説明

国際特許分類[B01D46/18]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 物理的または化学的方法または装置一般 (124,790) | 分離 (62,952) | ガスまたは蒸気から分散粒子を分離するために特に改良されたろ過機またはろ過工程 (4,085) | ろ過ベルトを用いる粒子分離機,例.集塵機 (65)

国際特許分類[B01D46/18]の下位に属する分類

ドラムとベルトを連結したもの
ろ過操作中ベルトが移動するもの (3)

国際特許分類[B01D46/18]に分類される特許

41 - 50 / 62


【課題】空気の浄化に用いられるフィルター部位の交換を容易に行うことが可能であるとともに、使用済みのフィルター部位を容易に殺菌できる空気清浄機の提供。
【解決手段】吸気部及び排気部を備え、前記吸気部から前記排気部の間に形成される流路の側面にフィルター送り出し部及びフィルター巻取り部が配置され、該フィルター送り出し部と該フィルター巻取り部との間にある前記流路の側面に殺菌液槽が配置され、前記フィルター送り出し部と前記フィルター巻取り部とに保持されているフィルターは、前記流路を密閉する部位及び前記殺菌液槽中の部位を該フィルター送り出し部側からこの順に含む空気清浄機。 (もっと読む)


【課題】 着脱式巻取りフィルタの軸位置精度を安定的かつ高精度に実現できるフィルタ装置及びそれを用いた投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】 フィルタ保持部82に、フィルタカートリッジ81を弾性的に挟持しながら巻取り軸側連結部を駆動軸側連結部に対して嵌合方向とは直交する方向に位置決めする第1の位置決め手段(円弧状弾性挟持片82d,82e)を設けると共に、フィルタ保持部82とフィルタカートリッジ81に、フィルタカートリッジ81をフィルタベース部方向に押さえながら巻取り軸側連結部を駆動軸側連結部に対して嵌合方向に位置決めする第2の位置決め手段(押さえリブ82g等)を設けた。 (もっと読む)


【課題】 大気中の浮遊粒子状物質を構成する元素種類を連続自動的に分析する装置を提供する。
【解決手段】 分級器2によって粒径2.5μmを超える粗大粒子CPの全量を含む空気と、PM2.5以下の微小粒子FPを含む空気とに分級し、分級された空気中の浮遊粒子状物質をフィルタ3の第1および第2の位置3a,3bに捕集する。これらを各別に蛍光X線分析器13によって元素分析する。 (もっと読む)


【課題】自動清掃が可能な空気調和機のフィルター装置において、吸引力向上を簡素な構成で実現し、エアフィルターに付着する埃の清掃性能改善と低コスト化を図る。
【解決手段】上部巻取り軸8aと、下部巻取り軸8bと、上下部巻取り軸8a、8b間に張設されたエアフィルター4a、4bと、エアフィルター4bの前面側に水平方向に可動する吸引口3aを有する横長の吸引ノズル3と、吸引ノズル3に連結された吸引排気装置5とを備え、エアフィルター4a,4bの両側端を部分的に補強したフィルター装置1を空気調和機に設けた。 (もっと読む)


【課題】エアフィルターの清掃性能に優れた空気調和機を提供する。
【解決手段】ファン10を具備する風流路15中に配されたフィルター装置1は、フィルターワク2と、フィルターワク2の上下端部に配された巻取り軸8と、巻取り軸8間に張設されたエアフィルター4と、エアフィルター4の前面側に配され横長の吸引ノズル3と、エアフィルター4に対向するように吸引ノズル3に設けられしかも水平方向に移動可能な吸引口3aと、吸引口3aと連通する吸引排気装置5とを備え、下側の巻取り軸8の一部分が、エアフィルター4の裏面側が当接するフィルターワク2の最下端部の接点を通る垂線上もしくは垂線よりもファン10寄りに位置させたもので、吸引口3aから吸引排気装置5までの距離を短く且つ簡素に構成できるため圧力損失が低減でき吸引力の向上が図れ、さらにエアフィルターと吸引ノズルとの距離が一定になり、安定した吸引清掃ができる。 (もっと読む)


