説明

国際特許分類[A61Q5/12]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 化粧品または類似化粧品製剤の特殊な使用 (28,866) | 毛髪手入れ用製剤 (6,939) | ヘアーコンディショナーを含む製剤 (1,259)

国際特許分類[A61Q5/12]に分類される特許

251 - 260 / 1,259


本発明は、熱処理前の毛髪にエアゾール化ポリマー系を塗布することにより人毛に熱保護をもたらす方法を詳述する。アクリレートポリマーは、カーリングアイロン及びストレートニングアイロンの損傷作用(damaging affects)に対する良好な保護をもたらし、処理した毛髪の外観及び触感を向上させることが見出された。 (もっと読む)


本発明は、式(I)の少なくとも1種の化合物の、化粧品、皮膚科用、または医薬組成物中における保存剤としての使用に関する


[式中、
R2は、水素原子またはメチルもしくはエチル基を表し;
R3は、ヒドロキシル基で場合により置換されている直鎖C1〜C12アルキル基;またはヒドロキシル基で場合により置換されている直鎖C2〜C12アルケニル基を表す]。
本発明はまた、ある種の新規化合物、およびそれらを含む化粧品、皮膚科用、または医薬組成物に関する。
(もっと読む)


【課題】毛髪タンパク質の糖化を抑制して、毛髪の保護を行うことが可能な成分を見出し、これを有効成分として含有する毛髪保護用外用組成物と、当該有効成分からなる剤を提供すること。
【解決手段】本発明者は、シソ抽出物に、上記の毛髪タンパク質の糖化を抑制する優れた作用があることを認め、これを有効成分として含有する、切れ毛防止用途、毛髪のくすみの抑制の用途等の、毛髪保護用途として用いられる毛髪用外用組成物、さらには、これらの外用組成物に配合され得る、シソ抽出物からなる毛髪保護剤を提供することにより、上記の課題を解決し得ることを見出した。 (もっと読む)


エチレンアクリル酸コポリマーを含む水性分散体、および少なくとも1種の化粧用に許容可能な界面活性剤、エモリエント剤または化粧用活性物質を含むパーソナルケア組成物を記載する。 (もっと読む)


【課題】 ホホバ油のアルカリ加水分解物とアルキル4級アンモニウム塩とが生成する会合体を配合することにより、従来にない機能、使用感触を有する外用剤組成物を提供すること。
【解決手段】 (1)ホホバ油のアルカリ加水分解物とアルキル4級アンモニウム塩とを混合して得られる会合体を含有することを特徴とする外用剤組成物。
(2)アルキル4級アンモニウム塩が塩化ステアリルトリメチルアンモニウムである(1)に記載の外用剤組成物。 (もっと読む)


【解決手段】重量平均分子量が300〜200,000であり、1分子当たり少なくとも1個の(R1SiO3/2)単位(R1は式(1)で示される有機基)を有するオルガノポリシロキサン化合物を含有する化粧料。


【効果】このオルガノポリシロキサン化合物は、ピロリドンカルボキシル基を含む有機基が連結したケイ素原子から3方向にポリシロキサン鎖が伸びた構造をとり、このためこのオルガノポリシロキサン化合物を配合することで、効果的な毛髪、粉体の表面処理ができる化粧料が得られ、更に、べたつきがなく、化粧持ちも良い化粧料が得られる。 (もっと読む)


【課題】 これまで様々な天然由来成分が応用されてきた。しかしながら、天然由来成分の中には、その効果が充分ではなく、より優れた成分の開発が求められていた。それ故、本発明は優れた抗老化剤、抗酸化剤、美白剤、免疫賦活剤を提供することにある。
【解決手段】 ユリ科ツクバネソウ属の植物から得られる成分が、抗老化効果、抗酸化効果、美白効果、免疫賦活効果に優れていることを見出し、抗老化剤、抗酸化剤、美白剤、免疫賦活剤を提供するに至った。 (もっと読む)


【課題】毛髪(特にダメージヘア)に優れたコーティング感を付与することにより毛髪表面を滑らかにし且つザラつきを無くし、その結果、健康毛のような優れた滑り感、サラサラ感、指・櫛通り、艶等を付与でき、更に長期間、繰り返し使用しても配合成分が毛髪表面上に蓄積されず、その結果、毛髪にボソつきやカリつきが生じず、毛髪の纏まり・艶を優れた状態に維持できる、毛髪化粧料を提供することを目的とする。
【解決手段】高エルカ酸品種菜種油を、0.1〜30重量%含有することを特徴とする毛髪化粧料。 (もっと読む)


【課題】良好な液外観を有し、かつ毛髪に適用時の毛髪感触向上効果に優れ、使用感が良好な毛髪化粧料の提供。
【解決手段】下記一般式(1)で表される(A)2種のモノマーを構成単位として含む特定のアクリル酸系コポリマー、(B)カチオン性界面活性剤、及び(C)アミノ酸を配合する。(式中、Rは水素原子又はメチル基を示し、Rは水素原子又は−CHOH基を示し、Aは酸素原子又は−NH−を示す。)
(もっと読む)


【課題】加熱処理に伴う毛髪損傷、特にランチオニンの生成を防止する毛髪の熱保護剤を提供する。
【解決手段】熱保護材として被膜性を有するタンパク質加水分解物、タンパク質加水分解物誘導体およびポリアミノ酸からなる群から選ばれる1種以上を含有させて毛髪用熱保護剤を構成する。熱保護材としては平均アミノ酸重合度が100〜500のケラチン加水分解物が好ましく、タンパク質加水分解物誘導体としてはシリル化誘導体が好ましい。毛髪用熱保護剤中でのタンパク質加水分解物および/またはタンパク質加水分解物誘導体および/またはポリアミノ酸の含有量は0.05〜20質量%が好ましい。 (もっと読む)


251 - 260 / 1,259