説明

国際特許分類[A63B24/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | スポーツ;ゲーム;娯楽 (86,983) | 身体の鍛錬、体操、水泳、登はん、またはフェンシングのための装置;球技;訓練用具 (11,814) | グループ1/00から23/00の鍛練装置のための電気または電子制御 (342)

国際特許分類[A63B24/00]に分類される特許

101 - 110 / 342


【課題】コンピュータシミュレーションと筋電の計測とを併用することにより、他動訓練装置の最適な移動条件を短時間で決定する。
【解決手段】シミュレータ2は、他動訓練装置1の支持台を移動させる移動条件に対する筋活動および関節間力をコンピュータシミュレーションにより求める。条件絞込部6は、種々の移動条件についてシミュレータ2で求めた筋活動および関節間力の中から望ましい候補条件を複数選択する。動作模擬装置3は、他動訓練装置1の支持台のすべての動きを実現する支持台を備え、条件絞込部6で求めた候補条件に従って支持台を移動させる。筋電計測装置4は、動作模擬装置3の支持台に搭乗した被験者の筋電を計測する。評価装置5は、被験者に関する筋電の計測結果から筋活動量が大きい移動条件を、他動訓練装置1に搭載する移動条件として選択する。 (もっと読む)


【課題】適正な運動量を超えて使用されることを極力防止することができる下肢機能訓練装置を提供する。
【解決手段】下肢機能訓練装置は、両足が載置されるとともに前後方向に往復動可能な足載板1と、この足載板の前後方向の往復動の回数を検出する往復動回数検出装置または、足載板の揺動速度を検出する揺動速度検出装置の少なくとも一方とを備え、前記揺動回数検出装置または前記揺動速度検出装置の少なくとも一方の検出データーを外部に出力する場合がある。 (もっと読む)


【課題】適正な運動量を超えて使用されることを極力防止することができる下肢機能訓練装置を提供する。
【解決手段】下肢機能訓練装置は、両足が載置されるとともに前後方向に往復動可能な足載板1と、この足載板1の前後方向の往復動の回数を検出する往復動回数検出装置と、この往復動回数検出装置が検出する往復動の回数が設定値に達すると前記足載板1の前後方向の移動にブレーキを掛けるブレーキ装置とを備えている。 (もっと読む)


【課題】発生する振動・騒音を環境に応じて調整することにより、手軽に利用することが可能となる運動支援装置、運動支援システム、運動支援方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】運動支援装置1は、運動動作の順序を定めた運動メニューを作成して出力装置2へ送信し、出力装置2は、運動メニューに従って、運動動作の指示を表示部32に表示させ、スピーカ33から音声を出力し、ユーザは運動動作の指示を見ながら運動を行う。ユーザが運動動作を行う際に許容される振動レベル及び騒音レベルをユーザからの情報に基づいて決定し、ユーザの運動動作に伴って発生する振動の大きさが振動レベル以下になるような運動メニューを作成し、また出力する音声の音量を騒音レベル以下に制限する。 (もっと読む)


【課題】使用者が足踏み運動を行う運動装置において、運動強度を容易に変更する。
【解決手段】運動装置1は、互いに隣接して設けられた左右一対の踏み板(左踏み板4、右踏み板5)と、床上に載置される設置ベース板2と、この設置ベース板2上に軸心を上下方向に向けて設けられた旋回支軸と、この旋回支軸を中心として左右方向に旋回自在に設けられた可動ベース板3と、下方が設置ベース板2に取付けられた立設パネル6と、その立設パネル6の上方に設けられたハンドル7とを含む。右グリップ9を回転させるとロックが解除されてハンドル7の前傾の度合が変更でき、運動強度を変更することができる。 (もっと読む)


【課題】運動動作の教示を画像で示すと共に楽曲を出力するために、ユーザの好みの楽曲を容易に利用できる運動支援システム、運動支援装置、及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】中央装置(楽曲データ記憶装置)3で楽曲データを記憶し、楽曲情報記憶装置4で外部のカラオケシステムで利用される楽曲に係る情報を記憶しておき、複数の運動動作の順序を定めた運動メニューを作成する運動支援装置1は、カラオケシステムでのアーティストランキングからユーザによる好みのアーティストの選択を受け付け、選択されたアーティストに係る楽曲の楽曲データを中央装置3から取得し、運動動作の教示の表示及び選択した楽曲の出力を実行する。また運動支援装置1は、ユーザがカラオケで利用した楽曲を利用することも可能である。 (もっと読む)


ゲーム・システムが、開示され、また、エクササイズ・デバイスと、アクティビティーの間、前記エクササイズ・デバイスのユーザにより着用されるように構成されてもよい少なくとも一つのセンサーとを含んでも良い。前記システムは、前記エクササイズ・デバイス及び少なくとも一つのセンサーに接続されてもよいゲーム・コンソールを更に含んでも良い。前記ゲーム・コンソールは、アクティビティーの間、少なくとも一つのセンサーを介して、プレーヤーに関連する1又は複数のバイタルサインをモニターし、前記バイタルサインに少なくとも部分的に基づいて、前記プレーヤーにフィードバックを提供するように動作可能であるプロセッサを含んでも良い。
(もっと読む)


【課題】鐙の角度から使用者の運動姿勢を正確に検出することで、より効果の高い運動を確実に行わせることができる揺動型運動装置を提供する。
【解決手段】使用者100が着座した座部2を揺動させることで、使用者100に運動負荷を付与する揺動型運動装置1において、座部2に着座した使用者100の運動姿勢を検出する姿勢検出部として、使用者100が脚を乗せる鐙40の角度を検出する角度検出センサ42と、この角度検出センサ42で得られた情報に基づく内容の報知を使用者に行う報知手段63,65とを含む。使用者100に、その運動姿勢を、ディスプレイ63で視覚的に表示する等してフィードバックし、所望の運動効果を得られるように運動姿勢の変更を促すことができる。 (もっと読む)


【課題】運動者の個々の運動能力や身体的機能に適した負荷でトレーニングができるトレーニング装置を提供する。
【解決手段】負荷特性入力装置7が所望の速度−負荷特性の入力を運動者Eから受け付けると、その速度−負荷特性は負荷特性記憶装置8に記憶される。速度算出手段6から負荷特性記憶装置8へ入力された速度に応じて、速度−負荷特性によって負荷指令値が決定され、制御手段1へ送信される。制御手段1は、負荷指令値に応じたトルク指令値でサーボモータ2を回転運動させる。運動機構3が回転運動を直線運動に変えて可動部4を移動させる。これにより往復運動のトレーニングを行うことができる。また、位置検出センサ5が可動部4の位置を検出し、速度算出手段6が速度を算出して負荷特性記憶装置8へ入力する。これによって、速度に応じた負荷でフルコンセントリック運動を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】トレーニングマシンにおいて、適切なダブルコンセントリック運動を実現し、かつ、負荷量をきめ細かく制御すること。
【解決手段】本発明のトレーニングシステムSは、制御装置1とトレーニングマシン2を備えている。トレーニングマシン2は、受信した電流値情報に基づいた電流を発生させるドライバ21と、ドライバ21から供給された電流の大きさに応じた負荷を発生させる可変負荷発生手段と、運動者の動きに関する情報を検出する検出部を備えている。制御装置1における負荷調整部13は、運動者の力覚入力方向が変わったと判断したときに、負荷の方向を変える。 (もっと読む)


101 - 110 / 342