説明

国際特許分類[B01J39/20]の内容

国際特許分類[B01J39/20]に分類される特許

61 - 70 / 106


本発明は、逆浸透を利用した新規の水の浄化方法及びシステムを提供する。本発明は特に、逆浸透処理システムへと供給される水を前処理するためのイオン交換樹脂及び吸収媒体を使用する方法及び水の浄化システムを提供する。前記前処理は膜表面及び経路での汚染、もしくは堆積または化学攻撃を減少させる。特に、平均細孔径1,000から500,000オングストローム及び破砕強度またはチャティロン値少なくとも24g/ビーズ(710μmビーズ径)を有するマクロ多孔性樹脂を使用する。
(もっと読む)


【課題】ろ過水への色移り(ろ過水の変色)を防止するために、スルホン化された強酸性陽イオン(SAC)交換樹脂から浸出する呈色物質(スチレンスルホナートモノマー)を除去する水処理システム及び方法を提供する。
【解決手段】スルホン化された強酸性陽イオン交換樹脂と陰イオン交換樹脂とを混合し、陰イオン交換樹脂は、全樹脂の5〜20体積%とした混合樹脂床イオン交換ろ過システム及びそのシステムを用いた水のろ過方法により、ろ過水への色移りを低減できる。 (もっと読む)


【解決課題】放射性核種や有機性不純物を充分に除去することができ、回収水の高純度化、廃液回収系統のクリーン化、作業員の負担低減及び被曝低減、ランニングコストの低減などができる原子力プラントからの放射性核種含有廃液処理方法及び装置を提供する。
【解決手段】放射性核種含有廃液処理装置は、放射性核種含有廃液収集タンク1と、放射性核種含有廃液を移送するポンプ2と、ポンプ2を介して放射性核種含有廃液収集タンク1に連結されている中空糸膜フィルタ3と、中空糸膜フィルタ3から放射性核種含有廃液が流入するように連結されている粒状イオン交換樹脂式脱塩装置4とを備える廃液一次処理装置Iを有する。廃液一次処理装置Iで処理された一次処理水が流入するように廃液一次処理装置Iに連結されているイオン交換繊維充填電気再生式浄化装置8が設置されている。 (もっと読む)


本出願は、所望のRaからBa、SrおよびPbなどの化学的に類似する元素を分離するために抽出クロマトグラフィーを使用し、利用可能な放射線源から本質的に純粋な225Ac生成のためのターゲット調製のためのラジウム、特に226Ra1を精製する方法であって、前記抽出クロマトグラフィーが、クラウンエーテルを主成分とする抽出媒系を有する方法に関する。本発明は、さらに、生成した225Acの分離後、加速されたプロトン(p,2n)を照射したラジウム供給源から225Ac生成のためのターゲットを調製するための226Raの再利用方法に関する。この方法では、上記の抽出クロマトグラフィーとカチオン交換クロマトグラフィーとの組合せを使用する。得られる226Raには、本質的に以下のAg、Al、As、Be、Bi、Ca、Cd、Co、Cr、Cu、Fe、Ga、K、Li、Mg、Mn、Na、Ni、Pb、Sr、V、ZnおよびBaからなる混入化学物質が含まれない。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、水酸化アルカリが高濃度の状態のままで、この中に含有する重金属分を除去、精製する高純度水酸化アルカリの製造方法を提供するものである。
【解決手段】
市場に流通されている様な水酸化アルカリの高濃度領域での水酸化アルカリ中の重金属分の除去を鋭意検討した結果、アミジノ基を有するイオン交換樹脂により水酸化アルカリ中の重金属を除去できることを見出し、本発明を完成させたのである。前記アミジノ基を有するイオン交換樹脂として下記式(1)ものが例示できる。
A−C(=NR1)−NHR2 (1)
式(1)において、Aはスチレン系樹脂であり、R1は水素原子、水酸基または炭素数1〜3のアルキル基であり、R2は水素原子、水酸基または炭素数1〜3のアルキル基である。 (もっと読む)


【課題】ポリオレフィン系樹脂を基材し、該基材とカチオン交換樹脂層との密着性が高く、折り曲げを多数繰り返し行った場合にも、基材とカチオン交換樹脂層との剥離を生じることがなく、優れた耐久性を示し、しかも格別の工程や装置を用いることなく安価に製造することができるカチオン交換膜を提供する。
【解決手段】ポリオレフィン系樹脂製の基材とこれを被覆する炭化水素系カチオン交換樹脂層よりなるカチオン交換膜において、前記炭化水素系カチオン交換樹脂は、架橋構造を有しているとともに、α−アルキルスチレン、α−アルキルスチレンダイマー及びα−アルキルスチルベンからなる群より選択された少なくとも1種のモノマーに由来する単位を有しており、繰り返し折り曲げ試験に供したとき、前記基材と炭化水素系カチオン交換樹脂層とが剥離するまでの回数が100回以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


マクロ孔質カチオン交換樹脂の製造方法が記載される。マクロ孔質カチオン交換樹脂は、親水性の架橋された(メタ)アクリル系ポリマー材料を含有するビーズのような粒子の形態である。マクロ孔質カチオン交換樹脂は、少なくとも3個のヒドロキシ基を有する水溶性有機脂肪族ポロゲンの存在下で逆懸濁重合プロセスを使用して調製される。
(もっと読む)


本発明は、陰極区画が、触媒化親水性多孔質層を通して膜と接している酸素拡散陰極を含み、陽極区画が、膜から間隔を置いた塩素発生用触媒性被覆を有する1つの陽極を含む、陽イオン交換膜で2つの区画に細分された電解槽に関する。本発明の槽は、ブライン供給材料の希釈および酸素流の湿潤化を必要とすることなく、酸素含有量の少ない塩素および適当な濃度の苛性生成物を生成する。 (もっと読む)


【課題】捕捉対象物を捕捉する捕捉効率が高く、高速処理が可能であると共に、膨潤度が小さく、強度を保持することができる捕捉材料及びその製造方法並びに固相抽出用カートリッジを提供する。
【解決手段】捕捉材料は、連通孔を有する多孔質体よりなる基材11の表面部12には捕捉対象物を捕捉するための捕捉用官能基が導入されたグラフト高分子鎖が結合されると共に、基材11の内部には前記グラフト高分子鎖が非結合されて2層構造で構成されている。前記基材11は、厚さが1〜10mm、連通孔の平均孔径が0.5〜5μm及び連通孔の体積分率が70〜85%のシート状のものであることが好ましい。捕捉用官能基は、例えばエポキシ基の少なくとも一部がキレート形成基又はイオン交換基で置換されたものである。 (もっと読む)


【課題】 不純物が少なく且つ、洗浄に用いた場合に不純物の半導体材料上への付着が少ない超純水及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 正のゼータ電位を有する物質の含有率が、0.3ppb以下であることを特徴とする超純水。 (もっと読む)


61 - 70 / 106