピラノシド化合物を含有するチロシナーゼ活性阻害剤。

(もっと読む)


21 - 30 / 36