【課題】安価な構成で、エアフィルターの清掃性能に優れた空気調和機を提供する。
【解決手段】風流路15の中に配されたフィルター装置1は、フィルターワク2と、フィルターワク2の上下に設けられた巻取り軸8と、巻取り軸8間に張設されたエアフィルター4と、エアフィルター4の前面側に配された横長の吸引ノズル3と、エアフィルター4に対向するように吸引ノズル3に設けられしかも水平方向に移動可能な吸引口3aと、吸引口3aと連通する吸引排気装置5とを備え、エアフィルター4の裏面側で吸引ノズル3aに相対する位置に、吸引ノズル3に沿って平面部材20を設けたもので、吸引口3aから吸引排気装置5までの距離を短く且つ簡素に構成できるため圧力損失が低減でき吸引力の向上が図れ、また、エアフィルター4の裏面側の平面部材20により、エアフィルター4の裏面への埃の残留が低減され、エアフィルター4の清掃性能を向上できる。 (もっと読む)


【課題】吸気口に設けられたフィルタで捕集した埃を自動的に除去し、フィルタ交換の手間を大幅に低減するとともに、フィルタの繰り返し使用を可能とする。
【解決手段】機器筐体(12)の内部に外気を導入するための吸気ファン(14)を備えた吸気口(16)をその一部で覆うように機器筐体に取り付けられた円盤状のフィルタ(18)と、吸気口を覆った状態を維持しつつ該フィルタを周方向に回転させるモータ(22)と、 前記フィルタで捕集した埃を吸気口と離隔した位置でフィルタから除去する埃除去手段(24)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】フィルターの洗浄や交換の自動化、その過程でのフィルターが収集した微粉粒子の設備内部への還流防止、使用者のフィルターの取外しで遭遇する危険の軽減などを実現し、フィルターの洗浄または交換の利便性を高めることができるフィルター自動交換装置を提供する。
【解決手段】フィルター自動洗浄・交換装置であって、フィルター31と、フィルターの移動を起動する伝動装置32と、伝動装置に接続されフィルター31の使用状態に応じて伝動装置を自動駆動してフィルター31を移動してフィルター31を自動交換する動力装置を有している。 (もっと読む)


【課題】微細な粒子をも捕集可能で、しかも被処理空気の圧力損失が小さくて小型の集塵装置を提供する。
【解決手段】空気清浄機(10)のケーシング(20)内には、プレフィルタユニット(30)と、凝集ユニット(70)と、捕集ユニット(50)とが設けられる。凝集ユニット(70)へは、プレフィルタ(31)で大きな塵埃等を除去された被処理空気が流入する。凝集ユニット(70)では、被処理空気中の微細な浮遊粒子が集塵電極に捕捉され、集塵電極上で複数の浮遊粒子が凝集して凝集粒子となる。凝集粒子は、ある程度の大きさにまで成長すると、集塵電極から剥がれて被処理空気中に飛散する。凝集ユニット(70)の下流に配置された捕集ユニット(50)では、被処理空気中の凝集粒子が集塵フィルタ(51)に捕集される。集塵フィルタ(51)に捕集された凝集粒子は、第2浄化ユニット(60)によって集塵フィルタ(51)から除去される。 (もっと読む)


【課題】巻取りモータを大型、高価にしなくても、ロールフィルタの濾材の撓み、緩みを防止できる空気調和機およびロールフィルタユニットを提供すること。
【解決手段】ロールフィルタユニット20は、ユニット本体25に、ロールフィルタ24と、金網部材26と、押さえ枠部材27と、巻取りモータ31と、歯車32と、リミットスイッチ33とを設けてなる。ロールフィルタ24は、繰出しロール21と、巻取りロール22と、濾材23とからなる。濾材23の平面部23aは金網部材26と、押さえ枠部材27との間を通って送られるため、濾材23の平面部23aは撓んだり、緩んだりすることが殆どない。 (もっと読む)


41 - 50 / 62