説明

国際特許分類[B21D53/26]の内容

国際特許分類[B21D53/26]の下位に属する分類

ギヤーホイール (45)
ホイールリム (32)
ホイールカバー
ブレーキドラム (9)

国際特許分類[B21D53/26]に分類される特許

1 - 10 / 47


【課題】回転体が備える回転体用ブッシュにおいて、製造工程を簡略化すること。
【解決手段】回転体2の内周側にインサート成形されて回転体2に取り付けられる回転体用ブッシュ1であって、円筒状の本体部4と、本体部4の一端に形成されて本体部4の外径面から突出し、且つ本体部4の外径面を本体部4の周方向に沿って連続するフランジ部6と、フランジ部6の外径面に、本体部4の軸方向に連続して八箇所形成された凹部8を備える。 (もっと読む)


【課題】耐摩耗性および耐久信頼性を向上できる駆動リングの製造方法を提供する。
【解決手段】製造段階の駆動リング10である被加工物W10を円環状に成形する円環成形工程と、被加工物W10のブリッジ部W11および内周部W12のいずれか一方を、ブリッジ部W11および内周部W12の他方に対して折り曲げる塑性加工を行い、駆動リング10のブリッジ部11および内周部12を成形する外周部成形工程と、被加工物W10のアーム溝W13・W13・・・および駆動リンク溝W14に塑性加工を行う嵌合部加工工程と、を行う。 (もっと読む)


【課題】キャリアの製造に必要な部品点数・加工工程数を減らし、かつ、接合不良による強度低下を低減する。
【解決手段】下側座面予定部位を周方向に複数有し、下側座面予定部位の径方向外側にそれぞれ上側座面予定部位を有し、かつ、隣り合う下側座面予定部位の間にそれぞれ壁部予定部位を有するブランクを準備し、下側座面予定部位を径方向内側に折り曲げて下側座面予定部位と上側座面予定部位との間にピニオンギヤをキャリア1の内側に露出させる内側開口10となる開口を形成し、下側座面予定部位及び壁部予定部位を含むブランクの径方向内側領域を絞って下側座面予定部位を上側座面予定部位に対向する位置に移動させ、これによってピニオンギヤを支持する平行な上側座面2及び下側座面3、並びに、キャリア1の軸方向に延びる壁部4を成形する。 (もっと読む)


【課題】筒状の金属部材から無段変速機のプーリを成形する方法を提供する。
【解決手段】筒状の金属部材4をプレスして固定プーリ1を成形する場合に、シーブ3の外周端となる第1曲げ部7で曲がった金属部材4の筒部5を、第1曲げ部7を基点として中心軸O側へ曲がる角度で傾斜した第1テーパ部14を有する第1金型10と、第2テーパ部15を有する第2金型12とによってプレスし、第2傾斜面13を成形する。その後、シーブ角で傾斜する第3テーパ部24を有する第3金型21と、第4金型23とによって金属部材4をプレスし、固定プーリ1を成形する。 (もっと読む)


【課題】ハブ部とヨーク部が一体で十分な強度と精度を有するようにすること。
【解決手段】円板状鋼板1の中央部をその外周端を抑えながら加圧して、その穴11の周囲にハブ部より大径の増肉部511を生成させた円錐凹状の第1中間体51を作成し、次いでその増肉部511を含む中心部を扱いて縮径させ、かつ高さを延ばしてハブ部予定部521を成形し、更にその外周側を加圧して底壁予定部522を成形し、ハブ部予定部521側を増肉した第2中間体52を作成する。ハブ部予定部521の内周を整圧し、外周を扱いた上で、上端を圧縮加工してハブ部を成形し、その間に底壁予定部522を加圧して底壁部を成形し、かつ外周の側壁予定部を成形した第3中間体を作成する。その後、ハブ部の形状を保持しながら、側壁予定部の絞り加工と扱きとを同時に行って発電機用一体形ローターを完成させる。 (もっと読む)


【課題】高い搬送精度が得られる搬送ローラーの製造方法、搬送ローラー、搬送装置及び印刷装置を提供する。
【解決手段】コイルを巻き戻した金属板(60)の一対の端面(61a,61b)を対向させて円筒状に形成する曲げ工程において、金属板の曲げ方向(b)がコイルの巻回方向(r)と交差することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】カップ状素材の筒状部における材料を底部へ安定して流動させることができ、底部にボス部を有する段付カップ状部品を精度よく成形することができる段付カップ状部品の成形装置及び成形方法を提供すること。
【解決手段】段付カップ状部品8の成形装置1は、絞り動作として、アウタパンチ3及びインナパンチ4によって、ダイス2に配置した板状素材に対して絞り加工を行ってカップ状素材を成形する。また、成形装置1は、再絞り動作として、アウタパンチ3をカップ状素材の底部822から後退させ、アウタパンチ3のパンチ先端部31とカップ状素材82の底部822との間に隙間71を形成した状態で、インナパンチ4及び加圧スリーブ5によってカップ状素材8の底部822にボス部83を成形する。 (もっと読む)


【課題】改良された組立式車両ホイールを提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態に従えば、組立式車両ホイールは、複数の穴が形成されたホイールリムと;ホイールディスクであって、中央の取付面、および、外側に延在する複数のスポークを有し、スポークの各々に少なくとも1つの穴が形成されたホイールディスクと;スポークの各々に沿って設けられた、リムとディスクとの少なくとも1つの境界領域であって、リムの面の或る部分と、スポークの面の或る部分とが互いに接触する境界領域と;リムとディスクの境界領域の少なくとも或る部分に付着された接着剤と;リムおよびスポークの前記穴を通って延在してリムとディスクとを結合させる少なくとも1つの締結具とを含む。 (もっと読む)


【課題】製造を容易にし且つ材料の無駄を無くすことによりコストダウンを図るとともに、軽量化を容易にすることを可能にした電磁クラッチ用ロータの製造方法を得る。
【解決手段】一枚の金属円板をプレス又は転造により外周部及び中央内周部を一面側に絞り出して外周円筒部及び中央円筒部を形成して、外周円筒部をベルト掛部4とし中央円筒部を軸受部材嵌合部とし外周円筒部と中央円筒部の中間板部をクラッチ部とするロータ基板を形成し、ロータ基板をクランパにより両側からクランプし、外周円筒部の外周面にベルト溝成形用ローラダイス20を押し当てて回転させることにより、ベルト溝21を成形してベルト掛部4を形成する。 (もっと読む)


【課題】溶接部の耐久性を向上することにより、耐久性能が向上し得る自動車用ホイールおよびその製造方法を提案する。
【解決手段】ホイールディスク3の外周縁に設けられた表側フランジ部11が、意匠面側の環状表周部11aと、該環状表周部11aから裏側へ連成され且つ環状表周部11aの肉厚t1に比して薄肉化されてなる環状裏周部11bとを備え、前記表側フランジ部11の環状裏周部11bの内側周端部11cと、前記ホイールリム2の表側ビードシート部13の開口端部13aとが全周溶接されてなる自動車用ホイールである。この自動車用ホイールは、溶接部8に作用する応力を表側フランジ部11の環状裏周部11bにより負担できるため、溶接部8への応力集中を緩和できる。 (もっと読む)


1 - 10 / 47