説明

国際特許分類[B01D46/18]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 物理的または化学的方法または装置一般 (124,790) | 分離 (62,952) | ガスまたは蒸気から分散粒子を分離するために特に改良されたろ過機またはろ過工程 (4,085) | ろ過ベルトを用いる粒子分離機,例.集塵機 (65)

国際特許分類[B01D46/18]の下位に属する分類

ドラムとベルトを連結したもの
ろ過操作中ベルトが移動するもの (3)

国際特許分類[B01D46/18]に分類される特許

51 - 60 / 62


【課題】焼却炉等の排ガス処理設備における触媒反応塔での触媒層の表面あるいは内部へのダストの堆積を防止し、圧力損失の増大による排ガス処理能力の低下による排ガス処理の操業停止や触媒層の清掃を不要とする設備を提供する。
【解決手段】触媒反応塔1の上流側にダストを除去するフイルター2を設ける。
フイルター2は一方向または往復方向に移送されながらフイルター2上方に設けたダスト吸込みフード6によりダストを吸引し除去する。
また、フイルター2の下方には吹出しヘッダー8を設け、フイルター2の目詰まりを防止するとともにダストの除去を確実にする。 (もっと読む)


【課題】濾材の交換や廃棄を簡便に行うことができ、空気調和機等に使用される気密性の優れたフィルタユニットを提供すること。
【解決手段】本発明のフィルタユニットは、直方体状の枠体の対向する一組の横面の一方を空気流入口、他方を空気流出口とし、もう一組の横面と横面の間に複数の軸部材を上下方向に一つの軸部材が空気流入口側に位置すればその上下の軸部材は空気流出口側に位置するといったような配置で互い違いに橋渡し、シート状濾材を上記のように橋渡した軸部材に引っ掛けることでジグザグ状に張設して濾過部を形成し、張設したシート状濾材の一端を巻取装置で巻き取ることができるようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】集塵フィルタから取り除いた塵埃中でカビや細菌が繁殖することを抑制する。
【解決手段】集塵フィルタ(25)を回転移動させ、フィルタ表面に付着した塵埃を清掃ブラシ(45)で取り除いて保管部(46)に保管しておき、保管部(46)に保管された塵埃に対して、放電ユニット(30)で生成された活性種を供給する。 (もっと読む)


【課題】目詰まりを起こすことなく空気浄化能を高く持続することができる空気清浄装置を提供する。
【解決手段】空気清浄装置を、空気吸引口31が設けられた支持筐体3と、空気吸引口31から空気を吸い込むファン4と、空気吸引口31からファン4に向かう空気流路の両側に立設されたローラ5、5と、フィルタ前面61が空気吸引口31に面しフィルタ後面62がファン4に面して前記ローラ5、5間に張設された無端ベルト状のフィルタ6と、前記ローラ5の駆動装置とにより構成して、フィルタ6を適宜の時間間隔で回転させる。無端ベルト状のフィルタ6に替えて、ドラム型フィルタを用いることができる。 (もっと読む)


【課題】シート状フィルタ部材同士の接続部分から不純物が漏れ込むことを防ぐ。
【解決手段】フィルタ部材35aとファスナー37を介して接続されるフィルタ部材35bの端部35b´に、被せ部36を連続して設け、この被せ部36でファスナー37およびフィルタ部材35aの端部35a´を覆う。ファスナー37の部分を空気が通過するとしても、フィルタ素材からなる被せ部36によって不純物の漏れ込みが食い止められる。また、端部35a´および被せ部36の互いに対向する面に面ファスナー39を取り付けて、被せ部36が浮いた状態となるのを防止する。 (もっと読む)


【課題】 フィルタのメンテナンスが容易な空気調和機を提供する。
【解決手段】 空気調和機1は、本体ケーシング2と、送風部と、プレフィルタ71と、回転循環部72と、光触媒フィルタ9とを備える。本体ケーシング2は上面吸込口22と側面吸込口23と吹出口21とを備える。送風部は、上面吸込口22と側面吸込口23とから吸い込まれ吹出口21から吹き出される空気流を生成する。プレフィルタ71は、第1面74と第1面74よりも空気流の下流側に位置する第2面とが無端状に繋がった形状を有し、通過する空気流中の塵埃を捕集する。回転循環部72は、第1面71と第2面とが反転するようにプレフィルタ71を回転循環させる。光触媒フィルタ9は、プレフィルタ71よりも空気流の下流側に配置され、空気流中の塵埃を捕集する。 (もっと読む)


【課題】 捕捉したウィルス等を強力に不活化して、フィルタで捕捉したウィルスが活性を有したままで再飛散することを防止することにより、除菌機能を向上させた除菌装置及び空気調和装置を提供すること。
【解決手段】 導入された空気中のウィルスまたは菌を捕捉する捕捉部5と、水道水を電気分解して、活性酸素種を含む除菌用水を生成する電解ユニット23とを備え、捕捉部5は、一対のローラ41A、41B間に掛け回され、このローラ41A、41Bの回転により駆動する無端状のフィルタ42を備え、このフィルタ42に電解ユニット23で生成した除菌用水を供給することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ディーゼルエンジンの排気ガス中に含まれるDEP、NO、SO、CO等の有害物質を除去することができ、エネルギー消費量が少なくて安価に且つコンパクトに構成可能であり、道路トンネル内への設置に適した排気ガス浄化装置を提供すること。
【解決手段】 排気ガスを内部に取り入れる吸気口と、吸気口から取り入れられた排気ガスを、排気ガス中に含まれる浮遊粒子状物質の凝集を引き起こす機能性溶液と接触させる接触部と、接触部において機能性溶液に接触した排気ガス中に含まれる浮遊粒子状物質が200μm以上の大きさとなるまで凝集する流通時間を確保するガス通路と、ガス通路を流通して200μm以上の大きさとなった粒子を捕捉し、浮遊粒子状物質と清浄空気とに分離する分離装置と、分離装置にて得られた清浄空気を排出する排気口を具備し、機能性溶液がオイゲノール及び/又はモノテルペンを含む液である浄化装置とする。 (もっと読む)


【課題】 電子装置の冷却ファンに付属するフィルタ材の交換を容易にする。
【解決手段】 フィルタユニット100は、電子装置の冷却ファンの下部に固定されるケーシング10と、ケーシング10内に配設されたレール上でスライドして、ケーシング10の内部に挿入又は引出し自在に配設されるカートリッジ20とを備える。カートリッジ20は、フィルタ材を供給する供給ロールと、フィルタ材を巻き取る巻取りロールとを有し、巻取りロールの歯車は、カートリッジ20の挿入に際して、遊星歯車を介してケーシング10内の駆動モータの駆動歯車と噛み合い、回転結合される。電子装置の冷却ファンが一定期間運転されると、タイマによって巻取りロールが回転し、一定量のフィルタ材が逐次巻き取られる。長期の運転で、フィルタ材の残量がなくなると、カートリッジ20がケーシング10から外され、新たなフィルタ材に交換される。 (もっと読む)


【課題】 取付け及び取替えが容易な、電子装置の冷却ファンのためのフィルタユニットを提供する。
【解決手段】 フィルタユニット10は、フィルタ布20を供給する供給ロール11とフィルタ布20を巻き取る巻取りロール12と、双方のロール11、12を一体的に結合するフレーム部材13とを有する。フレーム部材13は、対向する縁部にスライド部材15を有し、スライド部材15が電子装置のシェルフ21の下部に取り付けられたレール部材24上でスライドすることにより、冷却ファンの下方に取り付けられる。電子装置は、シェルフ単位で通信装置の筐体内に収容され、縦積みされる。 (もっと読む)


51 - 60 / 62